2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都の高校ラグビー 24

1 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/04(木) 10:28:44.26 ID:788gKZvh.net
※前スレ
東京都の高校ラグビー 23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1486652638/

16 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/10(水) 06:25:48.60 ID:vPkhFzeb.net
朝鮮大東を観戦した方の感想を聞きたい。
大東はここ数年低迷してたけど朝鮮に大差で勝つのはいよいよ復活の兆し有り⁉︎
朝鮮も監督が変わってから2、3年経って
そろそろ結果が出る時期だと思うから春には挽回
してくるのでは?

17 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/10(水) 12:59:56.30 ID:vMsRp12F.net
大東と朝鮮の試合は前半だけ見ました。
結論からいうと、大東が強いというより朝鮮が弱すぎた。
大東のFWは普通に基本どおりのラグビーをしていた。
朝鮮のFWはバラバラで集まりが遅い。
大東のBKはセンターの突進のみ。
朝鮮のBKは印象なし。
おそらく後半も両チームこんな感じだったのでは?

18 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/10(水) 19:29:29.20 ID:GIckOQ3o.net
目黒は練習試合で久我山に5点差で勝ったらしい

19 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/10(水) 20:33:40.81 ID:KDBQ/mJ+.net
>>18
目黒は花園組が9人も残る。
残りの6人も殆どが花園リザーブ。
リザーブも一本目も殆ど差が無く、レベルは
拮抗してたらしい。更に現中3のトンガの
化け物級が春から加わり史上最強との事。
新人戦から断トツの気配がある。

20 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/11(木) 09:48:02.00 ID:/9iXj0iv.net
>>19
外人頼りにも限界がある。
目黒の場合、外人以外は空気。
FWが全国レベルのチームには滅法弱い。
去年は東京にそういうチームが無かったから勝てただけ。
ま、選手全員助っ人外人になれば話も違ってくるだろうけど。

21 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/11(木) 14:01:43.85 ID:kcY2KKXS.net
誰かがtweetしてたけど、高体連から新規制が発表され 目黒学院やばいだって?誰かこれについて知ってる方いますか?留学生に関する規制が追加されたのかな?わからない。

22 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/11(木) 16:37:45.42 ID:unsOZe6R.net
今年も久我山目黒が有力で朝鮮の位置に大東が入るのか。久我山目黒の下に東京早実明中本郷保善大東で上位チームかな。

23 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/11(木) 21:51:50.87 ID:gmLmzMzV.net
>>19 史上最強て外人がだろ?
目黒=外人で、日本人はカスな
JALがまた目黒と違ってチームとして強くて、目黒の日本人のダメさ加減が全国にばれてるからな

24 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/11(木) 22:57:14.91 ID:3N4K1dNu.net
今年も久我山、目黒(外国人が出れれば)かな。
東京、明中、東京朝鮮はイマイチ。
大東一が台頭の兆し有り。
本郷は12人制で実績を持ったメンバーに代替わりしたので台風の目になれるか。といったところでしょうか。

25 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/12(金) 16:19:33.14 ID:tIV5sQ8d.net
本郷は毎年新人戦は強いけど春以降落ちて行く。

26 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/12(金) 22:34:19.79 ID:7pGrIuX6.net
>>25
勉強し過ぎ?

27 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/13(土) 01:49:39.81 ID:StwZWmeh.net
>>25
まだロベカルさん?

28 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/14(日) 23:24:19.37 ID:TdvtWC+O.net
成蹊といい勝負してるようじゃ、目黒戦は勝てるわけがない。

29 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/15(月) 07:12:51.28 ID:5yNkfEnP.net
確かに。本郷は怪我人が多いようで1.5軍での戦いを強いられているようです。しかし、目黒に限りませんが、一試合あたりの外国人出場枠については高体連が真剣に検討するべきですネ。

30 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/15(月) 08:57:27.79 ID:OWQFvmx3.net
>>29
外国人留学生の出場枠もしっかり規定に明記されている。
ただ、目黒が「外国人留学生」という日本語の意味を理解できてないだけ。

31 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 11:39:29.63 ID:o8g1dDuY.net
前半終了
本郷 7-7 目黒学院

本郷行けるぞ!

32 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 11:54:47.27 ID:o8g1dDuY.net
14 - 7
本郷逆転!

33 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 12:14:59.85 ID:o8g1dDuY.net
試合終了
21 - 14
本郷勝利!!!

34 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 12:19:45.64 ID:WcRWEzNx.net
>>33
どうやら本郷の強さは本物みたいですね。
どなたか、今日の東京朝鮮グランドでの戦績教えてください。

35 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 12:26:34.58 ID:zJX8Sm2D.net
>本郷は12人制で実績を持ったメンバーに代替わりしたので台風の目になれるか

全国中学校大会準優勝の代はまだ2年生でしょ。
これからは昔々の古豪時代含めて最強本郷時代の確立か?
それともここ例年通りの新人戦の時期だけのうすばかけろう番長か?

36 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 13:38:52.68 ID:ftWekf3Z.net
本郷の中学全国準優勝の代は1年。
7、8人出ているようです。

37 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 13:48:13.06 ID:cr7s8xG+.net
本郷を賞賛するより、目黒がチグハグして自滅感が濃いな。判断に迷いがある感じ。本郷ディフェンスはなかなか見せてくれたし、インターセプトも良かったが全体的に目黒の方が強そう。春は全くもって分かりません。混戦模様。

38 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 14:29:20.91 ID:OuDjF5Dy.net
>>37
目黒がチグハグ、迷いがあったにせよ
此処で負けるのは論外。とても花園組が
殆どのメンバーとは思えない。トンガも去年の
8番、13番に比べると明らかにスケールダウン
していた。本郷のDFが良いにせよ、昨年なら
簡単にラインブレイクが出来ていた。

39 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 14:30:36.42 ID:oQ5W4uMe.net
今日観た感じだと今年はどんな序列でしょう?

40 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 14:48:43.06 ID:o8g1dDuY.net
東京40-7大東
本郷21-14目黒
久我山38-28明中
早実47-7保善

41 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 15:16:28.76 ID:o8g1dDuY.net
>>39
毎年、春にならないと分からない。

42 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 15:34:49.27 ID:ulOo2Etm.net
>38
>本郷のDFが良いにせよ、昨年なら簡単にラインブレイクが出来ていた。

単純に去年冬より目黒は実力が下がって本郷は上げた?
という事ですかね?

43 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 16:22:05.54 ID:sxsa8CUe.net
明中良かった

44 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 16:28:01.15 ID:OuDjF5Dy.net
>>42
本郷も成蹊に何とか先週に勝ったレベル。
特別に強くなった印象は無かった。
目黒の昨年の強さ=昨年8,13のトンガの強さ。
2人が抜けて元々のレベルになっただけ。

45 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 17:07:39.55 ID:Qwr6zm2k.net
点差はつかなくても勝ちは勝ち。
ディフェンスが秀でていれば必ずしもたくさん点数取る必要はない。
全国準優勝した代のちびっこ軍団がまさしくその典型だった。

46 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 17:15:49.00 ID:Rkton5Rk.net
確かに高校生や中学生のチームだとディフェンスよりもアタックの方が伸ばしやすいからね。
今の時点でディフェンスがしっかりしているのなら、それなりに期待は出来るかも。
試合は一切観てないけど(笑)。

47 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 17:16:30.49 ID:+n57Fk2g.net
結局、目糞は大物外国人2人がいないとダメな事が判明。低脳な経営陣はトンガに駐在でもして人探しに奔走したら?大変失礼ではあるが、高校生レベルでグランドに肌色の違う子供が多数いると違和感と共に清涼感を全く感じない。

48 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 17:41:15.26 ID:Rkton5Rk.net
ヘイト丸出しで笑える。
どう思うかは勝手だけど堂々と言わない方が良いよ。
君の子供が目黒に通ってるわけでもないみたいだし。

49 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 18:03:45.11 ID:JdqDnK5K.net
そうかね?
花園で高校の部活レベルで外人6人は違和感ありまくりだったよ
大学ラグビーでさえそんなチーム無い

50 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 18:07:37.74 ID:Qwr6zm2k.net
それで優勝なら話題になるけどベスト8にも入れなかったんだから話題に出来ない?
なんか東京都の代表校(昔は相当強かったらしい)が外国人こんなん揃えてみました〜♪
ぐらいのトピック扱いがイイトコだったんだろうなぁ(/_;)

51 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 18:07:54.33 ID:JdqDnK5K.net
付け加えると、もちろん生徒には何の罪もない

52 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 18:15:11.26 ID:cr7s8xG+.net
確かに目黒は8、13が抜けた痛手はあるが 練習試合では久我山に勝ってるわけだしそんなに悪いチームでもない気がする。春はまた上げてくるでしょう。ただ昨年のような目黒久我山の2強ではない。混戦だ。

53 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 19:11:53.76 ID:hTczYgHK.net
 
         ア ホ ウ セ イ
             ↓                _人
      ∩    ∧_∧            ノ⌒ 丿
       \ヽ_(    )         _/   ::(
         \_   ノ        /     :::::::\
 ∩_   _/    /         (     :::::::;;;;;;;)
 L_ `ー / /   /           \_―― ̄ ̄::::::::::\
     ヽ  | |__/ |           ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  | ̄ ̄ ̄\     ノ この      (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
  | | ̄「~| ̄( 、 A , )低偏差値  / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
  | |  | |  ∨ ̄∨   の    (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
  し'  し'                \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ



                               __
                             l ̄/.  ___
                            / /.  / ___ノ  
                        __/ /_/ /  ←ア ホ ウ セ イ
      うちゲバどもめ         Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
                      Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
        へ, --- 、         ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
     / ̄ ̄ ̄  、____\       (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
    / _/ ̄「~|\ __ \     / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
   | |  | | ( 、 A , \ミソ   (        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
   し'   し' と∨ ̄∨       \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ

54 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 19:34:36.04 ID:OuDjF5Dy.net
BEST8で敗退するチームを話題にする必要なし。

当たり前だが花園帰りで準備不足とは言え、

桐蔭が新人戦の準々決勝で消えるか?
流経柏が新人戦の準々決勝で消えるか?
初出場の昌平が新人戦の準々決勝で消えるか?
日川が新人戦の準々決勝で消えるか?

目黒が新人戦に向けて、全く準備をしてなかった事はあり得ない。
敗者の見苦しい弁明に尽きる。

今年の目黒はそのレベルと言う事だ。くじ運云々は準決勝からの話。

55 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 19:42:25.63 ID:N0wqXHfD.net
>>28
残念ながら予想が外れましたね。

56 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 21:25:40.35 ID:zV4uLNTy.net
>>44
確かに先週の成蹊学園戦の本郷は無茶苦茶でしたね。

57 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 21:27:57.25 ID:zV4uLNTy.net
>>42
本郷も怪我人多く半分以上は1年だったかと。フルメンバーじゃない様なのでまた違うチームになって春を迎えると思います。

58 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/21(日) 21:34:07.68 ID:Qwr6zm2k.net
>>57

は?半分以上1年だったのにほぼ昨年の花園メンバーで〆てた目黒に競り勝ったってこと?どんだけ強ぇ〜んだよ?!本当かよ?!

59 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/22(月) 07:03:50.03 ID:kYIaGhQ7.net
>>58
> >>57
>
> は?半分以上1年だったのにほぼ昨年の花園メンバーで〆てた目黒に競り勝ったってこと?どんだけ強ぇ〜んだよ?!本当かよ?!

半分以上1年生って言っても、現1年生は太陽生命カップの準優勝チームだから怪我とか関係なくレギュラー取ってるだけじゃないかな。
2年生が出たからって強くなるかは別問題。

60 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/22(月) 07:14:09.65 ID:Ts8AfkmG.net
今年の明中のFWは大型ですか?

61 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/22(月) 08:04:22.34 ID:mslpe59u.net
>>59
バックスは4人、フォワードも3〜4人が一年生だった。恐るべし。

62 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/22(月) 11:05:32.89 ID:AimKHKvK.net
プロ1年生ですか・・・。羨ましい!!

63 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/22(月) 13:04:30.17 ID:GiimIPf/.net
>>61
目黒は一年生相手に負けたの?
外国人パワー虚し。

64 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/22(月) 17:02:58.29 ID:mslpe59u.net
>>63
何だかんだ言っても目黒は強かった
よく本郷が耐えたといった感じの試合。
両チーム、春・秋どこまで変わるか楽しみですね。

65 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/22(月) 17:51:18.33 ID:GfIZ2+qr.net
現地で観ましたが、ほぼ同じ感想です。
本郷の3トライは、
ゴール前FWゴリゴリと2つのインターセプト。
目黒の2トライは、
2つともゴール前FWゴリゴリ。
ウイングの快走もあったが、本郷がよくディフェンスしていた。

前半の中盤までは目黒ペース。
後半は主に目黒陣内でゲームが進められたという感じ。

66 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/23(火) 07:32:11.85 ID:2Pkw4Sm7.net
本郷の現高2も中3の東日本で茗溪に勝って3位の代でしょう。充分全国レベルだったと思います。都大会でも太陽生命カップで2位の久我山と対等だった記憶です。
現高1は全国2位だし、現中3も全国4位かなあ?
ラグビー推薦での高校からの補充はないけど各代20名はいるみたいだから、60名ぐらいは居そうね。とにかくタックルが素晴らしい。春までにどこまでアタックをランクアップできるかですね。
今週の東京にも勝てるんじゃないかな?

67 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/23(火) 09:21:48.26 ID:r3MOk9JN.net
あまり鼻息荒いと、弱い方の桐蔭に負けた変なのが来るから控え目にねw

68 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/23(火) 09:37:06.66 ID:OLrcXAdN.net
>>66
春先だけの本郷と言われないようにしないと

69 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/23(火) 09:37:14.71 ID:AGthiDL+.net
早実VS久我山は、17-48 で久我山の圧勝でOK?

70 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/23(火) 10:18:10.28 ID:bErcS66D.net
>>67
ヤツですか^_^

71 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/23(火) 15:13:45.28 ID:FUlneAiY.net
降臨してもパーフェクト完全スルーでご対応ください(@_@;)

72 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/23(火) 18:53:39.95 ID:JENFfsHN.net
早実はカラダ弱い。だから直ぐにノーシンで退場する。FWコーチ聞いてるか?みっともないぞ。

73 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/24(水) 12:54:32.98 ID:FGMu/yA9.net
頭痛にノーシン?!

74 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/25(木) 08:09:43.53 ID:pkso+QyK.net
>>69
明中戦の久我山を見る限り今年は大して強く無いと思います。早実戦は良い試合になるのでは無いでしょうか。今年は久我山のFW弱そう。迫力無い。

75 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/25(木) 10:07:12.07 ID:eNtD6EFA.net
久我山は新人戦でイマイチな年でも秋に向けて大きく伸びるから侮れない。
早実はそろそろ一度花園に出ないと勢い無くす。
東京は毎年ベスト4以上を維持できないと急落する。
本郷は毎年春の大会以降は伸びないから、春に優勝出来たら花園のチャンス。
目黒は外人助っ人に頼り過ぎで日本人選手が育たない。
大東と保善は期待外れ。
明中は、まずは東京朝鮮に勝て。

76 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/25(木) 12:35:09.05 ID:UdVwirYz.net
S該当なし
A久我山早実目黒本郷東京
B明中大東保善成蹊
今年は混戦模様な気がするけど、新人戦以降の伸び方次第では明中ぐらいまでチャンスありそう。
東京に大差負けの大東に負けてる東京朝鮮はもう
ダメか?

77 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/25(木) 15:44:38.49 ID:ZaZIm1OC.net
>>75
久我山久我山→去年も春は目黒に惨敗したが、
秋は仮に決勝が目黒であっても勝っていた
と思う。夏以降に毎年化けるのは確実。
目黒→外人のパワーダウンが今年は顕著。
昨年の破壊力は無い。荏原と同じ感じ?
早実→8,10が素晴らしい。FW一列と9,13辺り
が春以降に育ったら、マジで可能性はある。
明中→準備期間が短いとは言え、久我山に善戦
した事はポイントは高い。展開力はあるから、
FWが春以降に育てば侮れない。

78 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/25(木) 16:59:44.29 ID:0Rk31whX.net
ズバリ準決勝戦、各2試合の予想は?

79 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/25(木) 18:54:30.08 ID:ECu2UWzP.net
WIN 久我山 東京

80 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/25(木) 22:28:08.34 ID:8Gulabzf.net
>>78
久我山、本郷に一票。

81 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/25(木) 22:52:55.58 ID:ovzwSB8x.net
早実来るよ。

82 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/25(木) 22:58:59.62 ID:8Gulabzf.net
>>77
明中が善戦したというよりも久我山が今ひとつだったというのが正しい表現だろうね。

83 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/25(木) 23:12:21.59 ID:8Gulabzf.net
>>77
明中が善戦したというよりも久我山が今ひとつだったというのが正しい表現だろうね。
久我山→まだまだ上げて来る。
目黒→個々のスキルが低い。プレーが雑。外国人パワーがどこまで伸びるか。
早実→これまでの組み合わせが恵まれているので実力が測れない。
本郷→半分が1年生?なので来年が本番か。
東京→決めて無し。昨年のチームと変わり映えしない。
明中、大東、保善、東京朝鮮→春はベスト4を目指せ。

84 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/26(金) 01:08:47.48 ID:0ARAMNEf.net
今年の東京は生ぬるいやつが多い

85 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/26(金) 01:10:04.56 ID:0ARAMNEf.net
東京こっからだぞがんばれ。

86 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/26(金) 10:16:29.95 ID:PPxYLirc.net
確かに春にならないとわからない。。けど多分久我山は今年も強い。WTB.SO化け物

87 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/26(金) 10:46:35.07 ID:4MXj/uny.net
エリート久我山、雑草東京、虚弱早実、バランス本郷、以上 関東新人へは?関東2位を目指してファイト!

88 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/26(金) 13:37:24.68 ID:eiEQ2ihn.net
準決勝の会場、えらい遠いですが、
雪のせいで使用不能なんてことはないのでしょうか?

89 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/27(土) 09:00:48.28 ID:1tufAMR0.net
他県民からすると目黒が選抜に出られない事が実に清々しく感じる。

90 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/27(土) 09:47:15.39 ID:NF07FlBs.net
>>89
本郷に感謝しなはれ。

91 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/27(土) 12:12:40.00 ID:LMRT0N+O.net
↑激しく同意!低脳な学院首脳陣の道具にされるアイランダーJr.への同情を禁じえません。低脳一筋50年の学院に乾杯!

92 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/27(土) 23:44:07.69 ID:K7fePshJ.net
なんで戸吹なんてとこになってしまったのかな。駐車場も使えないなんて。

93 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 11:10:09.59 ID:0yvmFxkD.net
本郷7-0東京

94 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 11:21:03.21 ID:dKa9vtZ7.net
7−7同点

95 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 11:49:09.89 ID:eJkiSKfV.net
本郷12-7東京

96 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 11:55:08.32 ID:eJkiSKfV.net
東京逆転 14-12本郷

97 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 12:06:28.83 ID:eJkiSKfV.net
サニックス予選で13位惨敗の東京が
都大会のファイナリストになったのか

98 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 12:13:50.47 ID:a+4OYkVj.net
國學院久我山7-0早稲田実業

99 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 12:18:25.28 ID:a+4OYkVj.net
國學院久我山12-0早稲田実業

100 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 12:22:22.08 ID:a+4OYkVj.net
國學院久我山17-0早稲田実業

101 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 12:43:53.44 ID:a+4OYkVj.net
國學院久我山17-14早稲田実業

102 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 12:52:41.81 ID:a+4OYkVj.net
國學院久我山36-14早稲田実業

103 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 12:53:52.54 ID:a+4OYkVj.net
國學院久我山43-14早稲田実業

104 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 12:55:03.41 ID:a+4OYkVj.net
早実 まさに一瞬の輝きか

105 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 13:43:32.90 ID:8roB9S1h.net
花園での栃木戦や佐賀工戦もそうだったが、久我山は監督が変わってから面白いラグビーをするようになったな

106 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 13:45:29.38 ID:jcJNdFTu.net
前回当り
決勝と3位は
WIN 久我山 本郷

107 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 15:24:09.25 ID:V8R9jz70.net
久我山が今ひとつなら他の東京の高校は初戦敗退レベルだねwww
どこが今ひとつだよwwwしたり顔で語るなwww

108 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 19:52:03.74 ID:mn6t6Fde.net
>>97
本郷のメンバーが前回の目黒戦と結構変わっていたように見えたけど何かあったの?
それにしても久我山は強かった。

109 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 20:02:03.38 ID:mn6t6Fde.net
>>107
久我山も井の中の蛙。残念ながら全国で通用するラグビーではない。西日本勢、桐蔭に勝てるか? 流経、茗渓にも危ないんじゃないか?
関東新人が楽しみだ。

110 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 20:30:00.51 ID:iSwzdbUY.net
>>109久我山、外にいい強力ランナーがいて、ハーフバックはかなり高度な技量がある。センターは縦突破のアングルがいい。フォワードは突破というよりは運動量が豊富。あれだけフロントが動けりゃ大したもの。普通に強いと思うんだけどな〜ダメかい?

111 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 20:32:31.26 ID:sQ0zVe9p.net
先週と今週を観て
S該当無し
A久我山
B東京・本郷=目黒=明中
C早実
こんな感じかな。
サニックスは酷かったが、東京が以外と良い。
夏までに確実に上げてくる。

112 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 20:39:13.40 ID:oAU8+CKj.net
早実は13番の退場が痛かったかな。

113 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 20:59:02.60 ID:0+a/d3DN.net
久我山は桐蔭学園に勝てるの? なんか、今年の桐蔭はBKがやばいらしいよ。

114 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 21:18:05.07 ID:IMtcm9lo.net
東京高校はDFが良いね。一昔前の土手らしさを感じる試合だった。選手も少しは自信になったのでは。それにしても、久我山高校は強い。来週は40-14で久我山かな?両校関東新人での奮起を期待しています。早実は部員内のレベル差、身体と能力、があり過ぎる。

115 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 21:26:53.44 ID:ltih7uQf.net
>>109
同じラグビーで佐賀工に勝ってますやん

116 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/28(日) 22:32:47.23 ID:WulkqR0q.net
久我山にハーフの子がいる?
結構大柄だな。

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200