2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【●】日本柔道 ドーハへの道 初段[175]【●】

1 :クーベルタン男爵さん :2022/10/11(火) 20:59:21.50 ID:lhfdZOy8a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
《柔道関係のサイト》
全日本柔道連盟(全柔連) ⇒ http://www.judo.or.jp/
講道館 ⇒ http://www.kodokan.org/index_j.html
国際柔道連盟(IJF) ⇒ http://www.ijf.org/ (※注1)
ヨーロッパ柔道連盟(EJU) ⇒ http://www.eju.net/

東建 柔道チャンネル ⇒ http://www.judo-ch.jp/
eJudo ⇒ http://www.ejudo.info/ (※注2)
Jsports(柔道) ⇒ https://www.jsports.co.jp/pickup/judo/
Judo Vision ⇒ http://www.judovision.org/
Judo Inside .com ⇒ http://www.judoinside.com/uk/
All Judo net ⇒ http://www.alljudo.net/
Fighting Films ⇒ http://www.fightingfilms.com/
Ippon TV (IJF) ⇒ 134.213.29.25/live (※注3)
Judo Base (IJF) ⇒ https://www.judobase.org/
Judo Crazy ⇒ http://www.judocrazy.com/
Marius Vizer(現IJF会長) ⇒ https://twitter.com/MariusVizer

※(注1)ワールドツアー情報は http://www.ippon.org
※(注2)会員制有料サイト

※前スレ
【●】日本柔道 タシケントへの道 参段[174]【●】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1654273798/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

87 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 05:28:49.40 ID:cZbO0U8G0.net
>>45
丸山スペシャルは背中から落ちてもダイビングとられることがあるらしい

88 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 08:07:55.69 ID:sjpcoPai0.net
>>71
流石にこれじゃ動けないし組ませてくれない反則狙いの相手には厳しいよな・・・
仁さんは145kgあっても素早く動けてたから普通に対応できてた
飯田は100でダメだったがむしろ超級に挙げたほうが動きで圧倒できて勝てそう
グランダ相手でもツツシビリ、クルパレク相手でも普通に通用しそう
立の負けで飯田も超級出場のクビがつながった

89 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 08:13:43.77 ID:sjpcoPai0.net
>>81
立は棟田だな
ウルフ 井上
飯田 鈴木、石井
立 棟田
こんなもん
パリ五輪はアテネ同様3人で100と超級の2枠を競争

90 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 08:16:06.50 ID:WiKlyA0Zd.net
棟田だったら世界選手権は取っててもらわないと
でも全日本は取ったんだな

91 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 08:17:37.22 ID:jJDJKFWfa.net
もう飯田推しはいいよ
超級に上げても通用しない
講道館杯から出直してこい

92 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 036c-SUfT):[ここ壊れてます] .net
>>76
原沢さんは引退直前のその穴井さんにコテンパンにされて負けたんだよな・・・

93 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ 036c-SUfT):[ここ壊れてます] .net
>>91
意外と通用すると思う
超級はある意味100で勝てない選手あ上げて通用する階級でもあるし
石井もアジア大会で負けて階級上げて翌々年の五輪で金だったし

94 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 08:25:08.81 ID:WiKlyA0Zd.net
飯田も組み手絞られたら技出せないタイプでしょ
超級でチャンスあるのは背負い持ってる影浦じゃないかね
Wikiに書いてあったけど、
「それまでの内股や大外刈主体のスタイルでは勝てないと思い至って、背負投主体の柔道スタイルに変更した」
ってのは今考えられる対外戦術としては正しい
どっちのスタイルでも戦えるってことだから
スタイル変えられる柔軟性は、対策された際に対処できるように欲しい

95 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 08:31:42.40 ID:I9D9f2+Pa.net
>>93
お前飯田の試合見たことあんのか?
格下相手に組ませてもらえなくて技出せなくて負けるか抱きつかれて負けのオンパレードだろ
100でも非力なのに超級行ったら余計に何もさせてもらえんわ

96 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 08:35:45.89 ID:WiKlyA0Zd.net
立つるが組み際の担ぎ技や巻き込み以外の捨て身技も身に付けてくれたら心強いんだけどね

97 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 08:41:38.93 ID:sjpcoPai0.net
飯田が担ぎ技をマスターして体重を増やして階級上げるか立が減量して動けるようにすりゃ問題は解決するんだよ

98 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 09:08:57.49 ID:WiKlyA0Zd.net
立つるは準決勝では技出して攻めまくってて、指導3与えて勝ってるから
組めてる状態では動けてるんだよ
やっぱり組み手の幅を広げて色々な組み方・組まれ方から(多彩な)技を出せるようにしたい

99 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 09:50:58.71 ID:DBdHpF93a.net
立は負けの理由を最初の袖釣にビビったと語ってたが、確かにこれまでのキャリアで担がれそうになった場面なんてないはず
世界ジュニアでザアリシビリに何もできずに負けた時も自分より力がある相手と初めて戦ってパニックになったのかもしれない
未知の相手に弱いのであれば五輪までに超級の強豪と一通り当たっておきたいね

100 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 10:56:38.55 ID:Vt8k7JnY0.net
あんな図体してても二十歳のあんちゃんなんだな

101 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 11:20:42.17 ID:/dLbRB/x0.net
Youtubeとかのコメント見ていると、「相手のかけ逃げが~」とか「立は講道館柔道で~」とか
相変わらず日本人の柔道を見る目が遅れているよね。
未だに「柔道じゃなくてJUDOだ」とか言っている人もいるし。

日本発祥という慢心かな。

102 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 11:29:24.67 ID:Okd1/DDEa.net
団体戦初戦からフランスvsジョージアやるのか

103 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 11:32:43.31 ID:Mm5vr1HJa.net
他の国の選手同士の試合観ると見方変わるね
他の国の選手の方が重量級は技が多彩
担ぎ技身に付けることを意識してることが分かる
前々から言われてるけど、日本も重量級の育て方変えなければならん
ってここ何十年も言われてるんだけど

104 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 11:39:29.31 ID:alKhBXdw0.net
>>101
山下の発言力がない、とか山下のせいにしてるアホもいた

105 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 11:52:54.09 ID:Okd1/DDEa.net
>>101
フジの実況板でもそんな感じだった
柔道やったことない奴に限って柔道とは武道とは偉そうに語り出すから腹立つけども、普段柔道見てない人がそう感じるのは仕方ないのかもしれん

106 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 11:56:43.18 ID:alKhBXdw0.net
>>105
普段から柔道を見てて、柔道に詳しい人が言うのは我慢できる
ニワカが言うと腹が立つ

107 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 12:39:13.25 ID:/dLbRB/x0.net
サッカーと違い、見る目が衰えているんだろう。
ワールドカップしかサッカー見ない感じかな。

ここの人たちは、マイナーな国際大会まで見ているからね。

108 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 13:01:31.64 ID:Mm5vr1HJa.net
見る目っていうか、体感として分かんないんだろうね
相手の体幹崩していないで自分の体幹崩れている状態で技掛ければ返される、
組み手封じられてると相手の体幹崩せない、
低い背負い食らった時に対応出来ないと普通に投げられる、
掛け逃げでも消極でもないんだけど、そういう機敏の攻防があることが分からない、想像できない
相手の上手さが分からない

109 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 13:16:59.86 ID:/dLbRB/x0.net
結局活躍したのは「元」井上JAPANのみか。

立は銀だけど、恐らくツシシビリやキム・ミンジョンと戦ったら、負けていたと思う。

110 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 14:18:21.89 ID:sjpcoPai0.net
>>109
立が次の国際大会も勝てないなら飯田が階級上げたほうがいい
飯田は階級上げればスピードを生かして相手を圧倒できるし

111 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 14:55:51.53 ID:go+BmAHL0.net
立はちょっと重過ぎると思うの
あれじゃパリまでもたんかもしれんで

もうどう見ても100無理なウルフを超級
上でも体格・パワー負けしない村尾を100に上げるべき

112 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 15:56:04.09 ID:SVYsW3bn0.net
棟田みたいに「動けるデブ」なら問題ない
斉藤は動けてない

113 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 17:18:23.81 ID:hZiKROnIa.net
むしろ斉藤はあの巨体でよく動く方だろう
問題は巨体すぎて体に負担がかかることだ
古田なんかは重さが武器になるから痩せない方がいいとか言ってるけど、怪我がちなんだからちょっと絞った方がいい

114 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 17:55:22.46 ID:alKhBXdw0.net
>>113
古田さんの意見に同意です
斎藤立の重さは武器の一つです
初の世界選手権銀はまずまずですが、もう少しだけ様子を見て、
弱くなったら絞ればいいだけ

115 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 18:35:25.73 ID:GOmoQPjsa.net
今大会一番のサプライズは角田の金メダルかもしれない
取るなら渡名喜かと思ってたが

渡名喜=一二三、角田=丸山のポジションになりそうだったのに立場が入れ替わったわ。
さすがまだ発展途上だったとはいえ詩に勝ち越してるだけある。
だが今後直接対決で渡名喜に勝てるかどうか

116 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 18:37:14.40 ID:iWm1PinN0.net
実況先

実況@スポーツch
【IJF LIVE】世界柔道選手権【FOD】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/dome/1665220890/

団体戦
日本決勝進出

117 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 18:42:47.45 ID:alKhBXdw0.net
>>115
渡名喜と角田は、角田が今回世界選手権優勝して、この階級で2人横並びってとこでしょうか
渡名喜も世界選手権優勝したことがあります
来年もこの2人が2枠で世界選手権に選ばれるでしょう
ただ失礼ながら角田は今30歳なので濱田のようにだんだん衰えてくると思います

118 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 20:02:34.69 ID:xggXpCtU0.net
角田は年末のGSがめちゃくちゃ大事
そこで優勝できればその時点で5月の世界選手権内定でトナキを大きく突き放すことができる

119 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 20:14:46.87 ID:alKhBXdw0.net
>>118
それ、
それを言うなら
阿部一二三も年末のGSがめちゃくちゃ大事
そこで優勝できればその時点で5月の世界選手権内定で丸山を大きく突き放すことができる

120 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 20:20:09.51 ID:ym0nta+pa.net
>>115
今はウタちゃんに手も足もでないだろうな

121 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 20:22:00.19 ID:ym0nta+pa.net
>>104
逆に、ヤフコメとかYouTubeはアホばっかで微笑ましい

122 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 20:28:18.80 ID:alKhBXdw0.net
>>120
詩は若いのに、実績まで凄くて、正直、詩が負けるところが想像できない

123 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 20:30:55.85 ID:s0Xk6uyx0.net
>>119
阿部と角田じゃまた違うだろ

124 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 20:45:20.98 ID:alKhBXdw0.net
>>123
同じだろ
お前は角田ババアのファンだな

125 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 20:51:35.34 ID:alKhBXdw0.net
>>123
角田ババアが好きで好きでたまらない歳増

126 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 20:56:42.22 ID:alKhBXdw0.net
角田ババアの子宮は腐ってる

127 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 21:00:41.27 ID:s0Xk6uyx0.net
逆に東京で金で以前から丸山より勝っている阿部の方がどう見ても角田と同じにしたら失礼だろって側なんだけど

128 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 21:01:57.55 ID:alKhBXdw0.net
>>127
そうでしたか
すみません…

129 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 21:12:53.77 ID:DvcpW5f80.net
>>101
間違った先入観はなかなか払拭できないものだね
柔道に関しては、欧州の観衆のほうが目が肥えているし、情熱がある

130 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 21:45:16.54 ID:d6jOBXR50.net
外人=邪道、きたない
みたいな短絡的決めつけはちょっとね

131 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 21:55:45.52 ID:066Iso/o0.net
マジで誹謗中傷で訴えて欲しい

132 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 22:01:04.77 ID:99U+HnFcr.net
むしろ外人の柔道のが見応えあるわ、積極的に一本狙うスタイルは変わらねーし、
ロシアやジョージアのキチガイパワー柔道大好きだし。
余談だがいつやのGPで、普段は体格任せに指導取って勝つ小川がタソエフのパワーに手も足も出ず指導3負けしたときは爆笑させてもらった。
立はリネール、タソエフ、ザアリシビリが出てない世界選手権で優勝を逃したのは痛いな。来年は入賞すらできない可能性もあるな。

133 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 22:19:38.14 ID:/dLbRB/x0.net
外国人ひとまとめにしないでほしいよね。
国それぞれで特色あるし。

世界のレベルは本当に上がっているよ。
最重量でこんなに担ぎが出てくるのは10年前にはあり得なかった。

134 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 23:54:21.79 ID:MXwa7HrJ0.net
フランス(欧州)の柔道って力で強引に背中つける競技よな
もはやJUDOでもないわ

135 :クーベルタン男爵さん :2022/10/13(木) 23:57:38.12 ID:MXwa7HrJ0.net
柔よく剛を制すも通用しなくなってきた
分析されて跳び跳ねてスピードで負けてる

136 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 00:20:44.92 ID:TJ/CVDOla.net
普段柔道に興味ない奴がやれ外人は投げるふりだけとかやれ柔道じゃなくてjudoだとか抜かすが、今や日本人よりも海外勢の方が全力で投げようとしてくる
特にジョージア勢

137 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 00:22:30.11 ID:23uI9PLr0.net
やっぱ寝技が強いと安定する。
将来締め技が禁止にされるという噂もあるけど。

138 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 00:31:20.07 ID:XRVBEyqFd.net
海外勢
「背中つけたら勝ち」なんだから寝技や絞め技は禁止にしろや!
寝技とか絞め技は分かりにくいし地味とか難癖つけてくるだろうな

139 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 00:35:22.86 ID:+H5aWM8m0.net
フランスなんて正統派柔道寄りなのに柔道じゃないって言う奴出てくるのが謎だな

140 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 00:46:27.94 ID:4JzjocQp0.net
日本バンザーイ団体金おめ!!
太田いいね!!

次は来月のグランドスラム楽しみ

141 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 00:51:39.87 ID:g7zMKxzm0.net
大野の柔道が日本の柔道だからな
まっ、別次元だが

142 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 00:56:48.98 ID:oP3+2a020.net
>>141
内股の下手な73大野
ヘンテコおかしな内股73大野
審判、大野が内股したら反則よろしく♡

143 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 01:00:10.88 ID:oP3+2a020.net
>>141
31歳のおじさんの柔道は加齢臭がする

144 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 01:02:01.65 ID:oP3+2a020.net
>>141
73大野の柔道は全く手本にならない
みんな真似しないように!

145 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 01:07:16.51 ID:oP3+2a020.net
>>141
73大野のどこがどう別次元なのか是非意見を聞きたい
73大野よりも柔道上手い人たくさんいるが

146 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 01:12:27.81 ID:oP3+2a020.net
>>141
お前は大野の柔道しか知らないなんて視野のせまいやつだ

147 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 01:13:05.29 ID:J+c3u1F6d.net
大野に恨み持ってる奴が発狂してて草

148 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 01:54:59.75 ID:NoLWIyGba.net
角田は52級の旧エース中村美里とは何勝何敗なんだ?

149 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 02:03:40.72 ID:WQPQKteTa.net
大野はIJFの最優秀選手や日本スポーツ大賞にも選ばれ教科書にも載るほどの偉大な柔道家だからな
キチガイが嫉妬するのも無理はない

150 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 02:10:58.34 ID:oP3+2a020.net
>>149
大野のどこがすごいのか聞いた結果がそれ?
お前自身は大野のすごいところを答えられない
大野こそ天理のゴリ押し
天理はフジやNHKにもゴリ押しする最低の大学だ

151 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 02:25:47.24 ID:EjxZivFqa.net
キチガイ無職加齢臭は大野に嫉妬するなよ
大野を妬んだところで人生がマシになるわけでもないし

152 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 02:35:05.37 ID:g7zMKxzm0.net
大野戦績

オリンピック
金 2016 リオデジャネイロ 73kg級
金 2020 東京 73kg級

世界柔道選手権大会
金 2013 リオデジャネイロ 73kg級
金 2015 アスタナ 73kg級
金 2019 東京 73kg級

153 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 05:29:09.94 ID:oP3+2a020.net
>>151
>>152
可哀想に
天理がおかしいって思えないなんて
天理教の信者なんだね
フジの解説、NHKの解説、どっちも全部天理じゃん
大野の金メダルも天理が買った金メダルだな
大野は内股下手だし

154 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 05:31:55.73 ID:oP3+2a020.net
>>151
大野をそんなに崇めるのはお前が天理教信者だから
天理大も大嫌い

155 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 05:32:33.57 ID:WpM16qFF0.net
オリンピックのIOCも天理ゴリ押しなの?

156 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 05:36:44.26 ID:oP3+2a020.net
東海大でも国士舘大でもいいから
フジやNHKの解説を天理大から取り戻してほしい
このままでは、丸山も大野も引退後解説だ

157 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 05:44:16.70 ID:oP3+2a020.net
天理出身の柔道家は数は少ないが、色々ゴリ押しされまくってる
野村、穴井、篠原ね
フジの解説も天理、NHKの解説も天理
テレビ局はすでに天理に汚染されている

158 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 05:46:25.91 ID:oP3+2a020.net
>>155
天理が金を握らせている可能性はある

159 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 05:54:18.40 ID:oP3+2a020.net
フジの解説もNHKの解説も全て天理に取られてる状態
柔道界の実績を考えれば東海大や国士舘大の人がテレビ局の解説をするべきなのに
天理教が多すぎる

160 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 05:57:57.30 ID:WpM16qFF0.net
天理出身以外で解説が上手い人だと誰が思い浮かぶ?

161 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 05:59:40.43 ID:oP3+2a020.net
>>151
嫉妬というより天理が調子のってるのが嫌いなだけ
天理出身は絶対数は少ないものの解説などのポジションは天理だ
大野も引退後、解説者になると思われる

162 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 06:05:56.36 ID:oP3+2a020.net
>>160
いや、それは分からないが天理出身ばかりが解説者だといい気はしないな
柔道界に今まで貢献してきたのは東海大や国士舘大だから

大野も引退後、解説者になりそう

163 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 06:09:52.78 ID:WpM16qFF0.net
引退、現役問わず柔道家で好きな選手は誰?
天理出身柔道家のどういう柔道スタイルが好きじゃない?

164 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 06:14:17.66 ID:oP3+2a020.net
>>163
亡くなった人も含めていいですか?
もう死んじゃったけど斎藤仁が好きだった
だからか息子の斎藤立も無意識に応援してしまう

ちなみに、天理出身柔道家は全員大嫌い

165 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 06:25:20.65 ID:WpM16qFF0.net
何で嫌い?
どういうところが?

166 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 06:36:11.58 ID:oP3+2a020.net
>>165
天理出身で1番嫌いなのが篠原ね
こいつは銀のくせに生意気にも日本監督になって、金メダルゼロを達成

天理出身で2番目に嫌いなのが穴井ね
こいつはとにかくヘタレ
オリンピックでは銅すら取れない実力で偉そうに解説

天理出身で3番目に嫌いなのが野村ね
現役時代は目立つ田村に潜んでみんなの知らぬ間に3連覇
国民栄誉賞を貰えないネタをいつまでもして、おいしい思いをする
解説者に向いてないのに解説者

167 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 06:37:43.65 ID:WpM16qFF0.net
大野はどういうところが嫌い?
丸山はどういうところが嫌い?

168 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 06:46:20.34 ID:oP3+2a020.net
>>167
大野の嫌いなところ
内股が下手、井上康生の内股でも見習え
他に得意だと言われる大外刈も雑にかける
はっきり言って大野の柔道は手本にならない
なのに信者が大野すごいとか言いまくるところが嫌い
こいつはそこそこ人気があるので、引退後は解説者になると思われる

丸山の嫌いなところ
丸山は阿部一二三に負けてるのに、まだ自分は阿部と同等だ
などと自意識過剰なところが嫌い

169 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 06:49:25.31 ID:Hgmrbl1H0.net
>>138
海外勢がBJJへ人が流れるのを防ぐために寝技、絞め技を重視しろと
今の状況になってるのでそれはない。

欧米では柔道、BJJともにクラブスポーツ社会体育で思いっきりのライバルなのだ。
日本みたいに柔道は学校体育、BJJはクラブスポーツ社会体育というすみわけがないのである。

170 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 06:51:22.21 ID:ZHWFaHeT0.net
国○舘閥の基○外

171 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 06:52:37.07 ID:+UTmeEg2a.net
やべーなこのキチガイ

172 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 06:54:39.97 ID:oP3+2a020.net
>>170
私は国士舘大学ではありません

173 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 06:58:29.87 ID:oP3+2a020.net
>>171
天理が嫌いだと言ったらキチガイ?
お前は天理教信者か

174 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 07:03:02.10 ID:WpM16qFF0.net
高藤や一二三やウルフがバラエティなどでおちゃらけてて、
大野や丸山は落ち着いてる感じなのはどう思う?

175 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 07:11:14.42 ID:oP3+2a020.net
>>174
まず始めにバラエティでおちゃらけてたのは、天理出身の篠原や野村だろ
高藤や一二三やウルフがバラエティで活躍するのを文句いうなら
篠原や野村にも同じように文句言えって感じ

176 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 07:16:32.21 ID:myhB5j+wa.net
またc6-暴れてるよ

177 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 07:21:33.57 ID:nPIWr/30a.net
出身者が嫌いだから大学が嫌いだと言うなら犯罪者と裏切り者の金メダリストを輩出した国士舘の方がよっぽど問題なのでは

178 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 07:30:12.19 ID:WpM16qFF0.net
>>175
当然篠原や野村も想定した上で言ってるよ
大野や丸山についてはどう?

179 :クーベルタン男爵さん :2022/10/14(金) 07:33:33.03 ID:oP3+2a020.net
>>178
大野はバラエティで活躍というよりもよく誰かと対談してる

丸山はなんか地味
どこにも需要なし

180 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b3b8-7uo1):[ここ壊れてます] .net
それについてはどう思うの?
篠原や野村路線とは別だよ
篠原や野村の路線に続いてるのはウルフ等

181 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ dbc6-b08Z):[ここ壊れてます] .net
>>180
失礼な!
ウルフは篠原や野村なんか尊敬してない
ウルフがバラエティに出てるのは柔道界のため

182 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b3b8-7uo1):[ここ壊れてます] .net
>>181
【柔道】東京五輪金メダリストのウルフ・アロン 引退後はプロレス転向希望「新日がいい」 [爆笑ゴリラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665587228/

大野や丸山が篠原や野村とは違う路線なのはどう?

183 :クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa2f-rV1R):[ここ壊れてます] .net
試合出なくていいからメンバーに入れて表彰式で上川さんの笑顔見たかったな

184 :クーベルタン男爵さん (アウアウウー Sa2f-TTjj):[ここ壊れてます] .net
>>181
犯罪者を輩出した国士舘のことはどう思ってるの?

185 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ dbc6-b08Z):[ここ壊れてます] .net
>>182
ウルフは知らん
プロレス転向してプロレスファンにも柔道をアピールしたいのだろう

大野や丸山には大嫌いな篠原や野村みたくなってほしくないし
ちょうどいいね

186 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ dbc6-b08Z):[ここ壊れてます] .net
>>184
内柴は66kg級最強の選手
犯罪を犯してもその輝かしい実績は消えることはない
今は罪を償って風呂屋で一から働いてるので許してほしい

187 :クーベルタン男爵さん (ワッチョイ b3b8-7uo1):[ここ壊れてます] .net
落ち着いた?

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200