2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【●】日本柔道 ドーハへの道 初段[175]【●】

1 :クーベルタン男爵さん :2022/10/11(火) 20:59:21.50 ID:lhfdZOy8a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(柔道) ⇒ https://www.jsports.co.jp/pickup/judo/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ 134.213.29.25/live (※注3)
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は http://www.ippon.org
※(注2)会員制有料サイト

※前スレ
【●】日本柔道 タシケントへの道 参段[174]【●】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1654273798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

395 :クーベルタン男爵さん :2022/10/23(日) 12:40:50.10 ID:xAAhfGFU0.net
講道館杯予想お願いします

396 :クーベルタン男爵さん :2022/10/23(日) 14:19:53.11 ID:zVWUQtMfa.net
村尾は、たぶん相性的に、田嶋に勝てるようになれば、国内では勝てるはず。

397 :クーベルタン男爵さん :2022/10/23(日) 20:03:24.32 ID:qPYJ47H/a.net
ロス五輪には田中兄弟が揃って出場するかもね

398 :クーベルタン男爵さん :2022/10/24(月) 00:04:29.48 ID:ufuK3/iW0.net
村尾と増山って近年当たったことあったか
昔増山が勝ってたのは覚えてるが
田嶋を封印し切る組手技術と強力な担ぎがあるから
村尾にとってはこいつもかなり嫌な相手と思うで

90は群雄割拠なだけに村尾の優遇がかなり利いてると思うわ
早々に特別枠で海外転戦になった優位はすごい
毎度国内を勝ち抜いた上一発必中で結果を求められる他とは立場が違いすぎる
まあこれ他の階級もそうだけどここは特にだね

399 :クーベルタン男爵さん :2022/10/24(月) 06:42:50.50 ID:0VOiX3ua0.net
399

400 :クーベルタン男爵さん :2022/10/24(月) 06:42:57.01 ID:0VOiX3ua0.net
400

401 :クーベルタン男爵さん :2022/10/25(火) 17:41:13.36 ID:G0ZD9Bvvd.net
穴兄弟対決

402 :クーベルタン男爵さん :2022/10/25(火) 23:23:17.13 ID:1iigggnLH.net
ウルフ痩せたな

403 :クーベルタン男爵さん :2022/10/27(木) 07:38:07.01 ID:8eQp0dmo0.net
佐々木が燻ってウルフが大コケしたら川端の動画はサゲマン認定

404 :クーベルタン男爵さん :2022/10/27(木) 18:52:51.20 ID:J7erUDXn0.net
佐々木が燻ってるのはもとから
ウルフはドンマイの動画出た後にオリンピック金とってますんで

405 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 18:24:19.60 ID:AOJZFmTBa.net
サブスク入らんと試合見れないのだるいな

406 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 18:31:38.04 ID:ihLISJe2a.net
講道館杯楽しみだね
ウルフは実力的には国内100で劣ることはないだろうけどいつもどおりコンディショニングに失敗すれば負けるかもね
まあ負けたとこで代表争いに大した影響がなさそうなのが何とも

407 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 19:51:55.31 ID:4AwEI5Xg0.net
GS東京の既に決まっている枠ってこんな感じか。
81と66は残り1人だからきついな。

100超 斎藤・影浦
100kg ウルフ・飯田
90kg 増山・村尾
81kg 永瀬・藤原・佐々木
73kg 大野・橋本
66kg 阿部・丸山・田中
60kg 高藤・永山

408 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 19:56:26.79 ID:ZNmumiqh0.net
>>405
もしかしてタダで試合見られないのですか?
私は精神病でお金もないのでタダで見れないのなら見ません
結果だけ聞いて満足します

409 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 20:06:29.06 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
何で大野?
せっかく講道館杯は出なくてもいいとなったのに
東京オリンピックから何も試合出てないのに、
全柔連にGS東京むりやり試合に出させられるのか
やはり大野がいないと何もできない無能全柔連だわ
それで大野は八百長優勝させられるのか

410 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 20:13:18.30 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
ワッチョイfd92-TfLj
さんに聞いているのですが
東京オリンピック以降試合に出てない大野がGS東京に決まってるのは何でですか?

411 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 20:17:44.33 ID:ZNmumiqh0.net
どうせ大野が居ないと何もできない無能全柔連だ
どうせ大野が引退しても柔道に縛りつける気でいるだろ

412 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 20:23:23.94 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
大野がいないと何もできない無能全柔連なのは前から知ってたけど
大野に何回八百長優勝させる気でいるんだよ
リオのときからそうでしょ
大野は辞めたがってるのにむりやり続けさせる無能全柔連
全柔連はお気に入りを八百長優勝させて生き延びてるだけの最低の組織

413 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 20:30:46.09 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
だから何で大野が入っているのか聞いてるんだが
全柔連はマジで大野がいないと何もできない組織なのか
リオのときから何回八百長優勝させてんだよ
そんなに大野が優勝しないと困るのか?

414 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 20:32:19.65 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
早く大野が入っている理由を教えてくれ

415 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 20:36:29.22 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
リオのときからずっと八百長優勝させられて、大野も辞めたがっていて酷い仕打ちじゃないですか
引退後も柔道が大野を手放さないことは容易にわかる
可哀想

416 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 20:40:17.61 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
おい
なんでなんの反応なしなんだよ
お前は
そんなに大野を虐めて楽しいか

417 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 20:48:11.34 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
東京オリンピック以降試合に出てない大野を選ぶ理由を教えてくれ
どうせ大野がいても、全柔連が大野を八百長優勝させるだけだろ
全柔連は大野がいないと何もできない
全柔連を支えているのは大野
全柔連はそれが分かってるから大野を毎回八百長優勝させる

418 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 20:49:49.87 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
早く大野が入っている理由を教えてくれ
逃げるな!

419 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 20:54:20.60 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
大野がいないと何もできない全柔連
東京オリンピック以降何も試合出てないのに
GS東京にむりやり出場させてまた八百長優勝させて、現役を続けさせて
全柔連は酷い組織だ

420 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 21:00:23.56 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
やい!
大野様がいないと何もできないのか
無能全柔連
何で大野が入っているのか聞いてるのだが
もし仮にGS東京に出るとしてもまた全柔連の意向で八百長優勝させられるだけ
全柔連は大野がいないと何もできない組織だから大野を八百長優勝ばかりするのです…

421 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 21:02:53.69 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
おい、逃げるな!
早く答えろ!
何で東京オリンピック以降試合に出てない大野が入っているのか?

422 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 21:05:51.03 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
全柔連は大野だけは手放したくない
そうなんでしょ
ずっと引退後も全柔連のそばにいさせられる大野が気の毒だ

423 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 21:09:13.28 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
大野が柔道引退したがっても引退させないどころか
何回も八百長優勝させて引退させないのは本当に酷い

424 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 21:14:38.14 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
リオオリンピックの前から大野は全柔連にとって特別な存在だった
だからリオも東京オリンピックも八百長優勝させたんだね
大野を現役でいさせるために何度でも八百長優勝させる
大野が柔道辞めたがっても八百長優勝させる
全柔連は最低の組織

425 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 21:18:44.96 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
大野が柔道辞めたがってるのを知ってるくせに、GS東京にむりやり出すのは酷い

で、東京オリンピック以降試合に出てない大野を選ぶ理由
あんたに何度も聞いてんだけど

426 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 21:22:04.79 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
大野がいないと何もできない全柔連
大野がいないと何もできない天理
大野がいないと何もできない旭化成

全部大野が支えてる

427 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 21:25:47.74 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
ここに名前が上がってる人たちでも大野が柔道に携わってないと全員路頭に迷う
それくらい大野は重要な存在
だから毎回八百長優勝させられる

428 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 21:28:53.93 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
大野=照ノ富士
辞めたいけど辞めさせてもらえない

429 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 21:32:18.81 ID:ZNmumiqh0.net
>>407
これで最後

何で東京オリンピック以降試合に出てない大野が選ばれるのか?
回答してください

430 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 21:50:59.37 ID:2Z9t00rNa.net
>>407
大野とウルフはGS東京決まってないでしょ
ウルフはGS東京の出場権を得るために講道館杯出るわけだし

431 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 22:40:46.21 ID:4AwEI5Xg0.net
>>407です。

A代表は自動的に出場権があるかと思ってました。
違ったっけ?

ウルフは調整目的かと。

432 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 23:04:30.60 ID:HRUzv+w00.net
ウルフがYouTubeで講道館杯勝たないとGS東京出れないから崖っぷちだと自分で発言してる

433 :クーベルタン男爵さん :2022/10/28(金) 23:20:16.36 ID:ZNmumiqh0.net
>>431
違います
GS東京代表を決めるための講道館杯です
講道館杯に出場しない選手はA代表でもGS東京に出られません

まとめると、GS東京に出るための資格は
・世界選手権出場者
・アジア杯出場者
・講道館杯出場者
です
だからウルフはGS東京に出れる可能性はあるけど大野は残念ながら出れません
勉強しましょう

434 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 00:59:34.84 ID:FDsOiXGLr.net
小川欠場ってことはパリ諦めたのか

435 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 06:24:26.19 ID:by3wMhlDa.net
>>431
今回のGS東京の出場免除者は世界選手権個人戦出場者とアジア選手権入賞者だけ
残りは講道館杯の成績で選ばれる
大体>>407で合ってるけど大野とウルフは決まってない

436 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 06:31:35.91 ID:U8hY4KZq0.net
>>435
大野とウルフは決まってないってあなたは言ってるけど

ウルフはいいよ、まだ可能性だけはある
大野は講道館杯欠場でGS東京に出れる資格はないだろ

437 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 06:36:17.91 ID:U8hY4KZq0.net
>>435
まさか大野だけ前代未聞の特別扱いなんですか?
GS東京は大野がいないと困る事情があるんですか?
別に大野がいなくてもGS東京は盛りあがれると思いますが?

438 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 06:40:43.53 ID:U8hY4KZq0.net
>>435
あなたは大野がGS東京に選ばれる可能性がある、とお考えですか?
全柔連が大野を贔屓して選ぶということですか?
逃げないで答えてください

439 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 06:49:50.66 ID:U8hY4KZq0.net
>>435
やっぱり大野がいないと何もできない能無し全柔連ということだ
大野がいなくても運営できるというところを見せられない
大野は石井のように自由にはなれなかった
大野と石井の差は好感度
大野は変に人気あるから一生柔道とともに生きなければならない

440 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 06:58:15.56 ID:U8hY4KZq0.net
>>435
大野は決まってないというのは前代未聞で選ばれる可能性があるということか?
さっきから聞いてるのですが
もし本当に選ばれたとしたら贔屓で選ばれ、八百長で優勝させられるだけだな
大野が私だったとしても柔道辞めたくなるわそりゃ

441 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 07:05:20.41 ID:U8hY4KZq0.net
>>435
大野は今年のGS東京に出ないつもりで、講道館杯は
エントリーしなかったんじゃないでしょうか?
その決意を全柔連がふみにじるのですか?

442 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 07:12:41.66 ID:U8hY4KZq0.net
>>435
いい加減質問に答えてください

何故大野が前代未聞で選ばれる可能性があるのか?
何故全柔連はどうしても大野を代表にしたがるのか?
何故大野はリオから八百長優勝ばかりさせられるのか?

443 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 07:17:27.41 ID:U8hY4KZq0.net
>>435
これで最後にします

何で大野は講道館杯にエントリーしてないのにGS東京に、
選ばれはしないとはっきり言わないのですか?

444 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 07:42:23.80 ID:U8hY4KZq0.net
今、ひらめいたけど
贔屓で選ばれて、八百長優勝ってまんま照ノ富士じゃん
で、辞めたいけどなかなか辞めさせてくれない
大野は照ノ富士みたいな人生送ってんなー
同じなのは年齢だけじゃないってことか

445 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 08:23:15.02 ID:U8hY4KZq0.net
私は講道館杯見たかったけど無料じゃなさそうだから
私は精神病でお金持ってないから今日は結果だけ見て楽しみます

446 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 09:05:54.50 ID:U8hY4KZq0.net
すみません、お金持ってない人はyoutubeでみれます

447 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 09:38:13.13 ID:vwUYg8U00.net
伸びてると思ってたら予想通り

448 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 09:56:51.79 ID:U8hY4KZq0.net
>>447
私が悪いわけ?
私の質問に回答してくれない方が悪い
何度も同じ質問してるのに
>>435なんて私の質問全く無視してどっかいった
私は、ただ、講道館杯にエントリーしなかった大野が選ばれるのは間違ってるって何回も言ってるだけなのに
これで大野がGS東京選ばれたら前代未聞だし、全柔連の贔屓のたまものですよ

449 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 10:04:30.82 ID:U8hY4KZq0.net
>>447
逆になんで講道館杯に不参加の大野を選ぼうとするの?
GS東京は五輪金メダリストでも講道館杯へのエントリーが必須なはず
ウルフを見れば分かるでしょ
全柔連の贔屓で選ばれ、全柔連の贔屓で八百長優勝ばかりでは大野じゃなくても、柔道辞めたくなります
これではまるで相撲の照ノ富士みたいじゃないか

450 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 10:15:47.57 ID:g5ixpBZh0.net
予想通りって文面だけで自分が批判されてるって思うのは自分でもそう思ってるって答え合わせやんけ

451 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 10:20:43.43 ID:U8hY4KZq0.net
>>450
いつもここのみんなは、私の事をキチガイだとか病人だとか言ってバカにするから
私のこと言ってるんじゃないかと妄想してしまいました

452 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 10:54:38.26 ID:g5ixpBZh0.net
自分から言ってるんだものそうだろ

453 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 10:59:19.35 ID:U8hY4KZq0.net
>>452
お前は>>447 と同一人物で使い分けてて私を嵌めようとしてるんだろ
最初からその手だったんだな
卑怯者

454 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 11:21:49.23 ID:g5ixpBZh0.net
携帯と固定ならともかく両方ワッチョイなのに糖質極まれりだな

455 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 11:31:22.57 ID:U8hY4KZq0.net
次のスレ立て人はワッチョイなしでお願いしたい
日をまたいで書き込みしても私だってすぐバレる
それかIP表示ありにして>>454のような人の重箱の隅をつつくようなのを排除願いたい

456 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 11:32:15.53 ID:g5ixpBZh0.net
バレたら困るような事してる方が悪いだろ

457 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 11:59:50.32 ID:MlQWgRnwa.net
どうせ逮捕されるから

458 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 12:37:37.88 ID:/XqpSpbj0.net
株については、買うのも、売るのも11月16日まで。
国家も市場も一転するような出来事が起きると考えられるからである。
://lavender.5ch.net/test/read.cgi/china/1660387959/l50
https://o.5ch.net/1zpbw.png

459 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 13:20:21.99 ID:zgpRkEkS0.net
原田と大吉が1位、2位なら大野が4枠目でGS東京に出場する可能性はある。
でもGS東京に出れなくても大野はなんとも思わないでしょ。
大野の復帰戦は恐らく来年のアジア大会。
もう大会出場は必要最小限にとどめると思う。

460 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 13:51:49.44 ID:qB0DJRtV0.net
朝比奈、2回戦で反則負けってGS東京出れないんじゃない?
コーチ席にコーチがいないとかも悲惨過ぎてかわいそうになってきた

461 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 14:05:13.29 ID:+mCv653pa.net
2回戦だけども初戦って書けよ

462 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 14:35:18.95 ID:7flhRc/aa.net
>>460
弱い奴の話はどーでも良い

463 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 14:39:00.49 ID:vwUYg8U00.net
軽量高校2人決勝進出

464 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 14:47:21.31 ID:U8hY4KZq0.net
>>459
大野は中国にファンが多そうだから
来年のアジア大会で復帰って知ったら中国人が喜びそう

465 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 14:55:52.73 ID:U8hY4KZq0.net
>>460
朝比奈は素根、冨田に次ぐ3番手かと思いきやそうじゃなかった
もはや素根、冨田と比べるのが失礼なレベルになってしまった

466 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 17:57:23.21 ID:HAVkvR5s0.net
最近は日本人審判も結構早く「指導」をとるようになったね
選手は、国内試合だから3つ目は遅いという先入観を捨てないといけない

467 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 18:00:44.52 ID:U8hY4KZq0.net
朝比奈は医学部留年のバカだけど
柔道までおバカな柔道するようになってしまったね
これで素根、冨田にはほぼ永遠に届かなくなってしまった
2頭追うものは2頭得ず

468 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 18:10:49.61 ID:YFMYKVb+a.net
二兎追うものは一兎も得ず、ね
一石二鳥、一挙両得って言葉もあるから状況次第よ
文武両道自体を目指すことは悪いことではない

469 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 18:11:57.49 ID:1MlMCzHh0.net
田代の涙を見てグッと来てしまったな

470 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 18:14:51.82 ID:U8hY4KZq0.net
さすが田代!強い
アグベニューの永遠のライバルなだけはある

471 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 18:45:33.76 ID:qB0DJRtV0.net
>>468
文武両道と言っても、医者と五輪代表を同時に目指すのは無理があり過ぎる
せめて東京までは柔道に集中してから医者を目指せば良かったと思う
朝比奈の才能なら柔道に集中しとけば東京で金取ってた

472 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 18:57:17.16 ID:U8hY4KZq0.net
>>471
そんなのたられば
朝比奈は医学部と両立?してるころは
素根は3倍努力、と言って必死に頑張ってた
そんな素根の努力に中途半端な朝比奈が負けるのは当たり前
しかも朝比奈はさ、あんな柔道に成り下がってガッカリな成長ぶりだった
田代の成長をみたから余計に朝比奈がしょぼく感じててガッカリ

473 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 20:50:50.28 ID:I6xe+mEGa.net
田代ここにきて優勝はすごいな
よくメンタル立て直したな

474 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 21:12:01.89 ID:f4FMLi1p0.net
さぁ明日だな

475 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 21:37:22.22 ID:U8hY4KZq0.net
3大沙羅
高梨沙羅
土性沙羅
朝比奈沙羅
の中で朝比奈沙羅が1番格下
理由、一人だけ五輪メダリストじゃないから

476 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 21:49:52.68 ID:U8hY4KZq0.net
朝比奈死ね朝比奈死ね朝比奈死ね朝比奈死ね朝比奈死ね朝比奈死ね朝比奈死ね朝比奈死ね朝比奈死ね朝比奈死ね朝比奈死ね朝比奈死ね

調子こいてんじゃねぇ糞💩

477 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 21:52:38.34 ID:qqxJPCxUa.net
まあ落ち着け
誰も調子こいてやしないよ

478 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 21:53:56.18 ID:U8hY4KZq0.net
朝比奈留年
朝比奈留年
朝比奈留年
朝比奈留年
朝比奈留年
朝比奈留年
朝比奈留年

東海は名前を書けば誰でも入学
Fラン東海

479 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 22:10:00.55 ID:by3wMhlDa.net
大野引退か

480 :クーベルタン男爵さん :2022/10/29(土) 23:50:26.57 ID:M1TiQjDaa.net
>>467
ハナから巻き込み一辺倒のクソ柔道やんけ

481 :クーベルタン男爵さん :2022/10/30(日) 00:20:57.83 ID:HRTMhpTGH.net
朝比奈は糖尿とか健康面が心配
心配してないけど

482 :クーベルタン男爵さん :2022/10/30(日) 01:06:42.95 ID:9e593y9G0.net
>>481
まだ若いから糖尿とかないと思うけど
仮になったとしても朝比奈はお金もちだからあまり心配してない

483 :クーベルタン男爵さん :2022/10/30(日) 05:22:12.60 ID:b1nATem+0.net
このスレ平成やな〜

484 :クーベルタン男爵さん :2022/10/30(日) 07:20:37.53 ID:zSz3S3sia.net
医者は職業としてはブラック

485 :クーベルタン男爵さん :2022/10/30(日) 07:28:22.47 ID:2nw+DTCoa.net
アジア大会派遣ってそれ自体が代表保護枠になってるよね
これによって優遇したい選手のチャンスを不当に繋げている
海外派遣枠自体もそうだけど、海外での強さとかのごたくはいいから
国内で出るべき試合に出てちゃんと勝った人間だけにチャンスを与えて欲しい
その公正さはスポーツとして五輪金メダルの数よりずっと重要

てか柔道金メダリストなんてもうほんの一部の選手以外皆忘れてるよ
下手すっと柔道やってる人間でさえ覚えてない
そしてどんどん減っている柔道人口
もう少し色々考えたほうがいいと思うで

486 :クーベルタン男爵さん :2022/10/30(日) 09:01:33.18 ID:m/6ySOc9a.net
加藤みたいなのがいるからダメ

487 :クーベルタン男爵さん :2022/10/30(日) 09:27:56.18 ID:9e593y9G0.net
>>486
加藤は国内で強かったけどちゃんとしたチャンスとかもらってたのかな?
今可哀想なのは増山
国内体重別選抜2連覇して世界選手権出たけど
ボロ負けで失格のレッテルが早くもはられてしまった

488 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 136c-dMWt):2022/10/30(日) 09:49:44.29 ID:dHjFHcV60.net
加藤は十分に国際試合のチャンスはもらっていたが、生かせなかったな
GSパリ3位という実績はあるが、予選敗退が数多く、海外勢には通用しなかった
たぶん、間合いを詰める柔道スタイルが力の強い外国人の餌食になったのだろう

489 :クーベルタン男爵さん :2022/10/30(日) 10:25:22.86 ID:TMRJm9sQr.net
加藤は極端な例だなー
GS東京もメダル獲れてない
実力では格下の吉田、西山大希、下和田の方が海外実績は豊富だったという皮肉

490 :クーベルタン男爵さん :2022/10/30(日) 10:56:32.50 ID:Mm8S7vr10.net
大野や高藤は間合いを詰める柔道に強いよな
だから海外で実績積めるんだろうけど

491 :クーベルタン男爵さん :2022/10/30(日) 11:04:35.83 ID:9e593y9G0.net
>>490
大野は八百長優勝
だから毎回相手が嫌な顔をする
しかも得意技だった内股も封印して今は強いか疑問だね
あなたの中の大野は東京オリンピックで止まってる

492 :クーベルタン男爵さん :2022/10/30(日) 11:07:05.05 ID:9e593y9G0.net
>>490
全柔連は大野だけ特別扱いで八百長優勝させる
全柔連は無能だから大野様に支えてもらわなければ生きていけないから

493 :クーベルタン男爵さん :2022/10/30(日) 11:09:53.70 ID:9e593y9G0.net
>>490
全柔連はリオ前からどうしても代表になってほしくて
大野だけ依怙贔屓の八百長優勝させる
大野が柔道辞めたい気持ちもわかる

494 :クーベルタン男爵さん :2022/10/30(日) 11:13:08.50 ID:9e593y9G0.net
>>490
東京オリンピックで脳が急停止の
オリンピック馬鹿

495 :クーベルタン男爵さん :2022/10/30(日) 11:16:50.56 ID:9e593y9G0.net
>>490
大野だけは何が何でも全柔連は負けさせないよ
全柔連のみんなの人生かかってるから
全柔連は何が何でも大野だけは八百長優勝させる
だから大野は引退したいんだよ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200