2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【●】日本柔道 ドーハへの道 初段[175]【●】

1 :クーベルタン男爵さん :2022/10/11(火) 20:59:21.50 ID:lhfdZOy8a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(柔道) ⇒ https://www.jsports.co.jp/pickup/judo/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ 134.213.29.25/live (※注3)
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は http://www.ippon.org
※(注2)会員制有料サイト

※前スレ
【●】日本柔道 タシケントへの道 参段[174]【●】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1654273798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

651 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 79c6-jPMb):2022/10/31(月) 14:32:44.61 ID:pSUmC0pV0.net
>>648
橋本が正論
これからは大野贔屓将平だ

652 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 79c6-jPMb):2022/10/31(月) 14:37:08.54 ID:pSUmC0pV0.net
>>650
正論な橋本
大野贔屓将平の優遇は面白いわけない
しかも出たらチャイナマネーで八百長優勝するだけだし

653 :クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa9d-24pA):2022/10/31(月) 14:44:45.00 ID:MHHWdPrza.net
>>564
おー、高校の時団体戦で立を苦しめてた奴か
>>563

654 :クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa9d-24pA):2022/10/31(月) 14:47:22.79 ID:MHHWdPrza.net
>>645
やはり素根~て

そんなもん、もう何年も前からの話な(笑)

655 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 15:07:29.52 ID:yUaTe+Zfa.net
原田に勝った旭が2位になってれば四枠目は旭だったのかね

656 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 15:14:29.08 ID:Km7cnNrta.net
ただでさえ一年短い、その上前倒し選考

なら毎年選抜を起点に一年ごとに派遣者は決定されるべき
その前の実績とかで枠を潰されたら二番手グループにチャンスねーよ
いつも思うけどアジア大会とか完全に連盟の調整弁じゃん

大体さ、国内で上がってくるのが一番大変なわけで
実際選抜ではプロテクト組コロコロ負けてるだろ
昨日の講道館杯に出てたって普通にメダルさえ無いやつも出るで

もっと国内の試合を大事にして公正な選考しろ
去年あれだけ獲ったのに誰も覚えてない金メダルなんて口実にすんな
明確に公正な選考をすることこそが皆の夢になり
それが柔道人気にも繋がるんよ

657 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 15:22:04.27 ID:A4WRtPkZ0.net
大野に引退してほしくないんだろうな
桂治の会見インタビュー聞いてるとそんな感じがする

658 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 15:29:35.23 ID:pSUmC0pV0.net
>>657
鈴木はそんなに大野の八百長優勝が見たいのか

659 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 15:37:53.16 ID:pSUmC0pV0.net
>>657
多分大野に引退してほしくないのは
チャイナマネーをたんと持ってくるからだろうな
チャイナマネーで優勝

660 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 15:41:42.50 ID:pSUmC0pV0.net
>>657
チャイナマネー八百長大野
チャイナマネー八百長大野
チャイナマネー八百長大野
チャイナマネー八百長大野
チャイナマネー八百長大野
チャイナマネー八百長大野

大野贔屓将平

661 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 15:44:03.34 ID:pSUmC0pV0.net
>>657
大野が引退したら全柔連は終わり
大野が引退したら全柔連は終わり
大野が引退したら全柔連は終わり

662 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 15:47:03.63 ID:pSUmC0pV0.net
>>657
大野贔屓将平だけは八百長優勝させる
大野贔屓将平だけは八百長優勝させる
大野贔屓将平だけは八百長優勝させる
大野贔屓将平だけは八百長優勝させる
大野贔屓将平だけは八百長優勝させる
大野贔屓将平だけは八百長優勝させる
大野贔屓将平だけは八百長優勝させる

663 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 16:10:22.95 ID:Qh8yQlLp0.net
橋本のツイートは至極まとも
ウルフが講道館杯出ないとGS出れないって言ってたからなんで大野は出れるの?と思ったんだよ
大野に罪はないがこういう優遇すると選手にヘイトがいくから運営はフェアな選考しなきゃダメだよ

664 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 16:22:37.09 ID:PuNP+LU3a.net
何も言ってない大野を無理矢理引っ張り出そうとするところに鈴木が目の前の実績しか追ってない感じがして嫌なんだよな
パリで金が減って康生と比較されて叩かれるのが怖いのかと思ってしまう

665 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 16:33:01.33 ID:6gqbt+5Wd.net
橋本は大野に勝つ自信がないからね
ツイートする暇があったら練習して欲しい
負け方が向とかと一緒

666 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 16:40:28.64 ID:pSUmC0pV0.net
>>665
大野贔屓将平は毎回チャイナマネーで八百長優勝してるだけ
橋本のツイートが正しい

667 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 16:42:50.97 ID:pSUmC0pV0.net
>>665
大野は卑怯者
大野は卑怯者
大野は卑怯者
大野は卑怯者
大野は卑怯者
大野は卑怯者

橋本の言ってることは正しい
大野は橋本に土下座してこい

668 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 16:44:48.56 ID:YDzRaMmY0.net
6年前のGSも大野は出る気全くないのに客寄せで名前勝手に出されたんだよな~。
翌年は無理矢理出されて2戦目で棄権。どう考えても今年は出ないよ

669 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 16:45:31.61 ID:pSUmC0pV0.net
>>665
大野は八百長で橋本に勝ってるだけ
大野は八百長で橋本に勝ってるだけ
大野は八百長で橋本に勝ってるだけ
大野は八百長で橋本に勝ってるだけ
大野は八百長で橋本に勝ってるだけ
大野は八百長で橋本に勝ってるだけ
大野は八百長で橋本に勝ってるだけ

チャイナマネー大野

670 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 18:02:51.68 ID:A4WRtPkZ0.net
大野選出の件、近いうちにejudo古田が寄稿するだろう
どんな見解を示すか楽しみではある

671 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 18:33:16.08 ID:dbf96KQna.net
古賀ハヤトが出てもそんなに期待できないが2位は2位だからな
初戦負けの原田も選ばれてるし釈然としないのはわかる

672 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 18:40:01.53 ID:0jbNrHxga.net
つーか本人の意思も確認してないのに発表ってどないなってんねん
順序が逆だろ

673 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 18:41:21.65 ID:HhAa0YNH0.net
それに関しては年齢でしょ、今更大吉原田よりも年上の出してもなってのはあるんじゃないの
優勝すればまた違うんだろうけど
パリの次を目指せる旭石原の代辺りが2位ならまた違ったんじゃない

674 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 19:43:10.61 ID:PudlcoyI0.net
橋本の意見はわかるが大野にビビりすぎだろ笑

675 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 20:51:50.22 ID:Qh8yQlLp0.net
そらビビるだろ何度も道を阻まれてるんだから
戦わずに勝つことにこしたことはない

676 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 21:30:18.17 ID:4aWn+eHKa.net
橋本は大野相手には反則狙いしかしてないから大野に勝てない

677 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 21:52:02.43 ID:EN+wizYf0.net
あの直接対決は何回観てもウケる。

678 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 130b-ee5o):2022/10/31(月) 22:39:11.60 ID:f8tAIGud0.net
取りあえず黙って走っとけ、橋本
泣こうが喚こうが五輪には勝てるのを送るからよ

679 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 79c6-jPMb):2022/10/31(月) 22:41:43.03 ID:pSUmC0pV0.net
>>674
そうじゃないでしょ
ルール上の問題だと橋本は言ってる
ようは、お金欲しさに大野を依怙贔屓してる
全柔連は大野がいないと何もできないのは変わってない
いずれ全柔連は衰退する

680 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 79c6-jPMb):2022/10/31(月) 22:44:25.17 ID:pSUmC0pV0.net
>>678
だからそうじゃない
ルール上の問題だと橋本は言っている
ようは、お金欲しさに大野を依怙贔屓してる
全柔連は大野がいないと何もできないのは変わってない
いずれ全柔連は衰退する

681 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 79c6-jPMb):2022/10/31(月) 22:45:40.98 ID:pSUmC0pV0.net
>>676
八百長で大野を勝たしてるだけだろ

682 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 22:52:29.13 ID:4aWn+eHKa.net
例え大野の方が強くて直接対決でも勝ち金メダルを取る確率が高いとしても言い分としては橋本の方が正しい

683 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 22:59:27.80 ID:f8tAIGud0.net
正直、そういうのどうでもいいんだわ
勝ってナンボの日本柔道だからな

684 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 23:06:21.17 ID:P4toD9Jja.net
勝ってナンボなんて時代は終わってると思う
いくら金メダルを取ろうがもう一般人は柔道なんて興味ないし
じゃあやってるやつはって柔道人口自体もダダ下がりなわけで

金の数より国内の充実だと選考の公正さだよ
なりふり構わずメダル揃えたってもうなんの意味もないわ
大野でさえそこらの一般人はほぼ知らんのだし

685 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 23:09:49.88 ID:pSUmC0pV0.net
>>683
柔道は最も重要な公正さを失ったから、
もう終わりの競技

686 :クーベルタン男爵さん :2022/10/31(月) 23:53:50.62 ID:A4WRtPkZ0.net
GS東京の選出条件の中に「講道館杯に出場すること」といった文言がはっきりと入っていたかどうかがポイント。

687 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 00:03:00.76 ID:/wzfiHKK0.net
>>686
講道館杯に出場しないとGS東京に出場できないと金メダリストのウルフが言ってた
だから今回の大野の選出は間違いなく公正さを欠いてる

688 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 00:13:01.54 ID:Nuhz3xd30.net
ウルフが勘違いしてるだけだろ他にも出てないのに出るやつおるし

689 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 00:20:04.20 ID:/wzfiHKK0.net
>>688
>他にも出てないのに出るやつおるし

実際、公平性に欠いてるのは大野の選出だけじゃん

690 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 00:20:18.94 ID:EY3lVJ5g0.net
ウルフは講道館杯出なくても、出れると言っているぞ。

691 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 00:24:24.44 ID:/wzfiHKK0.net
>>688
公平性に明らかに欠いてると怒ったから橋本は大野を批判するツイートしたわけだし
講道館杯に出場することがGS東京の選出条件だったのは間違いない

692 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 00:27:43.33 ID:/wzfiHKK0.net
>>690
それは世界選手権代表組な

693 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 00:39:10.29 ID:/wzfiHKK0.net
大野の選出に問題ないと言うやつは、橋本のツイッターを一度見に行け
GS東京に出場する資格を説明した上で名前は出してないけど大野を批判してる

694 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 01:03:15.43 ID:/wzfiHKK0.net
こういう不正は高藤とか羽賀が文句言いそうだけどこの2人黙ってる

橋本のようなまともな感性をもった人が日本にいてよかったよ

695 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 03:58:15.69 ID:eLFFYQ+Jr.net
古賀を出すなら原田や大野にしたい気持ちはわかるけどなw
別に古賀が嫌いなわけじゃないんだが。

696 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 07:04:58.25 ID:EY3lVJ5g0.net
>>692
ウルフ本人が講道館杯に出なくても出れたけど、試合感が必要だから出場したと言ってたぞ

697 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 08:54:04.69 ID:zdziSwWta.net
まあ明文化はされてないしこれまでも講道館杯何位までがGS東京に出場ときっちり固定してたわけでもない
とはいえ北京ロンドンで物議を醸してからはなんとなく代表選出の理由を説明できる程度にシステムを運用してきたわけで
鈴木も大野を選んだ理由は金に近いからとしか言えてないし
本人の意思も聞かずに強行するなら適当な理由でも考えとけよアホか

698 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 09:11:07.33 ID:a7buaoIAd.net
強い選手を特別扱いしてもいいのでは?
橋本は大野に勝つ自信がないからピーチクパーチク叫ぶのでしょう。

699 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 11:23:10.50 ID:k8fPQ2Awr.net
そもそもA強化選手が選ばれるのは当たり前
試合に出てない大野がA強化選手に値するのかは別の話

700 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 12:04:59.26 ID:ldrBOftoa.net
橋本からしても大野を直接対決で倒すチャンスなのにな、もし違う大会に出て結果残されたら追い付けないのに

701 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 12:06:58.82 ID:c/+LDl7J0.net
「将棋倒し」は将棋連盟の申し入れで使われなくなってきている
柔道の足をつかむ技と同様、この世から消滅してしまうと懸念する

702 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 12:10:59.51 ID:ldrBOftoa.net
講道館ルール知らないとかガイジか?

703 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 14:49:52.11 ID:ii6OkHMM0.net
GS東京の選出条件に「講道館杯出場」が明文化されていないのであれば、今回の大野の選出は特例ではなく妥当。
橋本の勘違いの可能性もあるのでここははっきりさせたほうがいい。
ただ大野もそろそろパリ五輪を目指すのか目指さないのか意思表明するべき。
目指さないとわかれば強化委員会も他の選手を優先させることができる。

704 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 15:44:55.81 ID:EY3lVJ5g0.net
パリ五輪まではよほどのことがない限り、この4名で決まりなんだね。
田嶋と太田が落ちたのが一番大きいかな。

2人とも6年後は流石にないな。

705 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 16:46:20.09 ID:/wzfiHKK0.net
>>703
全柔連がパリ五輪に出ろ、と脅しそう
パリ五輪に出なかったらお前の(大野)の家族を殺すとか脅してさ

706 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 17:28:46.60 ID:/wzfiHKK0.net
>>705
全柔連とかいう団体からは早く離れた方がいいと思うけど
大野はもう手遅れな感じ
今頃は全柔連にパリ五輪に出ろ、
と脅されて家族殺すと脅されて、考える時間をください、と言ってるな

707 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 19:07:24.90 ID:oxau20B6a.net
>>704

よりにもよってこの二人がという感じ

てかこれじゃ世界選手権団体代表なんてただの罰ゲームじゃね

708 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 19:35:47.52 ID:QdWbo46qa.net
そこは勝てよってだけの話じゃないのかね

709 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 20:02:20.72 ID:oxau20B6a.net
>>708

それ言ったら海外派遣組だって講道館杯出てたら何人かはメダルもない可能性高いぞ
そもそも選抜でメダルもないのに派遣されてるやつらおるじゃん
国内での次点争いと海外派遣組のギャップがキツすぎる

710 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 20:08:18.45 ID:sBL3cgFSa.net
古田あたりも言ってるけど講道館杯から始めるのは難易度高いんだよな
だから一度世界選手権代表に選ばれたらハネないようにするのが大事

711 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 20:51:56.94 ID:qhZgN8p9H.net
田嶋の髪型がキモい事しか印象がない

712 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 79c6-jPMb):2022/11/01(火) 21:03:50.22 ID:/wzfiHKK0.net
ヤクザ組織全柔連

全柔連「大野、パリ五輪代表になれ」
大野「嫌です」
全柔連「家族が殺されてもいいのか!」
大野「考える時間をください」
全柔連「わかった。誰にも言うなよ」

713 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 22:07:58.33 ID:b0OG9+T0a.net
はい名誉毀損逮捕

714 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 22:28:31.74 ID:U7MFQ5ryH.net
逮捕て…
名誉毀損なんか殆ど民事やぞ

715 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 22:33:40.99 ID:8R9hnClI0.net
高橋翼の相手の足を持っての返し方がユニークで、知らないと確実に引っ掛かる
原沢や太田を抑え込むというのは相当に強力な技だね

716 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 22:40:23.58 ID:8R9hnClI0.net
>>701
おそらくパリ五輪後のルール改正で、脚とり規制は緩和されるのではないかな
離れたところからの双手刈だけ禁止にすればいいのにと思う

717 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 23:48:30.37 ID:EY3lVJ5g0.net
そんなユニークでもないだろ。
足三角なんて昔からの技だぞ。

718 :クーベルタン男爵さん :2022/11/01(火) 23:50:20.22 ID:CrBEWB5ca.net
>>709
だから勝てば良いだけの話でしょ、今更何言ってんのよ

719 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 00:19:34.04 ID:l3lKtAlXa.net
>>718

そりゃ勝てばそれで良かろうがその前提条件が意味わからんって話なんだけど
何しても評価もしない海外派遣とかただ負荷が重くなるだけの嫌がらせじゃん
その度に体重だって作らなきゃいけないのに

720 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 00:22:22.29 ID:TXgFstSfa.net
評価はされてるからの団体選出だろうに、それ以下の集団からちょっと飛び出したけどその後が無いからこうなってるんでしょ何か違うか?

721 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 00:29:15.38 ID:l3lKtAlXa.net


だから、世界選手権団体派遣とそこでのパフォが全く考慮されないんなら
講道館杯前に派遣されるのただの罰ゲームじゃんって話なんだが
試合って一回一回身を削って臨むわけだから

派遣は評価の証でしょ?はマジで意味わからんw

722 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 00:39:19.17 ID:wjoQT2Wir.net
太田は全日本チャンピオンというアドバンテージがあるにもかかわらず連敗して5位
田嶋はちょっと可哀想、向さんが決勝こなかったらいけたのにな。
でもなんだかんだオリンピアンって勝負強いな。

723 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 00:41:20.53 ID:TXgFstSfa.net
海外の選手と試合する経験が積めるだけでも十分でしょ、団体で頑張ったから次負けてもいいやってレベルでやってる訳ではないのでバカにしてんの?

724 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 00:42:10.33 ID:l3lKtAlXa.net
大野は出るのかな
ここまで特別扱いされると本人も周りもみんなきついと思う
ここ出さないとパリの線が滅茶苦茶きついってのはわかるけど
これ大野じゃなくて連盟の都合でしょ

725 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 00:45:14.02 ID:l3lKtAlXa.net
十分じゃないでしょ
このレベルの選手がなんで試合するかって
当然パリを見据えてやってるんだし
それこそバカにしてるのかとw

726 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 00:55:24.86 ID:Lp3EOyOea.net
結果じゃなくて経験活かして活躍するのがパリへの道だろ、団体で頑張ったけど次が続かないからこうなってるって理解出来ないのかこのバカ
団体で活躍しました国内で勝てませんってんじゃどうしようもないだろ
団体も個人と同じくらい評価しろって方が暴論じゃん

727 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 01:04:52.93 ID:l3lKtAlXa.net
枠掴むのに「経験やっただろ」は無いわw
あと国内で勝てないって何?

728 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 01:16:05.19 ID:xeLCPAZ10.net
かつての篠原みたいな脳筋がいるな

729 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 01:17:06.20 ID:I5pCCC+ea.net
>>727
今回の話だろ頭悪いんなら黙ってれば?

730 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 01:20:02.61 ID:DGF5ESRP0.net
>>724
だから大野はすでに全柔連に脅されてるんじゃないの?
例えばパリ五輪代表になる気がないなら家族を殺してやる、とか
脅すくらい全柔連にとって大野は重要な人
で、誰にも言うなと全柔連に脅されて大野は一人で悩み中ってとこかな

731 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 01:30:09.26 ID:l3lKtAlXa.net
>>729

今回だけ見るのおかしくね?
春の結果が選考に影響する国際大会派遣に繋がってたならともかく
派遣された世界選手権団体は考慮無しってんなら
時期的にその派遣は講道館杯へはマイナスでしかない
それで春ノーカンはあり得んわ当たり前でショ

732 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 02:59:20.53 ID:DGF5ESRP0.net
全柔連「大野がパリ五輪代表になる気がないなら家族を殺してやる!」
これはマジで言ってそう
全柔連「考える時間は与えるから誰にも言うな」
これもマジで言ってそう
大野(どうしよう。誰にも相談できない。家族を殺す。本気か?)
こうなってそう

733 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 03:35:40.07 ID:DGF5ESRP0.net
みんなは大野が全柔連に脅されてることが分からないから
(誰にも言うなと全柔連が脅したから)
ただの贔屓選手だと思って視線が冷たいだろうな
本当は誰かに言いたいけど言えない
自分はパリ五輪代表を受け入れないと家族が殺されることを相談したいけどできない
自分なんて生まれてこなきゃよかったと自殺
こうなる可能性は十分ある

734 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 05:31:56.29 ID:+2wefE1Cd.net
橋本、大野にビビりすぎ笑

735 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 09:36:45.94 ID:DGF5ESRP0.net
全柔連「大野、パリ五輪に出ろ」
大野「何で?嫌です。引退後はひっそりと暮らしたい」
全柔連「ひっそりとなんて暮らさせない。
お前は引退後も全柔連の一員として働いてもらう」
大野「そんなの嫌だ。断らせてもらう。
俺はひっそりと生きたいのに表舞台に引っ張り出そうとするな」
全柔連「うるさい!言うこと聞かないと家族が殺されてもいいのか!」
大野「待ってください。考える時間をください」

736 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 14:22:45.26 ID:qrdSFD5Ba.net
GSデュッセルドルフ後に大野が東京の代表に決まったとき橋本が直接対決すれば勝てるのになあって言ってたのが虚勢を張ってるようで滑稽だった

737 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 15:07:38.80 ID:DGF5ESRP0.net
大野は元々、地味で慎しみやかな生活を望んでたのに
リオ、東京オリンピックに脅して連れてったよね
大野は本来目立つことが好きじゃないのに
だからバラエティとかにも出ない
GS東京の出場も全柔連が脅した
パリ五輪も大野を脅して連れて行くつもりですか?
大野はいつになったら自由になれるのですか?

738 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 15:11:32.74 ID:DGF5ESRP0.net
全柔連は大野引退後も離さないつもりですか?
全柔連はどんだけ大野を柔道に監禁したいのか

739 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 15:18:51.28 ID:DGF5ESRP0.net
大野のひっそりと地味に生きたいという
願いをそろそろみんな尊重させてあげたらいいのに

全柔連はどうせパリ五輪代表なる気ないなら
家族殺すとか言ってまた大野を脅してるんだろ
可哀想で気の毒な大野

740 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 15:20:30.12 ID:Of9+EVTUa.net
キチガイがキチガイ無罪狙ってハッスルしてるけど自分でキチガイ無罪だからって言った時点で責任能力は消えないぞ

741 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 18:55:04.38 ID:DGF5ESRP0.net
全柔連「大野、パリ五輪に出ろ」
大野「嫌です。俺はひっそりと普通に生きるのが似合ってる。目立つのは嫌だ」
大野「それと引退したら全柔連から距離おきます」
全柔連「だめだ。引退後も全柔連の一員として働いてもらう」
全柔連「パリ五輪に出場しないと言うなら家族を殺すしかないな」
大野「考える時間をください」

742 :クーベルタン男爵さん :2022/11/02(水) 22:07:31.07 ID:ciOxhl/j0.net
>>717
高橋のは、相手の足首をつかんだら、自分の体を後方へ捨てるような形で仰向けにさせる
こういう裏返し方はなかなかお目にかかれない

743 :クーベルタン男爵さん :2022/11/03(木) 00:20:00.89 ID:3o6g+MwH0.net
超級であそこまで寝技決まってたのは壮観だった

744 :クーベルタン男爵さん :2022/11/03(木) 08:16:40.95 ID:MZpvUvMka.net
向さんの学習能力のなさはさすがだね

745 :クーベルタン男爵さん :2022/11/03(木) 09:20:06.84 ID:YqWe9YwkH.net
https://youtu.be/3GSjwGzLVxA

親子で柔道スタイルは似てるけど親父の方が格段に技が多彩だな

746 :クーベルタン男爵さん :2022/11/03(木) 09:36:11.41 ID:Ae/hb2Fa0.net
ガキの頃から体格活かした巻き込みばかりで、またそれで勝ち続けて来たもんだから身体に染み着いちゃってんだろうな。
もう修正無理そうだから逆に巻き込み王を目指す方がいいのかも知れん。

747 :クーベルタン男爵さん :2022/11/03(木) 12:35:03.73 ID:AAnCm1CKa.net
親父とベッタリであの柔道続けてるんだから今さら劇的に良くなることもないだろ
体格を活かして勝つにしても自分よりデカい外人には何もできなくなるんだから伸び代もない

748 :クーベルタン男爵さん :2022/11/03(木) 19:48:31.96 ID:mxru55TNH.net
釣り手の使い方が悪すぎるす。
肘が伸びたまま下がって強引に掛けるから相手は崩れずに簡単に釣り手が切られて腹ばいになる。

749 :クーベルタン男爵さん :2022/11/03(木) 21:53:18.67 ID:o0XtDyIQ0.net
全柔連「大野、パリ五輪に出ろ」
大野「嫌です。俺が欲しいのは3連覇じゃなくて、普通の人生が欲しいんです」
大野「もう3度目は絶対に脅しに屈しません」
全柔連「家族が殺されてもいいのかな?」
大野「考える時間をください」

750 :クーベルタン男爵さん :2022/11/04(金) 23:02:34.92 ID:R5QFWzsT0.net
>>743
太田戦はとくにそうだったのだけど、相手はあの体勢から裏返しにされるとは
予想してなく、安易に受けてしまっている感じだね 高橋の裏返し技は想像以上に
強力なのかもしれない

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200