2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

2030冬季オリンピックに札幌が立候補★19

1 :クーベルタン男爵さん:2023/04/05(水) 11:15:01.10 .net
※前スレ
2030冬季オリンピックに札幌が立候補★17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1672193070/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

2030冬季オリンピックに札幌が立候補★18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1676063128/

735 :クーベルタン男爵さん:2023/06/16(金) 19:45:13.57 .net
草生やす馬鹿のレスなんて無視して無問題

736 :クーベルタン男爵さん:2023/06/17(土) 01:48:50.98 .net
>>734
ならバンクーバーでいいんじゃない?

737 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 03:27:34.96 .net
>>736
バンクーバーは州政府が金出さないって議決しちゃった
今カナダの五輪関係者が政府に援助引き受けてくれるように必死に頭下げてる
が政府がYESと言ってくれないで今に至る

738 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 03:42:10.50 .net
じゃあ日本は国が金出さない宣言しないと
びた一文出しません!やりたかったら札幌市民と民間企業でやれ!

739 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 05:07:04.65 .net
大会運営そのものには国は拠出しない

740 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 06:27:10.35 .net
札幌市民も反対

741 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 06:29:26.19 .net
>>739
うん、だから完全民間でやって
施設もインフラもそこからの拠出でやって

742 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 07:44:20.34 .net
>>737
悪徳財界や官僚が決めたことを何でもOKしちゃうような日本と違って先進国らしい歯止めが効いていて実にいい
こう言う国や自治体にこそ開催を決定してもらいたいね

743 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 07:48:24.69 .net
>>739

金の流れになると賛成派は直ぐに建前論に終始
裏で何やってるのか
そちらの方が問題なんだよ
高橋が怪しまれている時も賛成派はこんな論をいつも言っていたな

744 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 08:48:02.93 .net
イギリスのジョンソン元首相は議会においての虚偽答弁により首相退任どころか議員辞職にまで追い込まれた
先進国というのはこういうものだと思う
しかし日本はアベ岸田を始め政財官ともに後進国並みの酷い有様
こんな国がオリンピックを開催したらどうなる?

開催の議論以前にこちらを何とかしろと言いたい

745 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 08:52:30.61 .net
開催派はオリンピックが出来れば後は野となれ山となれ
後から出てきた不祥事には言い訳と恫喝で対処

746 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 12:46:44.38 .net
賛成派の中には札幌が金を浪費して衰退することを期待している人もいるだろう

747 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 16:45:19.49 .net
>>741
施設は市民共有財で、市民が整備を要望してるの
自治体は君1人の意見だけ聞くためにあるわけじゃないの?
理解しような

748 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 16:47:36.96 .net
>>743
それはマスコミが報じた一面をあなたの感覚でとらえただけにすぎない
結局のところ何も分かってないのにしたり顔で語ってるだけだよ

749 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 16:51:02.18 .net
>>746
そんなやついないし、そもそも今回の開催計画程度では間違っても経営破綻なんかしない
札幌市が1千億程度の市債発行で破綻するなんて考えてるとか情弱も甚だしい

750 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 16:52:09.39 .net
>>742
日本人嫌いなんだね

751 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 16:56:22.68 .net
今回計画した施設整備を終わらせあとに招致本格化させたら施設整備に公金ゼロと記載できる

752 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 16:58:39.46 .net
うん、分かったから公金0で民間とクラファンあたりで資金調達してブチ上げてね
施設の新設、改修、運営すべて拠出はそこから
で、土地と既存の施設は貸してあげるからインフラ等の新設改修はそっちでやってね

札幌市民のみなさん、これで成功したら市には大きなプラス、東京みたいにクソになっても無傷、痛いのは赤を出した企業だけ
いい案でしょ

753 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 17:33:17.84 .net
>>752
札幌市民なら関係ない話じゃん
話を前提を理解してから話題に乗れよ

754 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 17:34:17.21 .net
>>752
無理解脳

755 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 17:47:25.80 .net
話を単純化して考えるな

756 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 19:09:52.11 .net
>>753
言いたいことはそんだけなの?
もっと市民に訴求力のあること書かないと
そんな些末な物言いで納得してくれる良い大人は既得権益者しかいないんだからw

札幌のみなさーん!こういう人間が札幌を食い物にしようとしてますよー!

善良な市内の納税者の方々!また同じ轍を踏みたいんですか?

次世代に札幌を残したいならもっとまともな思考回路を持った議員を選出しましょう!

757 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 20:18:47.76 .net
>>756
施設整備を望んでるのは札幌市民だよいうこと全く理解してないなお前

758 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 20:19:29.73 .net
>>756
長文キモイよアカ信者

759 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 20:21:40.46 .net
札幌を永らえるための投資誘発なのに
近視眼的なおじいちゃんはさっさと○ね

760 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 20:26:59.77 .net
いいねーwキレてるねーw
前頭葉が衰えた我慢できないおじいさんがろくな判断も出来ないのに弁が立つだけで居座る国会、県議会、市議会、商工会、その他諸々がこれから未来を背負う札幌の若者に役に立つと思えますか?
もういい加減札幌の若年層が考えて動かさないとマジで終わるぞ北海道ごと

761 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 20:30:18.03 .net
オリンピック止めたって幸せになれるわけじゃないのに馬鹿なやつ
がっかりするやつのほうが多いのに

762 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 20:32:47.14 .net
>>760
学生運動で仲間をリンチで殺した奴と同じ臭いがする

763 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 20:35:40.03 .net
ヤジは表現の自由(笑)

764 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 20:44:54.29 .net
>>762
なに?ウンコくさい?w
オレには加齢臭しかしないわ
頭の悪いなぜか長生き出来たおじさんたちには退場もしくは退社してもらいたい
若い人間たちの邪魔以外何の役にも立ってないからな

765 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 20:47:17.61 .net
老い先短い爺さんが生きている間に甘い汁を吸い尽くして
借金と残りカスの始末を次世代に押し付けてあの世へ旅立つ

なんかどこかで見たような

766 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 21:07:16.84 .net
さっさと寝ろお前ら

767 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 21:08:03.78 .net
お子ちゃま(笑)

768 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 21:12:25.99 .net
>>764
>>765
年齢を価値判断の物差しにしてる時点でコイツも糞だわ

769 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 21:18:08.32 .net
公金を使った開発投資型のオリンピックは先進国では寿命は尽きたかもね

複数都市はもちろん、違う国の施設であっても既存施設を徹底活用して、巨大イベントを公金に依存せず成功させるノウハウがあって、それを使いこなせる都市がノウハウのある企業と組んで名乗り出ればいいだけだな

770 :クーベルタン男爵さん:2023/06/18(日) 21:43:52.34 .net
>>768
だそうです、みなさんw
ここまで来ても箱もの行政通そうとするおじいさんのどれだけ多いことかw
事業者には悪いがつぶれそうな事業者は素早く潰れて下さい
素直に潰れれば相応の最良の対応策があります
ゾンビだらけの札幌市内を冷静に見られる若い人々こそ道内には必要
新しく柔軟な発想とやる気のない人間は既得権益から退場しろと言いたい

771 :クーベルタン男爵さん:2023/06/19(月) 08:36:26.93 .net
札幌ドーム経営の拙さ一つ見ても札幌政財官がいかに愚かかよく理解できる
こんな場所でオリンピック開催などできるわけがない

772 :クーベルタン男爵さん:2023/06/20(火) 15:01:52.38 .net
スウェーデンは立候補した「だけ」なのにマスコミは何故か「最有力候補に浮上」と書いている。

マスコミを名乗るなら、現在の五輪招致というのは、招致計画の実現可能性をどの候補地よりも先にIOCに確信させることで決する方式だ、という前提条件くらい学んでほしいものだ。

スウェーデンはスタートラインに立ったにすぎない存在。
全速力で招致体制をこれから整えたとしても、ゴール手前に既に立っているソルトレイクや札幌に少しでも招致体制を進捗させられたら、スウェーデンはその時点で時間切れでジ・エンドです。

773 :クーベルタン男爵さん:2023/06/20(火) 17:37:53.13 .net
オリンピック賛歌
https://youtu.be/4jGIEyJFn_A

774 :クーベルタン男爵さん:2023/06/20(火) 20:19:05.83 .net
>>772
マスコミの勉強不足を批判しているわけですな
結構結構

ま、そんな程度が低いマスコミが報じるオリンピックなんて見たくないから日本で開催なんかしなくても良いよ

775 :クーベルタン男爵さん:2023/06/20(火) 20:58:00.77 .net
てかオリンピックがIOCの稼ぎ口になった時点でもういらない
天下一武道会みたいに真の世界一を競いたい総合的な運動の大会をしたいんならアメリカ起点で民間のJVで企画すればいい
多分アメリカ以外でそんな企画打てる人材も財力も胆力も持ち合わせてる国は無い!
残念ながら日本の企業、政治、どっちにも全く無い!0だな!
アメリカなら純粋に利益だけを追求する人、実力だけを追求する人、忖度なく役割分担
が出来る
これだけ国力に頼らず資金を集めて収益化出来るのは間違いなくアメリカのみ!
まことに悔しくはありますが日本のおじさん、というかおじいさんたちが相変わらずのさばってるうちは絶対ムリ!ムリ!
まずそれを行う技術開発がじーさんたちに邪魔されて出来ない
そんでじーさんたちが意味を理解出来なけりゃ金の流れも止まる
しかしじーさんたちに都合のいい金だけはじゃぶじゃぶ流れるw
これって札幌の市政にも大阪の市政にもガッチリ当てはまってると思えないとダメだと思う

776 :クーベルタン男爵さん:2023/06/20(火) 22:33:35.47 .net
パリ五輪組織委本部を捜索 仏、便宜供与疑惑 共同通信
【パリ共同】フランス捜査当局は20日、便宜供与の疑惑に絡み、
パリ郊外にある2024年パリ五輪・パラリンピック組織委員会の本部を
家宅捜索した。同国メディアが報じた。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6467088

日本は安倍が横死してからようやく捜査が行われるようになったが
政界には捜査が及んでいないしなぁ

777 :クーベルタン男爵さん:2023/06/20(火) 22:42:36.49 .net
>>7-10のつづき。東京五輪が行われて以降、月間あたりの貿易黒字が22ヶ月連続でマイナス
https://pbs.twimg.com/media/FzEbnvyaMAAKQU2.jpg

778 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 02:27:57.23 .net
>>774
マスコミがレベル低くても俺は自国開催の五輪は見たい
やりたくない理由がThis is屁理屈でワロタ

779 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 02:34:48.39 .net
>>775
>>真の世界一を競いたい総合的な運動の大会をしたいんならアメリカ起点で民間のJVで企画すればいい

お前は歴史を知らん奴だな
昔ホントにそういう総合大会が90年代から2000年代始めにあって気が付けば無くなってたわ

780 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 02:42:00.96 .net
>>775
IOCがお金稼ぐことを否定することはお前の親がお前を食わせる為に働くことも否定の対象になることになるぞ?
IOCの稼いだ金の使途を勉強してないのは明白だな

781 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 02:43:35.05 .net
>>776
悔しかったら司法試験合格して検事になって捜査すれば(笑)

782 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 07:15:15.77 .net
>>779

> お前は歴史を知らん奴だな
> 昔ホントにそういう総合大会が90年代から2000年代始めにあって気が付けば無くなってたわ

夜勤連投おじさんしごおわ連投笑えないわw
何年前の世界だよ
こんな発想しかないからおじさんはバカだと若いやつから嫌われるんだよ
こういうのがオリンピックを声高に叫ぶと市井は気持ち悪がってなおさら引けに転じるから言いたい放題させればいいかw

783 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 09:32:06.26 .net
Police raid headquarters of Paris Olympics organisers
https://www.msn.com/en-us/sports/more-sports/police-raid-headquarters-of-paris-olympics-organisers/ar-AA1cMqed

パリ五輪の組織委本部を家宅捜索 不正な便宜供与の疑い、仏捜査当局
https://www.asahi.com/articles/ASR6N7FSWR6NUHBI02N.html
パリ五輪・パラ組織委本部を仏当局が捜索、便宜供与・横領疑惑が浮上…AFP報道
https://www.yomiuri.co.jp/pluralphoto/20230620-OYT1I50143/

784 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 10:00:05.86 .net
https://news.yahoo.co.jp/articles/66edfebb7cac588db2b8c96ba871838105ec4d1a

これだよ?このバカの集まりが税金使ってお祭りしようってんだから目も当てられないw
しかも東京であんだけクソまみれになったのも忘れたんだかシカトだか知らんけどまた綺麗事並べて繰り返そうとしてるんだからクソ以下だよ

785 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 12:03:08.04 .net
>>778
自分のエゴを善良な市民国民に押し付けないで欲しいね

786 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 15:08:01.76 .net
フランスはサッカーでも金使いまくって真っ黒だな
日本より酷いだろう

787 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 16:18:52.71 .net
>>786
スマート(ずる賢く)にやって、バレても「それがどうした、下賤の民よw。我ら
貴族のやることに庶民が口を挟むでない」といなおるのが欧州ののスポーツ貴族って
ことか。

慎重に悪事を働いているつもりでもどこか間が抜けていて、小細工が露見した途端に
あたふたするのが日本のスポーツ乞食ども。

788 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 17:53:27.82 .net
>>782
お前のように五輪に変わる総合大会を創出しようとする連中は過去にいたし実際に大会を立ち上げたりもしたが、それは破綻した。
歴史が五輪以外の国際総合大会は繁栄できないことを証明してるんだよ
ワールドゲームズやパラリンピックもIOCの庇護下でないと破綻する実情
「ぼくの かんがえた たいかい」を恥ずかしげもなく晒すな

ガキ(というかこの無知)は思考が浅はかでダメダメだわ
俺を夜勤と書いてる時点で根拠となる知識が乏しいことも明白
お前は一生親の世話になって家から出るな

789 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 17:54:44.26 .net
>>785
>>774のことだな

790 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 18:51:51.40 .net
>>786
警察や検察がちゃんと捜査している時点でフランスの方がマシ 
日本と違って権力に忖度しないしな

791 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 21:56:01.86 .net
五輪やりたいマンにとって政治もマスコミも腐敗してようが汚職が蔓延していようがどうでも良いことらしい

最低な輩だということがよく分かるな

792 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 22:14:24.59 .net
>>786
世界を揺るがしたFIFA汚職......2002年日韓W杯招致も札束が飛び交っていた

ノンフィクション作家の田崎健太さんは著書『電通とFIFA』で、
スポーツマーケティング企業のISL社(スイス)が、8億円もの資金をFIFA理事へのロビー活動に使っていたと指摘しています。
同社は元々、アディダス創業者であるアドルフ・ダスラーの息子であり、
その跡を継いだホルスト・ダスラーと電通によって設立された企業。
電通は1995年の時点でISLの全株式を売却しましたが、ISL自体はその後も日本のワールドカップ招致活動を手伝っていました。

同書ではISLのロビー活動について、次のように記されています。

「あるFIFAの理事が日本に来た時、彼は出迎えに来た自動車をいたく気に入った。
日本の関係者はその車を贈ることにした。彼の住んでいる場所までは適当な船便がなく、
途中から陸送しなければならず、車両価格より運送費の方が高くなってしまったほどだった」(本書より)

日本も相当黒いけどなw 外資を通して8億円もバラまいているみたいだし

793 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 22:35:50.28 .net
>>788
キレッキレw
ブーメラン思いっきり投げてるしw
それ道民に向かって校舎の上からお腹からの素敵な発声で叫んでくださいね!
テレビがとりあげてくれるかもね、夕方のニュースあたりで(≧▽≦)w

>>792
日本国内で同じことする時はもっと巧妙に手配してるはず
あんな汚職でパクられたおじさんたちは単に個人間で擦り合わせしないで短絡的にやらかしたからアシがついただけ
政治が絡んでるとこなら、ゆくゆく天下りの新コースやら形を変えた政治献金ルートやら特定企業の優遇が出来上がってる
じいさんたちには金の亡者になるくらい金を注ぎ、権力欲にはポストを与える
法律には触れず表にも出てこない
これが日本のやり方
海外だと直接的過ぎて隠す気もないから表に出るだけ

794 :クーベルタン男爵さん:2023/06/21(水) 23:47:47.49 .net
>>793
頭おかしい奴だった

795 :クーベルタン男爵さん:2023/06/22(木) 07:39:47.82 .net
赤旗の記事ではあるのだが

福岡市の世界水泳 東京五輪そっくり/負担3倍化 電通と多数契約
https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-06-21/2023062101_01_0.html

これを受けて電通が「世界水泳選手権は不正無くやってます!」なんて言ってきたとしても
東京五輪の件があるから信用なんかできないわな

796 ::2023/06/22(木) 18:09:16.39 .net
>>792
日本、W杯招致で謝礼金か 南米サッカー連盟に

サッカーの2002年ワールドカップ(W杯)日韓大会招致決定後、日本サッカー協会会長を務めていた故長沼健氏が
南米サッカー連盟に投票の謝礼金として150万ドル(約1億8500万円)を00年に渡していたとスペインのスポーツ紙アス(電子版)が19日付で報じた。
元南米連盟職員の匿名の証言によるもの。長沼氏は08年に死去した。

797 :クーベルタン男爵さん:2023/06/22(木) 20:30:03.76 .net
ジャニーみたいに死後に悪事は暴かれるのか
つまらんな

798 :クーベルタン男爵さん:2023/06/22(木) 21:05:39.44 .net
札幌五輪招致「賛成」6割 北海道が地域別最低―中央調査社
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c522505894782200b944a08c9539d3f9528eec74

799 :クーベルタン男爵さん:2023/06/22(木) 22:45:30.16 .net
>>798
ださっw
頭の悪い誘導かよw
本気で開催したいのは3割だろw
こういうのマジいらねー
ワールドカップその他でいま騒ぎになってるのに改善できるような事案じゃねーよ!

800 :クーベルタン男爵さん:2023/06/23(金) 16:06:50.08 .net
賛成工作活動家は札幌開催のためなら何でもやりますよ
日本や自治体が窮乏しようがそんなことは何とも思ってないですから
もちろん電通パソナが中抜きしようがそんなのは見て見ぬ振り
真の反日とはこのことですな

801 :クーベルタン男爵さん:2023/06/24(土) 01:29:43.39 .net
まるで東京五輪の様相!「世界水泳福岡」経費3倍超に膨張、なぜか電通仕切りで市長もやる気マンマン

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/324913/2


札幌開催も同じパターンになるだろうな

802 :クーベルタン男爵さん:2023/06/24(土) 06:18:14.84 .net
>>799
現実逃避(笑)
反対多数なら間違いなく信用してるくせに(笑)

803 :クーベルタン男爵さん:2023/06/24(土) 06:39:24.72 .net
>>798
妥当

804 :クーベルタン男爵さん:2023/06/24(土) 16:27:00.60 .net
札幌人は自画自賛が好き

805 :クーベルタン男爵さん:2023/06/25(日) 19:17:12.30 .net
世論調査なんかに踊らされるな
選挙で示された民意で政策を推し進めるべし

806 :クーベルタン男爵さん:2023/06/25(日) 19:21:09.23 .net
五輪組織委、第三者機関が監視
https://jp.reuters.com/article/idJP2023062101000520

>>東京大会では組織委理事会が適正に機能せず、事件につながったとの指摘
>>市は再発防止に向け、非公表となっている書類に目を通せるなど、第三者機関に強い権限を持たせることを検討
>>スポーツ庁や日本オリンピック委員会(JOC)とも情報共有を進めており、特別措置法で設置したい考え

807 :クーベルタン男爵さん:2023/06/25(日) 21:28:33.16 .net
なんだか中露が常任理事国やっている安全保障理事会を思い出すよ

808 :クーベルタン男爵さん:2023/06/25(日) 23:18:44.21 .net
>>806
たわごとが始まったぞw
第三者委員会って誰の選任だよw
そこまで抱き込んでたら確実に分からねーよ
前の方で誰か書いてた様にあんな幼稚な金の回し方じゃなくてもっと巧妙に、大義名分までつけられたら木偶の坊になるわw
まず東京のあの膨らみ方を思い出せる人いる?
当初の計画の三倍以上だよ?
普通の企業でそんなバカな見積もり出せる?
プロジェクトが吹っ飛ぶよ
どこに金が流れたか考えた人いるか?
頭の悪い開催したい人が色々書いたけど協賛金やら諸収入でプラスになる金額じゃねーよ
 
これ札幌の街角を歩いてる人たちに見てもらいたい、そんで考えて欲しい

809 :クーベルタン男爵さん:2023/06/26(月) 01:11:04.87 .net
しゃーねー 2034でいいや
でも山下の野郎じゃな

810 :クーベルタン男爵さん:2023/06/26(月) 08:20:29.05 .net
>>808
本来なら情報公開の義務がない組織委員会側の入札公開など、かなり革新的な方式を採用しようとしてる
なんでも頭ごなしに否定から入るな

811 :クーベルタン男爵さん:2023/06/26(月) 08:23:16.89 .net
第三者委員会、共産党にやらせたらいいんじゃないか?

812 :クーベルタン男爵さん:2023/06/26(月) 08:31:33.37 .net
2038年でもいい
さすがに反対派のほとんどは死んでるだろうし

813 :クーベルタン男爵さん:2023/06/26(月) 08:37:54.57 .net
7月末に汚職防止策公開→秋か冬に意向調査
12月~来年3月の間に実施が予想される優先候補地選出に継続的対話を進捗させるには時間が足りないか?

814 :クーベルタン男爵さん:2023/06/26(月) 10:57:54.33 .net
>>810
あれだけの事をやってたら否定的になりますよ

815 :クーベルタン男爵さん:2023/06/26(月) 11:33:16.86 .net
>>812
よっぽど美味しい思いをしたいのですね。

816 :クーベルタン男爵さん:2023/06/26(月) 22:29:29.24 .net
あの東京五輪のしょぼい開会式を見たら中抜き排除しない限り札幌冬季五輪の支持はないわな

817 :クーベルタン男爵さん:2023/06/26(月) 22:52:11.41 .net
中抜きが無くなるわけがない
仮に無くなったように見えても形が変わっただけ
公金をじゃぶじゃぶ動員、というのが根本的な欠陥構造なんだよ
東京後に色んな業者のインタビューあったけど、開催決定の瞬間に公金を摘まむ椅子取りゲームが始まったと口を揃えて言ってた
そもそも性善説に基づいた事業というのがあり得ないわ
今後大規模な政府主導のお祭りって尻すぼみに無くなっていくはず
ボチボチ大阪もホコリがたってくる頃だよw

818 :クーベルタン男爵さん:2023/06/27(火) 00:29:44.75 .net
>>815
美味しい思いって何を指して言ってるの?
自国開催を経験できるという点については確かに美味しい思いをすることにはなるが、
それ以外にはとくに俺には得になることはない

819 :クーベルタン男爵さん:2023/06/27(火) 00:33:39.75 .net
>>817
組織委員会を民営化したら解決する話だな

820 :クーベルタン男爵さん:2023/06/27(火) 04:10:31.90 .net
札幌市 冬季五輪・パラ招致に向けた大会運営の見直し素案判明
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20230626/7000058667.html

見直しの素案をまとめた

①東京大会で形骸化が指摘された組織委員会の理事会について、メンバーの選考の基準や過程を公表し一部を公募で選ぶ

②組織委員会の役職員が不当に利益を得ることがないように民間企業からの出向者は関係部署のトップに配置しない

③広告代理店への過度な依存を防ぐため、スポンサーの決定にあたっては、外部有識者を含む選考委員会が妥当性をチェック

④委託契約は原則競争入札とするほか、業務委託の理由など法令で開示が求められていない情報についても積極的に開示する

⑤組織委員会を監視するため、すべての書類にアクセスできる外部の委員会を特別措置法で設置するよう国に求める

821 :クーベルタン男爵さん:2023/06/27(火) 09:24:54.17 .net
>>820
これを必ず実現させるために、国・北海道・札幌市・JOCに対して圧力をかけるべし

822 :クーベルタン男爵さん:2023/06/27(火) 10:47:19.86 .net
>>820
バカですか?

823 :クーベルタン男爵さん:2023/06/27(火) 10:50:15.75 .net
>>822
???

824 :クーベルタン男爵さん:2023/06/27(火) 10:58:21.73 .net
バカですね

825 :クーベルタン男爵さん:2023/06/27(火) 12:53:30.67 .net
>>820
こんな当然のことも今まで蔑ろにしてきたオリンピック関係関係各部署
まずはオリンピックのような大イベント以外の小さなイベントでも実行できるか様子を見たいね

826 :クーベルタン男爵さん:2023/06/27(火) 17:05:43.31 .net
>>817
>ボチボチ大阪もホコリがたってくる頃だよw

政府が出展するパビリオン「日本館」建設の競争入札が成立せず、随意契約にしたな

827 :クーベルタン男爵さん:2023/06/27(火) 17:43:40.56 .net
>>824
????

828 :クーベルタン男爵さん:2023/06/27(火) 17:47:30.16 .net
>>825
日本においては事例がないのだから想定してなくても仕方ない
繰り返えさなければよい
後出し批判は意味がない

829 :クーベルタン男爵さん:2023/06/27(火) 18:01:01.87 .net
みんなこれから起こり得ることについて書いてるように見えるけど気のせい?

830 :クーベルタン男爵さん:2023/06/27(火) 19:08:05.94 .net
「反対派の望む未来」が最適解

831 :クーベルタン男爵さん:2023/06/27(火) 23:24:26.73 .net
賛成派の望む未来は目の前のニンジンが口に入るかどうかまで

832 :クーベルタン男爵さん:2023/06/28(水) 00:07:44.04 .net
>>828
統一協会も有耶無耶
自民は山極復活させようと躍起
片山さつきの事故の件はどうなった?
パビリオンもまともに集められそうにない万博は電通が仕切ってるし

日本にまともなオリンピックできると思ってる方がどうかしてるわ

833 :クーベルタン男爵さん:2023/06/28(水) 07:44:13.90 .net
>>832
五輪開催と統一教会・片山さつき・大阪万博は
全 く 関係 な い

山極とか何かすら分からない

てか自民党が五輪開催するんじゃないんだが?
基本的認識すら疎かとかお粗末すぎる

お前のほうがどうかしてるわ

834 :クーベルタン男爵さん:2023/06/28(水) 07:45:09.79 .net
>>831
またこれ(笑)
金がほしいのはお前ら反対派だろ(笑)
笑わせんなよ

237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200