2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本】東京五輪メダル予想スレ12【金メダルへ】

1 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 19:06:41.80 .net
組織委員会HP
https://olympics.com/tokyo-2020/ja/
JOC
https://www.joc.or.jp/

前スレ
【最多】東京五輪メダル予想スレ2【更新】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1539084216/
【無観客】東京五輪メダル予想スレ3【開催へ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1625939577/
【無観客】東京五輪メダル予想スレ4【開催へ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627305905/
【日本】東京五輪メダル予想スレ5【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627453382/
【日本】東京五輪メダル予想スレ6【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627562475/
【日本】東京五輪メダル予想スレ7【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627657965/
【日本】東京五輪メダル予想スレ8【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627789182/
【日本】東京五輪メダル予想スレ9【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627887141/
【日本】東京五輪メダル予想スレ10【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1627988206/
【日本】東京五輪メダル予想スレ11【金メダルへ】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1628080244/

444 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:38:49.73 .net
>>439
IOCがメダルの大盤振る舞い認めないから無理

445 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:38:51.17 .net
>>433
リオのアメリカ46個だから相当少なくなってるね。
目立つところではこんな感じ。
躍進:中国、日本、豪州
減退:米国、英国、ドイツ

豪州は水泳がデカいね

446 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:38:57.84 .net
>>434
韓国もどうしたんだろうな
かつてのガツガツしたところがなくなってる

447 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:39:42.97 .net
>>443
ハイパー希望的観測をすればね。
まあ、実際には1個取れればGJでしょ

448 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:39:59.10 .net
>>436
あの空手の金のサンチェス、空手始めたのは30代前半

449 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:40:07.29 .net
>>443
女子オムニアム
女子マディソン

450 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:40:07.98 .net
>>446
韓国の国力がなくなった

451 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:41:09.08 .net
空手は今回で絶滅するな
毛利蘭が器物破損してるイメージしかなかったからな…

452 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:42:19.64 .net
>>443
俺も今から金メダル取れる気がしてきた
冬季五輪でカーリング見たときもそう思ったけど、
実際はドーピングする選手がいるくらいハードみたいだし無理かな

453 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:43:16.01 .net
アメリカメジャースポーツで勝てなくなったけど五輪も陸上が激減したりスポーツ自体弱くなった

454 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:43:35.43 .net
>>449
マディソンって有力なの?
そんなイメージも前評判もないような

455 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:43:59.94 .net
空手は日本じゃ実感ないかもだけど海外だと最小限の護身術だからね
絶滅はいいすぎ

456 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:44:10.20 .net
>>448
20代で一回やめたって言ってたぞ

457 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:44:56.34 .net
アメリカも弱くなったけど
ドイツフランスイギリスイタリアロシアも大分弱くなったよ
中国はヤバイね、真面目に世界一の経済大国になるわ
スマホもiPhoneに勝ってるしね

458 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:46:50.93 .net
飛び込みで金取った中国の少女、
日本のスケボー少女と同じくらいか、ひょっとしたらもっと年下っぽかったな
国ぐるみで発掘・強化してるんだろうな

459 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:48:33.63 .net
>>458
中国に勝てる日本体操ってすごいよね

460 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:48:41.57 .net
空手清水
今日は普通に清水の方が上だったけど
やっぱり最近スペイン選手が勝ってたからその影響だったんだろうな

461 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:48:47.89 .net
イギリスは踏ん張ってる方なんだろうな。
ロンドン五輪の遺産を食いつなぎ、少しずつ世代交代させて。
日本は次回大会金20取れるかどうかが試金石だろうな。

柔道は半減するとして、体操などは上乗せ可能。
3年あるから勢力図は変わるだろうけど。

バトミントンはなんだかんだ盛り返す部分もあると思うが、
競泳は一層厳しいだろうな。

462 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:49:34.10 .net
>>460
印象競技としか言えないから、決定的な差がないと序列は変更しないんだろうな

463 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:51:00.85 .net
>>462
ASもそうだね
日本もアメリカカナダのようになりそう

464 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:51:09.71 .net
でもさ
空手は日本のお陰で実施されたんだから日本に有利な判定してくれてもいいのにね

465 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:52:05.02 .net
>>464
だよね
日本開催なのに地元ageがあまり感じられない

466 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:52:47.34 .net
日本はメジャースポーツじゃ中国より上だしもしかすると世界一スポーツ環境が優れた国かもしれないよ
サッカーはワールドカップ16に五輪ベスト4、テニスは女子四大大会アジア最多、ゴルフはグリーンジャケット

467 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:53:08.60 .net
>>439
パリはスピード単独と他2つの複合に別れる

468 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:53:34.81 .net
今日の清水の金取りこぼしを取り返すとしたら
植草か荒賀な気がする

469 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:53:52.85 .net
清水今日試合なのにバッハに呼び出されたんでしょ?
凄く迷惑じゃないのこれ?

470 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:55:40.25 .net
>>463
ASはあのコーチの顔で何とか今の位置にとどまっていられるんじゃないの?
指導者の世代交代がうまくいかないと、序列さらに下がりそう。

471 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:55:51.06 .net
>>468
確かに。

472 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:56:05.24 .net
清水は別に金メダル取りこぼしじゃねーよ

473 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:56:08.03 .net
確かに植草はここ一年で評価がた落ちで、

474 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:56:24.94 .net
植草は準決勝進めたら意外と行くかもね。

475 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:57:08.04 .net
空手組手って金メダルに1番近い選手は誰なの?

みんな厳しいのは前提として

476 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:57:18.06 .net
日本スポーツ界最高の大会ではなくこれから常勝軍団になりそうな気配を残してくれそうな大会なんだよな
大坂が全仏制して松山が他のメジャー制覇してくれたら可能性あるし

477 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:57:55.24 .net
>>475
宮原だと思う。

478 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:58:25.65 .net
>>477
もうあかんやん
植草の奇跡しかないやん

479 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:58:26.33 .net
>>474
俺もそう思う
予選突破したら金メダルだと思う
銀や銅の可能性が一番低い

480 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:58:49.16 .net
>>477
終わったぞ

481 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 22:59:57.85 .net
サッカーはカタールベスト8以上本当に期待できるぞ
あのメンバーにフル代表は3-0で勝てる
久保や堂安をサブで使えるわけだしCFもオナイウが覚醒してる

482 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:00:07.35 .net
アメリカ陸上チームは、本来は千葉で前のリ事前合宿し、
その後に世田谷大蔵陸上競技場のある大蔵運動公園を貸し切ってキャンプするはずが
7日前に世田谷入り、暑熱順化もままらないままに新国立入り、

ピーキングを舐めた、、少なくとも綿密なピーキング計画を立てずにいた
と本国の陸上関係者からTwitterでは批判れているね、あのカールルイスも

483 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:00:11.49 .net
>>468
金メダル取りこぼしは楢崎

484 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:01:13.79 .net
>>479
問題はメンタルだと思うので、敗退するなら予選ぼろ負けかな。

485 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:01:20.40 .net
>>483
まあな。でも清水のほうが惜しかった。

486 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:01:44.91 .net
まあ楢崎はスピード決勝で足を滑らせてなければ金メダルだったから取りこぼしと言えるな。
でも取りこぼしよりもフェンシングとかボクシングの予想外金メダルでカバーしてる方が多いけどね

487 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:01:49.07 .net
空手の清水って美人やな
今大会では八木かなえと双璧やわ

488 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:02:13.61 .net
楢崎は取りこぼしだよな
スピード1位いけたし
ボルダリング3位は全くの想定外だったし
せめて2位なら金メダルだったのに・・・・

489 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:02:26.71 .net
>>484
うん、1〜2勝したら吹っ切れて元の強さが戻ってきそう。
負けるなら今日の佐合、宮原と同じパターンだろうし。

490 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:02:31.11 .net
瀬戸ってそんなに可能性高かったのかね?
不倫前な絶好期でも世界大会2位と僅差だったのに

491 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:03:39.17 .net
>>490
その2位が今大会 絶不調だったんだよね

492 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:03:40.31 .net
2018アジア競技大会でも楢崎決勝でやらかして韓国選手に負けて銀だったから
今回もそうならないか心配してたけど案の定やってしまったな。。。。

493 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:04:43.43 .net
瀬戸400は金狙えたよ
思った以上にライバルがタイム良くなかったし
カリシュも成長してなかったし

494 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:04:52.62 .net
明日は5:30から競歩だぞ。早く寝ろ

495 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:05:15.17 .net
>>458
小学生にしか見えない
https://1.bp.blogspot.com/-_aCCVgOKWHg/YQvshoWTUBI/AAAAAAAAJr8/9RFY31wHT4oAwLWoECKJnJ4SerhJETd5wCLcBGAsYHQ/s352/20210805t_03.gif

496 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:05:35.09 .net
>>481
カタール代表にコテンパンにされた日本がベスト8?
カタールにすらもう勝てないと思うけど

497 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:06:30.58 .net
>>496
何年前?

498 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:07:13.05 .net
>>490
それより桃田
最後に世界大会制したのけっこう前のはず
言われてるほど磐石じゃなかったはず

499 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:08:15.93 .net
>>497
アジアカップ2018

500 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:08:39.54 .net
>>495
年齢詐称してそう

501 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:08:55.29 .net
楢崎は体操の白井みたいになりそう
金有力だったのに取り逃がして
その後はルール改正の影響で落ちていった

502 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:10:49.26 .net
大坂、ナガマツ、内村、瀬戸、楢崎

ただ好きな選手を書いただけです。

503 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:10:52.42 .net
7日までの毎日メダル獲得は確定したが、
最終日に何かメダル獲れる競技ある?

504 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:11:22.00 .net
白井がルール改正に対応できなかったのはなんで?(´・ω・`)

505 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:11:35.02 .net
桃田は交通事故あったからな
あれで劣化しちゃった
ドライバー死んでたから生きてただけ良かったでしょマジで

506 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:12:01.92 .net
>>504
ただの劣化じゃない?

507 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:12:06.53 .net
植草は1993年度生まれか1995年度生まれだったらもしかしたら思うところもあるが、1992年度生まれなのがな
ここ見ている1992年度生まれの人には申し訳ないけど
川井姉みたいに1994年度生まれ絶不調の流れを断ち切れそうもないし

508 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:12:15.21 .net
白井も全くだったよな
白井の時代がくると思ったけど金メダルとは無縁だった
銅メダルで散ったよな

509 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:12:29.03 .net
>>495
これはかわいいロリっ娘
俺の下半身センサーが反応した

510 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:12:48.32 .net
「空手」なぜ五輪新種目に? 笹川一族が50年以上トップにいる競技団体の“功罪”


理由のもう一つは公益社団法人全日本空手道連盟(全空連)の政治力だろう。
アマチュア空手を統括する日本の団体は全空連で、会長は笹川堯・元自民党総務会長である。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb56192641b765a0b8f5ae115adcf670f0c24692

511 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:12:49.15 .net
>>503
女子バスケ(決勝進めたら)

512 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:13:31.95 .net
アスリートの芸能人化するのは無意味てのがよく分かる大会だったな

513 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:13:52.79 .net
>>504
Eを厳しく見るようになり
雑でも高難度の体操してた白井くんは日本の体操の選手層からだと代表になれなくなった

514 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:14:13.71 .net
取りこぼしだ奴らは3年後のパリで金メダル取るよ

515 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:14:14.58 .net
>>510

JOCに空手をねじ込んだのは、日本最大の右派団体日本財団です

516 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:14:44.05 .net
>>508
団体金メダルには貢献した

517 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:15:18.34 .net
パリ五輪だとJUDOが厳しそう

518 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:15:19.09 .net
女子バスケテレビなしかよ

519 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:15:36.54 .net
25個も金メダル取れたら上出来やぞアメリカでも30レベルだし

520 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:15:48.32 .net
>>508
でもあの若さで指導者ポスト用意されたし、
体操選手としては十分勝ち組でしょ

521 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:16:01.92 .net
アメリカに凄さを感じなくなったし中国がいいとも思わなくなった
日本人に生まれて良かったと思える大会だわ
これからスマホはXperia
パソコンはLet's note
テレビはビエラとディーガ
車は日本車
でいいやと思えてきた
日本人は日本を軽視しすぎなんだよ

522 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:17:05.95 .net
>>510
うわべの伝統に強くこだわる一方で、
競技としての地勢図は全然理解してなさそう

523 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:17:39.97 .net
>>470
井村にそんな力あったら今回もメダル獲ってるし
シドニーやアテネでは金だっただろう
ロシアのロビーの方が圧倒的

524 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:18:47.26 .net
今回のオリンピックは金メダルは多いが、全国民の印象に残るハイライトとなるメダルが無いな
挙げるとすれば卓球かソフトか?
野球が金とれば野球になりそうだが

525 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:19:01.99 .net
日本は一番裕福な国なんじゃないの?

526 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:19:15.09 .net
楢崎の場合リードがゴミすぎてコード35以上行けないじゃん。
あれじゃあメダルは取れても金メダルは無理だな!
あれが実力!

金メダルのロペスとかもコード35以上は昇ってるで

527 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:19:16.14 .net
清水さん。。。。
決勝の出来は清水が上だった
やる前から銀メダル決まってたと思うと清水さん本当に可哀想

528 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:20:27.29 .net
>>513
そうなんか・・・(´・ω・`)また次のルール改正でふっかつを待つことはできなかったんか・・・(´・ω・`)

529 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:20:44.08 .net
>>526
ルール知らないなら黙ってたほうが

530 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:21:33.75 .net
G7は全般的に衰退してる中突然強くなった日本

531 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:22:42.49 .net
>>510
ドメスティックな政治力だ
右翼ならテコンドー無くして空手を継続的な種目にねじ込めよ
JOCにねじ込めてもIOCにはねじ込めない

532 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:23:03.20 .net
>>527
審判買収されてるよな・・・
ただ、明日の喜友名は文句つけられない出来で金確定

533 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:23:07.83 .net
>>529
くらいみんぐのルールて何なん?(´・ω・`)

534 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:23:08.51 .net
体操種目別のルール変えて欲しい
個人総合決勝に出た人しか出れない様にして欲しい

535 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:23:38.57 .net
中国の世紀が始まるのかな?
中国が世界の実権握ったら占領しまくって領土増やして日本も潰されるだろうな
アメリカにはまだ中国を潰す戦力はあるのだろうか?

536 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:24:46.95 .net
>>535
中国がソ連のように崩壊する未来しかない
こちとらG7じゃ

537 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:25:43.58 .net
>>534
それはそれで体操の醍醐味が無くなるからあかんな

538 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:26:15.55 .net
そしてリレー侍がメダルの話さえされていないのが悲しすぎるなww

539 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:27:10.00 .net
>>534
無理だな
FIGはいろんな国にメダル行くようにしたいから

540 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:28:18.81 .net
>>539
種目別にだけ出てメダル取る選手ちょっと納得いかない
簡単にメダルあげすぎじゃない?
てか種目別要らないと思う。

541 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:29:28.99 .net
団体・個人総合の金メダル
種目別の金メダル

価値が違いすぎて納得いかんわ
てか個人総合の金メダルはほんと凄いと思う。特に男子は6種目だぞ。

542 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:29:36.12 .net
それにしても空手の期待はずれ感やべぇな
それに比べてレスリング女子の河井姉妹はあっぱれやな

543 :クーベルタン男爵さん:2021/08/05(木) 23:30:22.56 .net
野球はバカにできなくなったな…
なんだかんだメジャーリーガーになれたら金稼げるし

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200