2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

福岡ジュニアRUGBY&中学RUGBY

491 :名無し for all, all for 名無し:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN ID:HfuVQQYC.net
今回の決勝と代表決定戦の4チームを見た感想
つくしは、多様なサインプレー等でミスは多かったが、
普通に攻めると、確実にゲインしていた。
FW・BKバランスが良く一人一人が力強くて決定力もある。
100点ゲームもあり、アタックはナンバー1だろう。長崎に勝てるか?

草ヶ江は、大型選手もいて良い勝負が出来たはずなのに
不用意なキックが多かった気がするのと、攻撃が単調だった。
全国大会狙いだったのか、手を抜いてた感あり。実力は?
九州大会で足元すくわれそう。

帆柱は、タックルと崩れないディフェンスラインは秀逸だった。
予選パートで無双していた玄海の大型CTBも全部止められたいた。
代表決定戦でもFWの主力選手を故意に負傷させる卑劣な反則と、
負傷した選手を30分間攻め続ける非道な作戦に涙を飲んだが、
タックル・ディフェンスは今回ナンバー1だろう。

ガオカは、良い選手が何人かいるが決め手がない。
DFも穴が多くいまいち。つくし、草ヶ江に比べると明らかに力不足。
九州大会では福岡県代表らしくフェアプレーで戦ってほしい。

総レス数 982
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200