2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■■■大阪府立高校76■■■■■

1 :実名攻撃大好きKITTY:2024/03/31(日) 14:22:58.45 ID:tfCcrIe90.net
大阪府立高校について語るスレです。
文理科校だけでは無くセカンド校以下の話題も大歓迎。

前スレ
■■■■■大阪府立高校75■■■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1710553276/

629 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 17:39:45.14 ID:vspY+LOn0.net
馬渕で北野目指してる奴が京大意識してない訳ないやんw
何なら中受する奴は小学から意識してる
だから中一から内申稼ぎもする
行けるところにとりあえず行くは中低位

只中一二時代は適当にやってて、中3になって本気でやるとガっと伸びるタイプは地頭ある系
そういうのは学力ついても内申が必要な上位公立は受験自体出来ない
絶対評価になろうが時間遡っては内申稼げない
IQ130以上のガチ地頭良い系は、公立でコツコツ積み上げてタイプでないのいたりするし
副単科もいい加減気味だったり

だからルートはあればある程いい
大阪は、コツコツ積み上げの内申稼ぎルートしかほぼ上位ではないのが、シンドいね

>>619
合格体験記見りゃ分かるが、大学対策は結局は、塾予備校教材か、参考書回し
学校はベース

630 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 18:35:34.80 ID:VcdmRaD90.net
高校入試当時はIQ141(最優)だと教師から告げられたけど
少し落ちたかな?まあ誤差の範囲だろうな、北野は環境が嫌だったので行かなかったけどな

https://imgur.com/a/o1JVDKe

631 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 18:40:21.94 ID:AQTjrLYe0.net
>>628
それは知らん。

632 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 18:41:54.21 ID:MdU/UBON0.net
>>631
貴方は正直でいい人だ。

633 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 18:42:53.07 ID:AQTjrLYe0.net
>>632
恐縮です。

634 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 18:45:54.55 ID:AQTjrLYe0.net
IQも大事だけど、集中力とか素直に吸収する力、あと、大学入試の場合、記憶力も大事だと思う。ちなみに私はIQ以外がイマイチだった。

635 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 18:51:12.16 ID:H6cKBwAh0.net
>>629
>>612をもう一度よく読んでみな。トップの話をしてるんじゃない。なんか全然別の話してるよ。

636 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 18:52:51.24 ID:MdU/UBON0.net
>>634
貴方のおっしゃる通りIQ以外も大事だと思います。

637 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 18:54:09.80 ID:VcdmRaD90.net
>>634
>集中力とか素直に吸収する力、あと、大学入試の場合、記憶力も大事

それらはIQが大きく関連するのは明白なのだから「IQ以外」じゃなく「IQそのもの」もイマイチだったんだよ。

638 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 18:54:43.96 ID:H6cKBwAh0.net
>>628
今はすべての科目でテストするようになったんじゃない?毎回じゃないにしても。
知らんけど。

639 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 18:59:38.40 ID:MdU/UBON0.net
>>634
もちろんIQも大事だと思いますけど、IO以外も大事ですね。中学時代、性格の悪いイジメっ子で勉強ができる奴がいたけど、
私は彼のことが大嫌いです。

640 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 19:02:16.07 ID:MdU/UBON0.net
>>638
へえ、そうなんだ。

641 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 19:06:48.98 ID:VcdmRaD90.net
IQがそこそこ高く(120以上)、普通に勉強していれば
高校なんて文理学科高校には楽に入れた筈だよ。

高校入試当時はIQ141(最優)だと教師から告げられたけど
少し落ちたかな?まあ誤差の範囲だろうな、北野は環境が嫌だったので行かなかったけどな
茨木なら時間は掛かるけどモノレールで行けるから考えたかも知れないかな 笑

https://imgur.com/a/o1JVDKe

642 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 19:14:36.42 ID:H6cKBwAh0.net
>>640
え、いや知らんよ。でもうちの子供は結構副教科のテスト受けてたみたいだから。全教科あったかまで確認してないけど。

643 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 19:15:22.53 ID:/4KFUVUe0.net
>>618
副教科は得意は不得意じゃなくてどれだけ真面目にコツコツ出来るかを評価してるだろ。

644 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 19:17:05.32 ID:O6eoZ70H0.net
>>642 >>643
勉強になりました。

645 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 19:21:00.24 ID:O6eoZ70H0.net
>>643
今はそうなんですね。しかし私が中学生だった約30年前は>>618で書いたような状態でした。

646 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 19:21:16.09 ID:/ilUwyrs0.net
2024東大京大国医

大阪星光 東大14 京大36 国公医31 
北野高校 東大20 京大90 国公医30越えは確実

どうも今年、大阪私学トップの星光、数はともかく率ですら
北野に負ける可能性あり
もしそうだとしたら何十年ぶりだろうか 
めでたい

647 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 19:24:48.40 ID:lYzzXcbH0.net
副教科(音楽、保健体育、美術、技術家庭科)のテスト、中間か期末のどっちかでやるよ
だいたい期末でやってたかな
だから期末は9教科のテストで大変

648 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 19:30:03.55 ID:VcdmRaD90.net
>>641
IQがそこそこ高く(120以上)、普通に勉強していれば
高校なんて文理学科高校には楽に入れた筈だよ。

高校入試当時はIQ141(最優)だと教師から告げられたけど
少し落ちたかな?まあ誤差の範囲だろうな、北野は環境が嫌だったので行かなかったけどな
茨木なら時間は掛かるけどモノレールで行けるから考えたかも知れないかな 笑
https://imgur.com/a/o1JVDKe

のIQ141「最優」0.1〜0.2%っていうのは教育現場でそう言うのであって
ビネーの評価区分だと最上位の、「天才」らしいね 笑

ちなみにメンサ会員資格はIQ131〜らしいよ、君達いや君も頑張るんだよ(遅きに失した?)。

649 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 20:19:56.66 ID:Ydly+bud0.net
>>647
俺の中学もそうやった
副教科の実技との割合は分からんかったけど

650 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 20:32:40.87 ID:H6cKBwAh0.net
>>645
おれも約30年前だけど、おれの時の内申って20段階で点数化するやつで、合否への影響って大きく無かったよ。おれは内申よくなかったけど、上位校受けさせてもらえた。

651 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 20:48:47.75 ID:J0oAieDf0.net
今の内申は1年2年は2割ずつ、3年時が6割の比率

しかもそれで上位の高校の内申は総合点の3割でしかない
受ける高校でそこまで内申で差かつかない仕組み

652 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 20:51:18.96 ID:AQTjrLYe0.net
>>637
我流のIQだろ。
普通のIQには記憶力とか余り関係ないぜよ。

653 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 20:58:55.80 ID:H6cKBwAh0.net
>>651
合否判定の900点満点のうち、1・2年の通知表の5段階の1が2点、3年が6点だからね。無視はできないけどそれほど大きくもない。絶妙な配分だと思う。

654 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 21:03:26.64 ID:H6cKBwAh0.net
>>653
上位校はさらに0.6倍だから、影響はかなり抑えられてるね。

655 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 21:09:53.98 ID:LXCH/nYe0.net
内申点は今も決してバカに出来ない要素だと思うぞ。
確かにC問題採用校は、入試の総得点において内申点の占める割合は低めで、筆記試験の得点が占める割合が高めだ。
しかし考えてみたらどうだ?
北野の受験生の大半は筆記試験の得点なんて高得点に決まってるし、英語は英検準一級で得点保証されている。
北野は筆記試験ではあまり差がつかない。
合否ボーダーに密集している受験生の最後の最後の分かれ目は、内申点だ。
内申点は高くないけど、筆記試験は高得点、それ北野には通じないでしょ。

656 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 21:13:55.70 ID:AQTjrLYe0.net
>>655
北野でも英検準1相当持った受験生は昨年で30人だけしかいないけどな。

657 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 21:19:13.79 ID:7dhWl0ZK0.net
地頭ばっかり言ってる奴はぶっちゃけ何もわかってないわ
地頭あっても努力できん奴は駄目なんだよ
記憶力がいいとか能力ある奴が有利ではあるがそれが全てではない
地頭って言葉に単純化しすぎ
地頭の定義ってそもそも何なんだよって話だよ

658 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 21:20:34.88 ID:H6cKBwAh0.net
>>655
北野こそ内申で差がつかないと思うけど。ほぼオール5ばっかりだろ。
もちろんオール5じゃない子もいるだろうけど、仮に3つ4がついたとしても10.8点。ペーパーテスト630点、内申270点のどっちで差がつくかというとテストじゃない?

659 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 21:27:06.87 ID:AQTjrLYe0.net
>>657
そうそう。それおもた。
地頭って多分IQって言葉に大体置き換え可能と思うが、地頭だけでいいなら、大学受験も、もっと知能テストやるとこ出るはずだけど、あんまり出ないもんな。

660 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 21:28:37.63 ID:AQTjrLYe0.net
IQ+記憶力かな。(地頭)

661 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 21:35:36.88 ID:LXCH/nYe0.net
もうひとつ内申点が合否のボーダーラインの分かれ目になっていることが推測されるのは、大学合格実績が全体的に奮わない岸和田、生野。
そして大学合格実績が難関国公立大学と、「えぇぇー?」という目を疑いたくなる大学とに二極化している豊中、高津。
受験生の大半が筆記試験の得点が高得点なわけがなく、C問題を完答していない受験生も合否のボーダーラインにひしめいているはず。
そうなると決め手は内申点。
このスレに定期的に出てくる内申美人も、結構な割合で合格しているはずだ。
だから3年後に大学合格実績に「えぇぇー?」と目を疑いたくなる大学名と数字が積み上がるんだよ。

662 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 21:44:17.68 ID:AQTjrLYe0.net
>>661
意外と高津は近大少ないな。
まあ、あのへんの地区出身の奴も少なくないから余計にそうかもね。

663 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 21:54:24.43 ID:on+4upHd0.net
2024 近畿国公立大(京阪神大除く)(大阪府立高校)暫定版 *大阪公大順 ---は数不明 

** 高校-公(-) 教 府 工 京教 福 奈教 女 奈 兵 兵教 外 看 滋 滋県 和 滋医 京医 奈医 和医
*1 三国 74(-) -4 -3 -3 ---- -- ---- -6 -- -3 ---- -3 -- -- ---- 14 ---- ---- ---- ----
*2 天王 64(3) -5 -- -4 ---- -- ---- -4 -- -3 ---- -2 -- -1 ---- -5 ---- ---- ---- ----
*3 大手 61(-) -4 -- -3 ---- -- ---- -7 -- -6 ---- -5 -- -3 ---- -3 ---- ---- ---- ----
*4 高津 60(2) 17 -1 -4 ---- -- ---- -4 -3 10 ---- -1 -- -2 ---1 12 ---- ---- ---1 ---1
*5 北野 49(8) -- -- -5 ---- -- ---- -3 -- -1 ---- -- -- -- ---1 -1 ---2 ---- ---3 ---2
*6 豊中 42(-) -8 -2 -6 ---- -- ---- -3 -- 13 ---- -3 -- -2 ---- -4 ---- ---- ---- ----
*7 四條 41(-) 11 -1 -6 ---- -- ---- -2 -- -3 ---- -2 -- -5 ---- -3 ---- ---- ---- ----
*8 茨木 35(-) -- -3 -4 ---- -- ---- -2 -- -- ---- -- -- -3 ---- -1 ---- ---- ---- ----
*9 岸和 33(-) 14 -- -- ---- -- ---- -2 -- -3 ---- -2 -- -- ---- 32 ---- ---- ---- ----
10 生野 32(-) 14 -- -1 ---- -- ---- -3 -- -1 ---- -1 -- -3 ---- 19 ---- ---- ---- ----

11 八尾 26(-) 19 -- -3 ---- -- ---- -- -- -5 ---- -1 -- -- ---- -9 ---- ---- ---- ----
12 泉陽 25(-) -9 -- -2 ---- -- ---- -2 -- -3 ---- -1 -- -1 ---- 25 ---- ---- ---- ----
13 千里 22(-) -- -- -7 ---- -- ---- -- -- -2 ---- -1 -- -- ---- -2 ---- ---- ---- ----
14 春日 21(-) -- -- -2 ---- -- ---- -- -- -3 ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
15 寝屋 15(-) -- -4 -1 ---- -- ---- -- -- -1 ---- -- -- -- ---- -2 ---- ---- ---- ----

公(-)=大阪公立(医) 教=大阪教育 府=京都府立 工=京都工繊 
 福=福知山公立 女=奈良女子 奈=奈良県立 兵=兵庫県立 外=神戸市外国語 
 看=神戸市看護 滋=滋賀 和=和歌山

664 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 21:54:42.56 ID:on+4upHd0.net
2024 近畿国公立大(京阪神大除く)(大阪府立高校)暫定版 *大阪公大順 ---は数不明 

** 高校-公(-) 教 府 工 京教 福 奈教 女 奈 兵 兵教 外 看 滋 滋県 和 滋医 京医 奈医 和医
16 住吉 12(-) -4 -2 -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -2 -- -- ---- 11 ---- ---- ---- ----
17 富田 12(-) -8 -- -1 ---- -- ---- -- -- -3 ---- -1 -- -2 ---- -9 ---- ---- ---- ----
18 池田 11(-) -5 -1 -- ---- -- ---- -- -- -9 ---- -- -- -2 ---- -- ---- ---- ---- ----
19 清水 -8(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -1 ---- -1 -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
20 三島 -7(-) -5 -2 -5 ---- -- ---- -- -- -2 ---- -- -- -3 ---- -1 ---- ---- ---- ----
20 東高 -7(-) 11 -- -3 ---1 -- ---1 -2 -2 -- ---- -2 -1 -1 ---1 -9 ---- ---- ---- ----
22 和泉 -6(-) -6 -- -- ---- -- ---- -- -- -1 ---- -2 -- -- ---- 26 ---- ---- ---- ----
22 鳳高 -6(-) -9 -- -- ---- -- ---- -1 -- -1 ---- -- -- -- ---- 22 ---- ---- ---- ----
22 大ビ -6(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
25 咲花 -5(-) -1 -1 -- ---- -- ---- -1 -- -- ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
25 東住 -5(-) -5 -- -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -- -- -1 ---- -6 ---- ---- ---- ----
27 泉北 -4(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -1 ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
27 牧野 -4(-) -- -3 -2 ---- -- ---- -- -- -2 ---- -- -- -2 ---- -1 ---- ---- ---- ----
27 夕陽 -4(-) -8 -1 -2 ---- -- ---- -- -- -- ---- -1 -- -- ---- -2 ---- ---- ---- ----
30 北千 -3(-) -3 -- -1 ---- -- ---- -- -- -1 ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----

公(-)=大阪公立(医) 教=大阪教育 府=京都府立 工=京都工繊 
 福=福知山公立 女=奈良女子 奈=奈良県立 兵=兵庫県立 外=神戸市外国語 
 看=神戸市看護 滋=滋賀 和=和歌山

665 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 21:55:00.18 ID:on+4upHd0.net
2024 近畿国公立大(京阪神大除く)(大阪府立高校)暫定版 *大阪公大順 ---は数不明

** 高校-公(-) 教 府 工 京教 福 奈教 女 奈 兵 兵教 外 看 滋 滋県 和 滋医 京医 奈医 和医
31 佐野 -2(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -- -- -- ---- -5 ---- ---- ---- ----
31 箕面 -2(-) -7 -- -2 ---- -- ---- -- -- -1 ---- -- -- -1 ---- -- ---- ---- ---- ----
31 今宮 -2(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -2 ---- -1 -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
31 布施 -2(-) -2 -- -- ---- -- ---- -- -- -1 ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
31 山田 -2(-) -1 -- -- ---- -- ---- -1 -- -- ---- -1 -- -- ---- -2 ---- ---- ---- ----
36 阿倍 -1(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -1 ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
36 市岡 -1(-) -2 -- -- ---- -- ---- -- -- -1 ---- -- -- -1 ---- -5 ---- ---- ---- ----
36 金岡 -1(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
36 河南 -1(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
36 千青 -1(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -1 ---- -- -- -- ---- -1 ---- ---- ---- ----
36 槻木 -1(-) -1 -- -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -1 -- -5 ---- -1 ---- ---- ---- ----
36 渋谷 -1(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
36 枚方 -1(-) -2 -- -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----
36 港高 -1(-) -- -- -- ---- -- ---- -- -- -- ---- -- -- -- ---- -- ---- ---- ---- ----


公(-)=大阪公立(医) 教=大阪教育 府=京都府立 工=京都工繊 
 福=福知山公立 女=奈良女子 奈=奈良県立 兵=兵庫県立 外=神戸市外国語 
 看=神戸市看護 滋=滋賀 和=和歌山

666 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 22:06:30.63 ID:huwHjjOU0.net
内申+当日点のレベルで見れば岐阜高と豊中のボーダーのレベルは同じくらい。
ボーダーのレベルは同じでも進学実績では、差がでてくる。

667 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 22:07:53.96 ID:H6cKBwAh0.net
>>661
う~ん、何度も反論して申し訳ないが、それは何も岸和田や高津に限った話ではないはず。どの学校にも内申で命拾いした子はいるだろうが、下位文理に特に多いというわけではないんじゃない?
それに元々>>655では「北野は」って話だったじゃん。

668 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 23:18:35.85 ID:hS2q6QLY0.net
見事にスルーされてるやつおってわろたw
みんなスルースキル高いな。
それだけでもみんな賢いわ。

669 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 23:36:10.29 ID:VcdmRaD90.net
みんなwwwww

IQがそこそこ高く(120以上)、普通に勉強していれば
高校なんて文理学科高校には楽に入れた筈だよ。

高校入試当時はIQ141(最優)だと教師から告げられたけど
少し落ちたかな?まあ誤差の範囲だろうな、北野は環境が嫌だったので行かなかったけどな
茨木なら時間は掛かるけどモノレールで行けるから考えたかも知れないかな 笑
https://imgur.com/a/o1JVDKe

のIQ141「最優」0.1〜0.2%っていうのは教育現場でそう言うのであって
ビネーの評価区分だと最上位の、「天才」らしいね 笑

ちなみにメンサ会員資格はIQ131〜らしいよ、君達いや君も頑張るんだよ(遅きに失した?)。

670 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/10(水) 23:46:12.48 ID:VcdmRaD90.net
>>668
あ一応IQ120相当(そこそこ高い、GLHS高合格可能性大レベル)以上の人対象の話だから

君達、いや君はスルーしてればよかったのに我慢できなかったんだね わかるよ 笑

夜中の座談会もこれから始まるんでしょw

671 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 01:46:51.48 ID:ADBvgNMu0.net
内申で命拾いした子
がいるという事は逆に
学力自体あって模試ではA判定でも、内申で受験機会すら得られなかった子もいるという事
でも色々俯瞰で見える様になると、内申で命拾いギリギリ北野よりも、入試だけなら北野中上位合格出来てた様な茨木のトップ層の方が、京大以上に合格出来る可能性は、塾予備校等でしっかりやれば高い
学区制撤廃はそういう意味でも良かったよ
9学区制時代はトップ校と2番手校差が大きかったから
第2学区だと茨木の次は千里だったし
もっと内申壊滅的に悪くて茨木も受けれないなら、内申全く見ない私立でもイイ
地頭あって入試時学力が高ければ、偏差値70以上の高校行って塾等でそういうコースやれば、京大以上は十分可能
まあ理Ⅲ京医医レベルは流石に難しいが
大阪の私立で少数の特進Sクラス系作ってるのは、そういうの拾う為だと思う
年々私立7冠の高入枠は減って行って、東大寺も高入止めたし、学費無償は大阪星光だけで学費無償でも寄付金求められたりするし
でもそういう高校の方が入試問題の難易度自体はC問題よりも上
結局はC問題といえども取りこぼさない事が重要に
内申も中一からしっかり稼いで入試も取りこぼさない
そういうのを取るのが公立

672 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 02:42:23.11 ID:VZ1HwugC0.net
昔の実績を見ていると、9学区制だったはずの90年代後半、かなり北野が飛び抜けてるな。そんなに第1学区とその他で違ったのか?

1998年京大
74 北野
38 三国丘
32 四條畷
27 茨木、天王寺

ただしこの翌年になぜか暴落して以降、暗黒期始まり。
1999年
49 北野
29 茨木、天王寺
18 三国丘
17 四條畷

・・・
2009年
57 北野
50 天王寺
38 大手前
32 茨木
24 三国丘
20 四條畷

・・・
2024年
90 北野
51 天王寺
23 茨木
18 大手前
16 三国丘

673 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 03:10:49.36 ID:GXB2q8QZ0.net
今の内申制度であれば
中3で45(満点)をとれば中1、中2が40でも258点
3年間オール5が270点だから当日頑張ったらいける
このオール5との12点差は入試当日9点(×1.4)多く取れば逆転する

674 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 03:13:25.26 ID:fszJtPOS0.net
>>672
>そんなに第1学区とその他で違ったのか?

少なくとも旧々第1学区と旧々第2学区の上位数百人の中学生徒同士じゃあ差はなかったんじゃね?
差があるとしたら、北野と茨木の学校の差で、そのせいで旧々2学区の上位の男子が洛南に流れたと思う。

675 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 03:14:38.99 ID:fszJtPOS0.net
>>673
中3で内申が42だったらどうよ?

676 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 03:27:26.93 ID:GXB2q8QZ0.net
中3が42で中1、中2が40なら247.2点
オール5との内申22.8点差を逆転するには当日17点(×1.4)多く取る必要がある

677 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 04:17:37.19 ID:fszJtPOS0.net
>>676
レスありがとうございます。

678 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 04:18:15.17 ID:fszJtPOS0.net
17点は大変ですね。

679 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 07:17:00.69 ID:Ar4VFvuY0.net
>>670
地頭の話されて真っ赤になって暴れる猿って何なの?🐒

680 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 07:30:00.75 ID:9cgjocy/0.net
各高校で入試テストの点数の開示されてるな
北野とかの平均を知りたいわ
去年のだけど>>47は実態とはだいぶ違う印象

681 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 07:35:43.37 ID:2A4tG3X70.net
2024京都大学合格者数(サン毎)

89 北野
83 洛南
71 東大寺

51 灘、天王寺
50 西京
48 洛星
48 堀川
46 甲陽
45 膳所
42 旭丘

36 星光
35 清風南海
30 大阪桐蔭

28 岡崎、西大和

682 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 12:27:41.99 ID:ZaD0kRN+0.net
>>567
山田村地区団塊ジュニア世代
茨木千里は山ほどいたけど、春日丘はいなかったな

683 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 12:29:56.37 ID:ZaD0kRN+0.net
>>650
俺もそうだったな
副教科は7655(10段階)だったけど学区トップ校に行ったわ

684 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 12:33:19.32 ID:zHPmtBlk0.net
>>671
細かいことだが、北野に内申で命拾いした子はいないぞ。みんなほぼ満点なんだから。

685 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 12:43:22.62 ID:zHPmtBlk0.net
>>678
3年間オール5の子と、中1中2が40で中3が42の子が同じ高校受けることってそんなにある?
上位文理と良くてセカンド、ヘタしたらサード校くらいの差がある。

686 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 13:36:38.72 ID:NoKe4d8p0.net
各校の医学部合格実績ってもう出た?

687 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 13:43:04.16 ID:ADBvgNMu0.net
>>682
いたよ
珍しかったけど
春日行くなという指導もなかった

688 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 13:47:28.34 ID:08TKZ+Ak0.net
地方国公立大医学部は地域枠と言う裏口まがいの制度が
あるから、高校の実力を反映しているとは言えない。
地域枠を利用して合格すると辺地医療に10年ぐらい
年季奉公に行く覚悟があればそれもよいだろう。
但し、大都市の医療機関は伝統医学部の支配下にあるから
田舎から潜り込むのは容易ではない。

689 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 13:57:04.22 ID:7B4Lkim60.net
ここで医学部disってる奴って
成績優秀者全員に東大入ってもらわないと困る学校関係者なんだろうな

おおかた東大合格者数だけで勝負してる学校なんだろ
だいたい察しがつくけど

690 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 14:00:24.87 ID:aWBLEqzq0.net
>>680
点数を開示するのは本人だけだから、各塾や教育機関が本人に聞き取り調査をするしかない。馬渕ならかなり正確な情報を持ってるだろうが、それでも正確な合格最低点は分からない。馬渕での最低が全体の最低とは限らないからね。
さらにボーダー付近はアドミッションポリシーで決めるから、点数の逆転が起こっているかもしれないし起こってないかもしれない。
これらのせいで大阪の公立高校の合格最低点って全く分からんのよ。

691 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 14:07:42.26 ID:pPOtnY9m0.net
>>690
実は採点ミスやらかし発覚して繰り上げ合格になったら大変だよな。
(その時点で合格最低点バレる)

692 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 14:22:30.14 ID:aWBLEqzq0.net
>>691
そういう時こそ、アドミッションポリシーにより合否に影響はありませんでした。

693 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 14:31:49.30 ID:9cgjocy/0.net
馬渕の生徒によると、アドミッションポリシーより英語の点数が優先されるらしい

694 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 14:38:11.77 ID:aWBLEqzq0.net
>>693
アドミッションポリシーがどの程度考慮されてるかは学校により違うし、特定の科目が優先されるとは考えにくい。なにより一生徒がそんな内部事情を知る由もない。生徒が言うことなんてほとんど負け惜しみだよ。

695 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 14:48:36.87 ID:9cgjocy/0.net
>>694
説明足らずですまん

英検2級資格持ちで入試で英語が72点以下の場合、例えば総点数330点で並んだ生徒が二人いたら
英語60点より70点を選ぶことが多いらしい

わりと信憑性ある話と思ってるけどね

696 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 15:03:50.24 ID:9cgjocy/0.net
同じ330点でも実際のテストは
英語70点の生徒のほうが総点数328で
60点の生徒が318点だから

ほんとかどうかは知らないけど、なんか納得できる話

697 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 15:05:15.24 ID:I5fx5LRB0.net
IQが指標として精度が悪いのは数々の論文で示されている
なのでアメリカではギフテッド児の選抜にもうIQ使わなくなってきてる
今はIQテストよりCogATというテスト
日本はギフテッド教育ないから、この辺の情報が全然入ってこないんだよね
未だ、高IQ=頭いいみたいな発想が残ってる

698 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 15:07:18.64 ID:Xrfn/TA00.net
>>650
>>683
約35年前、俺は旧第2学区で学区トップの茨木五木でA判定志望者中上位10%以内、二番手千里は志望者中ずっとほぼ1位だったけど、内申下駄履かせて千里と言われるぐらい内申悪かったから、洛南Ⅲ類行った
当時洛南Ⅲ類高入の進学実績の方が遙かに良かったけど、内申問題なければ学費考えて茨木にした思う
今全く同じ状態だと、大阪星光か大阪府の私立特進S系志望になるのかな
洛南は無償に参加してないし
それで公立は多分豊中高津を受けさせて貰えるかどうか
豊中高津で京大行ってる奴って元々そういうタイプいる気がする

>>684
だと余計に学力あっても内申悪いと受けれないという事
C問題も北野からすると問題難易度高くないので差が付かないし

>>688
東海とか洛南とか国公立医学部が多い高校は、ほぼそういうのでは行かんよ
近畿私立7冠も
久留米附設やラサールや愛光とかの地方トップ私立も

>>689
元々東大京大で50人以上入れてる学校での比較だし、東大でランク付けは首都圏ローカルだけでやっとけという感じ

699 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 15:28:49.85 ID:aWBLEqzq0.net
>>696
それなら確かに納得はできるな。本人も。ただ、明文化されてないから公にはできないけど。
学校側としても、アドミッションポリシーで逆転不合格は心情的にしにくいはず。どうせみんな学校や塾の先生に推敲されまくった似たようなもんばっかりだろうし。だから実際はほとんど関係ないのかもね。

700 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 15:53:34.09 ID:aWBLEqzq0.net
30年前の「内申10段階、当日点10段階の合計点方式」は当日点が上位5%なら内申クソでも絶対合格するシステムだったと記憶してるけど。
確か、当日点の順位で1~10までランク付けして、内申との合計で合否を決める方式だったはず。
だから仮に自分以外全員内申10点だとしても当日点で5以下、内申と合計15点以下が半数になるから、当日点で10取れてたら内申が6でも倍率2倍までなら通る。
という論理で学区トップ校に内申7で特攻した覚えがある。違ったっけ?

701 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 17:09:33.74 ID:i8gFEk+d0.net
>>693
>>694
英語だけは「英検美人」(だけど入試時点での英語力はいまいち)の生徒が不当に有利になるからそれを除外するためにも当日の英語点数を優先するのはきわめて合理的だがな。

702 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 17:10:30.76 ID:i8gFEk+d0.net
>>700
40年以上前の9学区制時代だったけど同じだった。
勉強だけできる副教科音痴くんが5教科の内申各9か10,その他4教科が並み以下であっても総評で8くらいがもらえた。
当日の評価点と合わせて14点もあれば余裕合格だったので、当日は6取ればよかった。つまり、受験者の真ん中よりぎりぎり上なだけでよい。5でも受かってただろう。
当時は学区トップ校でも内申ミスユニバースから内申超ドブースまでいろんなのがいた。

703 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 17:21:46.82 ID:nKjl9vea0.net
内申内申って昔話が盛んだけど
今は簡単に5がつくので内申でウダウダはよっぽどのことが無いと問題にならない。
相対評価時代は10が学年上位3%、9が4%と厳しく定められてたけど、
今はある中学なんぞ5が学年3割超えて付いちゃう。

704 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 17:57:19.74 ID:vJ6w9wjE0.net
>>703
逆に昔は掃溜めに鶴方式で底辺中で自分だけ簡単に5を取る方法もあったわけで、それに比べれば今のほうが全体の整合性とってるからマシやと思うが

705 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 18:01:50.28 ID:aWBLEqzq0.net
>>703
上にも書いてたけど、学校ごとに平均点が定められてるからそんな極端なことにはならないはずだけど。

706 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 19:03:42.32 ID:lsqOZy3A0.net
内申440(うち副教科240)、当日400の時代が大阪府立暗黒時代
北野が京大30人台まで追い込まれた時代

707 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 19:05:38.81 ID:lsqOZy3A0.net
副教科1科目が60点
当日の1教科が80点やで
北野、三国丘は高内申必須で体育や美術が苦手で内申低い奴は豊中とか泉陽に行かざるを得なかった

708 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 19:07:35.48 ID:lsqOZy3A0.net
その配点時代に内申だけで三国丘に入って和歌山大学に行ったのが川田アナウンサー

709 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 19:38:39.59 ID:ADBvgNMu0.net
35年前はそもそも内申点教えて貰えなかったはず
相対評価だったから、校内で受験校に合わせた調整がされて
だから公立は受けさせて貰える高校が指定された
それが春日丘は受けさせて貰えなかったとかの話になってるのかもね
そして5教科内申点50%副教科5%入試45%の割合の合計点数だったはず
そして公立入試問題は上位校下位校関係なく全校共通だったので問題難易度が現在のC問題よりも低く、トップ校レベルだと殆ど取れる事が前提で、点数差が現在のC問題よりも付きにくかった

710 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 19:45:03.45 ID:lsqOZy3A0.net
>>709
その次の配点変更が>>706だと思う
これで府立から私立の流れが加速した
9学区制でもこの配点変更までは北野、茨木、三国丘は高い実績を残していた

711 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 19:46:38.46 ID:nKjl9vea0.net
>>705
貴方の周りにひとりも現役中学生いないんじゃない?
極端でも何でもないです。
比率など定められてはいません。
ユルユルの基準はあるらしいですけど
特に副教科が凄くって真面目に頑張って元気に出席していると
少々どんくさくっても体育は5です。
T市のある中学1年の英語なんてクラスの半数が5が付いたそうです

712 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 20:12:02.55 ID:aWBLEqzq0.net
>>711
塾の講師ですw
2年のチャレンジテストで大阪府全体の評定平均、3年のチャレンジテストで中学校ごとの評定平均が決まります。だいたい3.5前後です。少なくとも半数が5なんてさすがにあり得ないですね。そもそも全員にアンケートを取るか先生が洩らさない限り分からないはずです。
くわしくはチャレンジテストでググってみて下さい。

713 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 20:28:32.86 ID:PkA3A8V10.net
大阪府中学の主要教科の評定平均が3.5、副教科が3.55らしい。
だったら、附属池田中学なんて三分の二くらい5か?

714 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 20:38:04.01 ID:PkA3A8V10.net
大阪府 中学校 評定平均 
でぐぐると、例えば平均3.6って中学が決められても、もうちょい上に平均がいってもよいらしい。

715 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 20:38:27.82 ID:aWBLEqzq0.net
>>709
>>710
おれ正確には34年前だけど、その時に20点方式だったよ?内申点も教えてもらえた。おれも含めて、周りで知る限り内申点を理由に志望校を無理矢理下げさせられたって話は聞かなかったな。吹田で。

716 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 20:40:56.24 ID:lw/QtpaW0.net
>>712
府教育委員会が割合の指針決めてるで。
上位31% 評価5
32〜69% 評価4
70〜93%以内 評価3
94〜100%以内 評価2
なお評価1はよほどのことがない限りつけない。
つまり下位3割に入らなければ4はもらえる。

717 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 20:43:08.17 ID:nKjl9vea0.net
う〜〜〜〜ん、
先生がハッキリと比率は定められていませんとおっしゃっていましたけど・・・
子供のクラスにはオール5が数人いますし、
うちの愚息は美術のみ4で後は全て5でした。
私の中学生の頃には考えられないことです。
ちょっと5の値打ちが無いなあと・・・・

718 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 20:44:01.22 ID:lsqOZy3A0.net
>>715
その時期は内申割合かなり低い
塾講師が技術10段階で2でトップ校に受かったと言っていた
制度変わって君ら(内申440うち副教科240)は副教科で5段階で3が1つでもあったら厳しいと言っていた

719 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 20:45:29.67 ID:lw/QtpaW0.net
ちなみに相対評価の場合
評価5 7%
評価4 24%
評価3 38%
評価2 24%
評価1 7%

評価5や4のレア度がまるで違う

720 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 20:54:56.85 ID:EwD4H2700.net
今はレアドマジデーゴはおらんのか
バーゲンデゴナとかナンデゴナばっかりか

721 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 20:55:07.82 ID:lw/QtpaW0.net

40人クラス 評価5 2、3人、評価4 9、10人 合計12人

40人クラス 評価5 12人、評価4 16人 合計28人

ここまで評価5の人数多いと北野に限らず文理科受ける生徒はほとんど5じゃね。

722 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 20:58:36.15 ID:ZaD0kRN+0.net
>>700
>>702
自分も内申が悪かったけど
当日真ん中に入りゃ大丈夫だからって突撃して受かったクチだわ
上の人と違って洛南や星光は落ちてたけど

723 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 20:58:43.50 ID:EwD4H2700.net
>>720
誤:バーゲンデゴナ
正:バーゲンセールナゴ

724 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 21:07:58.64 ID:nKjl9vea0.net
塾講師さんの地域だけ3.5?
府の教育委員会指針だと3.88になりますが・・・・
T市の中学の『事件』は定期考査で半数以上が満点を取ったらしく
5がクラスの半数に付いちゃったみたいなんです。
そもそも絶対評価なんですからそんなこともありかなと
いずれにせよ内申点はインフレ状態になっているのが親の実感です。

725 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 21:17:38.88 ID:ufELmp/O0.net
>>703
公立中学校の立場に立てば、内申は高学力の生徒の進学校受験生のためにあるのではなくて、実はサード校〜中堅校の受験生や、私立高校専願受験生のためにあるんじゃないかな。
この層は筆記試験の学力一本勝負なんて能力は無いし、内申を重視する私立高校に合格手形を持たせる事が公立中学校側の必須の使命になってるんじゃないかな。
生徒が教職員に反抗的でない限りは、内申の嵩上げ、すり替えは、陰で頻繁に行われているに違いない。

726 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 21:18:14.37 ID:lw/QtpaW0.net
昔の感覚で評定みてるから北野は内申オール5スゲーって感じるけど、
実際は岸和田でもオール5が半分以上いるやろ。

727 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 21:21:11.99 ID:aWBLEqzq0.net
>>716
それは上位31%に入らないと5をつけられないということで、上位31%が5になるということではないです。だから下位3割に入らなければ4というわけでもない。少なくとも上位7割に入らないと4はつけられないという意味です。

728 :実名攻撃大好きKITTY:2024/04/11(木) 21:21:53.18 ID:KQZdMrg10.net
さすがに岸和田はオール5半分もいない。3割ぐらい。

総レス数 1001
442 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200