2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡ジュニアRUGBY&中学RUGBY

1 :名無し for all, all for 名無し:2011/08/12(金) 14:40:37.18 ID:Itr1nE1B.net
★★★福岡のジュニアラグビースクール&中学★★★
の続きです。
白熱、福岡の小中学生のラグビースクール事情!

今年の各高校への進路情報もモトム



343 :名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 00:25:13.91 ID:lyAftegX.net
>>341
他から来た選手のほうが福岡より上手だったり、
選抜以外の選手に抜かれたりというのは普通にあるはず
他から来た選手や漏れた選手のほうが上ならもとのレベルや、
伸び度合いを考えるべきだし
つまり、あまり選抜どうこうには意味はない

344 :名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 00:30:22.26 ID:Z57UZsF3.net
はっきり言えることは、
選抜に入った選手が東に来て当たり前にレギュラーの座がもらえ、東が花園に行く。と当たり前に思ってあぐらをかいてる選手が多い。
選抜あがりはそこそこ上手いんだけど、身体作りに手を抜いているから、高校ではレギュラーとして物足りない部分が出てくる。

345 :名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 01:08:32.17 ID:bOJcN3Pj.net
中学時代は小さいやつが高校入ってでかくなり高3、大学で大成に一票

346 :らぐもっこす ◆1RcgWHRcUw :2013/04/13(土) 01:16:52.47 ID:Ri1fGarB.net
逆に小さくて職人型で選抜に選出された子が高校では苦しいパターンもある

347 :名無し for all, all for 名無し:2013/04/13(土) 01:24:56.27 ID:kUiBRMk5.net
有望高校選手の才能を飼い殺す早稲田 ファンのお言葉。+

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1359806500/96

>96 :名無し for all, all for 名無し:2013/02/10(日) 09:22:11.60 ID:xjtY0Qry
>菅平の件よりも金銭面
>大トロのほとんどが底辺高校
>当然親も底辺
>世帯収入600万くらいで早稲田しかもスポ科になんて入れられない
>学費免除、生活手当てが付く大学に勝てるはずもない
>更に早稲田には学業まで付いてくる
>他大特に帝京にはそれがまったくなく礼儀と清掃をきっちり出来ることなど小学生レベルを重んじる
>社会の仕組みを考えれば卒業後どうならるか考えないやはり底辺なのである

選手の出身校・家庭を底辺って・・・
今年度一度も勝てなかったチャンピオンチームに対してその生活態度を馬鹿にしていますねぇ。

いやぁ・・・凄いよな、早稲田って(笑)

総レス数 982
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200