2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2024年東大合格者数高校ランキングPart10

1 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/18(月) 09:26:22.28 ID:VJg083SG0.net
前スレ
2024年東大合格者数高校ランキングPart9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1710390769

658 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 14:37:08.88 ID:LgFVxJUB0.net
>>654
流れは変わってないだろうけど、大阪医科大卒の父親が世間知らずでアレだな、と高槻生だった俺は思ったのでした。
実力主義だから怖いとこがあるよ、大阪医科薬科大学や高槻中高って。

659 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 14:37:56.84 ID:HnSPASs10.net
>>642
奥が深いもなにも、研究者になるにはクソ読みづらい翻訳文献(自分で訳したものも含む)の大量読み込みが必要な分野も多いし、研究者になると現代文の出題ネタになるような文章書いたりするわけだしな。一般向けの入門書とか

660 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 14:44:24.12 ID:HnSPASs10.net
>>641
総合力というのは残酷よな
例えば速読のインチキが暴かれてるもんな
速読した文献が頭に入っていますかと問われると入っていない。法学や語学をやらせるとできないというね

661 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 14:51:09.05 ID:fop12Clk0.net
東大合格校2024(サンデー毎日)

【香川県】
7人 高松
3人 丸亀
1人 観音寺第一、大手前丸亀

【徳島県】
6人 城東
3人 徳島市立
2人 徳島文理

【愛媛県】
12人 愛光
5人 松山東
1人 宇和島東、新田青雲中教

【高知県】
7人 土佐
1人 高知学芸

662 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 14:57:51.79 ID:HsxgRTCk0.net
>>661
愛光の凋落がひどい
松山東に抜かれる日も遠くないだろうな

663 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 14:59:00.36 ID:rCZ+FmQw0.net
>>657
島根大医学部、鳥取大医学部の方が東大より人気があるからだよ

664 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:00:55.49 ID:kYeU/QRG0.net
>>662
高松高校も酷くね?

665 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:02:03.81 ID:kYeU/QRG0.net
>>663
県内推薦枠でなんとか入れて貰っている惨状だろ
ちなみに俺は医師な

666 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:03:51.98 ID:+3Xiaobe0.net
問題児学園という蔑称は例の放火殺人事件前から使われてた
中学生が近鉄の線路に置き石したり非常ブレーキのレバー引いたりカップラーメンを生徒1クラス分の量万引きしたり
山の中にある中高一貫男子校はこうやって人格が歪むんだというのを知った

667 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:07:22.54 ID:LgFVxJUB0.net
駒東はその頃コンビニに集団で万引きしてマザコン呼ばわりされていたが、
東大寺にだってマザコン的な要素はあっただろうな。

668 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:15:22.96 ID:GfXy8hjL0.net
なるほど一貫校が劣化していくときっていろいろあるんだな

669 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:15:38.94 ID:U/wWM/wf0.net
>>653
武相高校って石ちゃんというホンジャマカも出てたような気がして、妙蓮寺?かどこかで野球が強い感じがしたが
名前が強そうなだけで意外と甲子園に出たのは、はるか昔だったような気が

神奈川県は横浜高校と東海大相模の二強で、たまに日大藤沢や慶應が出るけど

670 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:20:41.91 ID:U/wWM/wf0.net
>>642
俺も中だるみで中三、高1で勉強を全くやらなくなり深海魚になっても
勉強不要?の現代文だけはまあまあだったな。

浪人して河合塾の大川先生というエール出版の合格体験記で評判が高い先生に習ったが
課題を出して添削を受けなかったからか、あんまり変わらなかった。
東進の林先生が何を教えてるのかは、ちょっと興味深いが

671 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:20:45.18 ID:fop12Clk0.net
東大合格校2024(サンデー毎日)

【佐賀県】
3人 佐賀西
1人 伊万里、鳥栖、致遠館、弘学館
【長崎県】
7人 長崎西、青雲
4人 諫早
2人 長崎東
1人 佐世保北、対馬、長崎北陽台
【熊本県】
14人 熊本
2人 済々こう
1人 第一、第二、人吉、真和
【大分県】
6人 大分上野丘
1人 大分豊府、大分舞鶴、岩田、大分東明
【宮崎県】
9人 宮崎西
1人 宮崎大宮、宮崎第一
【鹿児島県】
37人 ラ・サール
6人 鶴丸
1人 鹿児島中央、鹿児島玉龍、鹿児島
【沖縄県】
3人 開邦
1人 昭和薬科大付属

672 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:23:52.81 ID:U/wWM/wf0.net
>>634
山梨は吉田高校はファナックの技術者の子弟が通ってるから例年、東大が二けたくらいで多いらしいが、今年は少ないね

同様に愛知三河の岡崎高校も近所に研究所があるから東大が多いようだ、2000年代中ごろは公立で日本一だったような気が
浦和や旭丘などを抑えて37人くらいで

673 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:26:11.21 ID:+3Xiaobe0.net
>>642
英語と数学だけは平均レベルだけど他の科目は悪かった人は受験生時代にめちゃくちゃ伸びてたな
1つ確実に言えるのは英語ができてないやつは結局ろくな大学に行けなかった、勿論そのパターン全員に当てはまるとは言わんけどね

674 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:26:28.39 ID:U/wWM/wf0.net
>>671
昭和薬科大は町田の玉川学園駅の近くにあるのに、なぜか附属校は遠く沖縄にあるな。

沖縄トップの学校で琉球大の医学部や沖縄では東大トップだが、今年は少ないね。
琉球大にシフトしたんかね?地元志向で

675 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:28:13.93 ID:1md/wcUa0.net
河合出版の「現代文と格闘する」を自分で読めるようになればOK

676 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:28:22.09 ID:WF5YP3IW0.net
>>671
九州も落ちているのが多いな
青雲や弘学館は言うに及ばず、大分上野丘や鶴丸、宮崎大宮、昭和薬科大学附属もあれ?って感じ

宮崎は宮崎西と宮崎大宮のどちらが覇権をとるのかわからん

677 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:29:05.73 ID:WF5YP3IW0.net
>>674
公立トップの開邦が公立中高一貫になったので吸われているんだと思う

678 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:32:11.06 ID:M5N26qo30.net
大学受験で結果出せるかどうか
これが人生を決めるのはほぼ間違いない

お金稼いでも低学歴だと雑魚扱いだよ
就活は東大率高い会社ならそれなりの
価値あるけど早慶率高い程度では
へのつっばりにもならない
ふーんで終わりだしただのリーマン

679 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:32:33.79 ID:U/wWM/wf0.net
>>675
でも結局、古典は勉強するが現代文は過去問だけ見てノー勉て人が多かったような気が
理系の人は古典すら捨ててた人もいたような気が

680 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:33:11.87 ID:oCZmKqtq0.net
私立武蔵は東大理1でカップラーメンレイプした松■だな

共犯の2人は有名校から東大だから弁護士ネットワークで名前出なかったが
私立武蔵は無名だから1人だけ実名

681 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:34:17.44 ID:oCZmKqtq0.net
医学部に弱い
ワタク634が復活するためには
医者人気を下げるしかない

まず診療報酬引き下げで医者の給料の税金分をカット

あとは韓国のように医者の数を増やせば医者の給料は下がる

他に医学部人気下げる方法を教えてくれ

682 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:35:40.17 ID:U/wWM/wf0.net
現代文で思い出したが、啓蟄を第2問?の感想文で問われてて、最近
ニュースでそんなことを言ってて思い出したな。

あと、地理でアゼルバイジャンとアルメニアの宗教や民族、産業?の違いを問われてたが、これも
最近ニュースでやってた。もう30年も前の話だが、ナゴルノカラバフ紛争で

683 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:37:45.41 ID:LgFVxJUB0.net
現代文と格闘するって、浅田彰の文章が一番最初に使われているのは近年初めて知ったわ。

684 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:41:31.94 ID:U/wWM/wf0.net
>>676
俺が大学受験の時はラサール、おさーるとも言うが断トツで
ホリエモンの久留米付設と青雲で九州三国志って感じだったな

更に大分上野丘と熊本と鶴丸の県立勢が続いて
今年、宮崎西は9名だが、例年4,5名くらいだった気が、当時は

685 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:46:23.59 ID:xiYxm/BP0.net
>>681
もう下がってるから
開成筑駒の進路見ればわかる

686 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:50:01.95 ID:LgFVxJUB0.net
ていうか、実家が青森ですとか新潟ですとかいっぱい私立武蔵中高におるんやないの?

687 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:55:01.80 ID:U/wWM/wf0.net
>>633
今年は知らんが浦和から東北大が多いのは西澤潤一学長が講演会か何かを浦和でやって勧誘したのもきっかけだったらしいね
それ以前も割といたのかもしれないが。あと東北新幹線のスピードアップも大きい気が

西澤学長は、その後、石原慎太郎に招かれて都立大の学長になるが
光ファイバーの研究でノーベル賞候補と言われてたが、似た分野で外国人に先に取られちゃったらしいね。
文系だから全く知らんけど

688 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 15:59:37.77 ID:hP09epXD0.net
>>683
その参考書、鬼難易度だよね
代ゼミ偏差値55くらいの時に手を出して挫折したわ

689 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:04:25.33 ID:W3r3TEV30.net
勤務医はいろいろとブラックだというのが知られているからな

690 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:07:59.01 ID:U/wWM/wf0.net
>>632
そういやルシファ-という筑駒中退の数学の天才の人、今年も国試がダメだったような気が。
東大医学部に面接を再導入する契機とかなったとか都市伝説があるが

数学や物理のような記憶力よりも思考力を試されるのは大の得意だが
意味の無い?病名のような単純暗記は大の苦手なんだって
また、点数は取れても禁忌なる問題で間違えると一発アウトだそうだ、センター試験と違って

本人も国試の勉強の現実逃避で、東大の数学の問題を解くのが趣味みたいになってるみたい

医学部専門の予備校の講師にはなるのはプライドが許さんようだ、医師よりも向いてる気はするが客観的には

691 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:13:27.71 ID:LgFVxJUB0.net
>>688
今は上級現代文とか現代文のトレーニング(記述編)というのがある。

692 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:14:55.56 ID:oCZmKqtq0.net
医師国家試験にも面接復活だな

昔は面接控え室で足組んだだけで落とされたとか知識以外で差がついたから廃止された

693 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:16:54.68 ID:SW7+u3yY0.net
少子化で誰でも東大に入れるようになった
東大のレベルがかなり落ちてるね

694 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:18:10.53 ID:m1KRSfgr0.net
>>683
あれ、そうだったっけ?

同じ河合塾の『入試現代文へのアクセス 基本編』は初っ端が浅田の『構造と力』だったな

695 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:18:52.59 ID:U/wWM/wf0.net
>>628
一橋に通ってた昔、大学の図書館とは別の経済研究所の図書館の奥深くに戦前の満鉄調査部の本というか資料が積んであったが
誰にも読まれてない気がしてもったいない気がしたな。人知れず、ひっそりと

見る人が見たら貴重な資料な気がしたが

696 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:20:37.38 ID:VnmfP33Y0.net
てかリアルにいうと東北大って中国人だらけだよ
キャンパス内中国語しか聞こえない

697 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:21:17.23 ID:NQGBEG8Y0.net
>>693
東大は昔より上がってるよ

698 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:21:20.70 ID:zi8X7imu0.net
>>693
それはない。私大は裾野がかなり広がった気がするが。

699 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:24:37.14 ID:LgFVxJUB0.net
>>694
あなたの方が多分正しい。ごめん。

>>696
地球温暖化の研究の人で中国系の人いるよな。地味に有名よね。
神戸大は東南アジアのイスラム系の人が多い感じ。

700 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:27:37.88 ID:U/wWM/wf0.net
>>696
東北大は魯迅の影響か中国で知られてるらしいね。

あと早稲田も中国共産党の偉い人と関係あるから江沢民が講演したそうだ。
反日歴史教育を徹底した人であまり好きじゃないが

701 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:33:21.31 ID:LgFVxJUB0.net
センター試験の過去問を共通テストに翻案するなどして使っても良いという状況なので、
国語に関しても旧帝一工神筑金岡千広や大公大の間で協定を作って利用しても良いかと。
俺は大公大は現代文で評論と随筆を両方課しているのは良いと思う。
法学部卒で死刑を執行された人間を輩出したのはやばいと思うが。

702 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:36:38.18 ID:U/wWM/wf0.net
>>696
東北大で先端的な研究をしてたとして、中国人留学生がその秘密や成果を本国に漏らすというリスクは無いんかね?
そんなこと言ってたら何もできないか

北朝鮮の核技術も技術者がロシアの核研究所で働いたり研究に従事することで徐々に蓄えられたそうだが

703 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:56:42.85 ID:H4cNv/b40.net
【速報】筑波大附属駒場高校、東京大学90名合格(理三8名)

704 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 16:58:29.57 ID:LgFVxJUB0.net
富山県立砺波高校ってお受験板によれば
今年は6人くらい神戸大学に受かっているみたいだけど、
このうち何人が東北大学とか一橋大学を目指して
予備校生や宅浪をするんだろうか。
ちょっとだけ気になる。

705 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:08:54.14 ID:W/FZhV970.net
筑駒これヤバない?

706 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:26:13.03 ID:VJllXzhl0.net
愛光は理3合格3名もいる 松山東に抜かれることはないと思う

707 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:27:53.97 ID:aCD/t+780.net
愛光はちゃんと歴史があるのと同時に
松山東は高校からオンリーなので流れることはないと思うわ

708 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:29:39.57 ID:eLCUuA5p0.net
文系にせよ理系にせよ、東大現代文で物凄い高得点を取る人はどんな人なのか気になる
勉強量も読書量も平均より多いであろう東大受験生の中で、
抜きん出た点数を取るには一体どんな要素が必要なのか?興味は尽きない

709 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:30:33.34 ID:IvsEvqFm0.net
>>692
国家試験で
ジャニー喜多川みたいなことしてんだなw

710 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:30:51.11 ID:eLCUuA5p0.net
もし林修先生が東大現代文の試験を受けたら、満点取れるのか?
あるいは、大学の国文科の先生が受けたら、満点取れるのか?
そもそも問題作成者自身が、作成に携わっていない別の年の東大現代文を受けて満点取れるのか?

「現代文を極める」とは一体どういう状態を言うのか?
興味は尽きない

711 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:31:45.63 ID:eLCUuA5p0.net
そもそも、現代文の採点基準がどうなっているのか?
キーワードの有無で点数を付けるならば、すぐに攻略されてしまう気がする。
では書かれた文章の全体の雰囲気で見るのか?しかしそれでは主観が入ってしまい、多くの答案を公平に処理できないであろう。
そのあたりをガチで分析して攻略法を見つけた人って、いるのだろうか?
興味は尽きない

712 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:35:46.30 ID:FL13LA3/0.net
青森、山梨、鳥取、島根、山口、佐賀は県から合計1桁しか東大行けないのか

713 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:39:12.40 ID:IvsEvqFm0.net
>>710
前にテレビで自分の著書が
センター試験の現代文の問題にされた人は
結構間違ってたよ

714 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:39:26.93 ID:aCD/t+780.net
>>712
大体仕方ない県が多そうだけど
青森→学力低、貧乏
山梨、鳥取、島根→人口少
佐賀→久留米敷設に抜ける

山口だけはもう少しなんとかなりそうじゃない?

715 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:41:47.07 ID:381yrEjJ0.net
東大経済学部卒の不倫女秋庭愛子の男性遍歴知ってる人いる?
https://twitter.com/Keita_Iwasaki/status/1760559902970536368?t=NXfCsAUwgZW60pC5S0wTIw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

716 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:43:03.87 ID:U50W4emB0.net
著者は厳しい人もいるだろそりゃ
林や作題経験ある教授などは普通に高得点は取ると思う
満点は無理だろうが

717 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:44:13.24 ID:DR0EHUfl0.net
>>710
綿矢りさは全国模試の国語の成績上位者だったらしい。

718 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:46:45.22 ID:2AMALRHv0.net
>>716
いや、著者が解けない問題って、
何だよそりゃ!
って話だろうがww

719 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:47:07.50 ID:ezrYKxbR0.net
受験人口減ってきたので流石に東大入学者全体のレベルは落ちていると思う
もちろん入試問題は難化したけどね
変わらないの入学者のうちのトップ層だけ

720 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:50:54.20 ID:1md/wcUa0.net
聖光学院と横浜翠嵐が伸ばしているのを見ると、結局、どこで勉強をするかだわな
学校なのか予備校なのか

721 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 17:55:47.56 ID:2AMALRHv0.net
>>716

https://dailyportalz.jp/kiji/perfect_score_if_author_solves

これが興味深くてオモロイ。
直木賞の作者自身が、自分の小説による入試問題を解いて、
間違えてるww

722 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 18:04:38.86 ID:8CEYAlmT0.net
>>666
柔道部員 校内置き去り死亡学園ってあったような気がするけど
どこだったか忘れたな

723 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 18:06:27.72 ID:xiYxm/BP0.net
>>719
点数開示によると採点甘いからね

724 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 18:15:04.97 ID:381yrEjJ0.net
東大経済学部卒の不倫女秋庭愛子の男性遍歴知ってる人いる?
https://twitter.com/Keita_Iwasaki/status/1760559902970536368?t=NXfCsAUwgZW60pC5S0wTIw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

725 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 18:17:03.89 ID:6dqlvh4L0.net
>>719

文部科学省が出したデータで少子化により18歳人口が1980年から1990年の半分まで減ったから。
2040年には大学入学者が12万人減って、総定員の8割しか持たせない。
更に減少する。

すでに地方大学は学力低下が激しいらしい。

2040年の大学進学者数は12万人減の51万人~文科省試算
https://between.shinken-ad.co.jp/detail/2018/03/syoraikosobukai.html

726 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 18:18:03.43 ID:m1KRSfgr0.net
国語の採点はゼロ年代に比べるとかなり緩くなったと思われる
ゼロ年代は理系国語で40点台取ったらかなりできる人だった
50点台が結構目に入るくらいいるのは隔世の感がある

727 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 18:18:34.40 ID:U50W4emB0.net
>>718
そうか?
著者なんてその辺の人でもなれるんだよ?
別に文章において著者個人が全てではない

728 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 18:20:55.85 ID:6dqlvh4L0.net
>>473

筑駒が凡下な実績とは基準が違いすぎる。
首都圏某県の県全体合格者数と大して変わらないのに。

729 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 18:44:00.63 ID:ezrYKxbR0.net
>>728
筑駒という関東トップ中トップのダントツ偏差値の生徒集めておいてあの実績は凡下だと思うけどな
さらに筑駒の人数は聖光に比べて7割、開成に至っては4割しかいないのに合格率で聖光6%、開成と10%しか差がない
最近の筑駒はこと東大受験に関してむしろ生徒のパフォーマンスを落としている印象

730 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 18:45:56.45 ID:oGGrGuYr0.net
>>719 大学受験、旧時代に比べて易化ポイント

・科目数:激減
2010年のスレ:「これって立命館のこと?」> 週間朝日3/26号P139の記事(以下原文)

★> 1教科入試など、先頭を切って門戸を開放を進めた関西の某有名大学は、
★> 採用した企業のあいだで「卒業生にあまりにもハズレが多い」と評判が立ち、
 > 就職市場から敬遠されはじめました。 (以下略)

・推薦枠:増加
・授業で文法・構文など軽視→難文が読めない受験生激増→英文の量は多いが易化
・試験対策情報の出回り(ネット等による)

・大学側の、PCなどデータ処理能力向上→併願数の激増 ※カネ払うほど易化
(推薦AO→だめなら一般、〇方式や※配点の学内併願、など多様な併願のどこかで受かる)
・少子化
・付属中高の増加など、受験機会の激増(どこかの段階で受かる率も激増)※カネ払うほど易化

「この数年の大学一般入試だけでも」易化が止まらず、易化が十年単位で進行中

 *〈※元記事〉ベネッセ入試結果調査 2021年06月23日 

▼> 私大合格者数は4年間で最多となり総じて易化
 > ●MARCHの合格者数は前年度から1万人以上増加
 > ●志願者減×合格者増で実質倍率は入定厳格化前の水準に
↓↓
 *〈※元記事〉週刊朝日2023年3月31日 

 > 明治大では現時点で去年より1千人近く合格者数が増えています。
 > その他の私大も全体的に合格者が増えた傾向にあります。
◆> 今年の入試は
◆> 近年で一番私大に受かりやすかったのではないでしょうか」

731 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 18:47:49.06 ID:N++CbxE00.net
>>729
くやしいのう くやしいのう

■ 2024年度 東大・現役合格率 TOP20改訂版

1 筑駒 (東京・国) 43.13% (69/160)
2 聖光 (神奈川・私) 37.55% (86/229)
3 灘  (兵庫・私)  32.57% (71/218)

4 開成 (東京・私)  29.10% (117/402)
5 桜蔭 (東京・私)  23.21% (52/224)
6 栄光 (神奈川・私) 20.22% (37/183)

7 渋渋 (東京・私)  18.56% (36/194)
8 日比谷 (東京・公) 16.40% (52/317)
9 駒東 (東京・私)  15.86% (36/227)
10 西大和 (奈良・私) 15.54% (53/341)
11 渋幕 (千葉・私) 14.78% (51/345)
12 浅野 (神奈川・私) 14.45% (37/256)
13 海城 (東京・私) 13.29% (42/316)
14 麻布 (東京・私) 12.75% (38/298)
15 久留米附 (福岡・私) 12.32% (25/203)
16 ラサール (鹿児島・私) 12.06% (24/199)
17 筑附 (東京・国) 12.02% (28/233)
18 武蔵 (東京・私) 11.70% (20/171)
19 横浜翠嵐 (神奈川・公) 10.69% (37/346)
20 早稲田 (東京・私) 10.49% (32/305)

次 甲陽学院 (兵庫・私) 9.55% (19/199)

732 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 18:51:52.93 ID:ezrYKxbR0.net
>>731
何が悔しいんだ?

733 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:08:25.73 ID:omz5PnP10.net
>>726
しかし、2022は国語の採点は鬼だったぞ。

734 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:09:09.69 ID:omz5PnP10.net
確か、2007は東大理三首席でも国語38/80点だったかなあ

735 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:11:40.90 ID:omz5PnP10.net
>>734
間違い

2007年03月
2007東京大学理科三類首席合格者
佐藤拓也(灘59回生)

センター試験853点/900

2次試験
英語94、数学119、国語46
物理58、化学52
4教科369点/440

736 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:15:06.96 ID:rCZ+FmQw0.net
>>732
筑駒が陥落しそうだよね
放任も限界に来てるのかな
予備校みたいな学校が今後躍進する

737 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:26:12.49 ID:M5N26qo30.net
聖光は予備校不要とか聞いたことあるけど
聖光の授業って予備校みたいなクオリティの授業やっているのかね

738 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:28:14.77 ID:DR0EHUfl0.net
学校で自習しやすい質問しやすい体制なのでは?

739 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:28:56.87 ID:MtW2Lu7m0.net
>>729
国立の実験校で、説明会でも受験対策はしないと明言しているらしいから、こんなものでしょう。
期待値が高すぎるのでは。

740 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:29:55.37 ID:DTlq58SO0.net
>>736
徹底管理型の桐蔭や巣鴨が栄華を極めていた時代もあったからな
時代は繰り返す

741 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:31:21.21 ID:NQGBEG8Y0.net
東大理三合格者を輩出した公立高校(2024)

山形東(山形)
東葛飾(千葉)
都立西(東京)
新潟(新潟)
高志(福井)
甲陵(山梨)
岡崎(愛知)
茨木(大阪)
洛北(京都)
米子東(鳥取)
大分上野丘(大分)

742 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:33:38.82 ID:U/wWM/wf0.net
>>739
盛じゃ必衰だから何もしないから鉄緑会と相性最高って言ってたのも
だんだん合わなくなってくだろう。

俺が大学受験の時の筑駒の合格者数は70人くらいだったよ
大昔とその後は凄かったが、落ち込んでた時期で

743 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:36:40.50 ID:Xznt8TcD0.net
>>727
そういうテクスト論の基礎すら知らない無教養は多い

744 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:39:44.09 ID:aCD/t+780.net
>>729
だって国立大附属だもの
全国的に国立大附属は教師のレベル低いので人気落ちている

745 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:40:40.49 ID:aCD/t+780.net
筑駒がまだ保っているのが不思議なくらい
コスパは良くない

746 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:41:31.06 ID:zCGKr+E10.net
>>720
どこで勉強するかよりだれが勉強するかが重要

大学の合格実績なんてのは6年前にほぼ決まってる

優秀な生徒を集めた所が勝つ

優秀な生徒は学校で勉強しても予備校で勉強しても受かる。
ダメな奴は学校で勉強しても予備校で勉強しても受からん。

鉄緑会がなぜ首都圏理三合格者を独占できるかというと、
最初から出来る生徒を引っ掛ける網を投げて、出来る生徒の絶対数を確保しているから。

東進の東大特進もそれに近いな。
東進の場合は鉄緑よりも潔くて、模試で良い判定の生徒が学費を無料にして
それと引き換えに合格したら合格体験記に出ること、成績開示を報告することを
了承する誓約書を書かせる。

どんな生徒を集めるかで実績が決まることを鉄緑会や東進はのく分かってる。

747 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:44:04.97 ID:zCGKr+E10.net
学校の教育や予備校の教育で大学に受かるんだったら桐蔭も巣鴨も桐朋と学附も千葉もこんなことにはなってない。

同じ内容教えてるんだから。

受からなくなったのは最初の時点で出来る生徒を集められなくなっただけ。

748 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:46:19.97 ID:OZ2FBv/s0.net
>>737
生徒が東大の過去問を問いた時、採点添削でレベルの先生が揃っている
自習室で生徒同士が得意科目を教え合っている
みんなで東大に行く空気が出来上がっている集団戦

749 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:47:50.88 ID:oCZmKqtq0.net
聖光学院は中2の化学で電子軌道やるらしいですね。
私立武蔵ではやりませんよ。
聖光のほうが教養教えてて進学指導も手厚く実績はうなぎのぼり。
私立武蔵は変体仮名と二外以外はごくごく普通の高校範囲の授業しかしませんよ。
なので教養教えるから受験指導しないは嘘です。
たんに教員に教えるだけの技術とやる気がないだけ。

同じ塾いらずをうたう2校なのにかたや塾を毛嫌いして偏屈になり、かたや生徒の進学先にこだわることでこうも差がつくとは。

750 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:51:10.08 ID:MZnm6L5I0.net
>>736
開成の方がヤバいんでは?
開成が東大合格者数2年連続150人下回ってるのって1984年以来だよ
それ以降150切った年あっても翌年は既卒合格が稼いで超えてたのにそれが出来なくなった
下降モードに入ってると思うけどね

751 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:53:09.31 ID:oCZmKqtq0.net
>>735
ゆとり全盛期だな
東大は物理地学で受験可
センター物理1化学1は範囲が今の半分
数学3は行列があったが進度遅い公立に配慮して出題しないので微積中心の出題

ゆとり教育を決めた戦犯の東大の物理学者の有馬元文部大臣

大臣辞めた後に学長になった大学は併設中高からバカにされていたが大学を復活させ、今や慶應大蹴りが出るレベルにしたから政治以外では有能

752 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:54:43.27 ID:oCZmKqtq0.net
>>735
ゆとり全盛期だな
東大は物理地学で受験可
センター物理1化学1は範囲が今の半分
数学3は行列があったが進度遅い公立に配慮して出題しないので微積中心の出題

ゆとり教育を決めた戦犯の東大の物理学者の有馬元文部大臣

大臣辞めた後に学長になった大学は併設中高からバカにされていたが
少人数でゼミ討論中心の面倒見の良い企業に評価される大学に復活させ、今や慶應大蹴りが出るレベルにしたから政治以外では有能

753 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:56:11.40 ID:oCZmKqtq0.net
武蔵高校出身の女子「え?武蔵高って1つだから前になんかつけませんよ」

武蔵高校出身の男子「女子の真似しよう」

754 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:56:40.69 ID:6yzuY0ok0.net
ゼミの武蔵。

755 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:57:22.94 ID:oCZmKqtq0.net
私立634は理系が弱いな

海城のような理科館 探究的な学びを加速させる充実の「サイエンスセンター」をつくったらどうだ?

ちなみに開成と桜蔭は建設中の海城サイエンスセンターの視察に来ている
そして桜蔭は海城を参考に理科校舎を作った

なぜ私立634は視察に行かなかったのか

756 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 19:57:56.20 ID:hdOJUFpo0.net
合格体験記は断った、予備校から電話かかってくる
自分のノウハウ+ヨイショ原稿が薄謝に見合わないのもあるが
友達に見られたらちょっと恥ずかしいと考えてしまった

757 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/20(水) 20:01:12.99 ID:6yzuY0ok0.net
なんか関東の進学校って地学教育が盛んらしいね。
関東ローム層とかの関係もあるのかもしれないが。

総レス数 1009
329 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200