2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡ジュニアRUGBY&中学RUGBY

449 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:/3anAKL8.net
春日の選手がつくしに流れてるって本当???
こっそり選抜か???

450 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:b2iNQF9u.net
>>449春日のフルバックが一人つくしに入ったみたいだな

451 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:9zH5DWev.net
www

452 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:sZRU2ZYZ.net
ガオカが抜けた。

453 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:kcJnQcB0.net
結構な接戦だったな

454 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:AG+7Nb06.net
帆柱残念!

455 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:AG+7Nb06.net
玄海の大型CTBの子いいね。185cm90sながらキックも凄かった。
福岡選抜間違いないね。どこの高校行くか楽しみ。東かな。

456 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+P5GB3bw.net
WWW

457 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:rtzLfcIu.net
>>455
上の書き込みを見ていると、まだ中2の可能性もあるのかな?
そりゃそのサイズなら東福岡はどうしても欲しいだろうけど、
去年の中野みたいに、またフラれる気がする。
仮にヒガシじゃなくても、筑紫はないだろうね。
福岡だろうけど、一番シャクなのが東海大五に持っていかれることかな。

458 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:AG+7Nb06.net
玄海の子は中3ですよ。彼は争奪戦かな。福岡、ヒガシ、東海のね。
何となくプレースタイルからヒガシがあっていると思うけど。
でも土地柄、スクールOBの面から福岡が有力かな。

459 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:tPSDu1um.net
玄海→福高ルートは良い選手が多い。
玄海の指導スタイルが、福高のカラーに合うんだと思う。

460 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:dFVNheFE.net
中3ならもう各校から声がかかっているはず。
おそらく私立は東福岡の推薦を受けて合格するけど、公立の福岡の推薦も受ける。
ラグビーの有望選手は公立校から厚遇を受ける傾向があるから福岡も合格。
ヒガシを蹴って、福岡に進学っていう、去年のかしいYRの土谷と同じパターンだと思う。
またヒガシが吠え面かくんだろうなあ。

461 :らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:Ho26xq4X.net
選抜クラスの子で福岡や修猷館等の進学校に落ちた前例ってあるの?

462 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:0HoKNz1Z.net
普通、福高受かったなら東には行かねえだろうな 

463 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:5HMr73JS.net
でもヒガシは選抜の大トロを公立に取られても、最近は県外から大物が
くるようになったから、そこまで痛くはないと思うぞ。まあ、公立に
とられるのは昔からだからね。

464 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:2lV4Qd1n.net
みんな玄海大好きだな

465 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:5HMr73JS.net
私立の専願をうければ公立は受験できない。ヒガシに入る子は大部分が
専願。公立に落ちてくる子は少数。よって1月にヒガシや東海の専願を
受けていないなら、公立で間違いないかと。

466 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:yZ4FowmA.net
玄海の新チームのバックスは全員走力ある人間ばかり。
非常に強力とみた。
先週ニュージーランドから来た中学生15人と試合したが、
玄海が圧勝。

467 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:2lV4Qd1n.net
何でそんなに詳しいのかw

468 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:0HoKNz1Z.net
>>465 
修、福、ヶ丘に行きたいやつが私立専願なんか考えてるはずがない 
福岡は公立いって勉強も部活動も頑張るのが昔から 
それを崩して文に目をつぶって選手勧誘しはじめたのは私立の新興野球有名高

469 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:F5ezOvd/.net
http://2006kusagae01.seesaa.net/

470 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:JOv67ev+.net
つくし、長崎に勝てるかな。

471 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:nQ486v5H.net
福岡県大会でのつくしの調子をみると、五分五分だな
FWではつくし、BKでは長崎 優勢か?
ただ、今年の長崎はあまり接戦を経験していないようだから、
前半我慢できれば、つくしに勝機ありか?
それにしても草ヶ江は、もう全国大会いった気になってるな

472 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ikQYvMFK.net
草ヶ江の対抗馬は?

473 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:ikQYvMFK.net
ない!ない!

474 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:nQ486v5H.net
なんだ この自演は?
去年、準優勝の熊本RSはどんなんだろうか?
今年は今ひとつって話しだけど・・・

475 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:Hw0Aetgv.net
玄海の大型CTBの名前教えて?

476 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:4DYyKM+I.net
玄海と言えば、今の高3世代の両CTBが良かったな。いろんな意味でw
なんつーか、あんなに過酷な両CTBはないだろw と、傍目から気の毒に思いながら見てたw
FW兼CTBだったw
現に今二人とも、FWなんだよな。東&福高。
あの過酷さが礎をなってるんだろうがw

477 :らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:dQ0YHDYc.net
玄海の選手ってタックルが良いイメージ

478 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:sIUR9DR3.net
>>461
糞コテに答えるのもあれだが現サントリーの中鶴とか
兄が福岡高校で弟は選抜に選ばれながら西南なのは……あとは察しろ

479 :らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:dQ0YHDYc.net
>>478
糞呼ばわりしなくてもいいじゃないか
情報サンクス

480 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:+/IbwI3a.net
このスレは玄海の関係者しかおらんのか。くだらん。

481 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:4DYyKM+I.net
玄海の場合は、このところ高校大学での伸び代が大きいから、
注目されてるということだよ。
なんつーか、ジュニア時代にどんな姿勢でラグビーに取り組むのかが、
後々大きく影響するというのを感じるよ。
他のジュニアチームは、学年ごとにカラーが変わるけど、
玄海は一貫したイメージなんだけどな。

482 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:sIUR9DR3.net
玄海は言っても勝てないチームじゃん

483 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:4DYyKM+I.net
勝つためのチームじゃないみたいだよ。
そこんとこが他のチームとの育成方針の違いだろw

484 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:+/IbwI3a.net
注目されてる?
そんな話初耳ですwww

485 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:4DYyKM+I.net
とりあえず俺と俺の周りは注目してるよ。
福岡のジュニアチームの中では、ちょっと違った雰囲気のチームだろ。
個人の価値観にもよるが、勝利至上主義ではないチームが、
地道に育成すると、今のような伸び代の大きな選手が育つということを体現してくれてると思うが。

486 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:a5dXdpoz.net
玄海関係者まじ多いなwwww

487 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:C0mKx2hE.net
東にいかないで修、福、ヶ丘、小倉、東築、明善とかのほうがのびしろありそう

488 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:4DYyKM+I.net
鞘ヶ谷や帆柱、草ヶ江なんかは、今までもうさんざん出尽くしただろw
ただ玄海の話してるだけで、関係者認定なんて過剰反応だなw
もしかして自分の子の話でもしてもらいたいのかwww

489 :らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:8QaCbUub.net
鞘ヶ谷って毎年安定した成績を残すよね
名物コーチでもいるの?

490 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:KaGvrSn9.net
専用グランドがあって練習量が多いからじゃないのかな?
人数も多いしね。

491 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:HfuVQQYC.net
今回の決勝と代表決定戦の4チームを見た感想
つくしは、多様なサインプレー等でミスは多かったが、
普通に攻めると、確実にゲインしていた。
FW・BKバランスが良く一人一人が力強くて決定力もある。
100点ゲームもあり、アタックはナンバー1だろう。長崎に勝てるか?

草ヶ江は、大型選手もいて良い勝負が出来たはずなのに
不用意なキックが多かった気がするのと、攻撃が単調だった。
全国大会狙いだったのか、手を抜いてた感あり。実力は?
九州大会で足元すくわれそう。

帆柱は、タックルと崩れないディフェンスラインは秀逸だった。
予選パートで無双していた玄海の大型CTBも全部止められたいた。
代表決定戦でもFWの主力選手を故意に負傷させる卑劣な反則と、
負傷した選手を30分間攻め続ける非道な作戦に涙を飲んだが、
タックル・ディフェンスは今回ナンバー1だろう。

ガオカは、良い選手が何人かいるが決め手がない。
DFも穴が多くいまいち。つくし、草ヶ江に比べると明らかに力不足。
九州大会では福岡県代表らしくフェアプレーで戦ってほしい。

492 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:B9TVSJmV.net
>>491
帆柱の奴っていつの試合?

493 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:jyVLLr0d.net
>>491
中学ラグビーで、こんなに主観的で偏ったコメントも珍しい(笑
まぁ個人の感想だからいいけど。読んでて気分が悪い文章。

494 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:lsN7SZSk.net
>491
一部主観的だけど、戦力分析は客観的で、よく見てると思うけど・・・
確かに帆柱はいいチームだった。けど、人がいいというか、
もっと相手の弱点をつけばいいのに、真っ向勝負すぎたな。
草ヶ江の手抜き感は、たしかに感じたなぁ。ただ、九州大会で足元をすくうチームがいないでしょ。
佐賀、大分、宮崎じゃあねぇ・・・

495 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:RZFZzC2X.net
しかし今回の県大会で特に印象的だったのが、かしいYRの激弱体化だな。
前年日本一のチームが一転して、福岡県でブービーの実力の
チームに成り下がったことだな。
何があったのであろうか・・・・。

496 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:B9TVSJmV.net
>>495
かしいは怪我人が出たとか色々噂があるな

497 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:RZFZzC2X.net
>>496
色々な噂って何?具体的に教えて。

498 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:tOrNlYN1.net
>>491の表現が良いか悪いかは別として、昨今のジュニア、高校ラグビーで、本来のフェアプレーの精神から外れたような駆け引きが多くなったとは思う。
怪我人を狙うとか、ラックやモールの中で、レフェリーに悟られないようにアレコレやるとか、
それを戦術として語ってるのを聞いたことがあって、甚だ残念に思ったよ。
もし本当にジュニアで>>491のようなことが行われているとすると、高校ラグビーに行っても同じようにやるだろうから、
綺麗なプレーを見られる機会が、どんどん失われていくことだろうな。

499 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:viYn7Jav.net
たしかに、一部とはいえ、基本的なプレーは二の次で、
そんなことばっか教えるコーチがいるのは事実
でも、そんな姑息な反則すれすれのプレーばっかやってるところは、
必ず敗れ去っていたけど・・・今年は・・・どうだったかな?

500 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:Z5+VD2Aq.net
卑劣な反則? 顔が異常にはれていたとか・・・少し場所がずれていたらと考えると・・・そんなプレーはイエローではなくてレッドなんじゃない?どう見ても意図的だったらしい。福岡らしくないし筑紫丘はクリーンなプレーが売り物のチームなんじゃなかったの?

501 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ildHFxp5.net
>495
かしいは主力の怪我があったらしいね。
>500
卑劣な反則って、筑紫丘のこと?

502 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:Ly7+DH3j.net
ランク王国歴代『彼氏にしたい大学ランキング』まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2134776603241165901

2012年度合コンしたい大学ランキング
http://www.logsoku.com/r/poverty/1337091995/

503 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/14(日) NY:AN:NY.AN ID:QBJFIYVH.net
帆柱も結構な反則と言うかやってるんじゃない?
つくし戦ではレフリーのジャッジに対して不満だったのか3番の選手は
ボール投げたし、春日戦では春日のFWと喧嘩になって結局イエローで退場させられてた。
どっちもどっちって所だと思う。

504 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:WsYbm/d1.net
491は特定のチームに悪意を感じる主観的な個人の感想だから、スルーでよいのでは?
と思うがwww

505 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:CmttFn7+.net
>>504
偏見もいいところ。スルーですね。

506 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:AP5LJV5l.net
つくしと草ヶ江の仕上がりはどうなんかい?
中学は城南と長丘がAパートに出るけど、とても決勝までは辿り着きそうにないな

507 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Bt4t12LS.net
城南中はけが人が多くベストメンバーじゃないからな。
でも、ここ一番の集中力と地力はあるから決勝まで行く可能性は高い。
長丘中は、1回戦の宮崎県1位チーム(高鍋西中か?)との対戦が全て。

508 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VpLcYah/.net
高鍋西は強いと聞いてる、長丘勝てるの?

509 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:Bt4t12LS.net
高鍋西はかなり強い。
しかし、長丘のパワーラグビーがハマれば、全く不可能ではない。
中学生の一発勝負だし。

510 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:6v4S2qqv.net
高鍋西は確かに強いな。
ジャンボリーの時試合観たけど、福岡県のチームが結構やられてた。
ま、今はどうだか分からないが。

511 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fC35UVXA.net
誰か九州大会の事試合結果以外で細かく教えて下さい。

512 :名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:ynxuzZ3w.net
試合内容
>469 ブログ参考
長崎県ラグビー協会
http://www.nagasaki-rugby.jp/category/junior

513 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:QZFXm6p9.net
中学は高鍋西の圧勝。全国優勝も十分狙えるのでは。
準決勝の城南vs玉名戦は実力の拮抗した好試合だった。
シーソーゲームだったけど、最後は体格に優る玉名が徐々にペースをつかみ
後半逆転勝ち。
城南も最後まで気力をふりしぼってよく頑張ってた。
スクールはの長崎はつくしに勝ってやや油断してたのでは。
草ケ江は福岡県大会からしたたかに計画どおりって感じかな。

514 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:A87LKBkR.net
してやったり 草ヶ江 
後半レフェリーが完全に変わったらしい。

515 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:xRwf0gut.net
長崎対つくしの試合は審判が明らかに長崎の反則を取らずそのせいでつくしが負けたと言っても過言ではない
つくしの反則はしっかり取ったが長崎の反則は注意で終わっていた。
審判がしっかりしないと審判の意味がないのでは?

516 :らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:akg6OEp0.net
九州大会の笛がおかしいのは毎年恒例

517 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:T3AzM92g.net
レフェリーも人間だものミスジャッジはしょうがないでしょ。
クリーンなプレーで圧倒すればいいだけのこと
レフェリーに文句言っちゃダメっ!

518 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:GmZZ+JKN.net
あれをミスジャッジと言うのはつくしがかわいそう過ぎる
自分たちのレフリーでなくて良かったとコーチが言ったくらいひどかった
今年は仕組まれた九州大会だった。
抽選も当日にしたら少しは公平になるだろうに

519 :らぐもっこす ◆VUDW90j72CUD :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:uhccoUj+.net
だから今年がとかじゃなくて毎年のこと

520 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:ppKQj0S3.net
草ヶ江 優勝!!

521 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:BW1AdVNa.net
新人戦が楽しみ!

522 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:UKBW+K5k.net
今年の新人戦は鞘ヶ谷が強いだろう

523 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:8REbUJhb.net
鞘ヶ谷が、頭一つ出てるな。
あとは、3〜4チームが追い掛ける形になりそう。
ま、やってみないと分からんけど。
とにかく、新人戦で力関係が分かってくるから、来年の県大会たのしみ。

524 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:mXUBIxdG.net
今年の強いチームは鞘ヶ谷、玄海、つくし、草ヶ江、筑紫ヶ丘?だな

525 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:68RcI4fX.net
また玄海?

526 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:+JBn3DEh.net
玄海はお前らが言ってるだけでまた負けるんだろ?

527 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:a560tqLO.net
草ヶ江の2年生は弱いだろぉ しかし全国大会は最悪の組み合わせになったな
長崎の方が決勝まで楽に行けそうだな
県大会の決勝、九州大会の決勝のレフェリーと用意周到だったが、ここまでは計算してなかったのか?

528 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:Th4bgSdz.net
組合わせどこに載ってる?

529 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:lbfa5NqI.net
全国大会組み合わせ
草ヶ江の初戦は
関西第二位、伊丹RS(四年連続出場!)との対戦です。
勝てれば、準決勝では
関西一位、芦屋RSと関東二位、世田谷RSの勝者と対戦。
勝てれば、決勝戦の対戦相手は、
田園vs吹田、長崎vs高崎
の勝ち上がりとの対戦となります

530 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:IT+KQpfJ.net
今福岡中学選抜のセレクション時期と思われますが、情報をご存知の方
教えてください。どこのチームから何人とか・・・・

531 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:1bA4AYrw.net
ついでに中学の組合わせも教えていただけませんか?九州の方はあまり中学には興味がないかと思いますが。

532 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:TgtB+Ndy.net
最後の一文が無ければ答えてやったのに
馬鹿にされてまで答える義理はないな

533 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:GFQ3Bfdq.net
中学の選抜は候補しか決まってないのでまだわかりませんね

534 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:iEf3Sv7R.net
中学の組合せなんて、そんなに難しくないかと・・・

535 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:NjKMiuyg.net
新人戦組合せ、はよ始まれ!
(9月とは判っちゃいるがww)

536 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VRcCeBv9.net
??

537 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:VRcCeBv9.net
やっとイーモバイル規制終わったー

538 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:wyU+HZzc.net
福岡中学選抜のメンバー、そろそろ決まったのでは?
ご存じな方教えて。

539 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:MpLM7kxx.net
>>538
本来なら先週で決まってたんですけど、土曜の東が雨で使えなくてその分が今週末の土曜に流れました。
でも今週も台風がもろに直撃してるからこのまま今までの練習の中で良かった選手を選んでいく風になりそうです。

540 :名無し for all, all for 名無し:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:Vwuu3VqH.net
選抜大会は、一回戦から宮崎と当ってる
個人の能力だけに頼ってると、足元すくわれるかも・・・

541 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/01(日) 21:02:26.76 ID:zAEht/mr.net
選抜決まったみたいやね。

542 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/01(日) 21:18:22.08 ID:ENm2nV5x.net
決まってるょ

543 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/01(日) 21:31:03.43 ID:JF1asdlL.net
誰が選ばれたかご存じの方おしえて。わかる範囲で。

また選抜の候補者はどのようにセレクトされるか教えてください。
クラブチームの監督の推薦か何かですか?

544 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/07(土) 07:52:54.41 ID:GfY1vu/v.net
明日新人戦の組み合わせが決まるみたいだから楽しみやね。

前評判ではフォワードとバックスの連携が取れている鞘ヶ谷が
筆頭か?
それに続くのが、毎回安定した成績を残す筑紫丘
今年の県大会優勝のつくし
俊足揃いのバックスを揃える玄海が追いかける展開か?

楽しみだ。

545 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/07(土) 19:16:24.58 ID:MXu9wjpm.net
草ヶ江はどうなん?

546 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/08(日) 00:46:00.84 ID:TbIaPCij.net
玄海はないなw

547 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/10(火) 00:21:17.29 ID:aFFDmfQ0.net
今の玄海2年生世代は、小学生の頃強かったと思ったが。
あんまり負けてない気がするけど・・・今はどうなんかな?

548 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/10(火) 17:19:44.21 ID:sN8fwL8p.net
選抜は草が江に負けたんだろ
ふざけた選び方するからだろ

549 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/10(火) 23:01:26.51 ID:bZTb34Yz.net
先週日曜日玄海と帆柱の交歓会がありましたが、
玄海のバックスに自由自在に走られ完敗でした。
くやしいです。

帆柱の保護者より

550 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/11(水) 00:45:50.79 ID:89ZSeKxS.net
選抜草香江にまけたらしい

ありえんだろ

551 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/11(水) 12:36:37.94 ID:U5k7pOqJ.net
帆柱かなりやられたんかな?
玄海やっぱり強そうやな。
シード4チーム+玄海でトップ争いになるか・・・。

552 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/11(水) 13:41:18.90 ID:64Rb9d/w.net
日曜日は、選抜の圧勝だったけどな。

553 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/11(水) 19:55:05.44 ID:PvXB63CB.net
草ヶ江の新チーム激弱! 城南に無抵抗でボロ負け

554 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/11(水) 20:00:35.48 ID:PvXB63CB.net
準決勝はSRS*ガオカ  玄海*中鶴
決勝はSRS*玄海
優勝はSRS
今年はどこもデカイFWが見当たらないのでBKのタレントで決まる

555 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/11(水) 20:14:55.73 ID:rm74Gzp7.net
相変わらず妙な玄海マニアが湧いとるな。
玄海って連呼するほど嘲笑が出るだけだぞwww

556 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/11(水) 20:22:34.82 ID:PvXB63CB.net
今回はやると思うよ SRSとの交歓会興味あり 関係者の方結果教えてね!

557 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/12(木) 10:58:21.91 ID:J/BPNeWQ.net
ここは玄海オタしかおらんのか?

558 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/12(木) 16:02:07.72 ID:EOb3eYio.net
例年言えることは、玄海は何が何でも勝ちに来ないってことだ
頭一つ二つ抜けたメンバーがいたとしても、その子を中心にしてチームを作ったりはしない
実力的には劣るメンバーを含めて全員で戦うのが玄海のスタイルだから勝ち上がるのは厳しい

能力を活かしきれていない、とか起用がおかしいってスレで指摘されているが
わざとそういう戦い方をしてるんだよ

日本代表にまでなった福岡が居た時でさえ福岡にボールを集めるような戦い方はしなかった

それが理解できていれば玄海の名前なんて挙げないから、玄海の名前あげているのは玄海オタじゃないだろ

559 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/12(木) 20:25:17.56 ID:zJJW/1es.net
あー玄海オタうざい。

560 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/12(木) 21:48:18.36 ID:F421CF8G.net
関係者おつ。としか言えんね。

561 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/12(木) 21:59:09.44 ID:EOb3eYio.net
6年前位のラグビークリニックで玄海が取り上げられた際の内容だ
関係者扱いしたけりゃどうぞ

562 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/12(木) 22:21:44.42 ID:64eMt3pv.net
てか
玄海さ
成績残したとあんの?

563 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/12(木) 22:22:03.72 ID:WVtUyrOk.net
筑紫丘はあまり強くないみたい。
あのかしいと27対27で引き分けているし・・・。
ただ筑紫丘はいつも大会までに仕上げてくるチームだから
わからないが。

やはり鞘ヶ谷が突出しているかも。

564 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/12(木) 22:53:37.42 ID:zJJW/1es.net
玄海ネタって興味ある人いるのだろうか?
悪いが毎年いつも問題外なのだが。。。

565 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/12(木) 22:54:48.91 ID:jaXfspwi.net
鞘ヶ谷がダントツやろ。
筑紫丘は県大会には別物になってくるので、今は強くなくても確かに仕上げてくるチームや。
ま、この年代は鞘ヶ谷をどこが止める事が出来るか?現時点では、そんな力関係と思う。

566 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/12(木) 23:19:40.82 ID:WVtUyrOk.net
新チームのつくしはどうなの?
あまり情報が入ってこないが。

567 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/13(金) 07:46:02.35 ID:NIHDD8hd.net
次々と県内強豪が全国行く中、毎年強い強いと言われつつまだ何も結果を出せていない鞘ヶ谷。
次こそは自分たちが!って思ってるだろうね。

568 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/13(金) 14:34:44.83 ID:MM/TwFjl.net
現高校2年世代の鞘ヶ谷が当時春日に負けたのがまだ信じられない。
そのときの鞘ヶ谷からU17日本代表に3名もいる。
まあその春日も全国優勝したけど、鞘ヶ谷がでていたらもっと圧勝で全国優勝
していただろうね。

569 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/13(金) 18:24:48.52 ID:yKfDIh8s.net
>>568
こう言う「たられば」はみっともない。

570 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 07:53:25.52 ID:icnaf5nH.net
新チームが強いのは鞘ヶ谷、次に玄海。
玄海には某スクールから大量に移ったからな。

571 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 07:57:07.97 ID:icnaf5nH.net
ラグビー協会HPの草ヶ江メンバーに清○ってでかい子がいるけど、東福岡にいた
清○の弟?

572 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 09:29:00.67 ID:YtGe2oe5.net
所属チームにジュニアチームがあるのに移籍するのって、元のチームに問題があるんじゃないの?
チームのために選手があるんじゃないし、移籍したチームでラグビーつづけられるんなら良いことじゃない!

573 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 09:55:37.24 ID:YtGe2oe5.net
中1,2年世代ともに6年時の県大会優勝のSRSが筆頭で文句無しの横綱
中2世代の序列では、草ヶ江、つくし、玄海、中鶴、筑紫丘の順
中1世代は、草ヶ江、つくし、玄海ともに貧弱で補強できる1年生がいない
皆さんの情報により、玄海には選手が移籍したようなのでプラスとなる。
つくし・筑紫丘も中学で毎年結構補強があるので・・・
草ヶ江は情報で弱いらしいので・・・
地域的にも流出したのは中鶴っぽいので・・・
結果、張出大関くらいで玄海 関脇につくし、筑紫丘 小結に草ヶ江、中鶴、城南、帆柱っていうところが、現時点の予想番付でしょう。

574 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 11:54:56.85 ID:FO3+ZatH.net
やたら現時点での序列をつけたがるが
ま、玄海が大関って言ってる時点でな…w
今年の玄海の父兄さんかいwww?
応援は自分とこのチームのHPでやってくれませんかね。

575 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 14:52:36.07 ID:UPByqG/7.net
>>571
多分兄弟だろうけど、兄貴は才能がありながら、東福岡で3年間レギュラーになれず、
干されていたから、清原家は東福岡に好印象は持っていないだろう。
だから弟は修猷館か福岡に進学することになるだろう。
あと下川ってのも、兄貴が修猷館にいたはず。
九州チャンピオン草ヶ江の主力は修猷館に流れそうだな。

576 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 16:44:34.00 ID:icnaf5nH.net
>>575
やはり兄弟ですよね。兄貴は2年の頃は予選県大会とか出ていた気がする。
ただ、あの時のヒガシは才田、平野というジャパン級のPRがいたから、
レギュラーは難しかった。それでも青山学院大学にすすんでいるあたり、
けして干されたという程ではないと思うけど。

577 :名無しさん:2013/09/14(土) 18:31:17.69 ID:6Teb3Eo6.net
話変わるけど、今年の選抜はいけそう?
草ヶ江に負けたと聞いたし
本職がフルバックって奴が選ばれてないんだろ?
つくやんとガタニにいいのいたからそいつら使えば良かったのにな‼
ま、いずれにせよ今年は宮崎も強いらしいから
少しキツイだろうが…

578 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 21:16:21.39 ID:mqdMJIbi.net
宮崎は強いよ
福岡まけるよ

579 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 21:55:53.71 ID:zlmq7rr3.net
宮崎負けてるじゃん!

580 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/14(土) 22:02:01.87 ID:icnaf5nH.net
>>578
それはないだろうね。
福岡の子は子供の時から切磋琢磨し、レベルの高い試合をたくさん経験している。
勝負どころではやはりそのような経験値が勝敗を分ける。ジュニアで福岡と長崎が
ずっと強いのは個人の能力もさることながら、絶対的なラグビー偏差値の高さにある。

581 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 06:55:42.43 ID:+eaibOHb.net
選抜はFBどころかSHの本職はいません。
今年は本職のポジションで選ばれてるのは
FWだけ。なんでこんな選び方なんだろう。
SHやったことがないやつがするから
やりにくくて仕方がない

582 :名無しさん:2013/09/15(日) 14:40:43.98 ID:0fEVz3Qz.net
宮崎に勝てるのでしょうか?

583 :名無し:2013/09/15(日) 14:47:50.68 ID:0fEVz3Qz.net
今年の選抜の注目選手はだれでしょうか?
わかる方は教えて下さい。

584 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 15:45:28.80 ID:Z6lwZeT4.net
今年の選抜の話でなくて悪いが、
去年の春日の動画何試合かみたけど、左WTBの子かなりいいね。
とのかくスピードがあり、ダイナミックな走り。サイズもありそう。
福選に選ばれてなかったのが不思議。彼はどこの高校に進んだのだろう?

585 :名無し:2013/09/15(日) 17:48:31.55 ID:J6bkKJjp.net
筑紫あたりではないでしょうか?

586 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 17:53:45.66 ID:Z6lwZeT4.net
>>585
ありがとうございます。
彼はうまく育てば凄い選手になると思う。スピードだけでなくステップもよかった。
華のある選手。筑紫だとすぐにでてこれるかもね。

587 :名無し:2013/09/15(日) 18:04:25.38 ID:Cc6nBnsE.net
去年の春日は左WTBも凄いが
FBも同様に凄かったと思います。

588 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 18:14:09.65 ID:Z6lwZeT4.net
>>587
昨年の春日FBは広○ですね。福岡選抜で全国ジュニア大会優秀選手にも
選出されていました。凄くセンスのある選手ですね。彼は東福岡で6月の県大会
決勝にも出場していましたね。
花園予選決勝筑紫対東福岡で左WTBの子と広○とのマッチアップも期待します。

589 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 18:22:41.39 ID:Z6lwZeT4.net
春日の動画はたくさんあるので、ぜひ見てみてね。ほんとこの二人は凄いから。
昨年の春日は左WTBとFBの二人でトライを量産していた。
春日は毎年いい選手を輩出している。大半は筑紫か東福岡にすすんで
高校でもレギュラーをとっている。スクールの指導がいいんだろうね。

590 :名無し:2013/09/15(日) 18:33:36.79 ID:J6bkKJjp.net
今年の春日で良い選手はいますか?

591 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 18:41:35.80 ID:Z6lwZeT4.net
>>590
今年の春日は昨年、一昨年に比べるとやや小粒な感じがします。
昨年の左WTBや一昨年の中○、内○ほど目立つ選手はいない気が。
あえてあげるとLOかCTBに大きな子がいましたが、いい選手ですね。

592 :名無し:2013/09/15(日) 18:48:55.72 ID:4n6J28fr.net
ありがとうございます。
彼らが、どこの高校に行くのか楽しみですね。

593 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 22:36:08.52 ID:354YOsIV.net
何かと話題になる女子アナ(女性アナウンサー)であるが、ここでは、女子アナの出身大学のランキングを掲げた。

最も多いのは慶応大出身であり、次ぎに早大、法政大、上智大、立教大と続いている。
東京の私大出身が多いのが特徴である。

NHKに限ってみると、1位は法政大、2位は早大だが、東大、お茶の水女子大、
東京外語大、京都大など国立大学の出身者もかなりいる。

http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/5660.html

594 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/15(日) 22:52:45.00 ID:giQg9VZd.net
宮崎にまけるって
福岡

玄海が一番だね
玄海玄海玄海

595 :名無し:2013/09/15(日) 23:09:54.73 ID:Cc6nBnsE.net
今年の福岡県選抜はどこがダメと思います?

596 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/16(月) 00:08:22.44 ID:oUQ+NaoM.net
>>584,585
春日の左WTBは東福岡にすすみましたよ。
昨年の春日LRからは筑紫には一人もすすんでいません。
東福岡に5人、南山に1人です。

597 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/16(月) 00:22:53.78 ID:oUQ+NaoM.net
春日の左WTBを私も昨年何度もみましたが、確かに将来性豊かな楽しみな
選手です。まだ線は細いですがスピードに乗ったら誰も止められませんでした。
タイプ的には昨年の常翔松井君みたいな選手です。
早く東福岡Aチームに入って、レギュラーをとってほしいですね。

598 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/16(月) 10:02:31.68 ID:XjAgUoUB.net
今度は春日オタが…www
玄海と春日は取り巻きがメンドクサイだよね。
ま、所詮2チャンだからいいんだけどw

マジでつまらん。

599 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/16(月) 16:21:03.01 ID:QK71hNEs.net
598も言ってるが関係者はもうちょっと自重してほしいな

600 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/16(月) 17:25:27.31 ID:43fxfpTW.net
新人戦前にSRSと玄海・つくしの練習試合があるので楽しみだ!

601 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/16(月) 22:25:03.49 ID:pAuRDXr8.net
今日ガオカvs春日の練習試合があってるみただいけど。。。

602 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/17(火) 00:37:13.55 ID:4ZkH6e+8.net
進路はどーなってんだよ

603 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 11:46:27.50 ID:CPx/7aFE.net
1位 SRSかつくし
3位 筑紫丘か城南か草ヶ江

604 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/21(土) 22:16:19.63 ID:6Duh1snH.net
ちょっと前に玄海玄海って言ってたやついたけど、ガタニ対抗はつくしじゃなくて玄海じゃないんかw
3位の筑紫丘は堅そうやけど・・・今年は城南も良いみたいやな。
草ヶ江はどうなん?全国大会終わって新チームに主力が帰ってくるんで、結構強いんじゃないんか?

605 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/23(月) 15:48:22.55 ID:c/H2eHJM.net
バランスよく各チームの選手の話すれば文句ないの?w
めんどくせえなwww
まぁだからといって玄海はどうでもいいです

606 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/23(月) 21:00:17.75 ID:XOp7IX1g.net
玄海の情報でもいいんだけど、あのガタイの大きい選手はどこに進学するのかとかの
知りたい情報の書き込みはないんだよね。

607 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/28(土) 19:46:15.22 ID:jdMbFf2E.net
明日は鞘ヶ谷VS玄海の交歓会みたいだけど、関係者の方結果速報お願いします。

大学ラグビーも
・早稲田VS筑波
・同志社VS立命館

の試合も楽しみです。

608 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 00:33:14.81 ID:oHgYvoGu.net
あのでかい子

サイズだけだよね
なんげ選抜のフルバックなんだろ

609 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 07:37:12.64 ID:Yh8dY/V2.net
>>608
生でみた感想。スピードは普通だが、サイズをいかした強さが半端ない。
彼にタックルにいったSヶ谷の主力2名も負傷退場した。強さは既に高校生クラス。
あとキックもえぐい。

610 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 18:50:40.36 ID:ba8ve9Xb.net
知り合いに聞いたが、玄海が鞘ヶ谷に勝ったそうですね。

611 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 21:03:00.51 ID:i7OVsGNi.net
玄海対鞘ヶ谷は26-15で玄海の勝ち

612 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 21:20:58.38 ID:l32DYfFT.net
玄海の強さは本物みたいですね。

613 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 23:07:07.03 ID:OQiUB00J.net
これで負けたらチームの方針がどうのこうのまた騒ぐのか?
めんどくさい

614 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/29(日) 23:33:39.12 ID:Dv5Ab+wc.net
マジで玄海オタはめんどくさい

615 :名無し for all, all for 名無し:2013/09/30(月) 00:02:43.34 ID:VzimDl07.net
これで新人戦が楽しくなったんじゃない?
どこかが突出して強いより面白くなったな
玄海は○鶴の主力が入って確かに強くなったねw

616 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/02(水) 19:47:04.87 ID:+HUEcu3b.net
新人戦は
試合が始まるまで
待とうよ

とりあえず
選抜の指導者はいいのかな?

617 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 14:42:40.08 ID:Lx9TNz+0.net
明日鞘ヶ谷VSつくしの交歓会があるみたいだが、関係者の方試合結果
よろしく。

618 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 21:37:45.96 ID:wWJoOyeL.net
結果は鞘ヶ谷のホームページに掲載されると思われます。

619 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/05(土) 21:43:36.44 ID:ccqLLbhm.net
で、つくしは、どーなんよ?

620 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 11:43:48.10 ID:mkR1Too0.net
今年は協会HPで選抜メンバーの掲載がないね。誰か知っている人教えて!

621 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 14:29:42.82 ID:M2NBZfOA.net
先週玄海に負けた鞘ヶ谷。今日の対戦相手つくしに
どのような試合をするか。楽しみだ。

622 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 22:32:03.58 ID:FtWJ4w2m.net
鞘ヶ谷VSつくし。
1本差で鞘ヶ谷の勝利らしいが。

623 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/06(日) 23:19:28.68 ID:J9jaLR4n.net
例年通り?、鞘ヶ谷は前評判倒れなのか?

624 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/07(月) 21:36:00.29 ID:cL07hCZU.net
草ヶ江、春日に完勝

625 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 15:10:49.03 ID:RDC43gBQ.net
福岡選抜がんばれ!!

626 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 16:04:27.89 ID:RDC43gBQ.net
福岡40-宮崎10 6本-2本 ナイスゲーム♪

627 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/12(土) 19:50:32.66 ID:orGelCM3.net
オオッ!
福岡選抜頑張れ!

628 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/14(月) 00:14:02.07 ID:Dhkcx1Z6.net
選抜のしあい
スカウト
かなりいたな

629 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/14(月) 13:31:39.15 ID:TiJCLzkt.net
決勝戦 福岡33-長崎10 5本-2本 福岡選抜おめでとう!

630 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/14(月) 13:49:18.32 ID:jp95kitV.net
今日のつくしVS筑紫丘の結果教えてくれ。

631 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/15(火) 18:50:18.45 ID:OdJfO4AI.net
福岡選抜強かったね。
LO188cm(筑紫丘ジュニア)とCTB185cm95kgの二人、でかすぎる。
LOは相手ラインアウトを半分以上奪取していた。仕事人タイプ。いい選手だね。

632 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 19:35:07.74 ID:66BRtuU2.net
つくしと筑紫丘の練習試合の結果で有力チームの情報が出揃うのにね

633 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 19:44:11.59 ID:66BRtuU2.net
今のところ(あくまで練習試合結果)
玄海>SRS>つくし
城南>草ヶ江>かしい>春日
帆柱 中鶴 筑紫丘 は???
グループ勝ち抜けは、SRS当確 筑紫丘と城南? 玄海>つくし 草ヶ江と中鶴と帆柱情報不足で???

634 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 19:47:45.48 ID:ujWHSYcd.net
(爆)

635 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 19:58:28.67 ID:pz6Gb/Sv.net
どこも、まだ練習試合なので1年使ったりBを使ったり どこのチームも
まだ試しの時期なので実際の実力はわからないよ!

636 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 21:19:56.77 ID:ujWHSYcd.net
全く意味不明な順位付けだね。
しかも、玄海が一番ってww

637 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 21:25:41.20 ID:cNz6GPMr.net
新人戦ブロック勝ち抜き予想

Aブロック→鞘ヶ谷当確。
Bブロック→ここは難しいが筑紫丘が有力か?
Cブロック→草ヶ江が当確。 
Dブロック→つくしと玄海ですが、つくしは得意のゴール前でのモール攻撃
      徹底するも、玄海が高速展開ラグビーで引き離しか?  

非常に楽しみ。

638 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 23:16:33.33 ID:MmPnInvX.net
新チームのつくしはFWは強いの?

639 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 23:25:45.29 ID:XT1/x4RM.net
玄海はどうでもいいです。

640 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 23:27:18.11 ID:hS1lgjL7.net
SRSのFWの方が強い

641 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 23:29:10.26 ID:BdsjXSG5.net
先日鞘ヶ谷との練習試合で、相手ゴール前の時、モールで、トライを
取っていたし、筑紫丘との試合でもモール攻撃が多かった。
その他のゲーム運びは至って単調で、現3年のチームと比較
して、それほど強さは感じなかったが。

642 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/16(水) 23:37:36.23 ID:XT1/x4RM.net
つくしと筑紫丘の練習試合の結果は?

643 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/17(木) 17:27:03.67 ID:VKBrp+is.net
つくしが勝利。

644 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/17(木) 22:23:19.17 ID:kYAp9uuk.net
最近りんどうはどうなの?
黄金期は最強だったよね

645 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 23:10:16.23 ID:C9EGg4+V.net
黄金期はもう二度とないと思うぞ

646 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/18(金) 23:12:03.42 ID:6gM1cK08.net
ガオカの勝ちだよ!

647 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 06:41:15.00 ID:Udt3+I8z.net
新チームのかしいはどうなの?

648 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/19(土) 23:01:02.02 ID:+pMVb4DH.net
りんどうの黄金期は最強だったよな

649 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 01:12:02.77 ID:Zo9PsP4n.net
筑紫丘と城南、どっちが強い?

650 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 18:43:21.23 ID:B7hf9wco.net
今は城南、来年の県大会頃は筑紫丘やろ。

651 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/20(日) 19:18:34.06 ID:/44YfLSd.net
>637
完全に同意。
>649
草ヶ江が両チームと練習試合してるから、草ヶ江の人に聞けば良いよ

652 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 21:54:19.46 ID:0iEd3Pex.net
昨日の練習試合、筑紫丘と草ヶ江どっちが勝った?
関係者の方教えて。

653 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/21(月) 21:55:49.25 ID:VyF3XGtY.net
ガオカの勝ちだよ!

654 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/22(火) 17:34:51.18 ID:wUV1a/Q/.net
Cパートは最弱パートじゃん!!

655 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/24(木) 19:44:33.98 ID:LRNrqQIM.net
→654
草ヶ江は昨年から引き続いて組み合わせに恵まれてるね
でも毎年準決勝進出を外さないから好循環になるのかな多少弱くても

656 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/24(木) 19:52:43.96 ID:LRNrqQIM.net
今週から新人大会が始まるので練習試合の結果でまとめ
玄海>SRS>つくし>ガオカ>城南>草ヶ江>かしい>帆柱>中鶴>春日=りんどう=YW
日曜日の試合見た人は各チームの印象をお願いします

657 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/25(金) 13:07:45.31 ID:bFh01T8B.net
くじ運も実力のうち。

658 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/25(金) 20:58:06.21 ID:jyyD6FCv.net
つくし=鞘=ガ丘=かしい=城南=草>帆柱=玄海=中津=春日
あえてつけるならこんな感じ。
AグループとBグループって感じだなー。

659 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/25(金) 21:20:08.36 ID:c1X1SDfh.net
↑あなたは相当玄海が嫌いなのですね…。

660 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/25(金) 22:27:55.12 ID:p74oM4/o.net
>656
自分もそう思うよ。
>658
もっと客観的に各チームの実力をみようよ。イメージだけで
判断するにはよくないと思うよ。

661 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/25(金) 23:08:33.89 ID:wlcsmm2V.net
客観的にみて>658に近い印象だな。
今の時期の順位予想はほぼ毎年あてにならんしな。
参考程度だとして分析したら、658みたいな感じなダンゴ状態かと。

し新人戦後、2月位から客観的な分析?できるな。

662 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/26(土) 00:19:04.02 ID:OBaRxNm0.net
客観的に見るからこそ玄海トップは有り得ないだろ
>>558 でも読み返してみたらいいかと
玄海が方針を変えて勝利至上主義に鞍替えするなら話は別だけどな

663 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/26(土) 21:29:21.05 ID:Gtldpu+E.net
あすの新人戦の試合を見た人は各チームの印象と試合結果をお願いします。

664 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 00:28:16.75 ID:4xZgaBfp.net
個人的には草ヶ江に勝ちあがってほしいが、今大会はなかなか厳しいようだな。

玄海について云々言われてるが、あそこは元々勝利を目指さす人間教育至上主義。
それはそれで正しい道だと思う。
だから高校、大学で花開く選手も多いし、人望のある選手が育つ土壌なんだろうよ。
ホントはジュニアはそうあるべきだと思う。

665 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 16:34:53.65 ID:hMsd/1EM.net
今日の試合で、番狂わせはなかったのかな?

666 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 21:13:47.14 ID:1/NOe7fU.net
福岡選抜のデカい2人はどこの高校に進学するの?

667 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 22:02:52.70 ID:bFT3zz3y.net
今日の試合で、
玄海=SRS=筑紫丘=かしい>つくし=城南=草ヶ江=中鶴>春日>帆柱
と現時点ではこんな感じの勢力図になりそうだ。

668 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 22:13:41.79 ID:8OjpTNQU.net
りんどうは?

669 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 22:29:55.42 ID:bFT3zz3y.net
>667 訂正します。
玄海=SRS=筑紫丘>かしい=つくし=城南=草ヶ江=中鶴>春日>帆柱
りんどうの実力はわかりません。

670 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/27(日) 23:24:14.86 ID:jeojjqbs.net
(苦笑)
SRS=かしい=筑紫丘=つくし=城南=草ヶ江>玄海=中鶴=春日>帆柱
だろ。
ていうか、意味があるかこれww

671 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/28(月) 16:58:03.07 ID:YX6FLOGb.net
玄海のデカい人は東福岡に行くらしい。
筑紫丘のデカい人は東海第五に行くらしいよ。

672 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/28(月) 19:55:26.54 ID:Xk+se8KT.net
筑紫丘の子は東海大五希望か。でも昨日のふがいない大五を見て失望したかも知れん。
東福岡の巻き返しで進路変更しないかなあ。

673 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 18:40:38.82 ID:NTRlaiP0.net
>>671
玄海の子がヒガシはまじ?彼はいい選手。体は大学生並みにでかいし強い。
あと筑紫丘のでかい子は確か双子だよね。もう一人はどこに行くんだろう?

674 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 19:39:58.27 ID:a4RMeD+0.net
SRSが弱いの? かしいが強いの?

675 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 23:03:02.15 ID:B3SM25rp.net
かしいは半年前に比べ、皆体が大きくなって来た。
試合には負けたが、強くなっている。
筑紫丘にも引き分けているので侮れない。
鞘ヶ谷も弱いわけじゃないが、周りが追いついて来ているようだ。
小学生までの圧倒する力の差は感じられない。
来年の県大会は混戦するな。

676 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/01(金) 00:02:47.60 ID:uMZlZpRQ.net
Aブロックの勝者(SRS)とBブロックの勝者(筑紫丘と城南の勝者)の戦いは、
どっちが勝ちあがってくるかわからんな。
しかしつくしもヤングウェーブ相手に19対5とは・・・・。

677 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/01(金) 00:27:31.60 ID:8XKCxjtH.net
http://pic-up.bounceme.net/up.cgi?mode=img&no=4564

678 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/02(土) 20:21:20.06 ID:0eKaRtj+.net
筑紫丘の双子は2人とも東海第五らしい。

679 :名無し for all,all for 名無し:2013/11/02(土) 22:34:11.03 ID:flQSgExd.net
↑まだわからんよ

680 :名無し:2013/11/03(日) 19:18:57.60 ID:9jnFJTRw.net
りんどうって強くない?今年

681 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 19:46:07.21 ID:8ZkZZalv.net
新チームがどれ位の力かは分からんが、ここ最近は元氣無いのが気がかりでさみしい。
強い頃を知っているので、また話題になるように頑張って欲しいが。

682 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/03(日) 22:52:01.43 ID:p2Igeb+W.net
りんどう ○52ー0● かしい

683 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 07:15:30.41 ID:xqXFfPxq.net
おおっ!復活か!?

684 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 10:48:18.04 ID:4puCLExK.net
りんどう強いなw

685 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/04(月) 16:46:48.44 ID:0SKvysrR.net
かしいは先週のSRS戦で燃え尽きたのではないか。
昨年の日本一がかすんでしまったね。

686 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/05(火) 18:57:05.01 ID:4T8k4yj+.net
>>678
筑紫丘の双子はほんとに東海?
どちらかはヒガシって聞いたけど進路変更したのかな。

687 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/05(火) 19:07:47.90 ID:UDsf53fT.net
所詮2ちゃんといえばそれまでだが、
書き込みを見ていると
個人の偏った思いこみや
試合を見ていない人が
周りからの(真実ではない物も含めた)情報を鵜呑みにして
書き込んでいるような気がする。

何度も言うが、2ちゃんなので、
何を書かれてもしょうがないが、
ラグビー関係者が(子どもも含め)
多数見ているのも事実。
良くも悪くも
福岡県のジュニアラグビーをこんなに熱く語る場所は
他にはないように思う。

だからこそ、
書き込む人は、真実をしっかり見極めて
(できれば実際に試合を観戦して)
自分の考えを書いて欲しいと思います。

新人戦も後半戦。
楽しみ。

688 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/05(火) 20:43:28.35 ID:IkTSsnyb.net
今年の福岡選抜の進路は?
知っている人教えてください。

689 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/06(水) 18:27:30.35 ID:GY5mulsx.net
687
所詮2chだからそんなこと求めることが間違い

690 :名無し:2013/11/07(木) 17:38:53.09 ID:R/asYlFY.net
かしいどうしたのかな?
りんどうに52ー0 どうなるかわかなんなぁ

691 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/09(土) 22:59:25.07 ID:H9fZCly6.net
新人戦予選も終盤。
明日と来週に注目カードがあるな。
ヶ丘と城南、つくしと玄海、鞘ヶ谷りんどう・・・中鶴もいい感じ。
楽しみや。

692 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 07:40:34.65 ID:/+D1dWuX.net
東福岡、王座奪還だ 花園出場、圧勝で決める
http://www.nishinippon.co.jp/nsp/local_rugby/article/51509

全国高校ラグビー大会(12月27日開幕、花園ラグビー場)の福岡県予選決勝が9日、福岡市のレベルファイブスタジアムで行われた。
3年連続で東福岡−筑紫のライバル対決となった決勝は、7−7で折り返した後半、東福岡がWTB東川寛史主将(3年)などの
4トライで筑紫を突き放し、31−12で快勝。14年連続24回目の本大会出場を決めた。
前回大会で花園4連覇を逃した東福岡が王座奪還を目指す。

王者に返り咲くための挑戦権をつかみ取った。同点での緊迫した折り返しも、終わってみれば3トライ以上の差をつける快勝。
強さを取り戻した東福岡が、この冬も花園に乗り込む。「また2カ月間、彼らとラグビーができることがうれしい」。
就任2年目の藤田雄一郎監督は目を細めた。

7点を追う前半9分、ラックから右へ展開し、プロップ石橋海洋(3年)が相手タックルをものともせずにトライ。
ゴールキックも決めて追い付くと、後半に入ってから突破力のある攻めがさく裂した。
「前半はディフェンスで我慢してくれて、後半に攻撃のテンポがよくなった」と藤田監督は評価。
強力なFW陣とバックス陣がかみ合い、4トライで突き放した。

史上3校目の4連覇を狙った前回の花園は準々決勝敗退。茗渓学園(茨城)に24−31で逆転負けした。
今春の全国高校選抜大会では、予選リーグで花園王者の常翔学園(大阪)に12−24で完敗した。
「無敵」を誇った花園3連覇時代には考えられない力負けだった。

接点での攻防を制するために、自主練習で初めて筋力トレーニングを導入。
7、8月の夏合宿では東海大仰星(同)や常翔学園などに勝った。「全国の強豪と差がないように感じた」。
この日ダメ押しトライを決めたWTB東川寛史主将(3年)はMAX75キロだったベンチプレスが100キロまで上がるようになった。
 
「もちろん目標は全国制覇。持ち味である、縦のプレーを前面に出していきたい」と東川主将は闘志全開。
パワーアップした東福岡が、2大会ぶりの頂点を見据える。

693 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/10(日) 22:44:09.42 ID:61N1nimU.net
つくしは玄海に負けたようですね。

694 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 04:17:48.19 ID:YDW3UU5l.net
つくし ●7−32○ 玄海

695 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 12:23:48.00 ID:icNxtUMR.net
来週のりんどう、どうなるか?興味津々。
それから中鶴の初戦観たが、結構いい動きしていたから、草ヶ江との試合も案外もつれるかもしれん。

696 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 20:03:10.69 ID:6+XIm0fz.net
玄海はやっぱ強いな。このままだと全国行けるぞ

697 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 20:04:00.33 ID:6+XIm0fz.net
玄海はやっぱ強いな。このままだと全国行けるぞ

698 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 20:19:42.61 ID:Vvgsa9h6.net
玄海はやっぱ強いな。このままだと全国行けるぞ

699 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 20:31:20.56 ID:Vvgsa9h6.net
玄海はやっぱ強いな。このままだと全国行けるぞ

700 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 21:03:28.54 ID:3weTd+jD.net
>696-699
これわざと?
はぁ。。。また出たよ(苦笑)

701 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 21:37:11.85 ID:2mlXn8oK.net
>558
例年言えることは、玄海は何が何でも勝ちに来ないってことだ
頭一つ二つ抜けたメンバーがいたとしても、その子を中心にしてチームを作ったりはしない
実力的には劣るメンバーを含めて全員で戦うのが玄海のスタイルだから勝ち上がるのは厳しい

能力を活かしきれていない、とか起用がおかしいってスレで指摘されているが
わざとそういう戦い方をしてるんだよ

って言ってるけど 小学生大会2チームともAブロック!
言っている事 わからない? ってか負けてるし

調子にのると恥かくよ!

702 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 21:46:07.38 ID:Vvgsa9h6.net
玄海はやっぱ強いな。このままだと全国行けるぞ

703 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 22:29:43.37 ID:+CULV9ZN.net
筑紫丘と城南の試合は面白かったね。
最後は城南の無駄なキックで自滅したが、実力的には互角だった。
城南はもったいなかった。

704 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 23:09:31.27 ID:Qpmc+X1n.net
玄海の話はやめようぜ。
おもんない。
てか、誰も興味ないっしょ。
あんまり書き込むと
調子にのるし。

705 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/11(月) 23:19:59.91 ID:+CULV9ZN.net
今週末は予選リーグ最終週だが、
Aブロック:SRS対りんどう→これはおもしろそうだ。勝敗が読めない。
               本来であれば、SRSだろうが、前回の
               かしい戦の出来はあまりよくなかった。
               逆にりんどうは非常によかったので、
               おもしろい試合になりそうだ。
Bブロック:筑紫丘が確定。
Ⅽブロック:草ヶ江対中鶴→これも勝敗が読めない。調子を上げている
             中鶴がどこまでやるか。非常に接戦に
             なりそうだ。
Dブロック:玄海が確定。

706 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/12(火) 20:34:51.85 ID:RGTsJW6i.net
玄海のFB、SHはものすごく上手いね
今の玄海は、どこにでも勝てそうだね

707 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/12(火) 23:08:16.54 ID:u6Z4L5rC.net
玄海最高〜w

708 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 13:38:38.26 ID:rDZF2k5X.net
やっぱり今年の玄海は最強だな。
過去日本一になったチームと比べても抜けてるし。
負ける気せんな。

709 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 20:26:02.86 ID:OMokWYDa.net
玄海の評価が上がっていますが、今週YWにやられちゃったりして・・・
YWにでっかいのが2人いるので、主力をケガさせないように注意してね!
ところで、りんどうがかしいに勝った事で話題になっていますね。
かしいとのゲームはどんな感じだったんですか?
見ていた方がいたら教えてください。(決してSRSの関係者ではありません笑)

710 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 20:31:17.73 ID:OMokWYDa.net
選抜組の進路情報が出ませんね

711 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 21:04:26.04 ID:Lh8DurLo.net
りんどうVSかしい戦見ましたが 特別強いようには見えませんでした

まあ雨でしたので いつものプレイが両チーム共出来ていないのでは?

なのでキーマン?

SRSも怪我人が多くいるみたいなので苦戦するのでは?

玄海も見ましたがFB・SHはうまいですね 小型選手ばかりのチームですが

全員速い!体格をカバーする動きは◎ 

コーチの指導力◎

712 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 22:44:30.80 ID:1+UUtZbB.net
玄海のいいところは、BKのスピードのある攻撃、それについていくFWも凄いと思う
そして、タックル!みんな出来ている。
玄海の優勝は間違いないね!

713 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/13(水) 23:02:18.71 ID:MZxedncK.net
私も玄海とつくしの試合をみたが、先週土曜日の東と筑紫の試合を
オーバーラップしてしまった。
モールで徹底的に攻撃するつくしに対し、バックス展開すると
かなりの確率でトライする玄海という構図だった。
玄海は東で、つくしは筑紫のようだった。

714 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/16(土) 07:13:46.78 ID:IbcZoqjN.net
明日は試合だが、

中鶴対草ヶ江
SRS対りんどう

がおもしろそうだな。

715 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 14:13:42.14 ID:F4IKwKQN.net
今日の試合で決勝トーナメント進出チーム決定。
Aブロック:SRS
Bブロック:筑紫丘
Cブロック:草ヶ江
Dブロック:玄海

大方の戦前の予定通りになった。
決勝トーナメントの予想をしてみよう。
SRS対筑紫丘→SRSが復調していることからSRSか?
草ヶ江対玄海→高速展開ラグビーを得意とする玄海か?

716 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 22:00:07.41 ID:6KaCSkoa.net
草ヶ江と中鶴の試合 後半途中まで7対7の接戦 最後は草ヶ江が抜けました。
なかなか良い試合でした。
武蔵丸も観戦に来てました。
SRSのFW 今大会1番じゃないですか、りんどう圧倒していました。

でも玄海が優勝しそうですね!

717 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 23:32:15.94 ID:xFDl7gTC.net
来週の試合

SRS対筑紫丘→なかなかの接戦が予想されるが、最後は地力で勝るSRSが
       接戦を制すと思われる。今日のようなFWの動きができれば
       SRSが優勢と思われる。

草ヶ江対玄海→両チームとも展開ラグビーを持ち味とするチーム同士の
       対戦。玄海は城南・SRS・つくしと危なげなく勝ってきた
       実力は本物。両ウイングのスピード・バックスの攻撃
       バリエーションの多彩さなど総合力において、
       玄海が優勢と思われる。 

先週・今週と雨で、グランドの状態が良くない日が続いているので、
最高の晴れ日和で、試合が見たいものだ。

718 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/17(日) 23:45:31.98 ID:Y8xngN3T.net
玄海オタクはマジでうざい。

719 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/18(月) 09:34:20.65 ID:JOU5/ex5.net
最新の河合塾スポーツ学部偏差値
2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/s12.pdf

早稲田と法政が偏差値60.0。

同志社は偏差値57.5。

そして帝京は偏差値40.0…。

低偏差値の帝京だとやっぱり人生が不利になるのかな?

将来に不安を抱えて生きていかないといけないのかな?

720 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/18(月) 20:07:41.95 ID:1ZNIzcrR.net
昨日舞鶴で見た3試合の感想
@ SRS*りんどう りんどうは惜しかった7点差でSRSゴール1m前まで迫ったビックチャンスを
取り切れなかったのが痛かった。
あそこで取れていたら何となくメンタルが弱そうなSRSはどうなっていたか
わからなかった。大きい選手が多いので今後に期待!
エリアを取れるキッカーがいればもっと楽なゲームが出来るのに惜しい!
前評判の高かったSRSだが、小学生の時から変わらずラックへの
働きかけは早かったが、目に付いたのはそこだけで全体的に小粒で
迫力不足な印象で準決勝も危ない夏はもっと危ない
A中鶴*草ヶ江 後半途中まで同点で最後草ヶ江が突き放した 
草がえの反則連発で30分間圧倒的にボールを支配していながら、
結局7点だけ 全体的に良くディフェンスする好感の持てるチームだが
決定力が無かった 夏も苦しいか?
草ヶ江は、レフリーを完全に敵に回していたにも関わらず中鶴の拙攻にも
助けられ残り10分で3トライを奪って勝ち上がり地力のある印象を受けた 
勝ち残った4チームの中で新チーム始動が最も遅かったのにしては立派 
アタックはFWBKとも核になる選手中心に迫力十分だが、ディフェンスが今ひとつ
準決勝はレフリングとの相性がキーポイント
B玄海*YW YWアタックは大きい子2人に頼りきっただけの単調な攻撃に終始 
ディフェンスは玄海の攻撃に何の対応も出来ずに取られっ放しで
全く良い所無し もう少し手はあったんではないか?指導者の問題大
玄海の戦術には感心した ジュニアのルールに合ったSHを徹底的に生かした
アタックは見事(攻撃の組立はすべてSHが行い SOは何もしない 
フロントスリーに中心選手を配置する考え方と真逆の布陣で
玄海のSO CHBはただそこにいる人状態) 
小さいFWと早いバックスリーを活かす為のキック多用も理にかなってると
思う 
画期的なチームを作った玄海の指導者には敬意を表します。
SHの動きを封じられるチームが出てきた時にどうするのかに興味があります。
何にしても今年は玄海を中心に福岡ジュニアは回ると思いました。

721 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/19(火) 07:24:25.54 ID:XxNZ9azk.net
先週の試合で特に動きが目立っていた選手

筑紫丘:8番
草ヶ江:1番、10番

彼らは攻撃の主力になっていたし、現にトライを取っていた。
対戦相手にとっては要注意な選手と思われる。

722 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/22(金) 22:05:12.15 ID:Wfa1RW4v.net
それと、玄海:12
玄海:11
この、2人はホントに凄いと思う。

723 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/23(土) 11:57:47.15 ID:obx/MGlu.net
↑(笑)

724 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 19:40:38.95 ID:zsisIymK.net
筑紫丘勝ったらしいが、草ヶ江と玄海はどっちが勝った?

725 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 20:55:06.11 ID:By7KFc/K.net
前半玄海が勝っていて後半追いつかれそうだったけど
結局最後は玄海がトライして玄海が勝ったよ

726 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 21:18:33.26 ID:/nZ8shx1.net
試合結果は
「福岡県ラグビーフットボール協会」に
結構早く
アップされていますよ。

727 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/24(日) 21:44:00.17 ID:zsisIymK.net
ほんまじゃ!

728 :名無し:2013/11/25(月) 21:12:22.36 ID:X3mK8576.net
筑紫丘とSRSってどんな試合だったんですか?

729 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/25(月) 22:18:46.68 ID:/GqlAGWk.net
SRSはフォワードで突進するも、バックス展開しても
決定力がない。筑紫丘の8番がボールを持って走るとSRSの
ウイングでは全くついていけない状態が何回も続き、
同じようなパターンで4.5回筑紫丘がトライを取った。
本来のウイングは怪我で欠場していたり、9番のガタイのいい選手
が試合直前のウオームアップの練習で足を痛めたり・・・・。
まったくいいところはなかった。
今回の敗戦はSRSの両ウイングが全く走れない選手だったことだ。
特に筑紫丘が強かったのではなく、SRSが当然にして負けた試合
だった。

730 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/26(火) 00:35:03.52 ID:iHvy6Ggm.net
今回の草ヶ江の試合をみて、公式戦の前の練習試合
の勝敗はいかにあてにならないか痛感させられた。
主力を温存していたり、怪我でいなかったり、
また手の内をみせない戦法だったのかもしれないが。
玄海戦の後半の草ヶ江は本当に強かった。
夏の県大会で、決勝戦ではつくしの大勝だったが、
一転して九州大会では長崎に勝ち九州チャンピオンになった。
全国大会では、入ったブロックが激戦区であったため、
準決勝で敗れたが。
この新人戦に照準を合わせてきていたのがよくわかる。
本当に試合巧者の戦いぶりだった。

731 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/26(火) 21:02:05.39 ID:yuTYfhTM.net
スリーのおっちゃん ここでも頑張っているな!

732 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/26(火) 21:32:05.10 ID:ygd4F5n+.net
おまえらジュニアラグビーはプロじゃないんだから。
何年か前に総理大臣賞かなんかを受賞したラグビー少年の作文があったよな。
お前らが知らない物語がいっぱい詰まってるのよ。
強かろうが弱かろうが温かく見守ってやれ。

733 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/26(火) 21:39:23.21 ID:m08DV5pP.net
選抜組の進路情報が出ませんね

734 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/26(火) 22:40:36.47 ID:+eUsxS6c.net
これまでの傾向から東福岡に半数程度は行くと思われるけど、
谷崎監督がいなくなって、ラグビーを楽しむって部分が薄れてきているからなあ。
それに今年の選抜組の身長、体重が不明だから、この選手いいかもってのも
言いにくいし。そんな中玄海JRCの箸本が本当に東福岡に行くのなら大きな補強だな。

735 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/27(水) 18:12:24.57 ID:wcFbaLXR.net
ここは不特定多数がみるところなんだからそうやって個人名を出すのはどうかと思うぞ

736 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/27(水) 19:16:08.49 ID:e0nRApXo.net
先日のジュニア準決勝の感想
1SRS*筑紫丘 開始からウィングに走られ先制された後は、ガオカの一方的な展開で
終戦 全く見応え無し ガオカのウィングの品評会的な試合
SRS ガオカのウィングが早いのはわかるが、全く止められないのはどうかと思う
チームとしての対応力が無さそう 2本取られた後チーム全体が一気に沈んでしまったのが見て判るほどでメンタルが弱そう
良い所はラックの集まりだけで早かった、ラック連続獲得選手権の全国大会を目指してるのでは?と
思うほどボールを出してからの見せ場が無かった 小学校の時の圧倒的な強さを知っているだけに正直ガッカリした 指導者の問題が大きいのではないか?
ガオカ 開始から畳み掛けた攻撃は見事 特にエースに早めにボールを渡して走らせるシンプルな作戦が見事にはまった
モールを徹底せずに勝てたのはラッキー SRSが今ひとつだったとはいえデぃフェンスも前に出ており戦い方にも一貫性があり安定していた
2 玄海*草ヶ江 先制した玄海が終始リードを保ち後半の草が江の反撃を退けて玄海が勝利
草が江 FWBKに2人ずつのエースを中心にした戦い それぞれが見せ場を作り攻撃時の迫力はあった ただBKエース一人が不調?で見せ場が無かった事と
その他の8人が機能しなかった 特にディフェンス時に玄海の切り札を封じる布陣を
敷いた際に玄海のその他大勢の選手にあっさりトライを取られては勝ち目は無かった
夏までに他の8人がどれだけレベルアップ出来るかが課題
玄海 しっかりと対策を取ってきた相手に裏を使ってトライを取り切って勝ったのはサスガ
何年も掛けて取り組んできた事が形になった事が見て取れた SH WHB FBにエースを擁しなおそれ以外の選手の
レベルを上げ続けた結果と思われる 相手のミスで得たセットから高確率でトライを取り、玄海は大きなミスが無く
相手に流れを渡さなかった その他選手の頑張りが良かった
結局、エース以外の選手の差が結果として出たゲームだった 

決勝は、ガオカのウィングは玄海のバックスリーには止められるだろうから、
ガオカがモールでどれだけ得点できるかがポイント 普通に考えれば玄海の順当勝ち
3位戦は、夏に準決勝で玄海とやりたくないだろうから、どちらも勝ちたいだろうが、
SRSのダメップリがひどいので、草が江の順当勝ちか

737 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/27(水) 20:46:49.37 ID:wFV9mFg7.net
感想書くのは勝手だが、子供達も見る2ちゃんだから、もう少し人間としての最低限の気遣い位しろ。
勝ち負けも大切だけど、ラクビーを通して学ぶ事が一番大切なんだよ。
誰かの勝手な感想のせいで、傷つく子供がいたとしたら悲しい事だよ。

738 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/28(木) 00:38:20.02 ID:rzIvuYzH.net
評論家きどりの玄海オタクは、そろそろいい加減にした方がいいと思うぞ。
みてて気分が悪い。

739 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/28(木) 15:18:53.17 ID:4oGpuw6E.net
玄海って、2年くらい前までは雰囲気も良かったのに、おかしな方向に行こうとする輩がいて大変だって聞いたことあるけど、
それホント?
このスレ見てると、そういう類の輩が息巻いてるように感じるんだけど。
玄海の良さって、ほのぼのしたラグビー少年達がいて、タックルやラグビー精神をジュニアの時にしっかり身に着けて、
高校、大学でチームの要となる。っていう人間教育する数少ないジュニアチームだと思ってたんだけど。
一部の人の暴走なら仕方ないけど、そういう雰囲気に変わっちゃうんだったら、OBとか複雑な心境だろうね。

自分が見てた頃は、上手下手に関係なく、ほとんどの選手を試合に出してて、ひたむきな良いチームだったけど。
福岡はジュニアチームが多くて、それぞれのカラーに合った所を選べるっていう恵まれた状況だったから、
玄海がただの勝ち負け集団になっちゃうのはさびしい限りだけどな。

740 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/28(木) 21:47:07.96 ID:/HWdrhH0.net
ジュニアラグビーは育成のステージ。
何様かしらんが、これからそれぞれに可能性のある個々の子ども達のプレイを、こんな掲示板でもっともらしく批評して(晒して)
何がしたい?
自分の子どもやチームを応援して贔屓にするの勝手だけど、それ以外は自制しろ!

741 :名無し for all, all for 名無し:2013/11/29(金) 05:55:13.06 ID:es1899yP.net
>736は正直言って最低だな。
玄海関係者臭がするが。。。

742 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 16:26:27.31 ID:uMwcv545.net
決勝戦は玄海の勝ち
三位決定戦は草ヶ江の勝ち

743 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/01(日) 23:29:12.31 ID:NRvmqigE.net
売名行為がしたいのでは?

進学に影響するとかさ

744 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 15:35:24.65 ID:UV/lB05O.net
ラグビートップリーグ輩出者数上位5大学

1位関東学院49人※関東リーグ戦新興校
2位帝京大学46人※関東対抗戦新興校
3位法政大学42人※関東リーグ戦伝統校
3位早稲田大42人※関東対抗戦伝統校
5位同志社大34人※関西リーグ戦伝統校

大学ランキング2013 (週刊朝日ムック)
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729

745 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/02(月) 19:10:00.81 ID:VXyCerrS.net
>>743
ああ、そういうことか。
異常なまでに必死だもんな。
そういう視点で読むと、見えてくるなw

746 :名無し:2013/12/02(月) 23:48:33.15 ID:DdJi/L0G.net
玄海VS筑紫丘を見ての感想

パワーは互角か筑紫丘、スピード・テクニックで玄海が優っていた。
現時点では、何度やっても玄海が優勝するだろう。
言うだけのことはある「有言実行」おめでとうございます。
他チームは、目標がはっきりしたとこで、県大会に向け頑張ってほしい。

747 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 01:23:01.02 ID:edIBYTkj.net
玄海からは、良い選手も沢山出てて、それこそ福高では2年連続キャプテン、ジャパンも輩出してるくらいだから、
一部の関係者は自重してはどうだろうか。
一生懸命やってきた選手や、心あるコーチ陣が気の毒でならない。

748 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 13:17:25.45 ID:F7+VyPpj.net
同意。
ま、評論家気取りの関係者= 保護者 かなんかだろw

749 :名無し:2013/12/03(火) 18:42:35.19 ID:eifDknp9.net
747は言ってることの意味がわからない。

750 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 21:26:58.87 ID:zFd3QHQi.net
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 14年度 代ゼミ最新偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

@慶應義塾 67.0 (文学66 法学67 経済68 商学67 理工67) *2科目のため、参考値
A早稲田大 65.8 (文学64 法学66 政経67 商学66 理系66)
B上智大学 64.4 (文学64 法学65 経済65 経営65 理工63)
C同志社大 63.0 (文学64 法学64 経済62 商学62 理工63)
D明治大学 62.0 (文学62 法学61 政経64 商学62 理工61)
E立教大学 61.6 (文学62 法学62 経済61 経営62 理学61)
F関西学院 60.2 (文学60 法学60 経済60 商学61 理工60)
G中央大学 60.0 (文学60 法学63 経済60 商学59 理工58)
G立命館大 60.0 (文学61 法学62 経済59 経営60 理工58)
I青山学院 59.4 (文学61 法学59 経済60 経営60 理工57)
I学習院大 59.4 (文学60 法学60 経済61 経営59 理学57)
K法政大学 58.6 (文学60 法学59 経済59 経営60 理工55)

751 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/03(火) 22:49:26.20 ID:rrHHUPAU.net
もういいかげん玄海ネタはどーでもいいよ。

752 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 18:28:37.05 ID:qK1Q7vaF.net
玄海ネタはこの辺にしてそろそろ選抜の話題に移りませんか?
組合せ出てたけど、今年は決勝は固そうな感じですね
進路についての情報を知ってる人お願いします

753 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 18:37:27.98 ID:wwe7hYN3.net
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

http://www.fujisan.co.jp/product/5774/b/851355/
http://www14.plala.or.jp/shukatu/twei/03/017.html

※立命館大と関西大学はランク外

754 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/05(木) 18:40:13.42 ID:wwe7hYN3.net
河合塾入試難易予想ランキング表<人文科学系>
2014年最終(13/11/19更新)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html
※対象:人文学部がある総合私大  ※文芸=メディア、マスコミ

       日文 史学 社会 文芸 心理 教育 国際 英語 平均
早稲田  65.0  65.0  65.0  --.-  65.0  65.0  67.5  --.-  65.4
慶應大  65.0  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  --.-  65.0
上智大  60.0  62.5  65.0  --.-  65.0  65.0  65.0  65.0  63.9
立教大  60.0  60.0  62.5  62.5  62.5  62.5  --.-  65.0  62.1
明治大  62.5  62.5  62.5  62.5  60.0  --.-  60.0  --.-  61.7
同志社  60.0  60.0  62.5  62.5  60.0  57.5  60.0  65.0  60.9
青学大  60.0  60.0  --.-  60.0  57.5  60.0  62.5  --.-  60.0
法政大  57.5  57.5  57.5  57.5  60.0  --.-  60.0  65.0  59.3
関学大  57.5  60.0  57.5  --.-  57.5  57.5  62.5  --.-  58.7
中央大  60.0  57.5  57.5  --.-  57.5  57.5  60.0  --.-  58.3
学習院  57.5  57.5  --.-  --.-  57.5  60.0  --.-  --.-  58.1
國學院  57.5  60.0  --.-  --.-  --.-  60.0  --.-  55.0  58.1
立命館  57.5  60.0  55.0  55.0  57.5  --.-  60.0  --.-  57.5
関西大  57.5  --.-  57.5  55.0  57.5  57.5  --.-  60.0  57.5
南山大  55.0  52.5  --.-  --.-  55.0  --.-  --.-  60.0  55.6
成蹊大  52.5  --.-  55.0  --.-  --.-  --.-  55.0  --.-  54.2
東洋大  55.0  52.5  55.0  52.5  52.5  57.5  55.0  52.5  54.1
成城大  52.5  52.5  55.0  55.0  55.0  --.-  --.-  --.-  54.0
明学大  --.-  --.-  52.5  --.-  55.0  52.5  52.5  --.-  53.1
西南大  --.-  --.-  --.-  --.-  52.5  52.5  52.5  55.0  53.1
日本大  55.0  52.5  52.5  --.-  55.0  55.0  47.5  --.-  52.9

755 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/07(土) 18:34:45.22 ID:HwjyTZNO.net
最新の河合塾スポーツ学部偏差値
2014年度入試難易予想ランキング表(私立大)
http://www.keinet.ne.jp/rank/14/ks12.pdf

早稲田と法政が偏差値60.0。

同志社は偏差値57.5。


そして帝京は偏差値40.0www


低偏差値の帝京だとやっぱり人生が不利になるよね…

将来に不安を抱えて生きていかないといけないのはつらいな…

結婚もおそらく厳しいだろうね…

756 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/07(土) 21:21:46.11 ID:wcWNPd3w.net
福岡県ラグビーフットボール協会

−平成25年度 第31回福岡県中学生新人ラグビーフットボール大会−

  決勝レポート

  12月1日(日)
  春日公園球技場

  朝から霧のような冷たい雨が降り続くあいにくの天気であったが、決勝の開始頃には何とかあがり、人工芝のグラウンドはややすべりがちではあるものの、まずまずのコンディションの中での、両チーム共に公式戦を通じて創部以来の初優勝を賭けての対戦となった。
 試合は、やや小柄ながら素早いFWの集散に、俊敏なSHのボールさばきからBKへの展開を図る玄海に、FWの縦攻撃を軸に攻撃を組み立てる筑紫丘の攻防となった。
 先制は玄海。2分、中央付近のスクラムから、パスアウト、右に左にと大きくボールが動きWTBがフィニッシュ。コンバージョンが決まり7−0。
 次も玄海。12分、相手ボールのキックをキャッチしたBKがカウンター、相手をずらした後のパスがうまくつながり、これもWTBがインゴールへ。コンバージョンも決まり14−0。
 3本目も玄海。17分、オープン攻撃を中心に敵陣に迫り、できたラックからSHが機敏にサイドアタックしトライ。コンバージョンイエスで21−0。
 一瞬の隙を突いて獲りきる玄海の早さが際だっていた前半が終了。
 サイドが変わった後半、今度は筑紫丘が反撃。キックオフ直後の1分、敵陣の左サイドをFWの連続攻撃で切り裂き、できたラックから早い球出しでWTBが飛び込み5−0。コンバージョンは決まらず5−21。
 次も筑紫丘。12分、自陣10m付近からFWが鋭く楯を突きロングゲイン。フェイズを重ねて最後もFW。ゴールが成功で12−21。
 白熱した展開となるかと思われたが、直後のプレイで玄海のFBが中央を突破、FWの縦攻撃につながり、最後はワイドに振ってWTB。角度のあるゴールは決まらず、26−12。
 かさにかかって攻める玄海、直後のプレイでキックを受けたBKがカウンター。BKどうしのパス交換からインゴールへとボールを運び、31−12。コンバージョンが決まって33−12。
 ほぼ勝利は玄海に傾きかけたが、あきらめない筑紫丘、得意のFWプレイで次につなげようと必死に動き続けるが、玄海のディフェンスも堅く、31−12のままでノーサイドとなった。

757 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/16(月) 23:05:07.88 ID:3MzLLfGo.net
玄海のでかい子は高校どこに行くの?知ってる人教えて。

758 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/17(火) 17:27:23.89 ID:jCap7vIB.net


759 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/17(火) 22:02:33.20 ID:54qOkS39.net
>>758
もう東で決定?

760 :名無し for all, all for 名無し:2013/12/17(火) 22:23:37.53 ID:shwexpT4.net
今回は、スポーツや学業などでライバル同士だといわれている大学を紹介します。
【ライバル関係にあるとされる大学】
早稲田大学と慶應義塾大学、明治大学と法政大学
http://woman.mynavi.jp/article/130525-004/

「損する大学、得する大学」 息子、娘を入れたい大学
早稲田より慶応、明治より法政 (週刊現代2003年10 /11号)
http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B007QAB1I2/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books

女子大生「夜の相場」最新ランキング
「東大生が5万円。慶応4万5000円、早稲田4万円で、いずれも本番アリの料金です。
ミスキャンパスに出場して上位に入った子や、女子アナを目指している子は付加価値
としてプラス1万〜2万円。明治と法政は3万円が相場です。」
http://blog.livedoor.jp/hatomatome/archives/29927089.html

東京六大学初の女性総長誕生へ−法政大学田中優子教授
大本命を破る番狂わせの裏にライバル明治の影  
サンデー毎日 [2013年12月15日号]
http://sunday.mainichi.co.jp/blog/images/backnumber/20131215/hanging.jpg

761 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/01(水) 21:25:30.76 ID:l96mg64I.net
県選抜のみなさん、優勝おめでとうございます。
本当に凄いです。
今後のみなさんの、高校ラグビーでのご活躍を期待しています。

762 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/02(木) 10:42:36.55 ID:C0PRCKFJ.net
選抜のみんな、ヒガシに入ってや
福岡県で何連覇もしようぜ

763 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/02(木) 23:50:04.51 ID:11+SVD6h.net
県選抜の半数がヒガシ進学と1/1の西スポに載っていたよ。
まだまだしばらくはヒガシの天下。

764 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/03(金) 22:41:51.90 ID:/Ysz5rsA.net
県選抜に入れば福、修、丘のどこかにいけるようになれば東の時代も終わるな

765 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/04(土) 06:27:33.61 ID:vlcjSmC5.net
どんなに素晴らしくても福、修、丘は頭が無いと無理。
ラグビーだけで行ける所では無い。だから、成績が普通の子は入りやすい東や第五へ行くんでしょ。その他からはお声かからないでしょ。
私立で強豪校ってここ二つしかないやん。
県選抜の選手、その他の子もしっかり勉強して偏差値の高い福、修、丘で花園を目指して欲しいな。

766 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/04(土) 16:58:55.58 ID:etUhcU1j.net
今年は福工大城東にも県選抜や候補の子が何人か入るみたいだし
2〜3年後強くなるかもよ。

767 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/04(土) 17:07:36.61 ID:2/H4NXXC.net
>>764>>765
県下No.2の学校名が出てこないのは何故?

768 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/05(日) 23:07:59.77 ID:VZ5w5wGx.net
城東はたのしみだね

769 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/06(月) 07:58:33.35 ID:De1s9CL7.net
>>767 福岡といえば御三家でしょ?
いいよな〜

770 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/07(火) 13:55:31.17 ID:YQugSgyR.net
>>763
半数じゃなくて半数近くが東福岡に進学予定って、載っていたから8〜9人だろうね。
ヒガシに決定しているのがキャプテンの奥村と得点源だった森、あと超大物箸本もかな?
残る6人だけど、個人的には久保、畠中、糸山、吉川、堀川、今住が来てほしいな。
SOは今年は不作だから、県外から調達するしかないな。

771 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/08(水) 19:06:44.95 ID:QwXtvWmI.net
>>770 来てほしいなって・・・ヒガシの関係者の方?個人名だし過ぎでしょ

772 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/09(木) 14:26:05.58 ID:3HRnIUrv.net
【日本代表になれる大学へ行こう】

・ソースはwikiの「ラグビー日本代表歴代キャップ保持者一覧」
・2000年以後に初キャップの選手という意味で、大西将太郎以後の選手について出身校別に加算
ということで計算してみたぞ。近年の大まかな傾向は見えるはず。

※2000年以後の出身大学別獲得キャップ数(2013年12月31日現在)

早稲田大251
関東学院230
法政大学193
同志社大124
京都産業106
中央大学104
帝京大学101
明治大学100
東海大学98
大阪体育84
日大工学77
慶応大学71
大東文化66
立命館大61

773 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/17(金) 01:10:18.33 ID:7Zvtog0k.net
選抜組の進路で何かわかったことはないのか?

774 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/22(水) 22:34:14.10 ID:CQaMGWG1.net
「第19回 全国ジュニア・ラグビーフットボール大会」第2日(最終日)マッチレポート
http://www.rugby-japan.jp/future/mini_jr/2014/id23461.html#report

【第1ブロック】決勝戦
12月31日 第1グラウンド 12:00キックオフ
大阪府中学校選抜 10対7 福岡県選抜
大阪府中学校選抜ボールのキックオフで試合開始。相手陣内に入って大阪がペナルティーキックでタッチに出し、ラインアウトモールからSOがショートパントをあげ、自分でインゴールで押さえて先制トライ。
その後、両チームともキックを織り交ぜながら試合を進め、15分に福岡がショートパントを拾ってゴールラインまで運びトライ。7-7で前半終了。
後半もお互いのディフェンスが堅いためトライを取ることが出来ずPGで3点を加えた福岡が10-7で勝利を収め、5年ぶり3度目の優勝を飾った。


地味な嫌がらせだな

775 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/23(木) 14:25:50.68 ID:BXLG8pKr.net
>>773
糸山は修猷館で堀川は筑紫。

776 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/24(金) 00:27:19.05 ID:D6zGEHdF.net
『TRICK 新作スペシャル3』書道教室の大学合格実績
https://pbs.twimg.com/media/BdyF7hOCUAA5Rdh.jpg
https://pbs.twimg.com/media/BdyNcGtCYAAIGbR.jpg

東京大学・早稲田大学・慶応義塾大学
法政大学・京都大学・同志社大学
関西学院大学が映っている。

要はテレビ的に名門大学と考えられてるところをピックアップしたのだろう。
帝京がラグビーでいくら強くなっても大学の格が上がることはないだろうね。

777 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/25(土) 02:40:58.15 ID:M3+ScRvq.net
ラグビーと何にも関係ねえ・・・
ただのジェラシーだな。

778 :名無し for all, all for 名無し:2014/01/27(月) 14:51:16.42 ID:5dBPz2ux.net
KSIラグビー新中1は分裂したの?

779 :名無し for all, all for 名無し:2014/02/01(土) 10:19:24.43 ID:V6PARObZ.net
エリート専門の結婚相談所の入会要件
http://www.sincerite-elite.com/member_registration.html

以下に列挙する大学出身のOBの方
1. 東京大 10. 筑波大  19. 立教大
2. 京都大 11. 横浜国立大 20. 法政大
3. 東北大 12. 神戸大 21. 学習院大
4. 北海道大 13. 慶應義塾大 22. 国際基督教大 
5. 名古屋大 14. 早稲田大 23. 同志社大
6. 大阪大 15. 上智大 24. 関西学院大
7. 九州大 16. 中央大 25. 立命館大
8. 一橋大 17. 青山学院大
9. 東京工業大 18. 明治大

780 :名無し for all, all for 名無し:2014/02/03(月) 02:17:43.84 ID:uFeUhcx7.net
>>779
だからなに?

781 :名無しさん:2014/02/21(金) 19:42:30.22 ID:XlcQAwid.net
流君帝京の新主将ですね
りんどうの宝です

782 :名無し:2014/02/23(日) 19:28:49.94 ID:XCZx35jA.net
選抜の最優秀選手は筑紫丘の森君らしいですね

783 :名無し:2014/02/23(日) 19:37:54.45 ID:XCZx35jA.net
選抜の最優秀選手は筑紫丘の森君らしいですね

784 :名無しさん:2014/02/23(日) 19:59:03.10 ID:14dJ0DeB.net
大事な事なんですね。

785 :名無しさん:2014/02/24(月) 09:59:58.23 ID:PDlfMp9J.net
福岡県選抜組の進学先予想
東福岡・奥村、箸本、森、吉永、今住、神田、若林、森野
筑 紫・畠中、堀川、久保、岩谷、藤本
修猷館・糸山、鬼木
筑紫丘・内城、志自岐
東海五・山崎
福 岡・平田
城 東・斎藤
って感じかな?

786 :名無しさん:2014/02/24(月) 23:17:42.45 ID:nn7W42uq.net
相変わらず筑紫は、推薦枠が広いのかな。ガクリョクノレバルが
落ちる一方だな。

787 :名無しさん:2014/02/25(火) 10:54:11.94 ID:nnhJhuGT.net
進学先が確定したらまた教えてください。

788 :名無しさん:2014/02/26(水) 22:38:07.72 ID:MXjiB5dQ.net
平田は福工大城東です。

789 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/05(水) 18:43:06.49 ID:IpRf0Tt6.net
3/9と3/21にさわやかスポーツ広場でジュニアの福岡市民大会が行われます。
今回は、昨秋の新人大会実質4強(SRSは城南とやったら絶対負けてた)が総当りでぶつかります。プラスかしい。
県大会でも4強がそれぞれ戦う事はないので、夏の本番前に偵察・スカウト・興味本位など有意義ではないかと思います。
組合せ・日程は、福岡市ラグビー協会のFBに載ってます。

790 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/06(木) 00:06:46.43 ID:DeYrwcPr.net
SRSは秋からさらに調子を落としているみたいだな。
かしいに0対21で負けているし・・・・。
しかしそのかしいも玄海に0対60で負けているし・・・・。
SRSの実力って・・・・。

791 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/08(土) 08:53:33.10 ID:C8Q6+3iu.net
>>789

福岡市民大会 参加チーム

玄海・筑紫丘・草ヶ江・城南

なるほど、秋の新人戦の実質4強チーム、勢揃い。
面白そうですね。

792 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/09(日) 22:48:32.59 ID:E78IzQrZ.net
本日の市民大会は風が強く寒かったですね。
やはり1番の見どころとしては

玄海対草ヶ江

この試合だったですね。
昨年の新人戦では接戦の上、玄海が勝利していたカード。

試合開始直後から草ヶ江の気合いが十分。
玄海自慢のバックスリーの攻撃を完全に阻止していた。
後半お互い無得点にて、結局12対5で草ヶ江が勝利。

情報によれば、玄海は怪我人がいてベストの布陣ではなかったらしい
ですが、やはり気合いで勝った草ヶ江は素晴らしかった。
再度県大会での再戦を期待せずにはいられない闘いだった。

また筑紫丘は2試合行い、2試合とも無失点で抑える
試合だった。(対城南・かしい)

今日の内容を見る限り、上位3強を中心に県大会は動くと
思いました。

793 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/14(金) 19:47:00.60 ID:cAg4YBdP.net
玄海負けたの?
小手先の軽量ラグビーはここまでかな?
でも県大会は決勝までは行きそう
大型FW要するりんどうがSRSと同組で準決勝に上がったら少し面白いかな

794 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/15(土) 16:26:36.99 ID:EGAfEVr8.net
 

         _____
      ,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、
     / ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;  \
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::丶    
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ    
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||::::::::::::::::::::::::::::|    
  .i゙::::::i   ⌒   ⌒    |;;;;;;;::,, -───-  、
  .|:::::::|,  . 低偏差値    ,,r'"          `ヽ、
  `ヽ、i -・=- ,  、 -・=- ../   阿 呆 政 (笑)  ヽ
  .   i ~~~ (・ ・ ( ^~~~ i゙                 .i
     { ┃''トエェェエイ''┃ i   ⌒   ⌒         |
    λ ┃ヽニニソ ┃  .|,                 .!  
     ヽ, ┗━━┛    i -・=- ,  、 -・=-       /  「にぼし、フゥ。にぼし、フゥ。にぼし、
     /`''ー -- 一 ''"  i ~~~ (・ ・ ( ^~~~      ^゙`ヽ
    /   λ,イ´`ヽ、_ / { ┃''トエェェエイ''┃     '-'~ノ       イェイイェイイェイイェイ。
                λ ┃ヽニニソ ┃    /-'^"
                 ヽ, ┗━━┛    (       にぼし、にぼし、
                 /`''ー -- 一 ''" /^ \
                /   λ,イ´`ヽ、_ /    ヽ      今日もおはようございまーす」


 
★法政大学経済学部★の3年生

店内で絶叫の嫌がらせを動画で自慢!

■1月24日には、東京都練馬区内のローソンストア100店内にて、
 男子学生(★法政大・3年★)が絶叫する動画を公開。
 「僕からどうして逃げるんだい?君たちはなぜ僕から逃げるんだい?僕が何をしたっていうんだい?」などと叫びながら、
 前を歩く友人らを追いかけて店内を歩き回る。

■28日には、ラーメン店での迷惑行為の動画を配信した。
 「にぼし、フゥ。にぼし、フゥ。にぼし、イェイイェイイェイイェイ。にぼし、にぼし、今日もおはようございまーす」と大声で歌いながら、
 店に入っていく。外から撮影しているため、店内でのやり取りは聞こえない。

-------
動画の内容から、容易に店を特定できた。
当該の店によると、男子学生による嫌がらせを受けたことは事実だという。

男子学生は店に入ってくるや否や、店長に握手を求めてきたという。
店内にて大声を出し、他の客に迷惑なので、帰ってもらったそうだ。
その様子が動画として配信されていることは知らなかったという。

この男子学生は、★法政大学経済学部の3年生★だ。
同大の学生生活課では、本件について全く把握していなかったというので、概略や主要な論点を説明した。
上司に報告して調査し、対応を検討する。

-------
迷惑集団の正体
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/02/01_01/
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/02/01_01/image/02.jpg
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/02/01_01/image/03.jpg

795 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/16(日) 16:27:04.59 ID:IJixKZaW.net
明治はちんこ絡みの不祥事が多いのでちんこ大学と改名すればいいwwww

Twitterでチンコ晒した明大生がもう特定されててわろた
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/campus/1339658601/

明治大生が集団で無修正チンコ晒すwwwwwwwwwwwwwww
http://ebilog.biz/2log/news4vip/1387841349/

大佐@taisa0127とかいう明治大学の学生がツイッターでチンコを公開してた件
http://marumarunoken.blog.fc2.com/?no=315
http://blog-imgs-55-origin.fc2.com/m/a/r/marumarunoken/AvHFDQKCQAMjl372s.jpg←画像

【明治大学の熱湯チンコ殺人事件】

明治大学応援団学生自殺問題で暴行ビデオ発見…大学が再調査

明治大学の応援団リーダー部に所属していた理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、分かった。
から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。大学側は調査の結果「いじめはなかった」として隠ぺいを図っていたが、ビデオの存在が分かり再調査を始めた。

【 明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見 】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 明治大学(本部・東京都千代田区)の応援団リーダー部に所属していた
理工学部3年の男子学生(21)が今年7月に自殺した問題で、同部の複数の
元幹部が男子学生を裸にして熱湯をかけるなどの暴行を加えていたことが23日、
分かった。部室から暴行の様子を撮影したビデオが見つかった。
大学側は自殺の原因にいじめなどがなかったかを調査し、いったん「いじめはなかった」
との隠ぺいを図ったが、ビデオの存在が明らかになったことで再調査を進めている。

明大・元応援団員自殺、下半身裸にし暴行 ビデオ発見で再調査へ
12月23日23時52分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000948-san-soci
 ビデオは元幹部が昨夏に撮影。軍歌が流れる部室で、学生服の男子学生が下半身を裸にされ、バケツに入った熱湯と冷水に局部を交互につけさせる様子が収められている。
男子学生が熱さでためらうと、「早くしろ」と指示したり、絵画用の筆で熱湯をかけたりする場面もある。
男子学生の同級生も同様の暴行を受けていたが、「彼への暴行は度を越えていた」と振り返る。

796 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/16(日) 20:51:08.07 ID:dUVq7lvz.net
先週の市民大会の草ヶ江対玄海の試合は
両チームともノックオンが多くミスだらけだったwww
玄海のハーフの子はやたらキックしてたが、
草ヶ江がノックオンするとでも思ったのかwww
ただ単に相手チームにボールを渡しただけで、攻撃権を放棄してどうするんwww
こんな戦術で勝てるとでも思っているのかwww
新人戦の時はもっと継続して繋ぐラグビーをしていたと思ったがwww
玄海は戦法を変えたのかwww

797 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/18(火) 09:56:25.17 ID:yvqBXq4x.net
キャンパスおすすめスポット5大学!〜首都圏有名私大〜
慶應大学 立教大学 法政大学 明治大学 早稲田大
http://www.youtube.com/watch?v=c8EcN3IY8dI

東京六大学
→慶應大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E5%85%AD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

MARCH
→明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学
http://ja.wikipedia.org/wiki/MARCH_(%E5%AD%A6%E6%A0%A1)  

2014年東進現役合格実績更新中
早稲田・慶応
上理明青立法中 
関関同立
日東駒専産近甲龍
http://www.toshin.com/jisseki/

東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc←ここに載ってない大学はどうでもいい
東進TVCM「合格報告篇(早慶)A」
http://www.youtube.com/watch?v=WEbswkW7q3M←ここに載ってない大学はどうでもいい

798 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/21(金) 21:49:39.95 ID:2YXGoECm.net
市民大会はどうなった?

799 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/21(金) 22:51:52.02 ID:jPf1mWTa.net
ガオカが玄海に勝ったらしいが、他の結果はわからん。

800 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/22(土) 00:20:19.49 ID:OK0ukSos.net
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=216944051838099&set=a.145370295662142.1073741828.145257752340063&type=1&theater

筑紫丘が全勝優勝。
玄海と草ヶ江とかしいが2勝2敗で、
得失点差で2位草ヶ江、3位かしい

801 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/22(土) 18:06:34.78 ID:W2qT0+OE.net
筑紫丘強いな。
現時点で、頭ひとつ抜けてる感じ。

草、かしい≧玄海、城南だけど、ダンゴだな。

802 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/24(月) 22:52:58.20 ID:6Y/NgKmp.net
かしいのこの学年、一年前はまだ体が皆小さかったが、今年になって見違えるほど大きくなってた。
体が小さい事を克服しようと工夫してきた事が、ここに来て花開いてきたのではないかと感じる。
昨年とポジションが変わった選手もいて、そこの所もいい感じに作用している印象だった。
あと2ヶ月・・・他にも化けるチームが出てくれば、今年は面白い大会になりそう。

803 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/25(火) 00:15:35.19 ID:CoOBM6uk.net
>>802

かしい関係者の方
以前にも下記書き込みされていた方ですね。

675 :名無し for all, all for 名無し:2013/10/31(木) 23:03:02.15 ID:B3SM25rpかしいは半年前に比べ、皆体が大きくなって来た。
試合には負けたが、強くなっている。
筑紫丘にも引き分けているので侮れない。
鞘ヶ谷も弱いわけじゃないが、周りが追いついて来ているようだ。
小学生までの圧倒する力の差は感じられない。
来年の県大会は混戦するな。

その後りんどうに52対0で完敗していましたね・・・・。

先日の市民大会の試合の
草ヶ江対かしいの試合を見ましたが、

お世辞にもかしいが実力で草ヶ江に勝ったとは見えませんでした。(内容も
あまり大したことなかったが・・・・。)

草ヶ江はその前の試合、筑紫丘との全勝対決(14対7で筑紫丘の勝利)
でかなり力を出し切った感があり、
そのような状態の草ヶ江は格下のチームであるかしいに対し、もう対戦する気力も
ないぐらい疲労している状態で気力もなかったのではと感じた。

現にかしいは前回の試合で、筑紫丘に39対0のノートライで敗戦しているし
そんな急に力が上がるとは思えない。

804 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/25(火) 08:23:52.18 ID:wRaw/i2h.net
いーや 勝った方が強い

805 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/25(火) 19:27:47.73 ID:4ihQTyjM.net
803は見苦しい。

806 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/25(火) 19:44:48.68 ID:cqI1G4iF.net
まあ、かしいなんぞに負けた草ヶ江も、新人戦優勝しながら2敗もした玄海も、このままじゃ他のチームに足元すくわれると思うよね。

807 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/25(火) 20:52:38.01 ID:ndiqdCR0.net
www
ジュニアラグビーってそんなもの。
明らかなのは混戦ってことね。
ココからどこが伸ばしてくるかも見ものですな。

808 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/25(火) 21:01:24.93 ID:Y7/HCcxI.net
今回優勝したガオカがこのまま強さを保つのか。
福岡市民大会には出場できない鞘ケ谷がここで話題に上がらない間に力を付けていってるのか。
はたまた新人戦優勝チームの玄海か。
どことやっても常に接戦する草ケ江か。

県大会楽しみやな。

809 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/25(火) 22:32:36.28 ID:ndiqdCR0.net


810 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/25(火) 23:18:11.88 ID:BhcTx9EH.net
ガオカの人気すごいよね。

811 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/26(水) 08:26:24.83 ID:me5uLown.net
りんどうが来ると思うんだけど
FWの大きさは福岡NO1 FWの大きさを使い切る戦い方ができれば
シードチームも食えるんじゃないか?

812 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/26(水) 22:44:49.22 ID:uncuaLox.net
りんどうのバックスはどうなんWWW

813 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/26(水) 22:55:45.13 ID:G+CX8Sfr.net
つくヤンもこっそり強いと思う

814 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/27(木) 08:53:45.67 ID:CvIC9JvH.net
おーい! 南部チームの情報が無いぞー
去年のチャンピオンつくしはどうしてる?
春日・りんどうはどうなんだ〜!

815 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/27(木) 13:58:34.45 ID:oXQlq5Mw.net
りんどうのバックスはどうなんかWWW

816 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/28(金) 11:14:49.70 ID:FtqLVJ2D.net
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

817 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/29(土) 15:30:27.44 ID:uV4INKPG.net
今この時期に中学選抜のセレクションが行われて
いるみたいですが、毎年県大会が終わった後に
招集がかかってセレクションが実施されていたと思いますが、

セレクション時期が変更になったのでしょうか?
ご存じの方、教えてください。

818 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/29(土) 17:42:00.34 ID:5xLnACGn.net
今は春の選抜。
県大会後のも毎年通り別途あります

819 :名無し for all, all for 名無し:2014/03/31(月) 13:18:08.30 ID:2Wc2TRyh.net
→817 春の選抜は、基本的に各チーム(中学・クラブ)の主将・副主将と
チームの代表者が推薦する一人が集まり、研修という名のセレクションマッチを行い約20人が残り、数度の練習を実施する。
県大会後の本当の選抜チームの核となる選手をこの時期に見定めるという考えと思われます。
又、今年は長崎遠征があります。
招待ラグビーの前前前前前座として長崎選抜とのゲームが組まれています。
この時期の選抜は、上記のような限られた人選の中でのチームなので、実力たっぷりでもセレクションにも出られない選手が当然いると思います。
まあ、3〜40%は県大会後には入替わる事になるでしょう。

820 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/03(木) 13:02:31.62 ID:L/nwT8WZ.net
県大会組合せっていつ決まるの?

821 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/06(日) 22:22:45.09 ID:hn40UtB5.net
昨年の日程から言えば、次の日曜辺りか?
・・・はっきりは判らんが。

822 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/12(土) 12:37:01.45 ID:bZrcjgCS.net
785 :名無しさん:2014/02/24(月) 09:59:58.23 ID:PDlfMp9J福岡県選抜組の進学先予想
東福岡・奥村、箸本、森、吉永、今住、神田、若林、森野
筑 紫・畠中、堀川、久保、岩谷、藤本
修猷館・糸山、鬼木
筑紫丘・内城、志自岐
東海五・山崎
福 岡・平田
城 東・斎藤
って感じかな?

もう4月になったので、進学先確定していると思うが、
知ってる人教えて。

福高はひょっとして選抜組入学無し?

823 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/14(月) 02:01:20.82 ID:7J73TO0T.net
福岡工業は校長の方針で推薦条件の内申点ラインを例年より高く設定にしたから
ラグビー推薦枠が半分くらいしか埋まらなかったらしい。
大体、一律の内申ラインなんて中学校のレベル自体に各校差があるのにあてになるか?
進学校なら分かるが工業高校で必要か?

学力いまいちでも運動能力に長けた子は伸ばしてあげればいいのにな。
伝統的に部活が盛んな学校なのに、敵がいない水球部(と言うかまず他校には部がない)
以外の部活は確実に弱くなるだろうね。
応援していた学校だけに残念です。

824 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/14(月) 08:29:35.64 ID:1TGX6U8Q.net
東福岡は12日は新入部員での紅白戦、日曜日は新入部員のメディカルチェックがありましたよ。
日曜日は26名の1年生がメディカルチェックに参加したそうです。
ちなみに堀川君は東です。

825 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/14(月) 21:58:30.51 ID:JDxmmdwl.net
誰も話題にしていないし今更感があるが一応
かしいヤングラガーズ創始者の魚住さん2013年度ミズノ スポーツメントール賞受賞おめでとうございます

http://www.mizuno.co.jp/whatsnew/2014/03/20140306-01.html

826 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/15(火) 13:03:11.37 ID:edNzC1MC.net
去年はもう少し早かった気がしますが月末なんですね。
今年は、組合せ・天候(グラウンド状態)などで新人戦の結果とゴロっと変わりそう
第2シードまで十分にチャンスありですね。

827 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/17(木) 01:06:16.22 ID:yPvb1Atz.net
平田、斎藤は城東です。
よって、福高は選抜組入学なしなのでは?

828 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/17(木) 07:26:01.72 ID:xG/dvSiD.net
福高入学の学力のハードル(内申)が以前より厳しくなっている
みたいですな。
文武両道じゃないといくら中学選抜の肩書きがあっても入学は
難しいということですな。

829 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/17(木) 15:28:07.65 ID:5gEJ2iTw.net
福高のレベルが落ちているから仕方ないよ。東大合格は、筑紫丘が14名、
修猷が7名、福高は3名、慶応、早稲田の合格者にいたっては、筑紫丘が
44名にたいし11名。

830 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/17(木) 16:13:46.33 ID:PVf0Pgjz.net
筑紫丘は理数コースを設置している分だけ東大や医学部が増えるのは当たり前
私立の人数が多いのは恥でしか無い

831 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/17(木) 20:40:27.35 ID:DxIHUggm.net
九大の合格者も筑紫丘が1位で修猷が2位、3位が福高、理数だけの
力じゃないね。

832 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/17(木) 20:52:14.92 ID:PVf0Pgjz.net
>>831
理数を除いた400人の合格者数なら筑紫丘が3位
修猷館は440人、福岡は400人だから九大に進む割合は福岡も修猷館も変わらない

833 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/17(木) 23:56:14.47 ID:DxIHUggm.net
私立の合格者が恥?馬鹿言え。九大より早慶が上の時代だ。
田舎モンよ。

834 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/18(金) 00:02:45.77 ID:fFmzh0gY.net
福岡市が東より南に発展しているから仕方ないか。差は広がる
一方だろう。

835 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/18(金) 00:31:11.17 ID:XtCsCbXM.net
福高の内申点は、5〜6年前からかなり厳しいよ…
確か39以上じゃなかったか?
俺の友達がそれで結局ダメだった。

836 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/18(金) 00:35:14.52 ID:bLTbRS2c.net
>>833 いくら慶応の方が格上でも
高校偏差値は、旧帝大や国立大医学部合格者数が基準になるから
高校や予備校は国公立合格に力を入れる

837 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/18(金) 21:34:25.87 ID:gjONuScU.net
最近の福高はFWはいいが、BKがいまいちだからな・・・。
特別に足が速いウイングがいるとかであれば得点力が
もっとあがると思うが・・・・。
足の速いBKのほとんどが東に持っていかれて
いるのが、現状だろう・・・。
福高の復活を希望する。   

838 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/18(金) 22:26:25.34 ID:nnFNeBMt.net
知らねーよ、福岡の高校の進学実績とか偏差値とか
そもそも九大なんか存在感ないから、世間では

ラグビーに精進する九州男児を応援するけどな

839 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/19(土) 10:02:08.57 ID:G3v4YzhN.net
福岡の話題なんだから福岡でどうなのか、だろ
世間とか持ち出すほうが馬鹿らしいわ

御三家→九大→七社会
これが田舎エリートの王道コースで一族の誉れ
東大に行く奴はただの変わり者
早慶に行く奴は親不孝者

840 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/19(土) 12:16:22.23 ID:J7IUtKz5.net
早稲田や慶応に行ったら
田舎福岡になんか帰ってこない

841 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/19(土) 13:07:30.69 ID:/yq0DQHy.net
県大会の組み合わせはいつ決まる?

今年は混戦状態みたいだな。
シードされているチーム(玄海・ガオカ・草ヶ江・SRS)
中心になるだろうけど、
セカンドグループも底上げしてきているようだな。(りんどう・つくし・
中鶴・城南・かしい)

ガオカも絶好調みたいだし、玄海もベストメンバーであれば相当強いと思う。
草ヶ江もどのチームと試合しても接戦となるが、上位チームとやった
時は、かなり強い。SRSももともと地力はあるチームなので、
県大会には仕上げてくるだろう。楽しみだな。

842 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/19(土) 15:10:18.40 ID:lZv0jJam.net
現在までの戦いぶりから見ると、
ガオカが頭一つリード、玄海、草、かしい以下は完全にダンゴ。

843 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/20(日) 14:08:02.40 ID:zvlzMmlh.net
834 名無し for all, all for 名無し [] 2014/04/17(木) 23:56:14.47 ID:DxIHUggm Be:
私立の合格者が恥?馬鹿言え。九大より早慶が上の時代だ。
田舎モンよ。


学生数が、早稲田とか宮廷のの4校分だから
そう見えるだけ
理系は圧倒的に宮廷底辺でも
早計より上

844 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/20(日) 22:10:18.84 ID:qvriGJLY.net
組み合わせは週末かな・・・

845 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/21(月) 02:01:03.40 ID:U5rHGlpV.net
都道府県も東大法学部が動かしているわけか。
→「都道府県知事の学歴wwwwwwwwwwwwwwwwww」。

https://twitter.com/koredemo/status/436340123274190848/photo/1

慶応2人、早稲田2人、法政1人、上智0人、立教0人、明治0人、中央0人、青学0人

ほとんど東大ですwwwww

846 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/21(月) 20:27:02.16 ID:viw9zkwY.net
福岡県選抜進学先情報
糸山→修猷館、内城→東福岡
去年は県選抜の進路は4月上旬には出ていたのに今年は遅いね。
あと筑紫丘の双子は2人とも東海大五みたいだ。

847 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/22(火) 08:52:36.47 ID:TtxTPQoC.net
福岡県選抜28-7長崎県選抜 
3回しか練習してないのに勝ってる
今秋は圧勝かな
http://www.youtube.com/watch?v=SID1xUF4Q84
http://www.youtube.com/watch?v=u6DpHYD3qok

848 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/22(火) 21:00:14.86 ID:HOF493jc.net
筑紫には福岡選抜入ったの?

849 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/23(水) 14:41:40.04 ID:fHFFlTZd.net
→815 福岡選抜の先発メンバーにりんどうのバックスが3人いたよ!
という事はかなりやれるんじゃないか〜。
りんどうと同組のAシードチームは気をつけようね

850 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/23(水) 21:18:35.13 ID:1kINNOPf.net
この春の選抜はチームの強弱関係なく各チームから均等に3人推薦で
出しているのだから、りんどうから3人出てても
それほどおかしくないよね。
それに対し、夏の選抜は県大会の順位に応じて人選されるから、
強いチーム程選抜人数が多くなり、実力者が選抜される。

851 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/24(木) 08:57:20.39 ID:P1luzVTK.net
それなりに出来る子じゃないと残らないんじゃない?
鞘は1人だけだし 中鶴・春日はゼロだよ!

852 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/24(木) 18:43:03.59 ID:DLo6ZaHO.net
順位に応じて?
1位5人 2位4人 3位3人 4位2人 5位以下1人っていうような事なの?
良い選手が多いからチームも結果的に勝ったってことやないん?
って事で検証してみた。
1位つくし 4人 2位草が江 3人 3位筑紫丘 3人 4位中鶴 1人 5位帆柱 1人
6位春日 1人 7位玄海 1人 8位JGIK 1人 9位 鞘が谷 2人 10位みやけ 0人
11位りんどう 0人 12位YW 0人 13位 大宰府 1人 14位浮羽 0人 15位かしい 2人 16位ブラ 0人
順位に応じてと言われればそんな感じもするか かしいの2人ってのを見ると5位以下は実力優先でチーム2人が限度って事かな

853 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/25(金) 07:01:28.32 ID:S59rDroq.net
確か前年かしいが県大会優勝した時は、
かしいから6人も選抜されていたよ。

854 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/26(土) 20:25:50.02 ID:JbXL2uJb.net
組合せ決定

855 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/26(土) 22:09:25.45 ID:XVVzNKgs.net
Aパート 玄海、りんどう、ブランビー、浮羽
Bパート 鞘ヶ谷、かしい、中鶴、春日、太宰府
Cパート 草ヶ江、つくし、城南連合、ぎんなん
Dパート 筑紫丘、帆柱、みやけ、ヤングウエーブ

856 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/26(土) 22:39:25.58 ID:p6gwsXd5.net
今日から前年全国チャンピオン長崎RSが来福
していると思いますが、
4/26(土)玄海
4/27(日)鞘ヶ谷
4/29(火)草ヶ江
と練習試合が組まれていますが、
どういう勝敗になるか楽しみですな。

また県大会の組み合わせが決まったそうだが、
Aパート:玄海とりんどうが初組み合わせだな。高速展開ラグビーの玄海
     と重量FWのりんどうの対決だな。
Bパート:ここが一番の激戦区で、鞘ヶ谷・かしい・中鶴とどこが来るか読めないな。
Cパート:ここも草ヶ江・つくし・城南と激戦区。先日草ヶ江とつくしが練習試合を
    したが、27対19でつくしが勝利している。城南も長身のフルバック
    がスタメンに入れば、パワーは倍増しそう。 
Dパート:ここはガオカが鉄板だと思うが、みやけも侮れないのでは。

楽しみだな。

857 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/27(日) 20:03:43.48 ID:8T3pgWFw.net
長崎RSのホームページより

4/26(土)
長崎A24−玄海A34
4/27(日)
長崎A26−鞘ヶ谷A5

858 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/28(月) 20:19:30.36 ID:3zxUB+Fr.net
今振り返ってみても3年前の鞘ヶ谷って凄いメンバー。
FWに古川(東福岡、U17ジャパン)、金子(東PR)、井上(東LO)
BKに江崎(小倉SH、U17ジャパン)、永富(東CTB、U17ジャパン)
   高野蓮(東WTB)、高野恭(東FB)
あと2年に中野将(東筑CTB、九州代表)もいたんだから。
しかしこの鞘ヶ谷に勝った春日にも中井、内田(筑紫)がいたんだな。

859 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/29(火) 15:21:15.35 ID:gKCzsClc.net
長崎RSのホームページより

4/29(火)
長崎RS45-19草ヶ江YR

結局長崎RSに勝利できたのは玄海だけか。

860 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/30(水) 10:03:36.16 ID:NaxoWSDg.net
長崎-玄海 前半長崎はBチームが出てたんだって
後半のスコアで判断した方がいいよ

861 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/30(水) 11:06:44.84 ID:j4MgpTFi.net
長崎が後半にAチームを出すのは定番かw

862 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/30(水) 22:15:25.28 ID:MAYmVazt.net
861さん

後半のスコア教えて。どうだった?

863 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/30(水) 23:34:55.17 ID:ugmRKvqA.net
861はなんでそんなに詳しい?
関係者か?

他の2チームのボロ負けぶりは、どうなんか?
他の2チームも、Bチームなんか?

864 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/01(木) 02:51:56.93 ID:vHeQhGMZ.net
>>863
長崎-玄海は、同日にB戦が3セット行われているのに、本当にA戦の前半にまでBが出たと思ってるの?
ただの玄海が強いと困るうそつき野郎だろ

865 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/01(木) 11:53:56.07 ID:5i1ca6d+.net
うーん・・・ 長崎RSの人に聞いたんだけどなあ
スコアの詳細までは聞かなかったけど 前後半で全然逆のスコアだったって〜

866 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/01(木) 22:16:57.87 ID:jr7RidJq.net
5/11(日)からもう県大会が始まるが、
さっそく混戦が予想されるBパートの試合、
かしい対中鶴戦がある。

この戦いの勝敗予想は難しいが、
中鶴は大会前の練習試合の成績はパッとしないが、
大会に入った途端に、実力全開になるケースが多いと思う。
それに対し、かしいは去年、県大会前はそれなりの成績を残しながら、
大会に入るにつれて、成績を落としていった。
去年の新人戦でかしいが大敗したりんどうに最近の練習試合で、
互角の戦いをしていた中鶴の方が優勢ではないかな。
予想は難しいが、結果が楽しみだ。

867 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/01(木) 22:46:44.30 ID:lV5RfBeh.net
拮抗した試合になりそう。
かしいの関係者でも無く、何の関わりもないが・・・
かしいは新人戦とは別物になっている印象。
中鶴も本番に強いので、非常に興味ある一戦。
鞘ヶ谷は復調して来ているのか?
練習試合では中鶴に結構な点差で勝っていたようだが・・・
Bパート混戦模様?

868 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/05(月) 23:46:44.86 ID:k+CuR9oF.net
りんどうと城南 5本-2本でりんどう勝ち
完勝といえる内容 タテの力強さ際立つ 重馬場なら玄海を喰えるかも
城南も強かったが相手がさらに強かった グループ突破の実力十分  

869 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/06(火) 00:08:53.57 ID:sTupb55x.net
今年は長崎が強いらしいね

870 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/06(火) 00:18:39.14 ID:aj2EDOxX.net
長崎、確かに強いね。

871 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/07(水) 08:27:33.12 ID:xxfikzki.net
長崎はいっつも強いよ!

872 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/07(水) 23:08:29.32 ID:/ceEGqeA.net
周りが言うほど 長崎は強くないと思う。しかし、フォワードがちゃんと仕事すれば、バリエーション豊富な展開が出来る。

873 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/08(木) 13:00:41.62 ID:6udZ10fX.net
まあ長崎は8月まで関係無いのでこの辺でいいのでは
連休中に行われた試合
筑紫丘29-19つくし

874 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/08(木) 14:34:48.25 ID:eu8LqU0Y.net
鞘ヶ谷 新人戦前から怪我人続出していたそうで、やっとAメンバーが
県大会前に揃うそうだ。やはりSRSは要注意だ。

875 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/08(木) 17:54:59.60 ID:EclGAZCf.net
うそばかり書くな。Aメンバー知ってるのかw

876 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/09(金) 12:04:36.46 ID:filnZF6v.net
いまさらですが、組合せについて疑問があります。
シードの4チームは新人戦の1〜4位の順番で準決勝で1位と4位、2位と3位が当たるので理解できます。
わからないのは、新人戦でグループ2位以下の振り分けです。
ガオカのDブロックには新人戦でブロック3位以下だった3チームが入っています。
A・Bブロックには新人戦ブロック2位が1チームずつでCブロックは2チーム入っています。
一見してDブロックは予選リーグ勝抜けに非常に有利に見えます。
新人戦でブロック2位以下は順位に関係なく、振分けているように見えますが、
振分け方法を知らないので教えてください。

877 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/09(金) 19:12:43.67 ID:QZ0VZECt.net
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

帝京や東海、関東学院といったFラン大は当然ランキング外…
高校生の皆さん、大学は慎重に選ぼうね。

878 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/09(金) 22:43:43.52 ID:m3+Cqetj.net
>877
シードチーム以外は単なる抽選

879 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 06:42:44.13 ID:e4/zJck0.net
つくしの調子がよさそうだ。

つくし27対19草ヶ江
筑紫丘29-19つくし

と上位チームと拮抗した試合をしている。

また新人戦では振るわなかった春日も調子を上げている様子。
毎年県大会では安定した成績を出している強豪チームゆえ
侮れない。
Bパートの試合が明日から始まるが、目が離せない。

880 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 17:00:23.39 ID:4tiglAn2.net
結局、去年の福岡県中学選抜メンバーの進学先は
東福岡13人・森、鬼木、森野、今住、内城、箸本、堀川、
       奥村、吉永、岩谷、神田、若林、畠中
筑 紫2人・久保、藤本
福工大城東2人・斎藤、平田
修猷館1人・糸山
東海大五1人・山崎
筑紫丘1人・志自岐で確定?
今年の方がレベルが高そうだし、来年は東海大五進学者が多くなりそうだけど。           

881 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 18:09:25.27 ID:6pezAwaY.net
>>880
少し違う。

しかし東海大五は3年目だけど、福選からは初年度0、2年目1、3年目1か。
福選以外はそこそこ集めたみたいだけど、
肝心の福選組から人気ないのは何故だろうな・・・。

882 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/10(土) 20:04:04.30 ID:qRio+Zun.net
去年の福選は大トロいないし、福選モレとのレベル差が少そうで
あまり意味がないみたいね。

ていうか、もうどーでもいいw

現役ジュニアの話ししよーぜ。

883 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 08:18:27.87 ID:oMSdAVfF.net
今日の結果お願いします。

884 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 14:10:09.01 ID:ijOzjEbP.net
勝利はつくし、太宰府、かしい。

885 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 14:38:47.42 ID:v68kQjb8.net
春日負けちゃったの?
中鶴といい、春日といい、毎年県大会で
安定した成績出すチームが今年は県大会本番でもだめか・・・。

中鶴はSRSに練習試合で50対5で負けていたし、
それでも本番で豹変するかもと思ったが、やはりだめだったみたいね。

大宰府は新人戦Bパートで準優勝チーム。
優勝チームの次郎丸中と5:7で敗北したがほぼ互角だったチーム。

本当に実力がダンゴのBパートだね。

886 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 17:44:01.12 ID:pk3mNxGO.net
>>881
えっどこが違うの?筑紫の久保と筑紫丘の志自岐は兄貴がそこだったから当たりのはずだけど、
岩谷か畠中と藤本を入れ替えればいいのかな?
個人的にはHOタイプの岩谷は奥村とポジションが重なるので、左で蹴れる藤本が東福岡に
来てくれてたらいいなと思っている。

887 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 18:18:30.01 ID:qfeDATdZ.net
県大会、今日の結果のスコアわかりませんか?

888 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 19:14:26.21 ID:vP4hwipU.net
つくし58対0ぎんなん
かしい17対5中鶴

889 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 19:41:28.14 ID:qfeDATdZ.net
ありがと!
つくし、かしい。。。 フムフム

890 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 20:03:19.53 ID:rXavQ61J.net
大宰府24対17春日

891 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/11(日) 20:25:46.86 ID:rXavQ61J.net
つくし63対0ぎんなんが正しいです。
ごめん。

892 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/12(月) 20:02:43.48 ID:s5WayUPA.net
>>886
藤本→東福岡
鬼木→修猷館

893 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/12(月) 20:03:33.78 ID:/ckvFAOl.net
混戦との前評判だが、シードチームで危ないのは草が江くらいで他は順当でしょ!
りんどうの評価が高いが玄海のスピードには付いて行けないでしょ 攻撃もあい変わらず単調だし
SRSもかしい相手なら負けないと思われる 根拠はあまりないが
つくしが新人戦での玄海ショックから立ち直って強さを見せているので、個人技頼みの草が江には勝てるだろう
ガオカはBチーム出しても楽勝
それで結局決勝戦は玄海とガオカで今回はガオカの勝ちになりそうなので、波乱はなし 混戦でもダンゴでもない

894 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/12(月) 21:30:01.38 ID:LMv2gjau.net
↑モロ玄海関係者がまたわいてきたwww

そゆのは身内どーし、酒飲みながらやってくれ。

895 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/12(月) 21:41:33.03 ID:xnPCYEx5.net
>>886 本当に玄海関係者?こんな誰もが不快にさせる文章
をわざわざ玄海関係者が書くかね?
玄海関係者に成りすまして、荒らしたいだけじゃないの。

896 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/12(月) 21:47:32.57 ID:xnPCYEx5.net
896
>>893の間違い。

897 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/12(月) 22:56:04.46 ID:pPMHxLcV.net
始まったばっかりなのにこんな事書くなよ〜
もうちょっと包み隠して期待させるようにしないとダメダメ 大人なんだから

898 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/13(火) 01:07:14.02 ID:WhL1y5XO.net
つくしは、4月の交流戦で玄海にかなりの大差で完敗したらしい。

899 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/13(火) 08:55:33.81 ID:PRkszX1c.net
つくしはスピードがあってボールを動かすチームは苦手なんだ

900 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/13(火) 09:06:00.59 ID:PRkszX1c.net
894 関係者の気持ちを配慮しないダメな書込みです もう少し自重しよう!
表現方法はNGだけど勝ち上がり結果については同意!

901 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/13(火) 10:56:44.95 ID:mzvOS7l3.net
>900 そんなことないですよ!私も4月20月の試合を客観的に見て、つくしも玄海も十分持味を発揮していたと思います。得意、不得意があるからこそおもしろいのでは・・・

902 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/13(火) 10:57:51.76 ID:mzvOS7l3.net
>900 そんなことないですよ!私も4月20月の試合を客観的に見て、つくしも玄海も十分持味を発揮していたと思います。得意、不得意があるからこそおもしろいのでは・・・

903 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/13(火) 12:54:41.37 ID:OaygPcD8.net
>900 そんなことないですよ!私も4月20月の試合を客観的に見て、つくしも玄海も十分持味を発揮していたと思います。得意、不得意があるからこそおもしろいのでは・・・

904 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/13(火) 21:51:23.12 ID:TdEIuKdO.net
城南連合はどうなん?りんどうといい試合したんだろ新人戦でもガオカと惜しかったし
草が江には勝てなるんやないん?つくしとは厳しい感じやけど 福岡3位は狙えない?

905 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/13(火) 22:32:07.73 ID:EnOnB2Nf.net
城南連合もなかなかいい。りんどう戦にはバックスの長身のガタイのいい子が出ていなかったな。
彼が出ると非常にチーム力がかなりアップしている。
まだ怪我でもしているのか?県大会には出れるのか?
でもCパートは今の勢いからしてつくしが勝ち上がるのでは。

Aパートは玄海対りんどうが面白そう。
Bパートはやはり本命はSRSではないかな。かしいは先日の試合をみたところ、
いまいち迫力に欠ける。(攻守ともに)中鶴もデイフェンスが悪すぎた。
大宰府がでひょっとしたら・・・。
Dパートはガオカが確定。     

906 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/13(火) 23:19:46.55 ID:4sn+ETkf.net
え?

907 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/14(水) 00:25:10.88 ID:Fcg0XWYW.net
おっ?

908 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/14(水) 09:24:43.51 ID:t7jzOAL2.net
城南連合の欠場中の選手は6月のつくし戦に合わせてる、展開によっては草ガ江・ぎんなんで調整出場と聞いたよ

909 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/14(水) 21:13:27.69 ID:A4CZF5nE.net
本当の荒らしは895

910 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/15(木) 00:49:39.44 ID:z0Wn0OTb.net
>906 盛り上げようとする気持ちは分かるが 大宰府はいくらなんでもじゃない
鞘で決まりだって

911 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/15(木) 00:53:36.45 ID:z0Wn0OTb.net
A C Dは同感だけど 草ヶ江は久しぶりにシード落ちか 一回落ちると数年厳しいもんなー

912 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/15(木) 06:12:34.58 ID:INxGgUBg.net
894さんと912さんは、試合分析内容と文面の表現方法から同一人物だな?

913 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/15(木) 10:55:33.64 ID:j7vrrqbX.net
毎年田んぼでやってるような日が何回かある
泥んこグラウンド状態で強くなるムツゴロウチームはどこだ

914 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/15(木) 13:26:40.86 ID:HVSBBmXg.net
西部運動公園は、そうなるね。

915 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/15(木) 15:48:22.58 ID:spGhk2Bd.net
雨のぬかるみには、是非ともAパートのりんどうvs玄海がみたいな。
雨を味方に、りんどうの重量FWで、高速展開の玄海を封じられれば、りんどうに勝機はやってくるだろう。

916 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/15(木) 23:59:39.71 ID:z0Wn0OTb.net
SRS りんどう つくし は雨のがいいんやない?
玄海 草が江 は 晴れが良さそう
筑紫丘 はどっちでも強そう
城南 かしい はわからん
他はもっとわからん 

917 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/16(金) 00:29:22.77 ID:CJGuSSL/.net
>917 ほぼ同意。
泥んこも見応えもあるけど、基本的に天候のいい条件でのガチンコが見たいな。
少なくとも新人戦シードチームは、優勝を意識しているのは当然だろうから、個人的には天候及びグランド条件の最高の条件で観戦したいものだ。

918 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/16(金) 00:40:59.69 ID:CJGuSSL/.net
春のセレクトは解散したの?
知っている方教えて!

919 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/16(金) 08:31:25.83 ID:tFRGQbzV.net
4/20の長崎県選抜戦を最後に解散

920 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/16(金) 10:38:26.57 ID:8u67blkg.net
>920 有難うげざいます。
県大会、そしてその後のセレクト。楽しみだな!

921 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/16(金) 19:31:04.03 ID:CJGuSSL/.net
今春から福高が、ラグビー推薦に力を入れなかったって本当?
事情のわかる方教えて?
ていうか、その真偽から知りたいんだけど・・

922 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/16(金) 21:46:50.87 ID:hcQ3z8sV.net
830 :名無し for all, all for 名無し:2014/04/17(木) 15:28:07.65 ID:5gEJ2iTw
福高のレベルが落ちているから仕方ないよ。
東大合格は、筑紫丘が14名、修猷が7名、福高は3名、慶応、早稲田の合格者にいたっては、筑紫丘が
44名にたいし11名。

の通り、上記のような理由で、学力重視に変更しているのは明らかだ。
ただ、今年もラグビー推薦で入学している生徒は現にいる。
学力のハードルはかなり上がっているようだ。
ラグビーがうまくても、頭が悪い選手はいらないということだ。
文武両道の選手を欲しがっているのは明らか。
なんたって、去年の福岡中学選抜の選手の入学者が0だから。

923 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/16(金) 21:54:23.75 ID:WhPyPpgf.net
 
連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年) 連続盗撮魔

連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年) 連続盗撮魔

連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年) 連続盗撮魔

連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年) 連続盗撮魔

連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年) 連続盗撮魔

連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年) 連続盗撮魔

連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年) 連続盗撮魔



http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

924 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/16(金) 21:55:06.32 ID:WhPyPpgf.net
■法政大学4年・島崎亮容疑者(21)、盗撮で逮捕

駅の構内で女子高校生のスカートの中を繰り返し盗撮したとして、
法政大学の大学生の男が逮捕された。東京都迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、

東京・東久留米市に住む法政大学4年・島崎亮容疑者(21)。

警視庁によると、島崎容疑者は今年5月、東京・西東京市の西武新宿線・西武柳沢駅で
女子高校生の制服のスカートの中を靴に隠した録画機能付きの携帯音楽プレーヤーで数回盗撮した疑いが持たれている。

島崎容疑者のパソコンからは約200人分を盗撮した動画や静止画が押収されていて、警視庁の調べに対し、島崎容疑者は

「成功すると次もやりたくなった。すごく達成感を感じた」と容疑を認めている。



連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年)
http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

925 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/16(金) 21:56:11.92 ID:WhPyPpgf.net
中学生からの夢…盗撮容疑で逮捕された大学生の複雑な“心理”

大学でやりたかったのは盗撮−。法政大学の現役学生が9月21日、女子高生のスカートの中を盗撮したとして、
東京都迷惑防止条例違反(常習盗撮)容疑で警視庁生活安全総務課「子ども・女性安全対策室」(さくらポリス)に逮捕された。

警視庁によると、法政大学4年の島崎亮容疑者(21)=東京都東久留米市、休学中=は、

大学入学を機に、常習的に盗撮を繰り返していたとみられ、調べに対して

「中学生のころから、盗撮をしたいと思っていた」と供述しているという。
同課や捜査関係者への取材から、盗撮行動や心理を再現した。

・エスカレーターで下から…好みは「白いパンツ」「クロスしてない脚」
・中学時代からの“夢” 大学生になって「できる…」
・ネットで選んだ携帯型音楽プレーヤー 自分の足で“セルフ・ズーム”


島崎亮容疑者「一度決めたら、浮気をしないでその子のみに行く」

島崎亮容疑者「商店などでパンを選んだりしていて、無防備になっている子を撮るのが快感だった」

島崎亮容疑者「セッティングされた状況では、全然達成感がない。見ず知らずの子を撮影することに意味がある」

島崎亮容疑者「自分で撮った画像は宝物なので、人に見せることはありえない」



島崎容疑者は今年6月、大学構内で友達2人と話していた女子大生(20)に後ろから近づき、
不審な動きをしているのを気づかれ、事務室に連れて行かれた。


http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111010/crm11101012000003-n1.htm


持っていた携帯型音楽プレーヤーには、盗撮画像は残っていなかったが、大学が警視庁に相談。

警視庁が後日、島崎容疑者に、自宅に保存していたハードディスクの任意提出を求めた。

画像は消されていたが、警視庁が復元したところ、盗撮動画222点と静止画211点が確認された。

被害者の数は約200人。島崎容疑者が任意の調べに対して、「250回くらいやった」と盗撮を認めたことなどから、9月になって逮捕された。



連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年)
http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

926 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/16(金) 21:57:32.00 ID:WhPyPpgf.net
 
連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年) 連続盗撮魔

連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年) 連続盗撮魔

連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年) 連続盗撮魔

連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年) 連続盗撮魔

連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年) 連続盗撮魔

連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年) 連続盗撮魔

連行される島崎亮容疑者 (法政大学4年) 連続盗撮魔



http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

http://2.bp.blogspot.com/-gZEt8KnVZF0/ToOxknrd7VI/AAAAAAAAA5k/3CRUyyf3MEY/s320/20110929-210928065-2.jpg

927 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/16(金) 23:57:06.51 ID:BReFT07b.net
新たに住むなら、博多区や東区には住みたくない。
今後4学区はもっと落ちぶれそう。

928 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 00:33:13.16 ID:5iMEwzPg.net
急に方針を変えたら福高行くつもりでラグビーしてた中学生は困る
その代わりにヒガシ・城東・第5あたりはうれしいが
その点筑紫はブレないからエライぞ

929 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 05:05:51.48 ID:zitfIm2q.net
http://livedoor.4.blogimg.jp/itaishinja/imgs/f/8/f89d3331.jpg

930 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 05:23:14.98 ID:edQYRWK2.net
今週(18日)は、県予選(試合)ないんだな?
運動会シーズンでもあるし。
運動会ごときで怪我して、県大会ベンチ応援っていうのも寂しいな!

931 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 06:01:47.15 ID:EjXHRioB.net
ここで言われていたほど推薦に本当に力を入れていたのかは疑わしいけどな
福岡→筑波って結構人数いるけど、推薦で行ったのは松下だけだろ
ラグビー馬鹿だったらたとえ浪人しようが筑波は無理だよ

932 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 06:15:39.13 ID:edQYRWK2.net
先の論点は、中学→高校の推薦の話じゃないの?
高校→大学の推薦と仕分けして話した方がいいのでは?

933 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 06:38:20.21 ID:EjXHRioB.net
中学→高校でラグビー推薦で入ったバカがどうやって筑波に受かるんだよって話をしてるつもりなんだが

934 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 13:14:45.27 ID:WyQwv+5j.net
福岡高校の基準が厳しくなったのではなく、福高学区の子(玄海、かしい?)が頭悪かっただけなんじゃないの?

修猷館はいまだに厳しいて聞くけど、それなりに選抜選手入ってるっことはみんなラグビーもしながら勉強頑張ってるてことだろ。

小倉だってガタニの子がやたら入れるわけじゃないだろうし。

935 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 13:26:02.12 ID:PCxYPHDH.net
現在高2の福高のラグビー部員は、かしい出身者だらけだね。
さすが、全国優勝チームだったからだろう。
この年の推薦入学の学力のハードルは福高は少し目をつぶって
いただろうね。
でも、一向に福高のラグビー部は強くならないね、

936 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 15:47:45.04 ID:opXXbZ4C.net
>935 特定のチーム名を揚げるのはあんまりじゃないの?
自分は、かしいや玄海の関係者でもなく、ただのジュニアファンだが、こんなカキコ見るとテンション 下 がる ↓

937 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 18:55:55.19 ID:CCJl+3dB.net
2012年の卒業生の就職先が判明している632大学、4万6476人のデータを下に
各就職先の平均年収から就職偏差値を算出<大学通信/データ提供>
PRESIDENT2012,10,15
https://twitter.com/UnivlifeFYD/status/454780501237063680
http://image.excite.co.jp/feed/magastore/cover/IBJP012765/IBJP012765123900_300.jpg  

【有名私立大学 出身大学別平均年収】

 1位 慶応義塾841万円
 2位 早稲田大809万円
 3位 上智大学801万円
 4位 関西学院774万円
 5位 法政大学765万円
 5位 立教大学765万円

==============トップ5

 7位 学習院大759万円
 7位 明治大学759万円
 9位 青山学院758万円
10位 同志社大757万円

ーーーーーーーーーーーーーートップ10

11位 中央大学755万円
12位 成城大学754万円
13位 成蹊大学752万円

※立命館大と関西大学はランク外

帝京や東海、関東学院といったFラン大は当然ランキング外…
高校生の皆さん、大学は慎重に選ぼうね。

938 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 19:07:35.60 ID:edQYRWK2.net
県大会情報求む!

939 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/17(土) 21:03:19.09 ID:WyQwv+5j.net
>937
県大会も高校進学も戦いやろ。
試合でもどのチームが弱いだの勝ち上がれないだの言うんやから受験も一緒やん。

940 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 01:45:19.32 ID:YGP628aH.net
>940
○○や○○が馬鹿というような特定団体とその個人を中傷する誹謗的な表現がアウトだって言ってるだけ。
県大会で何処が強いだのという論評とは意味あいが違うじゃないの?

941 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 08:34:54.53 ID:YGP628aH.net
カキコには、サイト管理者のある一定のルールがある。
内容によっては、管理者の権限で削除される場合がある。
匿名だからといって、何でもカキコしていいもんじゃない 。
匿名だからこそ、管理者によって管理(把握) されていることを肝に命じておこう。
カキコで賠償問題に発展したという事例もある。
要は、個人の価値観の問題だが、一定のルールとモラルを守ろうということだ。
2ちゃんだからそういうもの。と思う方はいるだろが、自分のカキコに責任持てるのであれば、それでいいのであろう。

942 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 15:22:27.91 ID:K6q6oPnV.net
来週SRSと大宰府の対戦がある。SRSの本当の実力がわかるね。
春日に勝った大宰府を余裕を持って一蹴できるなら、
Bブロックの勝者となる確率が高くなる。
だが敗戦ともなれば、大宰府が・・・・。

943 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 17:08:42.23 ID:8VNjRBha.net
http://pic-up.bounceme.net/up.cgi?mode=img&no=5487

944 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 19:28:48.95 ID:1ScAEb1Q.net
ラグビートップリーグ輩出者数上位5大学

1位関東学院49人※関東リーグ戦新興校

2位帝京大学46人※関東対抗戦新興校

3位法政大学42人※関東リーグ戦伝統校

3位早稲田大42人※関東対抗戦伝統校

5位同志社大34人※関西リーグ戦伝統校

大学ランキング2013 (週刊朝日ムック)
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=13729

945 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 20:51:33.16 ID:sMDGm8PQ.net
★本日の高校ラグビーの主な試合結果

東福岡148-0九国大付属
修猷館83-7城南
福岡71-19明善
筑紫112-0西南学院
小倉91-0福工大城東

城東がもっといけると思ったが、小倉に大差で完封負け。

946 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 21:18:31.14 ID:252QVNKA.net
 
         _____
      ,,r'"::::::::::::;;;;;;;;;;::::::::::`ヽ、
     / ;;;;;:::::::::::::::::::::::::::::;;;;;  \
    /,,;,,,,,  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;  ,,,,,,,,;::丶    
   / :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ    
  i゙::::|;;;;| |;;;;;| |;;;;;;;;;;;| |;;;;;;;;;||::::::::::::::::::::::::::::|    
  .i゙::::::i   ⌒   ⌒    |;;;;;;;::,, -───-  、
  .|:::::::|,  . 低偏差値    ,,r'"          `ヽ、
  `ヽ、i -・=- ,  、 -・=- ../   阿 呆 政 (笑)  ヽ
  .   i ~~~ (・ ・ ( ^~~~ i゙                 .i
     { ┃''トエェェエイ''┃ i   ⌒   ⌒         |
    λ ┃ヽニニソ ┃  .|,                 .!  
     ヽ, ┗━━┛    i -・=- ,  、 -・=-       /  「にぼし、フゥ。にぼし、フゥ。にぼし、
     /`''ー -- 一 ''"  i ~~~ (・ ・ ( ^~~~      ^゙`ヽ
    /   λ,イ´`ヽ、_ / { ┃''トエェェエイ''┃     '-'~ノ       イェイイェイイェイイェイ。
                λ ┃ヽニニソ ┃    /-'^"
                 ヽ, ┗━━┛    (       にぼし、にぼし、
                 /`''ー -- 一 ''" /^ \
                /   λ,イ´`ヽ、_ /    ヽ      今日もおはようございまーす」



★法政大学経済学部★の3年生

店内で絶叫の嫌がらせを動画で自慢!

■1月24日には、東京都練馬区内のローソンストア100店内にて、
 男子学生(★法政大・3年★)が絶叫する動画を公開。
 「僕からどうして逃げるんだい?君たちはなぜ僕から逃げるんだい?僕が何をしたっていうんだい?」などと叫びながら、
 前を歩く友人らを追いかけて店内を歩き回る。

■28日には、ラーメン店での迷惑行為の動画を配信した。
 「にぼし、フゥ。にぼし、フゥ。にぼし、イェイイェイイェイイェイ。にぼし、にぼし、今日もおはようございまーす」と大声で歌いながら、
 店に入っていく。外から撮影しているため、店内でのやり取りは聞こえない。

-------
動画の内容から、容易に店を特定できた。
当該の店によると、男子学生による嫌がらせを受けたことは事実だという。

男子学生は店に入ってくるや否や、店長に握手を求めてきたという。
店内にて大声を出し、他の客に迷惑なので、帰ってもらったそうだ。
その様子が動画として配信されていることは知らなかったという。

この男子学生は、★法政大学経済学部の3年生★だ。
同大の学生生活課では、本件について全く把握していなかったというので、概略や主要な論点を説明した。
上司に報告して調査し、対応を検討する。

-------
迷惑集団の正体
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/02/01_01/
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/02/01_01/image/01.jpg (あほーず☆)
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/02/01_01/image/02.jpg (法政大学 経済学部 3年生)
http://www.tanteifile.com/geinou/scoop_2014/02/01_01/image/03.jpg (法政大学 経済学部 3年生)

947 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/18(日) 21:21:06.90 ID:4nKjtXdG.net
城東は1年生が先発で5〜6人出てたみたいだから、これからだろうね。

948 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/19(月) 00:12:45.95 ID:5YQfLSRe.net
大宰府は無いって(笑) Bは鞘だって 
鞘>かしい>中鶴>太宰府>春日 これ鉄板 
ついでに
玄海>りんどう>浮羽>ブランビー
草ヶ江>つくし>城南>ぎんなん
筑紫丘>みやけ>帆柱>ヤングウェーブ
さらに
筑紫丘>草ヶ江>玄海>鞘ヶ谷 だけど 勝ち上がりは筑紫丘、玄海、草ヶ江だな

949 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/19(月) 08:37:21.96 ID:VXfHkkw5.net
草ヶ江? 2〜3人良い選手がいるけど個人プレーが多くチームとして機能しない、福岡では勝ち上がれん
つくし>城南>草ヶ江>ぎんなん やろ
筑紫丘>玄海>つくし>鞘ヶ谷 筑紫丘、玄海、つくしやない?

950 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/19(月) 20:09:45.02 ID:ILCHGn5G.net
順位予想は勝手だが、一生懸命頑張ってる子供たちを傷つけるような表現は、やめたほうが良いと思う。

951 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/20(火) 06:22:01.71 ID:Hbu/XWOG.net
順位予想だけでは面白くない。
予想したその根拠があってこそ納得できる。
但し、表現方法にもよるが・・・

952 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/20(火) 12:56:05.05 ID:vbpbCaXA.net
今週末のりんどう-浮羽 帆柱-ヤング 大宰府-鞘ヶ谷 見どころ、展望を誰か書いてよ

953 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/21(水) 09:22:37.17 ID:4XmlDZRY.net
りんどう*浮羽
前評判が高く、雨天なら玄海に勝てるのではないかと言われているりんどうの初戦
大型FWを中心にしたタテの攻撃は迫力あり 展開力・エリアを取る効果的な攻めができるか?
新人戦Bパート7位チーム 礼儀正しく好感度が高い 戦力はわからん
帆柱*ヤング
新人戦9〜10位チーム FWの中心選手を軸にまっとうな戦いをする好チーム
ブロック2位の座をキープするために負けられない
新人戦11〜12位チーム 新人戦では帆柱に17-29で負けているのでここはやり返したいところ
スコア的には差が無いので逆転は十分可能 このブロックは筑紫丘が抜けているので、現実的には他チームは2位狙いが妥当
という事は両チームともにここが勝負の試合となる
大宰府*鞘ヶ谷
小学生時の圧倒的チャンピオンチームだが、新人戦以降評価がダウンし混戦ブロックと言われている
当時の輝きを集大成の大会で取り戻して欲しい FWの集散は見事で決定力がどれだけあるかが課題
新人戦Bパート準優勝チーム 全体としては大きい選手も多く可能性は十分だが勝つまでは厳しいか
お母さん達の熱狂的な応援が見どころ

954 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/21(水) 12:21:25.55 ID:FNVLtHc6.net
いいねぇ〜!具体的な分析!
ほぼ同意。
厚かましく、その他の組合せの展望も見たいな?・・みたいな。

955 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/21(水) 13:47:56.27 ID:4lJttFm6.net
>>953
>お母さん達の熱狂的な応援が見どころ

チェックしておきます!

956 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/21(水) 19:51:55.03 ID:PVB9O0yE.net
ジュニア県大会前で盛り上がっている中、大変恐縮しています。
第五と城東の情報提供していただける方お願いします。
チーム事情、活動状況、将来の見通し等何でも結構です。
併せて、第五→東海大、城東→福工大へのラグビー推薦(進学) 状況も分かれば有難いのですが。
息子の進路の参考とさせて頂きます。

957 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/22(木) 08:35:00.47 ID:CrXdsHYi.net
レスが1000超えたらどうなるの?
どうしたらいいの?

958 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/22(木) 11:12:15.31 ID:4XiHmHjH.net
、、、

959 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/22(木) 11:19:55.33 ID:4XiHmHjH.net
筋トレはしたほうがいいの?

960 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/22(木) 11:37:17.26 ID:c9twnaXV.net
>>957
立てましたよ。

福岡ジュニアRUGBY&中学RUGBY 2TRY目
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1400726074/

961 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/22(木) 13:45:45.42 ID:z3x8MRkG.net
「日本の企業では採用時に大学によるランク付けを行っています。私立で言えばだいたいAランクが早慶、
BランクがMARCH(明治、青山、立教、中央、法政)……」(『学歴社会の真実』、p.136)。
http://jibun.atmarkit.co.jp/ljibun01/rensai02/book/32/01.html

実は密かに学歴はチェックします!
http://www.men-joy.jp/archives/3537
「父と兄が東大、母が聖心、私は早稲田…結婚相手には、せめて東京六大学は出ていて欲しいと思い
選り好みしているから、婚期が遠く…」(女・29歳・商船・総合職)

「わが家の子供にも早慶、MARCH(明治、青山学院、立教、中央、法政)には行ってほしいとは思っているけど」
http://business.nikkeibp.co.jp/article/skillup/20110705/221307/?rank_y&rt=nocnt

【結婚】 学歴別「許せる大学、許せない大学」
http://president.jp/articles/-/4131
まず図1を見ると、MARCHクラス以上出身の男性が「自分の学歴が結婚に有利」と自覚しているのがわかる。
とくに国立・早慶上智クラスでは、5割以上の男性が「有利」と回答した。

高学歴男子の恋愛事情に詳しい現役東大生ライターの川上ぽこひろ氏に、
早慶とMARCH(明治、青学、立教、中央、法政)在学生50人へのアンケートを
通してわかった「付き合いたいと思う女性の職業」ランキングを教えてもらいました。
http://news.ameba.jp/20130805-460/

【就職】大手企業へのチャンスがあるのはMARCH (明治、青山学院、立教、中央、法政)クラス以上
http://blog.livedoor.jp/kekkongo/archives/1773207.html

962 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/22(木) 23:29:20.28 ID:DqlWkmlj.net
城東に行った人の話
ジュニアチームはそれなりの結果を残していました。
県選抜には選ばれていませんでした。
A特待をもらって入学・入部しました。
ラグビーを最後まで頑張って続ければ福工大には入れるとの事です。
専用グラウンド(土)もあり、指導者も熱心でいい人達です。
今のところ選手層は他の強豪校と比して薄いのでキャリアのある1年生なら春から試合に出られます。

963 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/22(木) 23:31:14.33 ID:DqlWkmlj.net
第五に詳しい人ヨロ!

964 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/23(金) 00:09:34.87 ID:gWe7IsYS.net
EDってもはや南半球の売れ残りを日本に
さばくブローカーとかしてるなw

965 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/23(金) 00:25:52.66 ID:XS+C5cfR.net
第五→東海大は来年卒業の現三年生が実質ラグビー部一期生なので
まだ進学実績がなく不明。
そんなに行かない(行けない?)のではとの噂あり。
城東→福工大はラグビー部員であれば、たしか面接のみで進学できたはず。
今春の1年は入部が多く20名程入っており、県選や候補の子も数名いる模様。

966 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/23(金) 06:15:53.25 ID:GfebR6ah.net
>>962 >> 966
情報提供有難うございます。
今後の参考とさせて頂きます。

967 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/25(日) 18:14:47.52 ID:wKI7sNp9.net
今日の結果は?

968 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/25(日) 19:54:36.93 ID:IGjTV/Ug.net
福岡の高校ラグビーが激アツ!
●ヒガシvs修猷館○

969 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/25(日) 21:38:16.15 ID:ksCS43Yw.net
協会のホームページを見てください。

970 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/25(日) 21:56:42.19 ID:IGjTV/Ug.net
本日の結果
りんどう37−0浮羽
帆柱12−20ヤングウェーブ
大宰府28−45鞘ヶ谷
試合総評誰かヨロ。

971 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/25(日) 22:23:58.59 ID:IGjTV/Ug.net
「福岡の高校ラグビー」サイトも熱い◎

972 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/26(月) 11:38:34.28 ID:Sby7XNqE.net
>>966
学校に確認した方がいいぞ
>>971
公立私立いろいろな学校が全国大会に出られるようになったほうが面白い

973 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/26(月) 11:40:47.51 ID:ZnEGr3PC.net
2014年東進現役合格実績更新中
早稲田・慶応
上理明青立法中 
関関同立
日東駒専産近甲龍
http://www.toshin.com/jisseki/

東進TVCM「合格報告篇(早慶)」
http://www.youtube.com/watch?v=0Yn0UeDjrnc
東進TVCM「合格報告篇(早慶)A」
http://www.youtube.com/watch?v=WEbswkW7q3M

974 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/26(月) 12:07:18.23 ID:pA1vC79X.net
>973
高校サイトでは賛否両論。
過去スレ見ると、かなり論戦している。
いい傾向だ!議論なくして活性はない!

975 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/26(月) 12:18:11.37 ID:pA1vC79X.net
>>972
高校過去カキコ必見!

で、昨日のジュニア結果のみ?
誰か試合見た人、感想聞かせて。

976 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/26(月) 12:29:19.30 ID:Sby7XNqE.net
>>974>>974
どうも

977 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/26(月) 17:23:32.90 ID:pA1vC79X.net
りんどう×浮羽
りんどうの重量FWの縦攻撃が見物!という前評判であったが、その攻撃は一部見られたものの、物足りない感有り。
確かに体は大きいが、モールで押しまくる訳でもなく、申し訳ないが期待ハズレだった。
酷評になるが、この試合に限り並みのFW陣であった。
Aパートの玄海を封じ込めるには力不足かな?
是非とも修正して、一矢報いてもらいたい。

978 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/26(月) 18:06:31.38 ID:Z8fgLLEp.net
SRS×大宰府 45-28と大味なスコアですが、内容はどうだったですか?
SRSの実力・評価をお聞かせください。又、大宰府に2位の目はあるでしょうか?

979 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/26(月) 19:00:01.53 ID:qs6aJHdN.net
太宰府は9番の子が好印象 ディフェンスをしないのがイマイチだが
将来性はある。5番の子も好印象。
FWがSRSに圧倒されてしまっていた。
FWを強化すれば、かしいに勝てるかな・・・やはり かしい。
SRSはバックスのディフェンスがイマイチ。
予選通過はかろうじて1位でしょうけど 玄海には・・・

980 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/26(月) 19:10:59.09 ID:pA1vC79X.net
新スレへジャンプしました。

981 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/26(月) 19:23:32.17 ID:pA1vC79X.net
なら、このレスでノーサイドでいいの?
新スレ「福岡ジュニアラグビー2トライ目 」でキックオフ!

982 :名無し for all, all for 名無し:2014/05/26(月) 23:02:16.07 ID:pA1vC79X.net
>>980 >>981
新しいとこ行ったら、キックオフしてなかったよ?
自分で笛吹いて「2トライ目〜」始めようかと思ったが、ここはスポーツマンシップに則り、≫980さんが笛を吹いて。との但し書きがあったので、待っておこう。
≫980早く笛吹いて!

総レス数 982
245 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200