2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【水爆の話も】岡田斗司夫475【ガセでした】

1 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 13:48:16.98 .net
前スレ
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1451623764/

211 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 19:56:14.49 .net
>>179
アニメ、サブカルに疎い一般人が岡田がどんな学問を学んだかを質問するのが輩ですか?

212 :24:2016/01/07(木) 19:56:44.96 .net
>>204
もちのロンよ
岡田を邪魔すれば必然的に信者も邪魔することになる
邪魔というより懲らしめてるんだけどね

213 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 19:57:00.29 .net
>>200
『芸人さんはネットが嫌い?』岡田斗司夫
http://www.tanteifile.com/diary/2015/11/29_01/
> 芸人さんたちは、ネットニュースのネタにされるのを、すごく困っている。


↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


岡田斗司夫@「カリスマ論」 @ToshioOkada

オードリー若林さんが納得しちゃった「結婚の5大条件」とは?

「夜の相性」
「価値観」
「落ち着く」
「刺激し合える」
「容姿」
の5つ。

ではなぜ「結婚しない人」が今後、普通になっていくか問題は、1月10日(日)のニコ生ゼミで解説しよう!
https://twitter.com/ToshioOkada/status/685047268752232454

オードリー・若林正恭が話した5つの「結婚の条件」とは?
http://news.livedoor.com/article/detail/11016441/


元ソースに当たらず、ネットニュースを引用してるのはてめーじゃねーかw
豚が痴呆症気味だからね。仕方ないね。

214 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 19:58:16.84 .net
>>204
おまえな・・・今ならまだ間に合うから脱会しろ

215 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 19:58:19.89 .net
>>208
人生の負け犬が何を言ってるんですかねぇ…(唖然)

216 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 19:59:13.69 .net
>>210
昔は擁護はしていた。でも、最近は擁護しきれないよ。
そもそも、擁護すべき目的がはっきりしてないし。

217 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 19:59:51.03 .net
金の管理についてはわからない。
一部の社員しか関わっていないと思う。

218 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:01:18.95 .net
>>201

岡田って、ロフトのイベントの動画とか見るとわりとお客さんに対して結構噛み砕いて誠実に答えてるのに
FREEexやクラウドシティ、ツイッターだと途端に頭の悪いすごくおかしな論点ずらしみたいな対応するよね、あれが謎

219 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:02:55.21 .net
これ知ってるか?クラウドシティの利用規約
http://cloudcity-ex.com/?m=pc&a=page_o_sns_kiyaku

第14条 情報の利用について
1. 弊社は必要に応じて、利用者が本サービスを利用して掲載した情報の全部または一部を
利用者への事前の通知、承認または対価の支払いを要せず、題名または内容の変更、複写、移動を行うほか、
本サービスに関し自由に利用できるものとします。



つまりクラウドシティ内に書き込んだ内容は、メルマガ等で自由に公開できるってことだ。
実名で書き込んでるやつは気をつけた方がいいぞ。

220 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:04:34.71 .net
>>210
船底の小さな穴を必死に信者が一つ一つ修理してるのに、岡田自身が暴れて船のあちこちを破壊してるイメージ。

221 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:05:07.71 .net
>>219
市民憲章にもあるね。

3.クラウドシティ内の全ての研究や発言は、すべて市民みんなの公共財である。市民の誰もが自由に、無制限に使用できる。
独創的なアイデアや発明が生まれた場合も、対価を要求せず世界に無償で公開する。

222 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:05:12.63 .net
>>200
この5条件って・・ばかじゃねえの?何も絞ってねえしw・・
消防かよ

223 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:06:16.84 .net
>>220
暴れる豚を檻に閉じ込められない船員(信者)の責任

224 :24:2016/01/07(木) 20:06:21.09 .net
>>218
それね
ニコ生だって、頭は悪いとはいえ、そこそこまともなおっさんにも見えるのに
書き込みだと途端に狂犬(狂豚?)の本性を現す
小心者で内弁慶なのかねぇ

225 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:07:00.63 .net
>>220
信者が一生懸命消火活動しているのに、岡田が放火魔だからw

へたすると消火活動中の信者を後ろから岡田が火炎放射器で焼き払うようなwww

226 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:07:07.27 .net
>>198
豚にとっては次回オフ会はいつですか?って聞くのも非常識なんだろうなw

227 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:09:06.34 .net
>>224
立ち上げの時に
「参加するのは頭のいい人間」
って言っていたのに・・・・w

228 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:11:50.23 .net
岡田は大人が子供をしかるような口調で冷酷にキレてみせたりして
公開処刑というか恥かかせるのが好きっぽい。

って言うか、岡田は万能感を得られること全般が好き。

だけど、好きなだけ。
出来るわけじゃない。

逆に思い通りにならないと、怒る、すねる、ゴねる。

229 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:14:18.78 .net
あんがいキレると怖い岡田さん

230 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:15:02.89 .net
2ちゃんの書き込みに対して

「一理ありますよ。」と擁護すれば敵扱い、
無視すれば批判の一つも出来ない無能呼ばわり、
「無視すればいいじゃないですか。」と反論すれば逆ギレされる

231 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:16:19.38 .net
>>228
>だけど、好きなだけ。出来るわけじゃない。昔なら兎も角。

これは岡田の特徴だよなー
論理的な人間ではなく、感情的な人間だけど、論理がどうのというのが大好き。

リーダーの資質はないけど、リーダーになるのが大好き。

一人でやっているうちは、たいした問題にならない。
少しくらい勘違いしていた方が見物する側は楽しいし。
ただ、人を集めると途端に破綻へ向かう。

232 :24:2016/01/07(木) 20:17:15.83 .net
>>230
信者も大変だなw

233 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:18:48.49 .net
>>231
自分が理解できてない事をさも理解できてるように話して、
説明を求められると逃げるからなあ

234 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:19:37.06 .net
>>230
まさに北朝鮮そのものだな…リアルで粛清されないだけマシか

235 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:24:13.31 .net
フリックスを観察してわかったこと


やっぱり独裁制はろくな事にならないw

236 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:24:14.08 .net
>>230
逆ギレさせときゃいいじゃん。何が怖いのかマジで疑問。
金払ってんのこっちだぞw?本来なら株主で、法的にも株主だわ。
四の五の言って来たら会社法違反で告発してやりゃいい

237 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:24:52.15 .net
>>218
内弁慶なのと、一応はお客さんなので、それなりに丁寧に接している。

あとトークイベントだと客の反応がダイレクトにわかるが、テキストデータには
仕草や感情がこめられないから「岡田には読めない」ことが多すぎるの二点が主因じゃないかな?

見える範囲での直接のやり取りなら、相手の感情が不安なのか憤りなのか好奇心なのか、すぐわかる。
そこから岡田は「何を求めているのか」を読み取ってストンと落すし、
話しながら「相手は何をわかってないのか」を探り、相手の反応に合わせて掘り下げていくから、
聞いている人にとっては、結果的には凄く丁寧でわかりやすい説明になるんだと思うよ。

ところがネットだと、岡田は社会常識も一般教養も無いから、テキストをミスリードすることが多い。
ミスリードしたテキストを元に妄想(主として被害妄想)を膨らませて、その妄想を相手に話を始めることも多い。

意味不明な断定とか、勝手な思い込みにしか見えない発言とかは、そんな所から来ているんだと思う。

238 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:26:46.53 .net
>>236
うるさいし、面倒臭い。
しかも頼んだ覚えの無いカタログ等が山ほど届く。
コピペで「アンチのバーカ」と言って黙ってくれるならそれが一番。

239 :24:2016/01/07(木) 20:27:06.21 .net
>>237
デジタル時代にとことん向いてない奴だね
生まれてくるのが1000年遅かったね

240 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:29:10.67 .net
>>239
ネットが普及しなかったら、今でも悪評は一部の噂で済んで、女食い放題で文化人を続けていたと思う。
皮肉だねえ

241 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:29:13.12 .net
>信者がなぜ「4タイプ」なるものをありがたがってるか

例えば
「鈴木(仮名)は、法則タイプだから自分の解釈を書きたくてしょうがないんだ」
「なるほど!」
ほら、納得することで、問題が解決した気になれる。

…実際には、不透明な会計処理だの、法的にグレーな契約関係だの
突っ込まれていることについては、何も解決して無いわけだけど。

岡田メソッドなるものは、「不安を騙す」技術なんだよ。
その技術で安全が生産できるなら良いけど、
不安を騙したところで、得られるのは一時の安心だけ。
満足とか幸福とか安全とかじゃないわけでさ。

また、不安を騙す技術そのものも、メンヘラ相手には必要な技術だし、悪いってわけじゃない。
ところが、どんな場面でも通用する有益なやり方だ、だから世界に普及させるんだ、とか
そういう無茶な応用がカルトっぽいわけでさ。

242 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:30:35.41 .net
>>239
現代でもいいんだよ。

昆虫とかならw


もっとも岡田には昆虫ほどの価値は無いが

243 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:32:46.21 .net
>>238
けど状況変わったじゃん。去年1年で岡田の敵がネットの正義(の側)になったわけで・・・
ブタなんかもうほっとけよw

244 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:35:36.93 .net
>>237
それなー、よく理解できるわ。あるある。

俺も昔、ロフトのトークイベントで生で見た時、「岡田さんスゲエ!知の巨人!」とか思った事があったもん。

帰り道で反芻して「…あれ?」と違和感を覚えることも同じくらいあったけどw

youtubetで見てると、その場の空気を共有できないからか、生で見る時ほど面白かったり興奮した記憶がない。
それなりにうまいこと言うな〜とは思うけど、得体のしれない興奮はない。

ブログのコメントとかツイッターとかだと完全に「何言ってんのアンタ?」って思うことが多い。


ただ朝日新聞の人生相談や昔やっていた週刊アスキーのコラムとかの場合は一回分の文章で「場の空気」に
相当する何かを作り上げて完成させるスキルを身につけてるみたいで、パッと見てわかる程度の矛盾や欠陥は目立たなくなってる。
(ただよく読むと内容的には「?」だけど)

それで思うんだけど、FREEex社員の定員が1期で100人という数字の根拠を訊かれて
「DAICON時代からの経験で、100人程度が一番効率がいい」みたいなこと答えてたろ。
あれは別に組織運営の一般的なノウハウという意味ではなくて、岡田個人の能力として
面と向かって説得して自分を信頼させるのは100人が限界って意味なんだろうなって思う。

245 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:37:13.55 .net
>>236
相手は話の通じないキ○ガイだぞ
だいたい、FREEexが会社なのかも意味不明
相手にするだけ時間の無駄。相手にせず無視するのが賢明

246 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:42:15.36 .net
>>2
禿同

247 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:42:40.25 .net
岡田元気でてきたな
ツイッターやりまくってるやんw

248 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:43:52.60 .net
>>245
「社員が社長に給料を払う会社!」ってフレーズを使いたいだけだと思う。それだけのとてもシンプルな理由で「会社」と言ってる。

249 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:44:27.52 .net
>>166
今は専門家一人の意見を参考する時代じゃなくて、ネットの集合知の時代なんだがな
2chにせよ、まとめサイトやTwitter、ヤフコメのコメ欄とかな

ましてや、豚は専門家どころか、偉そぶってる高卒のバカ
こんなバカの意見に耳を傾けるとか、情弱すぎてウケるw

250 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:46:01.23 .net
ゴータイ @godmezameyo
プレゼントありがとうございました。車のキーホルダーに使わせてもらいます!

岡田斗司夫@「カリスマ論」
もらってくれてありがとう!

https://twitter.com/ToshioOkada/status/685063042351026177

251 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:46:19.42 .net
>>247
結構なことだw
岡田が元気でなきゃこっちも叩きようがないからなw

252 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:49:03.43 .net
>>251
同意。豚は叩けば叩くほどに面白くなる逸材。2016もたっぷり楽しませてくれw

253 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:49:44.77 .net
>頼んだ覚えの無いカタログ等が山ほど届く。

いい事聞いた
俺こういう事する奴、大っ嫌いなんだ!

254 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:50:07.27 .net
スレの勢い 859.9

おやすみ

255 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:50:53.90 .net
Dr きやま かずふさ
オンエアのニコ生の日付と曜日をスマートノートに書きました。
父に今、スマートノートの大晦日、お正月など楽しかったことを振り返って
ノートを見ながら話すと、父はうれしそうにきいてくれました。
天才という言葉には抵抗があった父ですが。
岡田さんの本を読んでます。


岡田斗司夫@「カリスマ論
さんきゅです!

https://twitter.com/ToshioOkada/status/685063154938691584



Dr きやま かずふさ

本屋さんを2030年に開業予定。こち亀大好き。
中卒で漢字が書けない。ビジネス書オタク、家にはビジネス書がずらりとある
総理大臣は孫さんか渡邉社長か苫米地博士がいいと思う。
おすすめのビジネス書はツキ大原と年収10倍アップときみなぜがおすすめ。
人口的にビックバンをつくれないか検証中。
岩淵真奈LOVE.

https://twitter.com/_0193282956381

256 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:51:38.31 .net
ベッキー騒動にネットの声「岡田斗司夫先生を見習うべきだった」
http://otakinguouen.seesaa.net/article/432251948.html?1452167459

257 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:52:10.36 .net
>>244
>ただ朝日新聞の人生相談や昔やっていた週刊アスキーのコラムとかの場合

ほとんどの場合、思考空間、解空間を限定することからはじめてる。

モテ相談に、意味不明な経済的喩えで語りだしたりするでしょ。

意味不明な喩えだから、
「何を悩んでいたのか」「何が問題なのか」が一回停止するんだよ。
で、まるで関係の無い事を考えさせる。
考えさせたことを、最初の問題と結びつける、

そういう構成が多いよね。
本来結びつかないものなのに、直感的に結んじゃうように仕向ける。
>>101 の「人生はギャンブルだ!」みたいなもので。

こういうテクニックって、分析は簡単なんだけど、再構築は難しいんだ。
もう「才能」と言って良いよ。真似ようったって出来ない。
学べることだ、とか思ってる人が居るみたいだけど、そもそも教えようが無い。

何年も、何十年もかけて、根拠の無い嘘話で他人を喜ばせ、
それでメシ喰うことをやってきた人間だけが身に付けられる能力であるし、
その意味では岡田は凄いと思うよ。

258 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:53:21.00 .net
>>250
プレゼントはちゃんと届いてるのね

259 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:53:54.52 .net
>>256
ニセ写真と言ったこと忘れたのか

260 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:53:56.93 .net
>>244
>面と向かって説得して自分を信頼させるのは100人が限界

今の時代で、100人を「納得」させてしまうってのは、凄いことだと思うけどね。
昔なら、それこそ一つの国を作れてもおかしくないよ。
(とはいっても、そんな時代に岡田が生まれてもここまで成長できるはずも無く)

本人も、自分の影響力が限定的だって知ってるから、閉鎖SNSをはじめたんだろ。
だけど、長所を生かすよりも先に、短所を存分に発揮しちゃう空間になってしまうわけで。

岡田が、他人の言ってることについて真摯に耳を傾ける謙虚な性格の持ち主ならまだ何とかなるんだろうけど、
知ってのとおり、言ってることではなく言い方にカチンときたら、脳が汁になる人だから。

煽り耐性が低いってのは、可哀相だなぁ、って思うわ。

261 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:54:24.09 .net
オレが希望する「正義のミカタ」


東野「そこで北朝鮮の独裁政治なんですが、(少し間を置いて)
ご自身の高額有料ファンクラブで独裁運営されているという噂もある岡田先生、
北朝鮮の金正恩政権については・・・」
岡田「な、何を変な、た、たとえ話するんです、
(ツバを飛ばしながら)視聴者が誤解しちゃうじゃないですか」
ほんこん「ボクのツイッターにも、その手のタレコミ情報が来てて、
迷惑してるんですけど」

(スタジオ 爆笑)

東野「ほんこんさん、具体的には」
ほんこん「それがね、岡田先生はウィンドサーフィンやってるって・・・」

(スタジオ 大きなどよめき)


放送終了後
宮崎「岡田さん、アンドレ大卒じゃないそうですね
東京でぼくのファンの人が教えてくれましたよ」
岡田「えっ、おかしいなあ・・・」


これくらい、ぶっこんでほしい

262 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:54:52.03 .net
>>258
キーホルダーは低額だからな

263 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:55:44.74 .net
>>256
ニセ写真と画素の専門家発言は?

264 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:56:43.77 .net
受け取った人のアカウントを精査する必要があるな

265 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:58:17.27 .net
>>257
>モテ相談に、意味不明な経済的喩えで語りだしたりするでしょ。

うん、宗教の勧誘や洗脳セミナーのメソッドとよく似てるんだわ。
「揺さぶり、埋め込み、強化する」っていう三段階。

恋愛の悩みで頭が一杯のところに「金に換算して収支を計算すれば」と予想外の方向から揺さぶり、
デタラメでもいいから式らしき物と一応の結論を出してそれが正解と埋め込み、
変な喩えを主軸に口車大回転で強化する。

266 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:59:01.75 .net
>>248
最初からそれが引っかかってんだけど、つまり町山氏に指摘された部分。
どうねじ伏せたわけ?
事と次第によっちゃコイツもしかして(ネタじゃなく)ホントに詐欺師だぞ??

267 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:59:04.11 .net
>>255
>本屋さんを2030年に開業予定。こち亀大好き。
>中卒で漢字が書けない。ビジネス書オタク、
>家にはビジネス書がずらりとある総理大臣は孫さんか渡邉社長か苫米地博士がいいと思う。
>おすすめのビジネス書はツキ大原と年収10倍アップときみなぜがおすすめ。
>人口的にビックバンをつくれないか検証中。岩淵真奈LOVE.
> 埼玉


まあ、こーゆーのが岡田ファンだよなw

268 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 20:59:07.90 .net
>>260
>今の時代で、100人を「納得」させてしまうってのは、凄いことだと思うけどね。

ああ、そこは俺も全く同意。限界とは言っても100人を丸め込める才能はそうそうないと思うし、
俺ごときには絶対にできない。1人が相手でも難しい。

>本人も、自分の影響力が限定的だって知ってるから、閉鎖SNSをはじめたんだろ。
>だけど、長所を生かすよりも先に、短所を存分に発揮しちゃう空間になってしまうわけで。

町山智浩の件で「こいつ前から変だったけど、今それどころじゃないくらい変」と思われ始めて
ラッキーツイート祭りで醜態を晒したあたりからクラウドシティに移行したよね。

あれ、オウムが当選する気満々で選挙に出たけどボロクソに負けて、それをきっかけに
サティアンに引き篭もり始めたのを思い出すんだわ。

象のお面を被って基地外みたいな歌と踊りで民衆の心を鷲掴みにできるってガチで信じ込んでた。
ラッキーツイートもまるっきりこれじゃん、て。

269 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:00:45.64 .net
>>228
祖国へ帰れ

270 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:04:14.82 .net
>>269
何が気に障ったの?

271 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:04:33.49 .net
>>265
>宗教の勧誘や洗脳セミナーのメソッドとよく似てる

まあ、似てるだけなら良いと思うんだよ。
誰に使い、どう生かすのか、ってのが大事だと思うから。

だけど、騙せる奴しか騙されてくれないのは当たり前でさ。
そんな人たちを集めて「知的なサロンです!」とか、それはねーわ。

集めた人と一緒に仕事しようにも、真面目に仕事に取り組んでいる場合の良い岡田の時は
クソみたいな思いつきのアイデアに振り回され、 仕事をしない悪い岡田には誰も手出しも批判もできない、
というのが実体なんだから。

272 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:05:13.96 .net
>>270
岡田の悪口を言ったから。

273 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:05:40.76 .net
>>272
おまえ誰?

274 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:06:36.31 .net
歌舞伎町のラブホで火事らしいが、岡田は大丈夫か?

275 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:06:43.45 .net
>>268
>俺ごときには絶対にできない。

その通りなんだよねー。
真似事ならできるかもしれないけど、同じことは出来ない。

その圧倒的な差に憧れるのならわかるけど、モノにできるはずがないのよね。

モノにできないものを学びたくてFREEexに入った人がいるなら、かわいそうだとしか言いようが無い。

276 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:07:54.22 .net
岡田はツイッターをやるな、ネットで発言するな。
バカがバレてしまうから。

277 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:08:08.45 .net
>>274
岡田はインポだし、ドブス大野としかヤレないから大丈夫

278 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:10:06.43 .net
巧言令色 鮮なし仁
なひとになる方法を学ぶ場所だったのか

279 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:11:05.95 .net
>>268
才能どうこう言う前に
人を騙して搾取して平気なメンタルもってるやつしか真似できないよw

岡田くらい頭いかれてないと無理w

280 :24:2016/01/07(木) 21:11:53.38 .net
>>255
「総理大臣は孫さんか渡邉社長か苫米地博士がいいと思う」
ゲロ吐きそうなオールスターメンバーだな
寒気がしたわ

281 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:13:06.02 .net
ちょっと某所を掘っているんだが、信者の発言でど〜しても判らない所があるんだが、
誰かわかりやすいように解説してくれないかな?

何度読んでも、わからん。


>評価は減らないって岡田が言っていたの知らない?
>金を貯めるより評価を貯めた方が良いという根拠の一つが減らないということ。
>評価は金と同等かそれ以上に簡単に減るよという話。

282 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:14:36.94 .net
ガンバレぼくらの岡田斗司夫!
負けるなぼくらの岡田斗司夫!

283 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:15:06.80 .net
>>270
豚のウリナラファンタジーにうんざり。

284 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:16:10.39 .net
お前ら急げ!買わずに後悔するより買って後悔しようぜ!
【まだ買える】オタキングのイベントチケット販売絶好調!
http://ronpaman.seesaa.net/article/432252794.html?1452168889

285 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:16:43.84 .net
>>272
和美だな。

286 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:17:35.40 .net
岡田と信者から見たら
「アンチには他人と会話をかみ合わせる能力が無い」って事らしい。

287 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:17:59.69 .net
>>278
金くれ動画 【岡田斗司夫 経営危機! オカダ債を発行します】
https://www.youtube.com/watch?v=Xf0__OXtyyE

288 :24:2016/01/07(木) 21:18:43.00 .net
>>281
酔っ払って書いたんちゃうか
もしくは間の文が抜けてるとか

289 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:19:09.28 .net
末期のクラウドシティも馬鹿同士が延々くだらない揚げ足を取り合ってたんだろうな

290 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:21:58.69 .net
1000円のシナプスが84人で2000円のイベントが40人?
じゃあ500円でイベントやったら160人くらい集まるな

291 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:24:32.03 .net
>>290
じゃあ只なら凄い人数になるね(笑)

292 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:25:11.27 .net
>>288

>評価は減らないって岡田が言っていたの知らない?

評価は上がったり、下がったりするものでしょう。
人物の評価も、株や土地の評価(額)も。

まずこれが判らない。


>金を貯めるより評価を貯めた方が良いという根拠の一つが減らないということ。

金も使わなければ減らないでしょう。
もちろんインフレやデフレの影響は受けるので、金の評価も変るでしょうが
金の価値は評価よりは、はるかに安定している。


>評価は金と同等かそれ以上に簡単に減るよという話。

最初の文章で「評価は減らない」といい、最後の文で「評価は減る」と
完全に矛盾している。


三つの文章が個別に見ると内容がおかしいし、全体で読むと
相互に矛盾していて、読んでいて本当に判らなくなった

293 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:25:36.45 .net
>>291
でも無料のオフ会は0人・・・
なぜ?

294 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:25:59.95 .net
>>290
でもタダだと誰も来ないという不思議w

295 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:27:34.02 .net
ロフトで庵野、山賀、赤井の三人で
「岡田斗司夫とはなんだったのか?『遺言』を読む」
とかいうイベントやってくれないかな

書いてあることと事実とはかなり違うと思うんだよね
思いを伝えるために事実を捻じ曲げる人だから

296 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:28:21.89 .net
>>268
オマエナー、どんな中小企業に入ったって100人説得する力ないんじゃ何も出来ねーゾw
どういう人間観察してんだ?

297 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:29:00.64 .net
>>295
赤井のバカがひとりでやれw

298 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:29:10.89 .net
要らないんだよ生産性なんて、はっきり言ってしまえば。
苦痛をいかに回避していくかだから

299 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:29:48.44 .net
ベッキー出演CMの打ち切り決定 “不倫騒動”の代償は大きく…
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160107-00000091-dal-ent

いまは下半身スキャンダルは致命的
岡田はもう永久に真っ当な仕事はできないな

300 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:29:54.09 .net
>>293
ヒント:チケットは岡田の自爆買い

301 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:31:05.31 .net
>>295
無理無理w 三人が三人とも二度と豚には関わりたくないはず。
今の豚に絡むとか自殺行為でしか無いわw

302 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:32:00.01 .net
岡田信者の発言の特徴

「お前のやりたいことは、●●だ」とか
「結局△△か」とか、
何でそう言えるのか、まるで理解不能な電波発言を言う

303 :24:2016/01/07(木) 21:33:31.49 .net
>>296
よう口だけ番長
企業に人がついてくのは金な、金
信者はまがりなりにも岡田に金払ってんだぞ(頭がおかしいせいとはいえ)
誰か個人がお前に金払うんか?

304 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:33:33.59 .net
>>302
「AだからB」
だがAとBの間に関連なし

305 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:34:21.71 .net
ベッキー斗司夫

306 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:34:33.60 .net
日本の普遍的な理念として「先に手を上げたほうが負け。 」というものがある。

先にまず手を出したのはどっちだ?
岡田か?
アンチか?

アンチはよーく自分の胸に手を当てて考えてごらん。
そうすれば、自然と罪悪感がこみあげてくるだろう。

307 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:34:51.51 .net
100人を納得させてるのもどうだろ
カルトなんかだと10人くらいの熱狂的なやつがいて雰囲気で残りを納得させたみたいにできちゃうからな
岡田はその場は良かったけど冷静になったらもやもやするパターン多いし
納得したいやつをそんな気分にさせるのがうまいだけで飯くってんだからこれも才能か
詐欺師だけどw

308 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:35:52.33 .net
>>303
言ってる意味全然ワカランのだが

309 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:36:40.24 .net
>>306
岡田だなw

310 :おたく、名無しさん?:2016/01/07(木) 21:36:47.90 .net
>>306
おかだやん

311 :24:2016/01/07(木) 21:37:31.54 .net
>>308
100人説得する力があるんだろ
やってみてくれよ
口だけの奴嫌いなんだ

総レス数 1001
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200