2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2024年東大合格者数高校ランキングpart.3

1 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/22(木) 23:51:27.37 ID:q+MZMfjj0.net
東京大・推薦合格校2024(サンデー毎日)

3人 開成、渋谷教育学園渋谷、灘

491 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 11:48:57.48 ID:RtMIJLjE0.net
東大現役合格者に占める東大文系割合

筑駒 26.0%
聖光 44.3%
開成 28.9%
灘_ 24.2%
桜蔭 43.3%
駒東 40.0%
栄光 26.3%
麻布 50.6%
渋渋 57.1%
渋幕 50.8%
西大和46.0%
甲陽 27.6%
日比谷69.7%

20%台 開成、筑駒、灘、栄光、甲陽
40%台 聖光、桜蔭、駒東、西大和
50%台 麻布、渋渋、渋幕
60%台 日比谷

492 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 11:54:51.78 ID:pgFQXR3M0.net
学校方針でなんでもいいから東大入っとけ的な?
文Iの学力あるなら地方の医学部楽勝で入れるのに勿体ない
生徒駒に使って広報してるし

493 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:12:54.30 ID:9jTDfmvV0.net
>>491
なるほどー
この%っていうのも名門進学校の一つの基準のような気がするわ
20%台って名門校中の名門校ばかりだし

494 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:22:11.58 ID:Jfg86exY0.net
>>491
40%以下は誤差だな

495 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:23:22.53 ID:f3UT3Fiw0.net
日比谷のド文系率はちょっと引くな( •´д•` )

496 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:24:24.74 ID:9jTDfmvV0.net
30%台がないことからしても20%台とそれ以外の間に明確に線が引かれている感じがする

497 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:25:01.16 ID:X6CBM6FA0.net
東海高校で名大医とか大量合格してる層が東大シフトしたら中々面白い事になりそうだが
まぁ無いな

498 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:25:36.62 ID:nRYj63Cv0.net
学校の思想が全く違う

499 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:26:26.42 ID:6man57Lf0.net
>>497
あそこは第一義的に医者目指す学校だし

500 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:29:53.90 ID:TiLC4yMX0.net
>>491
日比谷ですら文系で東大稼いでいるだけで、理系人材は壊滅とは言わないがかなり厳しい状況だなあ

501 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:30:32.56 ID:TiLC4yMX0.net
>>495
逆に翠嵐は公立とは言えかなり理系嗜好

502 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:35:45.40 ID:nk40UNNi0.net
翠嵐は日比谷と違って男子が7割近いしね
今年の入試から都立は男女別定員制を廃止
数年後は変化があるかもしれない

503 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:40:54.41 ID:5m0RXMfb0.net
文系で社会二科目を課す大学ってもう東大しかないんだってな
理系で理科一科目なんて二流以下の大学にしかないのに

504 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:44:25.65 ID:5m0RXMfb0.net
同じ東大でもレベルが高い高校は理一、理三の率が多い
東大合格が多くても理二、文三が多い高校はやや格落ちで
高校が東大合格者数に拘る教育をしているイメージだな

505 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:49:21.51 ID:/3Q1p9BA0.net
>>490
開成が名門って?
お前はどこの田舎もんだよw
西日暮里界隈は昔はドヤ街から始まって労働者の街だったんだよ
今でも銭湯がいくつか残ってるが、それは当時の名残

506 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:57:22.95 ID:hhvR9Cby0.net
その昔、開成は「下町の丸坊主」と呼ばれていたらしく、生徒全員が丸坊主強制
更には水泳の授業時はフンドシ着用が強制
かなり恥ずかしい学校だったようだ
開成がまだ都立高校の滑り止めであった頃の話
でも開成も世間から認知されるまでレベルが上がったので
今となってはもう考えられないけどね

507 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 12:58:21.66 ID:XEjz5Ppv0.net
まあ、東大受験では古参だし
立地はともかく名門と言っていいだろ

508 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:01:32.05 ID:/3Q1p9BA0.net
開成は関西で言えば洛南と生い立ちがよく似ている
洛南は共学化してしまったけどね

509 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:05:51.17 ID:zOOBcJB20.net
洛南は全国区じゃないから全然違う
比較するならやっぱり灘だよ

510 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:11:10.27 ID:RtMIJLjE0.net
20%台の高校は旧帝や首都圏、関西圏の医学部にも多くの合格者を出している。
東大合格者以外にも潜在的な東大レベルの生徒が多い。

東大現役合格者に占める東大文系割合

20%台 開成、筑駒、灘、栄光、甲陽
40%台 聖光、桜蔭、駒東、西大和
50%台 麻布、渋渋、渋幕
60%台 日比谷

511 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:12:55.16 ID:OqLMVjhI0.net
一橋が東大理系に国語で負けたり
東工大が東大に数学で負けてたら
早慶マーチ文系が東大理系に国語、
早慶マーチ理系が東大文系に数学で負けることになるけどありえるの?
 
超特化型が片手間に負けたら恥ずかしいだろ

512 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:34:26.53 ID:TiLC4yMX0.net
>>502
日比谷じゃないが某偏差値60ちょいの都立、、、推薦でほとんど男子全滅。
3年後、現役私立志向の女子が+30、男子-30だから、衰退するのが目に見えてる

513 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:34:36.76 ID:TiLC4yMX0.net
>>502
日比谷も衰退するかも知れない

514 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:35:28.78 ID:TiLC4yMX0.net
>>506
巣鴨が今それ?

515 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:38:37.27 ID:5m0RXMfb0.net
半分くらいの国立医は文三よりも共通の数学が低いというデータがある
地方の国立医なんてもうレベルが低すぎて高校の進学実績の自慢には使えない時代だ

516 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:40:57.78 ID:5m0RXMfb0.net
河合塾の栄冠めざして 2022 Vol1 大学別合格者平均成績一覧より

2022年度 平均点が37.96点と激難化した数学?Aの平均点をランキング
後期含むランキングなので後期がある大学は若干高めに出る傾向あり

87 東大理三
86
85
84 京大医
83
82 ★東大理一
81
80 名大医 阪大医
79
78 医科歯科医 京大工(情報) 阪公医
77 ★東大理二 北大医 京大理 奈良県医 九大医 
76 神戸医
75 東工情報
74 筑波医 千葉医 横市医 京大工(物理)
73 東北医 
72 東工理・工 京府医 広島医 

517 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:41:37.66 ID:5m0RXMfb0.net
71
70 ★東大文二 東工環境 三重医 山口医
69 ★東大文一 新潟医 金沢医 名市医 岡山医 
68 山形医 東工物質 福井医 京大経済
67 札幌医 秋田医 東工生命 信州医 徳島医 佐賀医 鹿児島医
66 東北工(機械航空) 群馬医 滋賀医 阪大工(応用理工) 鳥取医
65 和歌県医
64 ★東大文三 一橋経済 一橋商 京大法
   浜松医 香川医 高知医 長崎医 熊本医 大分医 宮崎医
63 岐阜医 愛媛医 九大工(?群) 琉球医 横国理工(機械)
62 旭川医 福県医 富山医
61 北大総合理系 一橋法
60 弘前医 阪大経済
59 阪大法
58 
57 島根医 一橋社会 横国経営 

518 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:44:34.33 ID:5m0RXMfb0.net
東大文系は二次社会ニ科目を課されていながら
数学も非常にレベルが高いことがわかる

519 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:47:07.88 ID:/3Q1p9BA0.net
>>509
灘は少数精鋭なので全然違う
灘と比べられるのは筑駒

開成と洛南の共通点
・生徒数が多いマンモス校
・下町立地
・昭和40年代頃までは公立高校の滑り止め
・超スパルタで成り上がった

開成は東大合格連続1位を記録、洛南も京大合格連続1位を記録
でも世間でこの2校をトップ校とみなす者は誰もいない

当たり前だがトップ校は灘と筑駒

520 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:51:32.48 ID:PtyJzm880.net
山手線の内側にある開成の立地は下町ではなく山手
下町って言ってるのは関西の人?

521 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:54:06.77 ID:PtyJzm880.net
世間基準だと筑駒はマイナーだけどな
開成と灘が語られることが多いのは事実

522 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 13:58:18.87 ID:ZRFk7zUC0.net
>>517
島根医わろた

523 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 14:01:42.43 ID:hhvR9Cby0.net
>>514
巣鴨は開成の真似をして進学校化したからね
生徒全員の席次公開やフンドシもそう
まあ開成は今は席次公開もフンドシも止めちゃったけどね
あと、開成の荒川マラソンや巣鴨の大菩薩峠越え強歩大会などのキツイ因習はまだ残っているようだ
生徒全員の席次公開なんて愚の骨頂だと思うけどね

524 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 14:04:42.84 ID:/3Q1p9BA0.net
>>521
そんな妄想して恥ずかしくないか?

525 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 14:06:40.22 ID:EOgKgeHx0.net
恥ずかしい?なんで妄想?

526 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 14:10:20.45 ID:hhvR9Cby0.net
>>525
自分の胸に聞けよ
虚しいだけ

527 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 14:11:57.19 ID:PtyJzm880.net
筑駒が全国的な知名度がないのはみんな知ってるでしょ

528 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 14:12:58.78 ID:PtyJzm880.net
むしろ開成を貶めようと下手な煽りを繰り返す方が余程恥ずかしいのでは?

529 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 14:18:17.29 ID:/3Q1p9BA0.net
どうでいいけど、なんでそんなに必死なの?
開成くんよ

530 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 14:29:52.16 ID:EOgKgeHx0.net
逆、逆
必死で開成アンチやってるからそこを否定しただけ
別に開成のファンでもないから

531 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 15:12:08.18 ID:TiLC4yMX0.net
>>523
上位半分くらいならば良い刺激になるのでは?

532 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 15:24:23.15 ID:xEzx0lzy0.net
>>523
開成の席次公表は100位まで。
何かいろいろ勘違いしていそう。

533 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 15:35:44.87 ID:/3Q1p9BA0.net
>>532
昔は生徒全員の席次公開をしていたんだよ
その後、上位100名までの氏名公表プリント配布に変わり、
今はそれも中止になっている

534 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 15:48:48.72 ID:xEzx0lzy0.net
>>533
プリントは配布されているよ

535 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 15:56:26.96 ID:6ZsBd4as0.net
>>519
開成って戦前から一高合格者トップ10に入ってたんでしょ
府立一中や四中の滑り止めではあったかもしれないが
それに灘も筑駒も成り上がりやろ

536 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 15:58:00.64 ID:6ZsBd4as0.net
>>504
今はもう理二>文一では

537 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 15:58:13.46 ID:/3Q1p9BA0.net
復活したんだ
あんなもんやめときゃいいのに

538 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 15:59:38.77 ID:6ZsBd4as0.net
昔は筑附>>筑駒だったんでしょ
その頃は東京教育大附属か

539 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 16:12:54.48 ID:UPJOpcmL0.net
それ言うなら開成なんかより日本学園とか京華の方が名門だったんだからw

540 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 18:09:01.21 ID:QBeV0q0S0.net
>>495
結局この数字は女子率次第だから

541 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 18:35:22.58 ID:HFSuz7gx0.net
>>523
そんなクソなイベントに参加するぐらいなら日比谷に行って共学を楽しんだほうがいいな

542 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 18:52:43.60 ID:LgNHJeTt0.net
>>491
桜蔭は理3も10人以上だからバケモンだな

543 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 18:59:50.92 ID:TiLC4yMX0.net
>>538
昭和40年頃。教育大附90弱、教育大附駒場60弱

544 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 19:17:09.73 ID:yIVFsxCV0.net
日比谷高校女子高説

東大現役合格者に占める東大文系割合

日比谷 69.7%

女子学院63.6%
豊島岡 60.0%

545 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 19:27:39.34 ID:fw7yNtUf0.net
学芸大附属は名前を聞くことが少なくなったね
日比谷のように復活する日は来るのだろうか

546 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 19:59:16.87 ID:PtyJzm880.net
名門が入れ替わって行くのは当たり前
昔は名門だったという過去形も当然にある

547 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 20:01:50.59 ID:JwPOsgBC0.net
東大文系は20年前よりもかなり易化したなあ

548 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 20:09:37.94 ID:fw7yNtUf0.net
文一は文二よりもかなり上の難易度だったが
官僚離れ、弁護士不人気の影響で文二に抜かれた

549 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 20:11:35.28 ID:fw7yNtUf0.net
今は理系トップ層の医学部離れが起こってる
近年では毎年差を縮めている理三と理一の差、今年は果たしてどうなる

550 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 23:15:48.53 ID:JwPOsgBC0.net
>>549
今年は、理三は難化傾向な。
理三の第一段階選抜合格者平均点は大幅上昇しているしな。
理一との合格最低点差は大差になると予想

551 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 23:21:17.71 ID:JwPOsgBC0.net
https://www2.sundai.ac.jp/news/2023news/2023_moshi_toudai.pdf


第二回東大実戦では、理一は僅かにダウン
理三は僅かにアップ

552 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 23:25:03.34 ID:JwPOsgBC0.net
第一段階選抜合格平均点 共通テスト

2023年
理一 764.91/900点
理二 749.46/900点
理三 697.91/900点

553 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 23:27:45.94 ID:JwPOsgBC0.net
>>552
第一段階選抜合格平均点 共通テスト

2024年
理一 788.01/900点
理二 764.53/900点
理三 803.19/900点


理一 23.1点アップ
理三 105.28点の大幅アップ

554 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 00:07:37.59 ID:HGa5FtFP0.net
Vもぎって、Wもぎや北辰模試とくらべて、2ポイントくらい低く出がち
とはいえ、日比谷もこんなもんで受かるのか

7. 日比谷に関して 2020/04/04(土) 18:59:37

進学研究会の平成31年度受験用の東京都立用進学指針のデータから抜粋ね(Vもぎに基づく)

日比谷は、内申関係なく(どの内申点もゴチャ混ぜにして)、5科総合でどれくらいの成績だったら、合格率はどんなもんか

結論から言うと、男女とも68以上70未満で、受験者の6割5分くらいが現実に合格している

[男子〕受験者平均内申59.6
74以上:5人全員合格(最低内申57)
72以上74未満:14人中13人が合格(不合格は内申59)
70以上72未満:23人中18人が合格(不合格は内申59、61)
68以上70未満:20人中13人が合格(合格最低内申55。不合格は全員、内申63以下)
66以上68未満:19人中8人が合格(合格最低内申59。内申65でも1人不合格)
64以上66未満:7人中1人が合格(合格は内申61。不合格最高内申61)
64未満:全員不合格

[女子]受験者平均内申60.9
74以上:4人全員合格(最低内申59)
72以上74未満:8人全員合格(最低内申55。2人いる)
70以上72未満:23人中21人が合格(合格最低内申53。不合格は内申59、61)
68以上70未満:25人中16人が合格(合格最低内申55。不合格最高内申63)
66以上68未満:23中5人が合格(内申65でも不合格1人。合格最低内申59)
64以上66未満:16人中5人が合格(合格最低内申57。内申65でも不合格が1人)
62以上64未満:6人中2人が合格(内申59、63で合格。不合格最高内申63)
62未満:全員不合格

555 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 02:53:32.24 ID:5drLvcWE0.net
賤業でない分リーチが上かな

556 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 03:16:12.92 ID:55i1ZL150.net
宮坂力さんはノーベル賞候補
早大卒、東大院修了

早慶、地方国立でも優秀な人がいる
東大などの大学院に行って学者になる人は多い

だから、大学はどこでもいいから楽して入って、
大学院をいいところに行けばいい

優秀で人格がいい教授の研究室に入ればいい
そうであれば、どこの大学でもいい
米国の大学がいいと思う

557 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 07:51:07.02 ID:7idiTGQX0.net
受験学力と研究に必要な能力は異なるからね
そしてノーベル賞は色々な要素が絡み合って偶然も絡むから宝くじに当たるようなもの

558 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 08:13:20.92 ID:/yveM8qs0.net
世界でも高校別大学合格実績なんて出すのか?
アホらしいったらありゃしない
東大をトップとしたピラミッドもいい加減どうでもいいんでないか?
旧帝大なんて大学院からだけにすれば良いんだよ、そうしたら馬鹿げた東大ホルホルは居なくなる、優秀勢は海外大学へ。まあ金がかかりすぎるけど

559 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 09:04:44.25 ID:xVgXLn3M0.net
>>558
世界はもっと学歴ピラミッドだろ?
超えられない身分の壁がある所も多い。
そんな中ペーパーテストだけで未来を切り開ける科挙由来の受験文化はやっぱり凄いと思うけどね

560 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 09:11:22.29 ID:D8VXV8Ld0.net
医師垢があれだけ医師は金になるアピールしてるのに東大非医の方が偏差値高いの東大受験生の社会性がないと言ってるようなもの

561 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 09:27:00.93 ID:Qy4Euk370.net
そもそも漢文が国語の中に入るのは違和感がある。もちろん原文は中国のものだし。
レ点が入れば日本語?国語は、現代文と古典に分けた方がいい。古典は、古文、漢文て構成。
分ける事により、理系は現代文だけの得点を使うなどに利用出来る。

562 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 09:27:33.94 ID:vEJ3aBGJ0.net
大した仕事がない田舎だと医師は正解だと思うが東京だと多方面で刺激的な収入も確保できる仕事が多くある
東大非医はその選択肢を取る場合は最適だろうな

563 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 09:36:15.36 ID:3wP1Q7dO0.net
東大の理系なら、漢文は通算二週間の勉強でしあがるぞ。

国語のせいで東大に落ちたと言い訳するやつは、
本当は英数理ができなかっだけ。

そもそも漢文は440点中20点しか配点がない。

564 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 09:40:58.57 ID:Qy4Euk370.net
共通テストの話

565 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 10:36:19.87 ID:c/Qt8wsB0.net
>>546
ここに入ってない学校は名門では無い


東大理Ⅲ合格者出身高校【1962年~2021年】

01灘(兵庫) 799
02開成(東京) 386
03筑波大附駒場(東京) 349
04ラ・サール(鹿児島) 329
05麻布(東京) 176
06桜蔭(東京) 166
07栄光学園(神奈川) 104
08武蔵(東京) 103
09愛光(愛媛) 102
10筑波大附(東京) 100
11東京学芸大附(東京) 95
12東海(愛知) 75
13洛南(京都) 58
14広島学院(広島) 54
15金沢大附(石川) 50
16甲陽学院(兵庫) 49
17駒場東邦(東京) 47 巣鴨(東京) 47
19聖光学院(神奈川) 46
20桐朋(東京) 42
21東大寺学園(奈良) 39
22日比谷(東京) 37 海城(東京) 37
24桐蔭学園(神奈川) 36
25戸山(東京) 35 湘南(神奈川) 35
27西(東京) 34 久留米大附設(福岡) 34
29旭丘(愛知) 32
30小石川中教(東京) 29

566 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 10:44:03.04 ID:CW6iZfHX0.net
【中学受験2024】関西1/13入試解禁、偏差値・出願倍率まとめ…解答速報はいつ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba33af3a0b93032b5912ba537e9a0a5abdba463

>新興の一貫校は塾への売り込みが激しいから、退学率が高い共学校もネガティブ情報は伏せられてこういうところへねじ込まれてきますね。昔からの名門校には、いくらお金を出しても手に入れる事のできない文化や空気感があるので、我が子の思春期を考えるなら偏差値表とだけにらめっこしてたら最悪の6年間になってしまいます。

ナイスコメ👍

567 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 10:58:55.83 ID:3wP1Q7dO0.net
共通テストの不満をここで書かれても…

568 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 11:33:20.86 ID:/yveM8qs0.net
入試全般に言えることは、試験時間をもっと長くしろってこと。短時間で処理できる能力より時間かけてでも解決出来る方が社会で必要じゃないか。理系論文でも文系論文でも繰り返し繰り返し読み込みをするじゃん、何で試験時間短いのかマジ不思議

569 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 11:45:20.91 ID:fQXhpzER0.net
下請けに対する違法行為なんだから 社長と担当役員を逮捕すべき
警察は怠慢だよな
今からでも遅くないから 明日にでも逮捕しろ
日産はゴーンみたいに犯罪者役員が海外逃亡する体質の会社だから
警察は急げ

570 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 12:52:05.38 ID:BbjV5GmQ0.net
【競走】 駅伝のせいで、地震がおきた 【天災】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/sposaloon/1704160258/l50
sssp://o.5ch.net/22n96.png

571 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 13:21:41.92 ID:FkaQ4wgS0.net
【中学受験2024】関西1/13入試解禁、偏差値・出願倍率まとめ…解答速報はいつ?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba33af3a0b93032b5912ba537e9a0a5abdba463

>新興の一貫校は塾への売り込みが激しいから、退学率が高い共学校もネガティブ情報は伏せられてこういうところへねじ込まれてきますね。昔からの名門校には、いくらお金を出しても手に入れる事のできない文化や空気感があるので、我が子の思春期を考えるなら偏差値表とだけにらめっこしてたら最悪の6年間になってしまいます。

ナイスコメ👍

572 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 13:22:13.77 ID:7ThnHn4R0.net
>>561
もともとそうなってるやん
古典って古文+漢文のことですけど

573 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 14:59:52.64 ID:g4/jx09m0.net
高校の威信をかけた年一回の熱き戦いがそろそろ幕を開けるな…胸が熱くなるぜ…

574 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 15:24:08.72 ID:6EmiwJ5A0.net
156. 2023年度の 2024/02/05(月) 02:05:17

>「市川は有名進学塾でも特進系クラスの生徒しか受からない」って聞きますが、入試難易度は国立大附属と比べてどのくらいですか?

Vもぎの進学研究会発行の資料冊子(令和6年版。2023入試の結果の合否分布とか色々載ってる)を見ると、

★繰り上げ合格も考慮して★
筑駒>筑附>学附>お茶附>市川って感じかな

国立大附属では、お茶の水女子大附属が、3位の学附より1ランク以上は簡単な感じ

「半数またはそれ以上合格」に転じる成績(繰り上げ込み)は
筑駒74、筑附73、学附72、お茶の水女子大附71、市川69

(合否分布グラフの観点)
お茶の水女子大附属と市川は少し似た形状だけど、68・69台地帯、70・71台地帯もふくめ、各成績帯でお茶の水の方が不合格率高い
2校ともに、72・73台地帯では不合格が若干名になり、74・75台地帯では不合格ゼロ

学附はお茶の水・市川ともに不合格がほぼ出なくなった72・73台地帯でも、繰り上げ合格入れて合格と不合格が拮抗するくらいだし、74・75台でも不合格結構出てるし、76以上でも不合格者が僅かながらいる

筑附は合格者のうち最低成績ラインは学附より2ランク上(とはいえ、両校とも合格最低成績はホント若干名が出ているだけだが)
各成績帯で筑附の方が学附より不合格率高い
76以上地帯でも、学附の数倍の不合格者が出ている
74・75台地帯で合格と不合格が7:3くらい

575 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 15:26:45.56 ID:6EmiwJ5A0.net
56. 匿名 2024/01/23(火) 16:39:12
学芸大附属と慶應日吉は、繰り上げ合格も高学力じゃなきゃ無理だよ

令和6年受験用進学指針(進学研究会のVもぎ判定資料集)によると

<学芸大附属 令和5年入試結果データ>
本番で実際に50%合格→5科72
受験者平均69.8 合格平均70.8

令和5年度入試結果・合否分布グラフ(人数比)
66−67.9 正規:繰上げ:不合格=3:1:7
68−69.9 正規:繰上げ:不合格=4:1:9
70−71.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:12
72−73.9 正規:繰上げ:不合格=7:2:9
74−75.9 正規:繰上げ:不合格=8:2:5
76− 正規:繰上げ:不合格=3:1:1

<慶應日吉 令和5年入試結果データ>
本番で実際に50%合格→3科71

令和5年度入試結果・合否分布グラフ(人数比)
64−65.9 正規:繰上げ:不合格=4:1:11
66−67.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:11
68−69.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:10
70−71.9 正規:l繰上げ:不合格=6:1:7
72−73.9 正規:繰上げ:不合格=5:1:3

Vもぎは公立模試にしては数値が低めに出るのか、同資料の都立高校編によれば、都立トップでも、受験者平均クラスの内申で60後半ー70弱で半分以上受かり、受験者平均以下の内申かつ60中盤でも合格者は結構出てる

学芸大附属も慶應日吉も、繰上げ合格込みでも十分ハイレベルだよ

576 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 17:03:31.91 ID:HC5cdRVq0.net
>>573
勝手に熱くなってろ

577 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 17:29:45.30 ID:ck7Hxf6i0.net
旧司法試験の出身高校別合格者数ランキングとかないのかね
新司法なら予備試験のみとかで

578 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 17:31:14.58 ID:HLhEraVk0.net
>>565
開成、巣鴨、海城の東京の三大成り上がり校のドキュンどもが見事に入ってるなw
カッコ悪
まあ東京は所詮は地方出身の田舎者の集まりだからどうでもいいけど

579 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 17:54:23.77 ID:zQlqUiJC0.net
最近の首都圏の中学受験事情としてコストパフォーマンス重視で選ぶ親が多くなった。
昔と違い名門度を度外視する傾向がある。
これも中学受験の大衆化の影響だろう。
親の本音としては、学費が安く大学進学実績が良い中高一貫校へ子供を入れたいと思っている。
でも、学費が安い国公立の中高一貫校はまだ数も多くはなく、さらに言えば進学実績が良い学校と言えば、筑駒、筑附、小石川などごく一部しかない。
そこで、私学に目を向けるわけだが、確かに開成、海城、巣鴨あたりは成り上がり校だが、
最近ではそれらの学校よりも更に出自がパッとしない学校や新設校であってもコンセプトや大学進学実績さえ良ければお構いなしにすぐに人気化する傾向が強い。
渋幕、渋渋、広尾、栄東、豊島岡など例を挙げればいくらでもある。
昨年は芝国際学園(東京女子学園から改名)という学校が新登場してもの凄い高倍率になったことが話題であった。
首都圏の中学受験はもはや何でもありの下剋上状態だ。

580 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 18:31:14.64 ID:5c3zEYSL0.net
開成が成り上がりなら筑駒灘も成り上がりということになるw

581 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 18:49:41.05 ID:HLhEraVk0.net
>>580
お前はバカか?
お前の論理だと洛南の方が灘筑駒よりも名門と言ってるのと同じこと

582 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 18:50:27.82 ID:2X+qcgd80.net
情操教育や礼儀さえしっかりできてりゃ
成り上がりでもなんでもいいや

583 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 18:59:12.61 ID:zQlqUiJC0.net
参考まで今の首都圏での選択優先度(男子の場合)はこんな感じになっている
1 筑駒
2 聖光、渋幕、筑附
3 開成、麻布、渋渋
4 武蔵、駒東、早稲田、小石川、栄光
5 海城、芝、本郷、桐朋、浅野
6 攻玉社、城北、巣鴨、世田谷

584 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 19:05:27.65 ID:khl5ogw00.net
聖光はすごいな、大躍進だ
サピ偏差値だと筑附は麻布よりも高いよな(まあ日程が違うけど)

585 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 19:05:42.51 ID:X8Nc7ONh0.net
早計MARCH付属は無いのか

586 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 19:06:35.69 ID:5drLvcWE0.net
うーん、駅から近いから開成いいかも

587 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 19:20:40.32 ID:fBPFM0I/0.net
・「神奈川県の(神奈川県に限らず)高校受験生の保護者が、学芸大附属高校を貶める発言をすれば、いずれ自分で自分の首を絞めることになると思います。
それでなくても高校から入れる難関進学校は数少ないというのに、そこを潰してしまったら、さらに選択肢がなくなりますよ」

・「学附が本当に、併願私立並みの存在になれば 今後ますます、中学受験が難関大を目指すスタンダードコースに」

正論すぎ

学附に限らず、高校募集している難関国私立進学校全てに関して言える

(字数制限オーバーなので、以下のコメは、前半部を省いて引用)

【6524660】 投稿者: 読解力 (ID:tA58/JpXtWs) 投稿日時:2021年 10月 21日 08:49
この書き込みはつまりさん (ID: zMS0POnW.LA) への返信です

神奈川県の(神奈川県に限らず)高校受験生の保護者が、学芸大附属高校を貶める発言をすれば、いずれ自分で自分の首を絞めることになると思います。
それでなくても高校から入れる難関進学校は数少ないというのに、そこを潰してしまったら、さらに選択肢がなくなりますよ。

東京の私立一貫校は海城も豊島岡も本郷も高校募集を廃止して、高校から入れる進学校が数を減らしました。
別学は敬遠される、元々高校受験では人気がなかった、とおっしゃる都立押しの方々がいますが、都立高校でこの3校と肩を並べるくらい実績のある学校は何校あるでしょう。
神奈川県の県立高校で、学附を同等の実績を上げられる高校は何校ありますか?

学附が本当に、併願私立並みの存在になれば
(今や都立(県立)一貫校も完全中高一貫校化を推進する時代ですから)
今後ますます、中学受験が難関大を目指すスタンダードコースになり、公立中に進学してしまったら、ほんの一握りの運(内申含む)と実力の持ち主しか難関大には手が届かなくなりますね。
家庭の経済状況(中学受験できるかできないか)が、進路に多大な影響を及ぼすことを本当にみなさん望んでいるのでしょうか

588 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 19:20:45.14 ID:q0UWuXfM0.net
聖光なんて神奈川の奴しか行かんし、
渋幕も千葉の奴だけ。
東京の人間は御三家か筑駒、筑附位だな。

589 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 19:23:21.57 ID:q0UWuXfM0.net
それと、慶應や早実も人気あるはずだわ。

590 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/04(月) 19:58:07.50 ID:vChWOr8D0.net
>>581
またお前かw
相変わらずの根拠レスなんだろ?

総レス数 1001
385 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200