2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【2030年以降】五輪開催都市予想スレ

1 :クーベルタン男爵さん:2022/04/20(水) 08:34:10.70 .net
※羅列の連投はお控えください

今後の五輪予定
2024夏季:パリ(仏)
2026冬季:ミラノ・コルティナダンペッツォ(伊)
2028夏季:ロサンゼルス(米)
2030冬季:
2032夏季:ブリスベン(豪)
2034冬季
2036夏季

前スレ
【2026冬季】五輪開催都市予想スレ【2030冬季】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1538754931/
【2030冬季】五輪開催都市予想スレ【2034冬季】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1614955222/

458 :クーベルタン男爵さん:2023/02/18(土) 09:50:43.60 .net
>>457
猪谷千春が言ったの?

459 :クーベルタン男爵さん:2023/02/18(土) 11:45:54.17 .net
上と下が代わればいいんじゃないか 山下→山上

460 :クーベルタン男爵さん:2023/02/18(土) 17:35:11.23 .net
悲劇の脳筋ヒーローといえば?

461 :クーベルタン男爵さん:2023/02/18(土) 19:29:28.12 .net
スウェーデンなんて
各地にアリーナボコボコあるからな
でもスピードスケート場とそり競技場がない

462 :クーベルタン男爵さん:2023/02/18(土) 21:56:03.34 .net
>>461
ソリはリトアニアでやるんじゃない?
2026年のときはそういう計画だった

463 :クーベルタン男爵さん:2023/02/18(土) 22:47:36.23 .net
>>462
ラトビアだよ

464 :クーベルタン男爵さん:2023/02/18(土) 22:52:38.92 .net
ストックホルム、オーレ、ハーマル(スピードスケート、フィンランド)、スィグルダ(そり競技、ラトビア)の4都市共催でいい

465 :クーベルタン男爵さん:2023/02/19(日) 03:14:22.30 .net
>>463
間違えた! 指摘ありがとう

466 :クーベルタン男爵さん:2023/02/19(日) 03:27:01.35 .net
>>464
ハーマルってノルウェーだろ?

467 :クーベルタン男爵さん:2023/02/19(日) 03:52:31.79 .net
スケートはノルウェーのハーマル、それ以外はスウェーデンの共催でやれよ

468 :クーベルタン男爵さん:2023/02/19(日) 13:34:09.33 .net
>>466
すまん

469 :クーベルタン男爵さん:2023/02/19(日) 17:43:53.59 .net
スウェーデンにだってスピードスケート場あるんじゃないの?有名な選手も出てるんだし

470 :クーベルタン男爵さん:2023/02/20(月) 11:17:11.44 .net
2036年ベルリン
2040年ソウル
2044年ブエノスアイレス
2048年イスタンブール

471 :クーベルタン男爵さん:2023/02/21(火) 00:30:32.73 .net
スウェーデンとフィンランドでの共同開催でもいいや

472 :クーベルタン男爵さん:2023/02/21(火) 18:25:11.36 .net
>>470
ベルリンは2040年だろ。ナチス五輪100周年は旧連合国がいい顔をしない。
2036年は東京のやり直し開催以上の開催条件を提供できる都市が出なければ日本の都市での開催になるのでは。

473 :クーベルタン男爵さん:2023/02/21(火) 18:25:52.77 .net
平壌で構わんけど?

474 :クーベルタン男爵さん:2023/03/06(月) 23:50:20.74 .net
ttpsnews.yahoo.co.jparticlesa0493af7b9392f25dd181e7425784cef1b0c517c
ttpswww.cnn.co.jpusa35200566.html
ttpswww3.nhk.or.jpnewshtml20230228k10013993241000.html
やはり新型コロナは武漢研究所からの人為的流出みたいだな。
そうなればせっかくの日本開催だったのに無観客を強いられた東京の補償として2036年に日本の都市が立候補すれば当確だな。

475 :クーベルタン男爵さん:2023/03/07(火) 05:54:13.85 .net
いずれ第二次世界大戦の敗戦国が逆転してイニシアチブを握る時が来る

476 :クーベルタン男爵さん:2023/03/07(火) 19:30:39.44 .net
2036年ベルリン
2040年ソウル
2044年リヤド&カイロ

477 :クーベルタン男爵さん:2023/03/07(火) 20:34:10.80 .net
>>476
2036年のベルリンはナチス賛美になるから米英仏が許さんだろ。w
ベルリンは2040年で2036年は中国の新型コロナ攻撃で無観客開催を余儀なくされた東京の補填で大阪or福岡になりそう。

478 :クーベルタン男爵さん:2023/03/08(水) 19:05:38.87 .net
ブエノスアイレスは8月に夏季五輪を開いてくれ

479 :クーベルタン男爵さん:2023/03/08(水) 19:08:29.53 .net
>>478
ブエノスアイレスの8月は冬真っ只中だろ。w

480 :クーベルタン男爵さん:2023/03/12(日) 01:48:56.50 .net
>>479
逆に選手たちは過ごしやすいと思うが

481 :クーベルタン男爵さん:2023/03/12(日) 01:54:09.62 .net
ブエノスアイレスでオリンピック開催なら
開閉会式はエル・モヌメンタル(アルゼンチンサッカーの聖地でワールドカップ決勝も開催)
聖火最終ランナーはメッシ
しか思いつかない

482 :クーベルタン男爵さん:2023/03/12(日) 17:55:44.89 .net
>>477
その辺の話は基本再来年の世界陸上で手打ちじゃないかなあ

483 :クーベルタン男爵さん:2023/03/14(火) 16:56:55.41 .net
2030冬季 ストックホルム(スウェーデン)
2034冬季 ソルトレイクシティ(アメリカ)
2036夏季 ベルリン(ドイツ)&テルアビブ(イスラエル)
2038冬季 ジュネーブ(スイス)
2040夏季 トロント(カナダ)
2042冬季 札幌(日本)
2044夏季 カイロ(エジプト)&リヤド(サウジアラビア)

484 :クーベルタン男爵さん:2023/03/14(火) 19:36:15.09 .net
>>482
平時でも1984年ロサンゼルス(共産圏の大半がボイコット)からわずか12年で1996年アトランタと同一国他都市開催例がある。
しかも最初の近代オリンピックの1896年アテネから100周年目のアテネが本命だったのを差し置いてである。
2021年東京(無観客)からわずか15年の2036年が日本の都市が開催地になっても不思議ではない。

485 :クーベルタン男爵さん:2023/03/16(木) 17:05:10.54 .net
下品極まりない壺自民党に破壊活動防止法適用して解散させよう

486 :クーベルタン男爵さん:2023/03/17(金) 00:23:40.93 .net
>>485
自民党野党転落後に南海トラフ地震で高知、和歌山などが地震と津波で壊滅。そして2036年に大阪or福岡にて復興五輪へ。

487 :クーベルタン男爵さん:2023/03/20(月) 15:51:41.12 .net
札幌五輪招致最新世論調査 朝日新聞

札幌五輪「賛成」60% 
https://www.asahi.com/sp/articles/ASR3M5T73R3KUZPS002.html

488 :クーベルタン男爵さん:2023/03/20(月) 16:35:52.21 .net
>>486
大阪で開催する場合は大阪府を中心に近畿圏で行う関西大阪五輪、福岡で開催する場合は福岡県を中心とした九州福岡五輪で

489 :クーベルタン男爵さん:2023/03/23(木) 14:41:13.15 .net
>>435
416もコイツだよな
アースティックをしれっと直してて草

490 :クーベルタン男爵さん:2023/03/25(土) 15:29:02.47 .net
五輪=メキシコが2036年大会の招致に正式立候補
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/3b006da23363dda89eaf538b9565648c6449c8fb

491 :クーベルタン男爵さん:2023/03/25(土) 17:03:35.87 .net
メキシコが五輪招致へ 2036年夏季大会
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/938481

去年の時点でこういう記事あったしIOCとの話し合いでブリスベンと同じパターンで決まるかもな

492 :クーベルタン男爵さん:2023/03/25(土) 21:22:36.46 .net
治安良くなったの?

493 :クーベルタン男爵さん:2023/03/26(日) 14:45:03.49 .net
2036年メキシコシティ
2040年ブエノスアイレス
2044年マドリード

494 :クーベルタン男爵さん:2023/03/26(日) 20:30:48.62 .net
>>493
中米直後に南米はないと思う

495 :クーベルタン男爵さん:2023/03/26(日) 23:28:50.09 .net
東側諸国かイスラム圏でやって

496 :クーベルタン男爵さん:2023/03/28(火) 06:03:35.09 .net
>>494-495
だったら
2036年メキシコシティ
2040年リヤド(但し、体操女子とアーティスティックスイミングは東京)
2044年ブダペスト

497 :クーベルタン男爵さん:2023/03/28(火) 06:16:49.68 .net
西側欧米先進国はオリンピック開催に乗り気じゃないからアジア、アフリカ、中東、東欧、中南米にオリンピック開催するよう促さないと

498 :クーベルタン男爵さん:2023/03/28(火) 06:27:33.06 .net
>>497
アメリカはヤル気満々だけどな

499 :クーベルタン男爵さん:2023/03/28(火) 06:34:10.51 .net
>>496
失せろ、馬術荒らし

500 :クーベルタン男爵さん:2023/03/28(火) 08:55:50.49 .net
夏季五輪開催時期も9月や10月の開催を認めるべし

501 :クーベルタン男爵さん:2023/03/28(火) 09:16:51.78 .net
>>500
候補地がなくなったらさすがにそうするだろう
熱帯気候や砂漠気候の都市しか立候補しなかったら嫌でもそうせざるを得ないしな

502 :クーベルタン男爵さん:2023/03/28(火) 09:33:49.23 .net
アメリカンフットボール(NFL)に配慮した日程なんて要らん。何もNFLに特別な権力はあるまいしもしあると思っているならNFLを弱体化するまでだ。

503 :クーベルタン男爵さん:2023/03/28(火) 14:42:20.41 .net
どうやって弱体化させんの?

504 :クーベルタン男爵さん:2023/03/28(火) 19:02:19.71 .net
五輪とNFLなら、NFL観ますよ!

505 :クーベルタン男爵さん:2023/03/28(火) 19:06:09.11 .net
五輪とプロ野球なら、五輪でもいいかもしれんけど、NFLとじゃあ比較するまでもないでしょ!
高い放映権払わされる方からすれば、高い放映権に見合う収入が見込めるスポーツ観戦イベントの薄い時期での開催を求めるのは陶然でしょ?

506 :クーベルタン男爵さん:2023/03/28(火) 19:07:24.72 .net
>>502
ガーシー砲を雨霰と撃ちまくっちゃうのですか?

507 :クーベルタン男爵さん:2023/03/28(火) 23:15:02.36 .net
アメ公よアメフトなんざ所詮マイナースポーツなんだよ。NFLは世界一の迷惑者。

508 :クーベルタン男爵さん:2023/03/29(水) 00:03:36.88 .net
球弾き四角走りで騒いでた日本人が何を言ってるんだか

509 :クーベルタン男爵さん:2023/03/29(水) 03:39:21.68 .net
世界フィギュア金3

510 :クーベルタン男爵さん:2023/03/29(水) 10:15:25.70 .net
南半球で冬季オリンピックしてみよう

511 :クーベルタン男爵さん:2023/03/29(水) 12:29:12.29 .net
>>487
WBC効果やね

512 :クーベルタン男爵さん:2023/03/29(水) 13:45:11.08 .net
>>511
関係あるのこれ?

513 :クーベルタン男爵さん:2023/03/31(金) 04:12:43.28 .net
今開催されてるIOC理事会で2030年以降の冬季五輪招致に6つの地域が対話を開始したと発表されたが、具体的な都市名は公表しなかった
日本・札幌、アメリカ・ソルトレイクシティ、カナダ・ブリティッシュコロンビア州、スウェーデンの4地域が判明している地域名でさらにあと2つの候補地があるという。
海外のSNSでは、この発表はIOCからのフェイクニュースなんじゃないかと疑惑が出てる。

514 :クーベルタン男爵さん:2023/04/02(日) 21:29:58.46 .net
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023040200407&g=spo
スイス、冬季五輪招致を検討へ

多分だがローザンヌまたはシオンとサンモリッツの共同開催だと思う

515 :クーベルタン男爵さん:2023/04/02(日) 21:34:06.83 .net
>>513
そのなかがスイスってことかな

516 :クーベルタン男爵さん:2023/04/02(日) 22:16:21.09 .net
>>514
スイスは2030年よりもローテーション開催のほうに興味があるのではとの見解

2030年開催てな招致進捗状況はソルトレイクシティと札幌が圧倒的に他候補地より進んでる

517 :クーベルタン男爵さん:2023/04/09(日) 20:06:24.24 .net
北海道知事選と札幌市長選現職再選でまた動き始めそうな気がする

518 :クーベルタン男爵さん:2023/04/10(月) 20:40:51.60 .net
早速?札幌の狙いを2030年から2034年以降にするかもしれないと市長と山下が話してるな。もしそうなったらソルトレークに決まりか?

519 :クーベルタン男爵さん:2023/04/10(月) 21:05:40.61 .net
>>518
それなら2030はソルトレイクだな

520 :クーベルタン男爵さん:2023/04/10(月) 21:06:36.96 .net
冬季五輪・パラ札幌招致 “2034年も視野に議論” JOC山下会長
2023年4月10日 18時37分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230410/k10014034491000.html

JOC=日本オリンピック委員会の山下泰裕会長は、2030年の冬のオリンピック・パラリンピック招致を推進する現職が当選した札幌市長選を受け、「東京大会をめぐる問題など、市民の多くに懸念と不安がある中で、理解を得ずに招致を進めるのは現実的に困難だ」と述べ、2034年での招致も視野に入れ市側と議論していく考えを示しました。

521 :クーベルタン男爵さん:2023/04/12(水) 16:18:30.40 .net
五輪のボブスレーはヨーロッパで永久開催

522 :クーベルタン男爵さん:2023/04/13(木) 18:45:15.42 .net
https://nordot.app/1016631990547349504?c=39550187727945729
スピードスケート、会場を変更へ 26年冬季五輪、ミラノ候補

検索したらミラノのコンベンションセンターが候補らしい

523 :クーベルタン男爵さん:2023/04/13(木) 19:35:24.12 .net
>>522
トリノの会場使えばいいのに

524 :クーベルタン男爵さん:2023/04/13(木) 20:29:26.01 .net
>>523
それも第二候補に入っている

525 :クーベルタン男爵さん:2023/04/13(木) 20:34:48.39 .net
カーリングもミラノでええやろ

526 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 03:10:37.57 .net
カーリングはコルチナダンペッツォのアイスアリーナでやるんだよな

527 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 03:12:50.35 .net
>>522
展示会場に仮設のリンクで開催できたら今後のスピードスケート会場のモデルケースになるかもしれないな

528 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 15:59:43.01 .net
2030年五輪が混沌としてきた
IOCにソルトレークが頭下げて引き受けてもらうのか?
それとも札幌が選挙結果からの公約実現を盾に招致活動を進めるのか?

529 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 16:12:21.04 .net
>>528
ソルトレイクかスウェーデンかスイスだろ

530 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 16:40:42.36 .net
>>529
スウェーデンとスイスは2030年には間に合わない
上記2候補地は将来冬季五輪を招致できるか否かを検討し始めた段階でしかなく、IFやIOCの担当者の視察や基本計画のIOCとの立案作業など、来年2月の優先候補地選出までに最低限クリアしなきゃならない仕事ですらまだ着手されてない

時間的制約を考えたら、2030年はソルトレークか札幌しかない

531 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 17:52:53.92 .net
>>526
1956年の開閉会式会場

532 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 20:35:32.08 .net
>>531
へぇそうなのか

533 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 21:08:55.91 .net
>>532
コルティナダンペッツォでの開催が2回目だからな
前回の五輪でのメイン会場で開閉会式だけではなくフィギュアスケートやアイスホッケーの試合もやってた

534 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 21:23:08.41 .net
札幌市の2030年冬季五輪招致が困難な情勢となっていることが14日、
複数の関係者への取材で分かった。
東京五輪・パラリンピックを巡る汚職、談合事件の影響で日本の機運が
停滞し、札幌市を最有力候補としてきた国際オリンピック委員会(IOC)が
他の候補地に事実上照準を切り替えたとみられる。【ジュネーブ共同】

535 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 21:28:07.35 .net
>>534
ソルトレークが面倒みます

536 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 21:32:39.90 .net
札幌しかできんのか
東京・札幌共催でもいいのに
スケートは東京(スピードスケートは長野)
スキーは札幌

537 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 21:38:09.99 .net
2030を北京でもう一度やる案がIOC内で急浮上してるらしい。

538 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 21:44:51.22 .net
>>537
やめとけやめとけ

539 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 21:50:25.97 .net
>>536
全然できるよ
招致側がネットでの批判にビビってるだけ
もしくは仕切り直ししたいのかも

540 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 21:53:24.96 .net
マスコミなんてJOCとなあなあなのにこんな情報出るのは30年はもうないのが決まったからだろ

541 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 21:54:13.23 .net
2022年はコロナで制限された冬季五輪だったから
IOCは完全な形での冬季五輪を北京にやらせてあげたいらしい。

542 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 21:54:50.32 .net
>>541
それだったらまた立候補すればいい

543 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 21:57:05.99 .net
さすがに北京開催は飛ばしだろ

544 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 22:25:34.83 .net
実質あと6年しか無いから
独裁国家の中国しか無理ちゃう?

545 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 22:48:40.63 .net
だったら開催しない方がいい

546 :クーベルタン男爵さん:2023/04/14(金) 22:54:39.23 .net
で、大会が終わった瞬間に台湾進攻ですね。
前例もあるし、わかります。

547 :クーベルタン男爵さん:2023/04/15(土) 09:59:14.72 .net
日刊スポーツのその記事だと34年はソルトレーク開催が有力と書かれてるけどじゃあそうなったら30年どこがやるんだよという。日刊スポーツが適当に書いてる可能性もあるけど

548 :クーベルタン男爵さん:2023/04/15(土) 12:00:02.40 .net
やらないという選択肢はないかな
立候補都市が集まらないという理由で

549 :クーベルタン男爵さん:2023/04/15(土) 18:53:40.56 .net
分散開催
北京と平昌と札幌で

550 :クーベルタン男爵さん:2023/04/16(日) 00:09:16.60 .net
>>547
2030年はソルトレークが引き受けざるを得ない状況
IOCが2034年開催じゃなくなることでアメリカが被る損害を補償する形で

551 :クーベルタン男爵さん:2023/04/16(日) 00:10:34.06 .net
>>547
記事を見るかぎり、はまりこの招致の背景を把握してないと思われる

552 :クーベルタン男爵さん:2023/04/16(日) 01:02:45.81 .net
冬季五輪より夏季五輪を開催したい

553 :クーベルタン男爵さん:2023/04/16(日) 01:37:28.03 .net
gamesbids.com内の掲示板で「長野・東京2030」でやればいいとか言い出す外人が複数現れ出した

554 :クーベルタン男爵さん:2023/04/16(日) 01:56:41.30 .net
>>553
それの方がまともだよな
既存施設だけだし

555 :クーベルタン男爵さん:2023/04/16(日) 02:47:28.12 .net
>>554
けど立候補してないんだよ

556 :クーベルタン男爵さん:2023/04/16(日) 04:39:45.85 .net
金のある国しか開催できないオリンピック
貧乏な国は参加するのが精一杯

557 :クーベルタン男爵さん:2023/04/16(日) 06:16:47.34 .net
>>556
それは貧乏だから仕方ないよね
無い袖は振れない

558 :クーベルタン男爵さん:2023/04/16(日) 06:18:21.12 .net
>>540
そのJOCが報道否定したぞ

228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200