2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2024年東大合格者数高校ランキングpart.7

1 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/11(月) 18:51:36.89 ID:cUKU92YE0.net
※前スレ
2024年東大合格者数高校ランキングpart.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1710078970/

538 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:03:12.08 ID:TXRfWT//0.net
米国のギフテッド教育プログラム
Why Are Gifted Programs Needed?
https://nagc.org/page/why-are-gifted-programs-needed

Gifted Education Strategies
https://nagc.org/page/Gifted-Education-Strategies

<大学入学前に大学単位取得、大学修業年限短縮>
大学一般教育単位や一部の大学専門科目単位を高校在学中に取得することで大学院やプロフェッショナル・スクール(医学部)に早く進める。
高校の授業で行ったり、生徒が地域のカレッジに通って単位を取ったり、AP専用の入試選抜制ギフテッド高校や州立の全寮制高校に入学したり、Early College Program専用で大学の講義を受けさせる州立大学付属高校で学んだり。
公立高校生も私立高校生も利用する。


Advanced Placement Program(AP)/College Level Examination(CLEP) and Early College/Dual Enroollment Program
EARLY COLLEGE FOR THE GIFTED LEARNER
https://profoundlygiftedparenting.com/early-college-for-the-gifted-learner/


Advanced Placement Program and Examination
https://apstudents.collegeboard.org/course-index-page

College Level Examination
https://clep.collegeboard.org/clep-exams

539 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:08:00.19 ID:fFegHMiA0.net
>>532
西大和も似たようなもんだろ?

540 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:08:35.76 ID:EBHOG8HR0.net
>>216
見たことあるけど結構かわいいの履いてたよ

541 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:13:36.79 ID:v1NOL6d90.net
>>517
話の内容が逆
浦高を含め埼玉県の高校は通塾率低い。
埼玉県の進学校で志望者が多いのは埼大、ほか千葉大、東北大、筑波大など。
但し現役東大合格者は通塾も多い。
早慶志望も通塾は多いが、埼玉県の進学校は国公立大志望が多く私大志望が少数派。

542 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:15:15.27 ID:TbKzMLpy0.net
>>523
大ホラ吹きの西大和シンパwww

543 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:16:30.94 ID:otJ7qAeQ0.net
>>539
数では断然負けとるし勝負にならん

大学通信チャンネルより

86 北野
83 洛南
70 東大寺
51 灘、天王寺
49 洛星、西京
48 堀川
46 甲陽
45 膳所
42 旭丘
36 大阪星光
35 清風南海
30 大阪桐蔭
28 西大和、岡崎
27 高槻
26 長田、奈良、東海
25 神戸

544 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:16:42.05 ID:dbvpotfO0.net
>>540

信じるわ

545 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:16:46.72 ID:k0w3X/Ed0.net
サン毎、今週は明日発売か。午後あたりから早売り情報出回るかな

546 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:18:07.22 ID:d2Uf/NKj0.net
>>431
まあ大学受験史の極一部の期間だけどな

547 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:23:10.06 ID:d2Uf/NKj0.net
>>543
もしかして一橋東工大あたりと合格難度ほぼ変わらない?
国立や大宮や西や湘南や船橋あたりからボカスカ受かりまくるのに近いものを感じるんだが

548 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:29:33.80 ID:fFegHMiA0.net
>>543
東大と京大の合計は似たようなもんだ
共学で生徒数も同じくらい

549 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:30:01.21 ID:YAjjC3Ic0.net
県立船橋は数学3まで文系でもやるらしいから、
そのせいで一橋の合格者数が多いのだろう。

550 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:32:42.21 ID:GC5FZXRM0.net
巣鴨はあと三年するとやや持ち直すらしい
模試の成績から推測するに

中学受験で底を打って上がって来たあたりの子らがその辺になると

551 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:32:54.51 ID:EgcdLZ7s0.net
私立医でよければ金で誰でも入れるよ!🤪

552 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:35:59.62 ID:uhlgZEUf0.net
>>511

中学受験が少数派の地域だけど、知り合いの子が、年末からずっと小学校を休んで都内の私立中学を受けて、開成が第一志望だったらしいが落ちて巣鴨に行った。通学に2時間位かかるし、巣鴨ならこっちの県立トップの方がずっと進学実績良いのにと思った記憶

553 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:37:06.10 ID:dFW8xCNF0.net
>>543
京大はトップ10全部近畿地方で美しい
一橋、東工大、早慶もトップ10全部首都圏

東大は国医に対抗して東京都地域枠作るか地方民にマイナス点つけてほしいわ
東北大とか名大の医学部ですらやりたい放題やってるんだから東大も他地域を排除してもよかろ?

554 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:42:28.95 ID:MrmKnk5w0.net
地域枠は地方の地元への引きとめ策やろ
東京はそんなことせんでも皆東京にいたがるので不要。

555 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:44:47.88 ID:MrmKnk5w0.net
理3の不明数21やから、筑駒の理三17名もあるかも 筑駒としては事実なら過去最高

556 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:45:03.27 ID:Bh7v1i8D0.net
地方から来て東京に住み続けるって大変

557 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:45:56.01 ID:dFW8xCNF0.net
>>554
早慶一工の地元独占が羨ましいわ
灘だの西大和だの東海だの甲陽は京大とか名大行っとけよ

558 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:45:58.43 ID:Bh7v1i8D0.net
筑駒の判明は遅いんだよな
一週間くらいかかったような

559 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:47:12.12 ID:YCP4C1Om0.net
>>555
筑駒毎年こんなこと言われてるけど結局10行くかどうかでしょ

560 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:47:25.32 ID:YAjjC3Ic0.net
神戸市東灘区から京都市左京区って地味に遠い。
県立姫路西高校辺りになると京大よりも東大を目指している感はある。

561 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:50:12.64 ID:N1TkCV620.net
>>557
早慶は地元独占というほどでも無いかな。
愛知も1割弱はいたはず

562 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:52:44.06 ID:+Y8t0xoi0.net
>>557
西大和?あいつら京大から逃げたがな
まあ厄介払いできて良かったが

563 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:52:57.72 ID:fFegHMiA0.net
>>561
早慶なんて8割関東だろうが

564 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:53:09.91 ID:dbvpotfO0.net
>>547
京大卒の学歴キチYouTuberが
「おい京大生たち、ちゃんと『東大・京大』って言うんやぞ!ホントは超えられない壁あるにも関わらず、なんとかこのフレーズで有耶無耶に印象付けするんやw」
って言ってたからたぶんそうw

565 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:54:28.82 ID:f2XRJZFL0.net
>>552
わざわざ高い金払って中学受験するならその都道府県の公立トップより上行かなきゃ意味ないよなぁ
俺が神奈川出身だから神奈川で例えると聖光栄光浅野慶應附属までなら入る価値はある
それ以下のサレジオやら逗子開成やらはわざわざ行く意味ない

566 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:55:05.45 ID:iSPEtDIT0.net
東海エリアは地元にまともな私大が無いからねぇ

567 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:55:21.85 ID:rYazj18d0.net
西大和は今後は京大志望者を無理やり東大にシフトさせてるだけの学校になっちゃうな
2021くらいのインパクトがないとそう取られても仕方がない実績だもの

568 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:55:29.65 ID:dFW8xCNF0.net
>>547
洛星、西京、堀川なら翠嵐より上でしょ

569 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:57:07.82 ID:txMUVKD/0.net
>>567
どうでもいいけど西大和は早く吹田に移転しろ

570 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 07:57:48.05 ID:MrmKnk5w0.net
早稲田なんか東京圏の学生中心になって逆に大学当局が危機感持ってるというのに

571 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:00:34.47 ID:YAjjC3Ic0.net
エデュでは二俣川というユーザーが早稲田は奨学金を地方学生向けに整備している
と書きつつも意外と入試を突破できていないと嘆いていたな。

572 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:01:21.29 ID:WyHck8HK0.net
京大は底打ってる
関西から東京への下宿費用を出せる家庭が減っているから

573 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:01:27.43 ID:dbvpotfO0.net
>>570
実家暮らし首都圏民だらけの早大って魅力ねーな
やっぱ神田川よ神田川

574 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:02:08.46 ID:l7wSegnk0.net
>>541
> 浦高を含め埼玉県の高校は通塾率低い。

これはガチだなあ
それのせいか駿台大宮校は規模の割に現役クラスはショボい
津田沼の方が設置クラスは良かったな(代ゼミ縮小のおかげで元代ゼミの校舎使ってるけど、それ以前はユザワヤの2フロア使ってた規模感だったからな)

駿台川越校なんてすぐ撤退したな

575 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:03:20.86 ID:rYazj18d0.net
灘は2013の東大105の理三27、京医24が過去最高実績かな?

576 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:04:00.46 ID:hbbq6wDN0.net
Saki@Saki_reset
親に理三合格を報告するとかいうタスク難しすぎて1年以上やってないな…..

577 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:04:37.59 ID:l7wSegnk0.net
なんで>>517みたいな認識になるのか謎

578 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:04:55.71 ID:6Y/+QBrH0.net
>>561 中部地方全部足しても1割いないよ

2023年の合格者の地域別割合

早稲田 関東78.6% 中部5.5%
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_23_4.html#data

慶應義塾 関東77.4% 中部6.2%
https://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/keio/keio_23_4.html#data

579 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:05:36.22 ID:N1TkCV620.net
>>572
関西はそんな貧乏人が増えてるのか
来なくていいよ、そんな連中は。

580 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:06:24.96 ID:e+FYBZBG0.net
>>551
どこの大学の話?
子供を入れたいので教えてくれ

581 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:06:55.06 ID:JexVIkZ20.net
>>572
それな
日本の大多数の家庭が貧困化してるんだよ
東大行って確実にリターンあるなら石にかじりついてでも行くだろうが
現実はそうじゃないだろ?

582 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:07:42.61 ID:XPaHXlk+0.net
>>579
世界の狭いお前には関東の貧困層が見えてないだけだよ

583 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:08:06.64 ID:l7wSegnk0.net
まあ今は上京するのは大変だと思うが、入試難度では京大は東大ではなく東工大や一橋がライバルなのは事実だ
「東大受ければ」みたいなたらればはアホのすること

584 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:08:25.94 ID:6Y/+QBrH0.net
地方から子ども2人を東京の大学に行かせてやれる家庭は激減してるだろうな
公務員2馬力なら可能だろうが

585 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:08:47.51 ID:qiJZvd/h0.net
>>51,60,79,118,182,325

【クラス変更通知】鉄緑会総合スレ☆1【秒読み】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/juku/1362988516/765

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2024/03/05(火) 13:35:17.65 ID:oliT+zN60
https://imgur.com/qRjVmWI.jpg
https://imgur.com/IOB9QOy.jpg
https://imgur.com/Zs8hv5w.jpg
https://imgur.com/40fTzHc.jpg
https://imgur.com/TEXBMOp.jpg

586 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:11:04.51 ID:6Y/+QBrH0.net
ことしの灘は京大工が多いけど 流行りの情報なんかな

587 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:11:07.14 ID:l7wSegnk0.net
>>568
ねーわ

588 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:11:21.49 ID:4WA5g8yr0.net
>>559
そうそう。
筑駒の理3が10超えた年ってほとんど記憶に無い。

筑駒は理3が多くないのがかっこいいんだよ。
筑駒の理3が多かったら逆に幻滅する

589 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:12:00.03 ID:Rik7fdBF0.net
>>580
偏差値70くらいの高校のビリの方なら金払って入れる私立いくつもあるよ

590 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:13:16.90 ID:MrmKnk5w0.net
地方から上京してる学生は金持ちの子と見てよい

591 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:13:55.48 ID:O7yc3Xn50.net
進学実績で言うなら今は圧倒的に首都圏優勢だろ
ただ首都圏からはろくな人材が生まれてこないのも事実
偉人クラスは地方からしか生まれない

592 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:14:03.95 ID:dbvpotfO0.net
>>586
だろうね
理1に入ってからの情報学科枠争いエグいらしいし灘が進振り得意なイメージはあまり無い

593 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:16:32.62 ID:iSPEtDIT0.net
出来の悪いのが医学部入っても勉強ついて行けるんかいな

594 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:18:54.45 ID:l7wSegnk0.net
>>536
高校受験組はキツいよな~

高校受験を近場の公立トップ校でさっさと済ませて中学生から東進で先取り学習するのが一番良いと思うけど、ゴミみたいな情報があふれる中でその情報に厨房が辿り着けるかは運だと思うし、先取り自体が合わない奴もいるだろうな

595 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:19:29.79 ID:fFegHMiA0.net
>>583
西大和の例があるからな
無理矢理勉強させて合格させてるって
それで合格出来るなら苦労しねえわ
みんな頑張って勉強してるわ

596 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:20:49.83 ID:tNiutvDG0.net
私大の総合大で地元占有率が1番低いのって立命館かねぇ

597 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:21:50.74 ID:N1TkCV620.net
貧困化とか、日本を貶めたいマスコミに乗せられるな。
昭和期は高級マンションや豪華学生会館に下宿させる家は希少だったからな。
前提条件が違いすぎ。
少子化で一人っ子を出したがらない家は、
あるのかも知れんが、逆に「女だから出さない」という思考はほぼ絶滅

598 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:22:32.01 ID:d32D/pVL0.net
>>484
その同志社もこれから確実に落ちるだろうなあ

599 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:23:30.66 ID:d32D/pVL0.net
>>521
医学部シフトが進んでいるというよりももうこれからは医学部志望が減るかどうかじゃね

600 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:23:38.50 ID:yTa+e2540.net
難関大の首都圏比率は上がってく
特に東京は今年が出生数少ない年の受験(2005年生まれ)
来年以降は全国が少子化なのに逆に増えてくんで更に地方と差が拡大していく

https://i.imgur.com/tbc7LuW.jpg

601 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:24:19.49 ID:l7wSegnk0.net
俺は東大だけど、厨房の時に例えば軌跡・通過領域などの存在条件の問題を理解できた自信はない
先取りで逆に無為に時間を費やすのが一番恐ろしいな

高校受験で灘や開成などの勉強をして高校範囲に片足突っ込む程度の学習が合う子もいると思うわ

602 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:24:36.78 ID:dbvpotfO0.net
>>596
意外にも上智とかだったりしない?
地方のカトリック校から上智行くのは裕福でさえあれば余裕だよ、ガチで無勉カト推だらけらしいから

603 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:26:44.30 ID:YAjjC3Ic0.net
>>601
中受で灘校が出すような空間図形の問題が解ければ、
そういう軌跡の問題も解けそうな気も。

604 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:27:16.28 ID:rYazj18d0.net
所詮大学受験なんてもんは中受の延長だしね

605 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:27:43.30 ID:nROfGk7O0.net
東大寺学園どうなんだ?未だその実力は健在か?

606 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:28:21.82 ID:jB1mYkNF0.net
>>532
日比谷は京医2名合格している。
まあ1人は特色入試だが、それでも京医入試を突破したのは凄いな。

607 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:28:37.37 ID:dbvpotfO0.net
>>601
高校入試で英語と古典の配点をデカくすると高校入試派も大学受験で強くなれると思わないか?
あと高校入試の理社の範囲広く浅過ぎてムダやなあれ

608 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:29:59.54 ID:YAjjC3Ic0.net
灘校に高校受験で入る生徒はかなり英語ができるらしい。
実際、入試問題も阪大辺りよりはずっと難しい。

609 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:30:54.97 ID:d32D/pVL0.net
大阪の公立高校受験が英検で点数決めてるでしょ
あれは良いと思う
英検2級もあれば、中高一貫校と英語に関しては差がないんじゃないか

610 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:32:44.77 ID:YAjjC3Ic0.net
俺は神戸大だけど、京大で出るような空間ベクトルは今もできないし、
中受の時も立体の切断とかは苦手だった。
積み木とかルービックキューブの遊びは重要よ。

611 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:33:42.29 ID:dbvpotfO0.net
英語に関しては高校受験派って全く不利ではない

612 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:35:59.63 ID:YAjjC3Ic0.net
高校受験組は中学数学での二次関数の問題が無理に難度を上げるべく特殊になって、
それに過剰適合した場合は高校数学で不適合を起こす可能性はあると思う。

613 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:37:54.72 ID:l7wSegnk0.net
>>607
高校受験の理社は確かに無駄だと俺は思うわ
まあ公立の理社くらいなら一般常識だしやれば?とは思うけど、難関国私立高校の理社だとちゃんと高校からきっちりやった方が良い
結局難関国私立の理社も浅いんだけど、厨房には構造的にムズい(今から見れば物質量も運動方程式もやらないでいたずらに難しいことやっていた印象だわ)

国数英は大学受験に繋がるから良いと思うから「高校入試で英語と古典の配点をデカくすると高校入試派も大学受験で強くなれると思わないか」のは一理あるね

614 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:38:28.31 ID:NZCkLSPY0.net
いいから筑駒は早く結果を発表してくれ
民営化or共学化させるぞ

615 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:39:54.26 ID:GC5FZXRM0.net
巣鴨が惨いw

あんまりにもなんで一応いっとくけどさ

巣鴨は軍隊みたいな学校って言うイメージが流布されてるけど現実は違うっていうけどな?
校長が何年も前に替わってそれから変ったと
教え子から聞いた話だと
普通の自由で、言われるほど受験少年院でもないんだわ
他によっぽどやらせてる学校があるのになぜか巣鴨が言われ続けてるのはどうなんだろね?
凋落していった過程の中には、そういう一人歩きしたイメージが校風として流布されつづける悪循環があったんだと思う
例えば体育祭とかでは公立中みたいに足を揃えて歩けと指導されるとか?
そういうの全くないってさ
完全なデマだと

持ち物検査もなければ頭髪検査も服装検査もないと
ただ学校の誇りを守れ分かってるよな?的なことは言われるらしい
携帯の持ち込みは許可制だと

実際に巣鴨に入った子がいうに、ネットに流布されてる校風とは全く違って、ずっと自由だったから拍子抜けしたって

巣鴨があまりにも可哀想なので一応書いとく

凋落凄いよな
ワイ、運が向いていて巣鴨行かなかったけど、前の校長の伝説は好きで結構聞かせて貰っててさ
OBはつらいよな

あと、不確定情報だけど近いうちに徹夜山登り辞めるかも?って話だよ
よく知らんのだけど
そもそも最近はやってなくて去年も希望者だけだったはず
あくまで噂話して聞いといてw

616 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:41:30.52 ID:aoMOy5Mn0.net
東大理三 合格者数 2010年~ 累計20名以上

年度    灘  筑駒 開成 桜蔭 ラサ 聖光 洛南 麻布 東海 駒東 海城 栄光 渋幕
2010年 21   8   6   8   6  2   1   2   2   1   0   0   0
2011年 17   8   6   2   3  3   1   1   2   1   0   0   0
2012年 16   5  11   7   4  1   4   1   2   3   4   1   0
2013年 27   7   8   4   4  1   2   2   0   1   3   1   3
2014年 12  11   8   6   4  4   6   2   3   2   1   3   0
2015年 15   9  14   9   1  3   2   2   2   3   3   1   2
2016年 20  15   7   6   2  3   1   1   4   0   1   3   3
2017年 19   7  10   8   3  3   3   4   0   1   1   4   3
2018年 15  17  10   8   2  4   2   4   2   0   0   2   2
2019年 21  10  10   6   1  2   5   3   2   4   1   0   1
2020年 14   7  13   7   2  3   3   3   1   0   3   2   2
2021年 12  14  11   8   2  3   2   2   1   0   3   0   0
2022年 10   6   6  13   3  0   0   2   3   3   1   3   2
2023年 15   7   3  11   3  4   2   3   5   5   0   1   2
合計  234 131  123 103  40 36  34  32  29  24  21  21  20

2024年 12  ?  12   12   1  2   2   1   5   0   1   1   1  

617 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:41:50.31 ID:zbkmOFe90.net
早稲田大
学長が私立武蔵出身になった瞬間

早稲田高が復活し私立武蔵と地位が逆転

また私立武蔵と同じ練馬区にある早大学院も中学を作り、地位が逆転

618 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:46:02.10 ID:pM4kRIro0.net
高校だけの私立難関校ってないのかね
昔はあったけど、今はほとんどが併設中学作っちゃったし

619 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:47:12.85 ID:/Gt79gUJ0.net
灘の高校入試は社会ないんだよな
理科も削って英数国のみとしないのはそれなりに理由があると考えて良いのか

620 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:50:23.14 ID:rkbQ9lmT0.net
社会科をやり過ぎるやつは左翼や右翼になると考えている可能性はあるな。

621 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:51:04.40 ID:kdrz/4HB0.net
>>605
健在
現高2が灘中入試が近年にないレベルに荒れた年なので、更に期待できるとかなんだか
2022年度(一昨年)も荒れた学年で好実績だった

622 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:51:10.19 ID:uunv/Zz/0.net
東葛飾 理3 1名

623 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:52:48.34 ID:dbvpotfO0.net
>>618
無いな
慶應志木と早稲田本庄が内部推薦を唐突に打ち切るという騙し討ち(生徒に対する裏切り)をやれば強くなるかもね

624 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:55:22.42 ID:OIQLBJ6y0.net
日本の高校から東大に進学した学生と早稲田に進学した学生の学力差はそれなりにあるが
それに比べて海外から留学で東大に来た留学生と早稲田に来た留学生の学力差はほとんどない
特に東アジアや東南アジアからの留学生だったら早稲田のほうが優秀な学生が来ているまである

625 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 08:56:20.68 ID:GC5FZXRM0.net
社会は暗記要素が強すぎて点数差が付かないと想定されるから、と聞いたよ

でも、本当は別の理由があるのかもね
地頭と社会の成績はあまり相関しないとかw言ってはいけない何か?

626 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 09:00:13.62 ID:zbkmOFe90.net
武蔵高校は日比谷などの進学重点校と違って
難関大進学目標がないから発表はのんびりしてるな
筑駒と似た自由な校風だし
適性検査で天才小学生を集めてるから
毎年のように理3や数学オリンピック代表を出している

627 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 09:00:24.17 ID:gAwKenb80.net
灘は高入では理系の子が欲しいから

628 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 09:00:50.18 ID:pM4kRIro0.net
>>623
やっぱりないのね
公立行けばいいだけだし

629 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 09:02:05.51 ID:zbkmOFe90.net
東京は私立高校の学費無償化

私立武蔵は早く高校入試を始めるんだ

630 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 09:03:14.80 ID:YAjjC3Ic0.net
中学入試で社会科をやらせすぎると、
暗記ばかりをして入ってくる奴が増えて良くないと思ってそうだな。灘や甲陽は。
俺みたいに思想性がきついやつも入ってくるかも。

631 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 09:06:08.86 ID:OIQLBJ6y0.net
自分の経験でいうと知ってる同級生で社会科だけが異常に強くて
数学が全然できないなんてやつはいなかったな
数学が強いやつはなんだかんだ言って社会科も良い点取ってた
むしろ数学ができないから私文だというやつは社会科も大したことなかった

632 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 09:06:54.56 ID:zbkmOFe90.net
私立武蔵中

算数→形式は標準。難易度は易。偏差値Y50程度

国語→記述式が多いが御三家に比べると採点基準は甘い。数年前サピックスが出典設問を的中させた。偏差値55程度。

理社→形式は特殊だが、小石川武蔵などの適性検査や、野菜の断面図を書かせる海城に比べると対策しやすい。私立武蔵は「少ない知識から答えを導く問題」が多いため偏差値40代でも解ける

633 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 09:09:14.17 ID:Cf2GVfm/0.net
>>629
あれはね、6年間の学費は無理ってことで私立中学生が激減したことから始まったもんだから
3年間ならまだまだ払えるわけよ
つまりは高校生のためのものではないんだな

634 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 09:09:44.80 ID:zbkmOFe90.net
私立武蔵中は算数が異様に簡単で国語は記述多目なので
文系が沢山入ってくる

でも文系だと東大一橋の次は早慶になるんだが
一橋早慶進学者は少ない

ってことはマーチがボリューム
だったら近くの明大中野に通えよ、と思われるだろうが私立武蔵中対策しかしてないのでマーチ中は落ちてる

635 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 09:11:09.66 ID:dFW8xCNF0.net
>>625
日本国籍を持たない人間を戦力にしてたんじゃないか?

636 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 09:12:58.03 ID:YAjjC3Ic0.net
>>631
まあ、俺なんかは、
駿台全国模試で数学が偏差値46.5で日本史が偏差値69という感じだったが、
数学が全然できないという場合の基準が気になる。

637 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 09:16:05.69 ID:yeIUXMxV0.net
>>546
と言っても、桐蔭学園みたいに勝手に転げ落ちていった訳ではなく、学校群制度という世紀の愚策によって凋落させられた訳だからな。
学校群が無くてもどのみち中高一貫校の台頭は避けられなかっただろうが、それでも一気に凋落まではしなかった。
少なくとも学校群が無ければ日比谷は70年代以降もトップ10の常連だったはず。

638 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/12(火) 09:17:35.27 ID:YAjjC3Ic0.net
駸々堂模試では社会が偏差値78で国語算数理科が偏差値63くらいという感じだった。
高槻は理数系に厳しい国立大志向の強い学校だったから良い意味で矯正されたけど。

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200