2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇◇埼玉県高校総合スレッドpart33 ◇◇◇

1 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/24(土) 00:37:58.63 ID:vbYpKFC60.net
公立・私立の総合スレッドです。
マナーを守った書き込みをしましょう。

前スレpart32
http://n2ch.net/r/-/ojyuken/1706309615/

98 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/26(月) 20:38:52.43 ID:JUR62U6C0.net
>>97
社会経験のない君に理解してほしいとは1000%思わないが
附属志望は勉強だけじゃない何かを学んでほしいわけで

99 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/26(月) 20:41:05.35 ID:SJ1ihR3I0.net
開成の高校募集を辞めさせたい連中は傲慢だよな

こんな投稿があった

102実名攻撃大好きKITTY 2023/02/10(金) 16:21:39.69ID:2l0xOVkm0
前から同じ奴がずっと書いてるが開成が高校受験から消えたって何の問題もないと思う
開成があるから高校受験目指すなんて変な奴いない

106実名攻撃大好きKITTY 2023/02/10(金) 23:33:07.12ID:F1/VPbt80
開成本命の奴なんていないわw
合格者の半数に蹴られてんじゃねーかw
高入の狙いは筑駒のおこぼれだよ

121実名攻撃大好きKITTY 2023/02/11(土) 13:02:25.85ID:eL6UBo4D0
開成が高校募集停止したら日比谷を中高一貫校にするより、都立の高校単独校を2校まで受けられるようにする方が良いと思う

142実名攻撃大好きKITTY 2023/02/12(日) 22:07:13.94ID:jLDS6O3h0
小石川中or日比谷高の二択

143実名攻撃大好きKITTY 2023/02/12(日) 23:03:00.03ID:etMk1I6h0
142
だな。お受験を失敗した層は、今後開成では無くて筑駒と日比谷の2択。

ぜひ、開成には撤退していただきたい。それだけで開成の東大は140くらいになって健全になる。
そもそも灘と逆転した頃に高校で100名募集して突き放したという、外野から見て姑息な手を使いやがって

146実名攻撃大好きKITTY 2023/02/13(月) 00:11:51.91ID:lf2f40lz0
145
必死だな。開成が高校募集を以前の50にすれば、間違いなく東大−30。
完全に募集停止は無いと思うがね。−60くらいは確実で、一気に120台と以前に戻るから。

ぜひ、高校募集皆無にしてくれ!

100 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/26(月) 20:42:20.90 ID:/nRFoyoT0.net
予備試験とか会計士試験最年少合格組って大学附属校現役在籍生が多い
大学受験以外の勉強に打ち込めるのが大学附属校の強みかな
まあ、別に最年少を狙うとかは興味ないなら進学校へ行って普通に受験勉強をやるので良いんじゃない

101 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/26(月) 21:44:32.10 ID:tQpIIYHW0.net
浦高は文一と理三が少ないからなあ~

102 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 06:10:11.67 ID:j4MhM6I20.net
>>97
そうはいうけど埼玉に住んでて新宿区の早稲田高校(高校入試もあった)、早稲田実業と浅野(高校入試もあった)で浅野行く人いるの?

103 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 06:50:04.44 ID:jeS/+cqo0.net
埼玉って、最近、メディア(ダイアモンド・オンライン)に載った2023年入試結果の難関国立大学(+最難関国立大学)と国公立医学部医学科の合格ランキング(+合格力)の全国50位以内に1校も入ってもいないんだね。

県立トップ校も弱いが、県内私学も弱い。
こういう状況に変化があるとすれば、強力私学が現れる時。
少子化受験生減で埼玉限定入学の公立進学高校に期待できない以上、都県境を超えて高学力生徒を集められて独自の学習プログラムで教育できる私学の大学受験名門私学。
教育熱心な県民の眼が東京23区に向いて、最上位が都内校に流出という状況も県内私学が育たない理由かな?
神奈川千葉には有力私学があるのに。

104 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 06:51:25.04 ID:VHkQwoWl0.net
難関国立、理系、医学部志望なら普通に浅野行きますね。弁護士や会計士志望なら早稲田でいいでしょう。

105 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 06:52:52.59 ID:jeS/+cqo0.net
埼玉にも1校は最難関国立大学+国公立大医学科の進学実績で全国トップ進学校が欲しい。
中高一貫ではなく、高校単独型。高2高3でも各ひとクラス以上は募集。
単に難関大学合格学力をつけるだけでなく、1年分以上の大学単位も取れる大学レベル学習も提供。
いわゆるギフテッド教育高校。
大学との提携が前提なので大学付属高校の形を取るが、エスカレーター式ではない進学高校。
有料国立大学か早慶でない有力私大の付属高校で共学、全国学区。

106 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 06:55:11.27 ID:jeS/+cqo0.net
トップ校日比谷ですら派手に事前取り消しと受験辞退するね。

2024都立入試
日比谷高校
募集 253人
応募 581人→459人 事前取り消し122人
受検 474人→354人 当日欠席105人

2024年度 都立高校欠席者数
募集 確定志願者 受験者 入試当日辞退者
日 比 谷 253 459 354 -105
戸 山 252 499 401 -98
西 252 428 368 -60
青 山 221 458 412 -46
国 立 252 393 361 -32
立 川 220 318 292 -26
八 王 子 東 252 342 320 -22
立 川 創造理数 34 92 83 -9

107 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 07:39:05.95 ID:l+fmGOnj0.net
>>105
お前が作れ

108 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 07:42:14.65 ID:v5iVwXPK0.net
毎回ギフテッド教育学校書き込んでるやつも精神病だよな

このスレヤバいやつしかいない

109 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 10:01:35.09 ID:lDbua+960.net
海城とか行けってなるだけだしな
神奈川は横国とか浅野とか横浜発祥の学校があるのに埼玉は東京頼りだよね

110 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 12:25:05.92 ID:SYhTj2mx0.net
埼玉は東京、神奈川、千葉と比べて難関国立大学、国公立医学科への進学実績で全国トップ10校はないし、東京神奈川のようにトップ20位以内に複数入ってもいない。
埼玉の高校から、どっちも全国50位にも入らない。
埼玉が首都圏にあるとは思えない。
もともと良くはなかったが、変わらないね。

やはり有力私学や上位国立大学附属中高があるなしの違い。

県内には早慶付属があるから有名私大エスカレーター式進学では困らない。

111 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 12:27:38.31 ID:lDbua+960.net
神奈川にも慶応付属あるけどな

112 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 12:33:37.50 ID:fijj694W0.net
開成行けばええやん

開成から高校入試なくしたい翠嵐信者は死んどけな

113 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 12:38:59.72 ID:rvt/gTMB0.net
公立の器用で要領が良い奴ばっか集めるのって多様性がないんだよな
内申点管理教育の限界かもしれない

114 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 12:57:39.61 ID:M/tL2mJA0.net
今、東京の御三家6校で高校から入れるのって開成だけなんだっけ?

115 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 13:29:05.38 ID:Z1PN3IdZ0.net
男ならキンタマついてるだろ?
男は黙って明治大學

男明治のド根性
猪突猛進ひたすら前へ!

明治は男の道場だ
歯を食いしばり汗水たらし
顔で笑って心で泣いて

それが男明治の一本道

男明治は体を張ってナンボ
つらい仕事も酒で忘れる
気合いを入れてまた明日

さあ明治、前へ!
ただひたすら愚直に前へ!

116 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 13:36:01.99 ID:lDbua+960.net
栄東じゃ否なんか?芝攻玉社レベルはあんじゃねーの

117 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 14:12:53.37 ID:M/tL2mJA0.net
栄東と開智を育てればいいじゃん
県内で叩き合いしなければ伸びると思うよ

118 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 14:20:23.47 ID:ke81uoqO0.net
昌平「俺のこと忘れてない?」

119 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 14:49:15.59 ID:M/tL2mJA0.net
忘れてないよ
叩かれなければ伸びるのは、川越東、大宮開成、星野、昌平、本庄東、狭山ヶ丘辺りもそうだね
でもまずは栄東と開智でしょ

120 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 14:58:57.60 ID:a0yCCTED0.net
開智は自爆したかもしれんよ
所沢が思ったより伸びて、さいたま近辺からでも岩槻じゃなくて所沢行くようになるかもしれん…
今年の入学者、人数もいるし質も悪くなさそう

121 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 14:59:27.27 ID:a0yCCTED0.net
ってこれ高校スレか
なら所沢はスレ違いやねすまん

122 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 15:55:57.09 ID:Qkar3y9B0.net
>>113
仮に数学の天才がいてもアスペ、サヴァン症候群だったり他は往々にしてポンコツで
公立教育は違うよね
というか日本では無理でアメリカとかで突出した才能を伸ばす道に進めないと
生きるの辛そう

123 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 16:03:44.97 ID:AuQzk3pU0.net
オンラインオルタナティブ・プログレッシブスクールとかでギフテッド児の対処は出来るが、義務教育課程は絶対に校舎に出向かないといけないという固定観念を捨てる必要がある
正直、今の無選抜公立義務教育課程の教育環境は極めて劣悪
発達障害などの病弱児に体罰禁止しつつも代替策を講じず不良児の暴走、これらと教員の質の低下と過酷な労働環境で学級崩壊
愛知県は長期欠席制度を使えば内申点免除で当日点だけで決まる一発選抜方式がある
学校に行かなくても出来る層は積極的不登校をしたほうが公立トップ高校へ行ける確度が高まるというバグ

124 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/27(火) 23:17:28.08 ID:dJmXvjcy0.net
>>122
テレンスタオみたいなのは浦高にいくらでもいるぞ

125 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 09:20:47.69 ID:Sr7DblJZ0.net
早稲田と横国で横国もありなのはどの学部から?早稲田人科社学教育と横国経済ならどうだろう 
神奈川だと横国近くて早稲田遠いから理工でも横国もいるだろうね
学費も違うし

126 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 09:36:31.79 ID:vSTLD9LC0.net
>>120
自爆も何も所沢が本命でしょう。
大宮周辺でモグラ叩きをやっているよりも、
埼玉西部と、多摩地区、板橋、練馬、杉並の前受け層を
総取りできる所沢の方が伸びるにきまっている。

高校受験をしないから、所沢はスレチだが。

127 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 10:28:19.83 ID:kPPJAzde0.net
メディアに載る難関国立大学や国公立医学科への合格(合格力)で全国50位以内に埼玉の高校から1校も入らなくても、県教育行政が何らか対策を練ることもしていない。
教育熱心な県民がクレームつけるわけではない。
中学高校ともに学力上位生徒なら通いやすい東京への依存が強いから。
都内進学校にいかないとなら、滑り止め的な落県内私立を選べば良いくらいの考え。
ずっと前から変わらないし、県内に全国学区のエリート私立進学校ができない限り、将来も変化ないだろう。
少子化受験生減(1980年から1990年代の半数)と中学受験で私学に上位が抜ければ公立にも期待できない。

難関国立大学や国公立医学科にこだわらなければ県内に早慶付属あるし。
都内の私大付属も選択肢。

平成令和と自前のトップ進学校が県内に育たないのは、東京依存の強い県民性でもあるのでは?

掲示板では埼玉ローカルレベルで延々と序列争いが続くだけ。

128 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 11:23:57.93 ID:fkOsRPer0.net
神奈川千葉より東京への流出は少ないんだから東京依存だけとは言えないと思うぞ
埼玉県民が東京の学校に行くと埼玉県の助成金が使えなくなるから金に余裕がある家庭しか東京には行かないんだし。逆は助成が下りるけど
県民性もあるんじゃないか?地元や所属する属性への愛は強いけど愛を注ぐ範囲は県全域じゃなくて狭い。んで割と攻撃的だろ
マウントと足の引っ張り合いを止めるだけで私学も結構育つと思うぞ

129 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 11:42:50.74 ID:fkOsRPer0.net
ぶっちゃけ県民の意識は
県立・市立>>>越えられない壁>>>私立
その壁を私立が超えてもいいのかってハードルもあるだろ

全国に通じる私学が欲しいなら叩くなよ育てろよ
栄東にその気がないなら開智でもいい。附属と明の星を除いたら中入高入共に上澄みがいるのはその2校しかないんだからさ

130 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 12:27:30.27 ID:jhntTBWK0.net
栄東や開智はイメージが悪いな

ぶっちゃけ渋幕もあんま良くない、みんなよく行きたがはりな

131 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 13:45:17.44 ID:j4/i2kQo0.net
イメージいい私立なんて明の星くらいしかない

132 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 14:52:15.66 ID:yiBowB0J0.net
>>130
伝統校しか認めたくない個人的感想か

133 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 16:06:18.06 ID:6k8PFAmR0.net
>>124
数学オリンピックすら出れないのに何言ってるんやw

134 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 16:07:58.04 ID:HiYszTpK0.net
>>133
見た目がテレンスタオに似てるのは浦高にいっぱいいるよ
メガネ率が高いから

135 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 16:11:04.57 ID:6k8PFAmR0.net
明の星こそ滑り止めのイメージなのにw

136 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 16:21:37.82 ID:6k8PFAmR0.net
>>134
そういう事かw
ちなみにここ30年の世界大会の日本代表(6人)に埼玉の高校からは0
https://www.imojp.org/overseas/imo_results.html

2024年国内数学五輪表彰選手に埼玉の高校なし
https://www.imojp.org/archive/mo2024/jmo/prizewinners.html

国内予選Aランク突破
越谷北1、栄東1
https://www.imojp.org/archive/mo2024/jmo/yosen_result.html#Arank

137 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 16:32:25.92 ID:j4/i2kQo0.net
>>135
いいイメージってそういうこと?
なら都内含め殆どの学校アウトでは

138 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 16:44:16.89 ID:Uxci+2dW0.net
今は私学の最上位上位校はほぼ高入無しの一貫で、その辺は滑り止め扱いされてないぞ
そういう学校が無いのは一都三県で埼玉だけだ

139 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 17:02:35.12 ID:6k8PFAmR0.net
>>137
明けの星のイメージは1月受験の腕試し校で偏差値高いけど
実際入学してるのは滑り止め組ばかりの小規模校
学校裏は田んぼだし駅前も何もない田舎

140 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 17:23:01.63 ID:HiYszTpK0.net
>>139
それであの実績は凄いね
しかも浦高と違ってほとんどが現役だし

141 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 18:47:06.31 ID:wZ9Kh6x70.net
公立至上主義の埼玉人は私立=滑り止めって発想だけど、私学が好みの県民もいるわけで。

142 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 19:08:10.71 ID:i4h1PNLt0.net
埼玉私学に魅力がないだけなんよ

143 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 19:21:27.22 ID:wZ9Kh6x70.net
貴方にとっては魅力なくて結構。自分は公立に魅力を感じない。

144 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 19:31:17.04 ID:iwWjlXdO0.net
こんなところでお気持ち表明してもな笑

145 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 19:32:23.81 ID:i4h1PNLt0.net
都内の私立に行きゃええやん、としか
まあ勝手に育てとけ

146 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 19:41:47.49 ID:ix8YNEDl0.net
>>131
兄が慶應志木、妹が明の星という兄妹が知り合いでいるけど2人とも品がいい
そのせいかその2つの高校はちょっとセレブ感というか憧れみたいなのあるわ

147 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 20:33:24.65 ID:wlnP1BFR0.net
兄が浦高、妹が一女という知り合いがいるけど案の定というかやっぱり両親共に地方のトップ高出身

148 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 22:10:57.61 ID:6KW4uyyI0.net
>>147
しかも、兄妹ともにブサイク
>>146
慶應志木や明の星はメガネ率低い(コンタクト)、ルックス平均以上が多い
立教新座も同じ傾向やな

149 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 22:24:06.21 ID:KPYY0oVf0.net
相変わらずいつものやつ居座ってるね

150 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/28(水) 22:27:25.83 ID:KPYY0oVf0.net
一生懸命に私学持ち上げるいっぽう公立別学を批判して釣ろうとしてるんだが。釣れない。

151 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 06:16:42.18 ID:d1pIFYwA0.net
首都圏の状況として
難関国立大学+国公立医学科は上位中高一貫私学+上位国立大学付属(筑駒筑附)。
補完的に高校入試に残った高学力生徒が日比谷と横浜翠嵐。
埼玉は県内に上位中高一貫私学+上位国立大学付属がなく、公立トップ校も振るわず。
埼玉の進学校事情の物足らなさは変わらないしゅ、全国上位校が育たない。
首都圏という地の利の良さが埼玉の県内校にはなく、地の利の良さは東京の進学校流出となっているにも変わらない。
これから何十年先まで変わらないのか。

有名私大エスカレーター進学型付属は別の流れ。

152 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 07:05:41.00 ID:lBF9LBLW0.net
じゃあ開成海城行くなよw

153 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 07:19:00.04 ID:fnSyY8vz0.net
>>151
全県レベルでは県浦和・大宮・栄東
西武沿線限定なら県川越・所沢北
には頑張って欲しい。

154 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 09:00:16.01 ID:RaEeCw3c0.net
勉強できる子用のギフテッド教育は、
Advanced Placement Program(+AP Examination)・・大学一般教育科目単位1年分取得で大学修業年限1年分短縮
Early College Program・・4年制大学の単位を数年分取得で大学早期卒業、大学院やプロフェッショナル・スクールに早期進学

米国のAPはハーバード、エール、プリンストンの3大エリート私大が有名私立高校とエリート公立進学高校をパイロット校として開始。
うまく行ったので、全米の大学と高校に広がった。
東アジア・東南アジアを含めて海外でも導入。
ギフテッド教育専門の大学付属、公立、私立の高校も多数ある。

米国は民間レベル、私大から始まっているのでギフテッド教育に及びご指摘の文部科学省はすっ飛ばして私大や私立高校から導入すれば良い。

155 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 09:14:21.19 ID:RaEeCw3c0.net
埼玉は昔から上位生徒の東京流出あったから今の状況は仕方ないのでは?
県内に全国上位校がないのを寂しいと感じるかもしれないが、だからと言って県内高学力生徒が困っている状況にもない。
東京の上位進学校に入れなかった生徒向けに、中堅進学校なら埼玉にも選択肢あるから。
もちろん都内中堅私学も選択肢ではあるが。

156 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 09:44:46.45 ID:RraI3CcN0.net
市川は男子校時代は学年600人中東大7とかで今と全然レベルが違った

157 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 10:36:38.84 ID:LkMqk0Hg0.net
>>156
当時は腕試し的な学校だったね
埼玉で言うと栄東的な
開成、筑駒、学院、塾高、志木あたり狙う子達は市川をまず受けて特待合格してからそれぞれ本命に臨んでいたよね
特待出した生徒がもし全員入学したら経営破綻したんだろうな
1年間だけとは言え授業料無料、入学金免除とかだったはず
その場合2年目の授業料がバカ高くなってたかもしれない
それに特待全員入学とかしてたらある意味開成、渋谷幕張並の学校になるからそれはそれで問題ないのか

158 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 11:30:27.63 ID:RraI3CcN0.net
>>157
そんな上じゃなく海城とか早実ぐらい

159 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 11:31:01.93 ID:XcGU1MTu0.net
>>154-155
一人二役おつかれ

160 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 12:35:52.13 ID:metasfa+0.net
日東駒専の男と相性がドンピシャなのが短大卒の女

161 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 12:40:31.08 ID:WOiQ8g5b0.net
今時短大卒なんて探す方が難しいのでは

162 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 13:53:25.67 ID:RaEeCw3c0.net
埼玉に住んでいても東京・神奈川・千葉の中高一貫私学(高入含む)は都県境を超えて制限なく入学できる。
栄光は若干制限あり。
国公立付属の筑附学附お茶高の高入も制限なし。
筑駒は通学区域拡大して、さいたま市を含む県西県南県東の人口集中地域から入学できる。

つまり埼玉に住んでいても、上位進学校は東京神奈川千葉まで広げれば学力次第で選択肢が多い。

早慶付属が県内にあり、東京神奈川の早慶付属も選べる。

公立が振るわない。
日比谷横浜翠嵐クラスがない。
昭和のむかしは普通に名門都立越境入学してたが学校群以降はなくなった。
学校群廃止でも、軒並み高校入試で都立越境入学はごくわずか。
こう言っちゃ何だが東京23区内の都立進学重点高校が制限なく埼玉から受験できると埼玉県民の選択肢が広がる。

163 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 14:02:40.07 ID:f8/H15Zu0.net
2024年度 都立高校入試
日比谷高校 倍率1.4倍
募集 253人
応募 581人→459人 事前取り消し122人
受検 474人→354人 当日欠席105人

2024年度 都立高校欠席者数
募集 確定志願者 受験者 入試当日辞退者
日 比 谷 253 459 354 -105
戸 山 252 499 401 -98
西 252 428 368 -60
青 山 221 458 412 -46
国 立 252 393 361 -32
立 川 220 318 292 -26
八 王 子 東 252 342 320 -22
立 川 創造理数 34 92 83 -9

164 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 14:06:11.92 ID:f8/H15Zu0.net
公立トップ校の日比谷ですら派手な数の辞退者。
事前取り消しと当日辞退者で227名。
横浜翠嵐も事前取り消しや辞退者が多い。
公立トップ校と言えども、最上位には逃げられる現実。

2024年度 都立高校入試
日比谷高校 倍率1.4倍
募集 253人
応募 581人→459人 事前取り消し122人
受検 474人→354人 当日欠席105人

2024年度 都立高校欠席者数
募集 確定志願者 受験者 入試当日辞退者
日 比 谷 253 459 354 -105
戸 山 252 499 401 -98
西 252 428 368 -60
青 山 221 458 412 -46
国 立 252 393 361 -32
立 川 220 318 292 -26
八 王 子 東 252 342 320 -22
立 川 創造理数 34 92 83 -9

165 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 16:28:49.65 ID:RaEeCw3c0.net
埼玉県は流入が多く、さいたま市は流入増で人口減らず、出生率も減ったとは言えそれほど下がらなかった。
とは言っても埼玉全体で15歳と18歳人口は減少に転じて今後は更に低下。
首都圏も同様。

通学区域に制限のかからない首都圏の私立や国立大学付属は受験生減少を広範囲募集でカバーできても、埼玉限定の県立は受験生減の影響をモロに受ける。
別学公立は特にそう。統廃合、定員減と共学化を取り入れないと高学力生徒の集積が落ちて学力が低下する。

166 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 16:39:36.24 ID:dqqX9j9J0.net
彼は何かを必死に伝えたいんだろうな

167 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 17:35:40.22 ID:zlIbkjo30.net
東大号60th記念鼎談 「学区制廃止」「進学重点校」始まった公立校の巻き返し 2004〜13年 東大合格者高校別ランキング・ベスト20史
2/29(木) 15:27配信

――公立校が盛り返しつつあるとはいえ、この10年では岡崎と浦和・県立が11位止まりで、ベスト10の壁は厚いようです。

ほんと惜しかったよなあ。もう浦高がベスト10に入ることはないかな

168 :実名攻撃大好きKITTY:2024/02/29(木) 21:11:09.18 ID:DyllgFR10.net
>>1
早稲田と慶應「ダブル合格者」の進学先は? 東進から独占入手
2023.8.3 Thu 12:15
https://s.resemom.jp/article/2023/08/03/73268.html

○早稲田政経71.4-28.6慶應法●
○早稲田政経52.2-47.8慶應経済●
●早稲田法31.3-68.8慶應法○
○早稲田商68.8-31.3慶應商●
○早稲田文63.6-36.4慶應文●
○早稲田文構68.8-31.3慶應文●

○早稲田基幹理工56.3-43.8慶應理工●
△早稲田創造理工50.0-50.0慶應理工△
○早稲田先進理工57.1-42.9慶應理工●

早稲田7勝 慶應1勝 引き分け1

169 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 06:25:23.92 ID:oxGMkQzd0.net
0313名無しなのに合格
2024/03/01(金) 00:04:38.03ID:NOwunc4v
入試難易度は千葉大と大阪公立大では1〜2ランク違う
大阪公立大受験生の学力では千葉大には受からない
やはりTOCKYと金岡広公の壁は厚い


河合塾入試難易度ランキング
https://www.keinet.ne.jp/university/ranking/

千葉大理     57.5(英、数、理2)
千葉大工     57.5(英、数、理2)
大阪公立大工  55.0(英、数、理2)
大阪公立大理  52.5(英、数、理2)

千葉大法政経     57.5 (英、国、数)
大阪公立大法     60.0 (英、現)   ←実質1教科入試w
大阪公立大経済・商  57.5 (英、現、数) ←古文漢文無しw


※TOCKY(トッキー)…筑波、お茶、千葉、神戸、横国
※金岡広公(かねおかこうこう)…金沢、岡山、広島、大阪公立

170 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 13:27:08.96 ID:MjWrge8k0.net
西舘の垂れ幕も作れよ
2023年の巨人のドラ1だぞ
東大よりそっちの方がすごいだろ
https://i.imgur.com/jEpuqxy.jpg

171 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 14:21:46.30 ID:gDOUf4Yk0.net
男女別学公立高校 廃止の是非

https://mainichi.jp/premier/politics/articles/20240229/pol/00m/010/010000c

172 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/01(金) 17:22:53.79 ID:crK5Ck8z0.net
佐藤優か
浦高OBで共学化賛成とか聞いた事ない
仮に賛成だとしても発言できるわけない

173 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 02:10:46.14 ID:Kgba5B2Y0.net
浦高はまだ別学でもいいけど、熊高と熊女はどっちか廃校で共学化しか救う道がない。昔じゃ全くご縁がなかったはずの低レベルがどんどん入って来ているから。

174 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 06:57:39.03 ID:vF+JSQa80.net
?埼玉県民で高学力生徒が進学するのは、
開成、麻布、駒東、海城、桜蔭、女子学院、豊島岡の男女別学の東京23区内中高一貫私立と男子校の筑駒(学区拡大で埼玉の人口の七割以上が住んでる都市部地域から通える)。
共学志向で行くのは筑附と渋渋。

神奈川でも聖光、栄光、浅野、洗足、フェリスと別学中高一貫私立だろうが。
千葉には共学の渋幕あるが、千葉の共学公立は全国上位ではない。

東京神奈川は日比谷と横浜翠嵐が目立つだけで、残りの共学公立は中堅中高一貫私立と変わらん。
どこにアドバンテージがある?

埼玉の共学公立がブームとイキっても、全国ランキングじゃ上位50校に別学共学公立私立合わせても埼玉の高校から1校も入っておらんぞ。
メディアに載った難関国立大学(最難関国立)+国公立医学科の合格力ランキングで。
自称進学校だらけの情けなさ過ぎる埼玉の現実をみろよ。

?今の埼玉の進学高校レベルには全く期待できんが、全国学区で難関国立大学(最難関国立)+国公立医学科に受かるポテンシャルを持つ高学力生徒が集まる高校単独型のエリート進学校ができれば、埼玉のひどすぎる自称進学校だらけの現状にも風穴が開く。

?少子化受験生減で高学力生徒の絶対数が激減し、都内中高一貫私立や筑附筑駒に最上位が流出したら、埼玉の公立なんて別学でも共学でも期待薄だろう。
埼玉私立も都内私立の落ち穂拾い生徒集めで振るわん。

せいぜい別学県立がどっちか片方に統廃合して集約化共学すれば、学力の低い生徒の入学がカットできるくらいなのが現状。

175 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 07:01:30.27 ID:vF+JSQa80.net
受験掲示板、エビデンスを示さない偽情報やディスり目的のコメントがあるが、匿名なので言いっ放し。
県が入試合格者平均点やボーダーを公表しておらず(米国、オーストラリア、東アジア、東南アジアなどの公立進学高校入試では公的機関が公開する)、埼玉の公立入試での受験学力は新年度になってから北辰の合格者偏差値学力分布が出てからわかる。

176 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 08:39:46.97 ID:jjAML3380.net
熊谷、熊谷女子→共学化
松山、松山女子→共学化
春日部、春日部女子→微妙
県立川越、川越女子→別学維持
県立浦和、浦和一女→別学維持

こんな感じなのかな

177 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 09:16:08.61 ID:3V7CIg/p0.net
>>174
県立浦和高校(男子校)・浦和第一女子高校(女子校)→県立浦和高校(高募共学校)・浦和第一中等教育学校(中募共学校)
県立川越高校(男子校)・川越女子高校(女子校)→県立川越高校(高募共学校)・川越中等教育学校(中募共学校)

に体制変更出来たら、どれだけ進学実績伸びるだろうか?

178 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 13:47:46.82 ID:o5EB/CJ50.net
下層のレベルが下がってるという理由なら無理に共学にしなくても定員減らせば良いだけ
東大や医学部の実績を求めてるなら中高一貫を増やすしかない

179 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 16:15:15.15 ID:cV6Mc06Q0.net
>>176
とりあえず浦和と一女に分かれてる定時制は共学1本化で良いと思う
どちらも1学年10人ちょいとか無駄でしかないので
トイレやその他問題あるなら浦和西でも大宮でも蕨でも移転させれば良い

180 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 16:20:32.95 ID:cV6Mc06Q0.net
>>177
毎回これ言ってる奴って前に埼玉に渋谷学園作れとかやってたのと同一よな

181 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 16:25:26.84 ID:3V7CIg/p0.net
>>179
定時制は県立浦和の定時制定員を共学化で倍にするしかなさそう。
(浦和区の駅近に定時制専用の高校作る用地がない、浦和一女は共学中等教育学校化で)

浦和西(木崎)だと不便すぎるし、
浦和区外だと昼間就労している場合もあり通学事情で激怒される。

182 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 16:33:15.98 ID:cV6Mc06Q0.net
>>181
県立なんだから浦和区外はどうのとか無理だよ
当然現役学生の為に発表から移転まで猶予あるだろうけどね

183 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 16:36:59.56 ID:cV6Mc06Q0.net
あと同じさいたま市内にそれぞれ市立の中高一貫と中等教育あるのにつくるわけない
川越とか別の地域に公立一貫校つくるのはありかもしれない

184 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 16:48:31.79 ID:E83dpjfg0.net
妄想の域を出ないが、県が公立一貫校を作るなら、地理的に県央に作る。
伊奈学園がすでにあるから、もう一つは、荒川の西。

すばり、松山か松山女子のどちらか。

川越とか所沢の県南には作らないよ。
川越は市立があるから、ワンチャンだけど、人口規模から難しいかもな。

185 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 17:16:34.74 ID:zqc/z4KS0.net
一貫校なんかより推薦入試を拡大する方がいいよ

186 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 19:11:33.68 ID:zAUIoOEq0.net
男女別定員制を廃止した公立トップ校の日比谷ですら、派手な事前取り消しと当日欠席者。
日本の公立進学高校で実習されているカリキュラムや学習プログラムでは高学力高能力生徒を集められないのと私立学費低額化で上位生徒が公立トップ校にこだわらなくなっている現実。

米国、東アジア、東南アジア、オーストラリア、英国、ドイツあたりでは公立トップ高校と国公立大学付属高校が広範囲から生徒募集、ギフテッド教育を行っている、私立校の学費が日本の比でなく超高額。
それで国公立進学校が学力レベルや難関大学進学実績で優位に立っている。

日本は特に首都圏において、公立と私立の経済的バリアをなくし、公立ではできないカリキュラムと学習プログラムを私立が行っていることで公立離れを招いている。

埼玉の場合はメディアに載った難関国立大学と国公立医学科の合格力ランキングで1校も全国50位以内に入っていないので公立も私立も今ひとつという、埼玉が首都圏の一角を占めるとは思えない状況。


2024年度 都立高校入試
日比谷高校 倍率1.4倍
募集 253人
応募 581人→459人 事前取り消し122人
受検 474人→354人 当日欠席105人

2024年度 都立高校欠席者数
募集 確定志願者 受験者 入試当日辞退者
日 比 谷 253 459 354 -105
戸 山 252 499 401 -98
西 252 428 368 -60
青 山 221 458 412 -46
国 立 252 393 361 -32
立 川 220 318 292 -26
八 王 子 東 252 342 320 -22
立 川 創造理数 34 92 83 -9

187 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 19:45:12.40 ID:bkUOHdW00.net
マジで共学化するのか

188 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 20:04:03.54 ID:2OAfSfuI0.net
んな訳ない
どうせ別学は維持されるよ
ごく少数のフェミのクレームで共学化とかねーわ

189 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 20:33:37.86 ID:wIrWpwzK0.net
するなら浦高・一女の合併にしろ

190 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 22:21:58.26 ID:d5muc7sH0.net
日比谷の倍率も上がらなかったが、3月1日の県立合格発表の普通科だけ見ると実質倍率は
浦高1.27倍、大宮普通1.32(理数科は41名合格で2.07倍)
どちらも倍率が上がらない。
東京も埼玉もトップ校は少数精鋭入試。

191 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 22:22:04.23 ID:d5muc7sH0.net
日比谷の倍率も上がらなかったが、3月1日の県立合格発表の普通科だけ見ると実質倍率は
浦高1.27倍、大宮普通1.32(理数科は41名合格で2.07倍)
どちらも倍率が上がらない。
東京も埼玉もトップ校は少数精鋭入試。

192 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 22:22:05.12 ID:d5muc7sH0.net
日比谷の倍率も上がらなかったが、3月1日の県立合格発表の普通科だけ見ると実質倍率は
浦高1.27倍、大宮普通1.32(理数科は41名合格で2.07倍)
どちらも倍率が上がらない。
東京も埼玉もトップ校は少数精鋭入試。

193 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/02(土) 22:29:26.78 ID:d5muc7sH0.net
2024年度 都立高校入試
日比谷高校(オール普通科) 倍率1.4倍
募集 253人
応募 581人→459人 事前取り消し122人
受検 474人→354人 当日欠席105

日比谷の倍率も上がらなかったが、3月1日の県立合格発表の普通科だけ見ると実質倍率は
浦高1.27倍、大宮普通1.32(理数科は41名合格で2.07倍)
どちらも普通科は倍率が上がらない。
東京も埼玉もトップ校は少数精鋭入試。

194 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 01:17:41.42 ID:dUV7rx3D0.net
立地的に東西南北から通える一女を共学化してトップ高にするべき
浦高は定時制専用と物置で

195 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 01:54:39.16 ID:s8moxvnX0.net
なんの影響力もない場所で影響力のない人たちが共学化について語り続けてるの不毛

196 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 07:01:33.02 ID:usZUsBpr0.net
これで早稲田実業と早大学院の学費が同じなわけないよな?

早稲田実業
年度   卒業 内進 政経 法  商  教育 社学 一文 二文 理工 国教 人科 スポ
1992年 466 382  30 29 35  92  60  30  15  55   -   36  -
1996年 430 380  30 20 40  95  60  30  15  54   -   36  -
2004年 402 390  45 25 45  81  70  30   1  59  14  10  10

早稲田大学高等学院
年度  卒業  内進 政経 法学 商学 教育 社学 一文 二文 理工 国教 人科 スポ
1992年 597 593 110 110  70  45   4  73   0 178  -   3   -
1996年 593 586 110 110  60  45  17  54   3 173  -  14   -
2004年 595 592 135  80  45  40  13  54   0 203 16   2  4

197 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/03(日) 08:07:00.75 ID:eXNF4lny0.net
首都圏が中学入試全盛の今、少子化受験生減で高校入試に残った高学力高能力生徒は少数派。
埼玉の場合、最上位は中学入試も高校入試も東京流出か県内の早慶付属に進学。
高校入試の最上位層は数の上で限定されている。
埼玉限定ではなく入試が全国募集で秀才を集める、一旦は他校に進学したが学力を伸ばすために編入転校して生徒を受け入れる高校単独型ギフテッド教育高校が埼玉に1校でもできれば良い。
できるとしたらエスカレーター式大学進学でない私立大学付属か、名の通った全国トップレベル私学の埼玉校舎みたいな高校。

Advanced Placement ProgramやEarly College Programのように大学レベル学習と大学単位取得で大学修業年限を短縮可能なギフテッド教育と難関大学と国公立医学科に受かる受験教育を並行して行う学習プログラム。

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200