2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都の高校ラグビー 24

1 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/04(木) 10:28:44.26 ID:788gKZvh.net
※前スレ
東京都の高校ラグビー 23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1486652638/

322 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/22(木) 20:57:42.06 ID:rj8DE5+Q.net
今年は東京2地区ともシードなしだね。

323 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/22(木) 23:22:36.03 ID:jVQ0i4dN.net
>>320
世の中狭いから気をつけなあかんで

324 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/22(木) 23:25:31.06 ID:clK+PTE6.net
>>323
お!関西系登場!

325 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/23(金) 00:27:23.76 ID:Vogi/F8w.net
そだね〜♪

326 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/23(金) 00:28:56.64 ID:xWR7fnUc.net
そだねJAPAN

327 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/23(金) 16:37:59.19 ID:+9KmyztR.net
<2017年度 高校日本代表メンバー>
【PR】
紙森 陽太(大阪・大阪桐蔭3年) 近畿
細木康太郎(神奈川・桐蔭学園3年) 帝京
百地龍之介(大阪・東海大仰星3年) 立命館
山本 耕生(神奈川・桐蔭学園3年) 明治
【HO】
土一 海人(神奈川・東海大相模3年) 東海
原田 衛(神奈川・桐蔭学園3年)
【LO】
アサエリ・ラウシ(石川・日本航空石川2年)
清原 裕揮(福岡・東福岡3年) 青学
【LO/FL】
アシペリ・モアラ(石川・日本航空石川3年) 天理
木原 音弥(福岡・東福岡3年) 同志社
福井 翔大(福岡・東福岡3年) パナソニック
山本 秀(京都・京都成章3年) 近畿
【FL/NO8】
上山 黎哉(大阪・大阪桐蔭3年) 帝京
山本 凱(神奈川・慶應義塾3年) 慶應
【SH】
飯沼 蓮(山梨・日川3年) 明治
田村 魁世(神奈川・桐蔭学園3年) 同志社
【SO】
押川 敦治(京都・京都成章3年) 帝京
丸山 凜太朗(福岡・東福岡3年) 東海
【CTB】
シオエリ・ヴァカラヒ(東京・目黒学院3年) 福岡工業
長田 智希(大阪・東海大仰星3年) 早稲田
児玉 樹(秋田・秋田工業3年) 明治
李 承信(大阪・大阪朝鮮2年)
【WTB】
河瀬 諒介(東海大仰星3年) 早稲田
【WTB/FB】
稲吉 渓太(福岡・東福岡3年) 同志社
雲山 弘貴(兵庫・報徳学園3年) 明治
ハラトア・ヴァイレア(千葉・日体大柏3年) 日体

328 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/23(金) 20:29:53.18 ID:k1kN39rh.net
>>327
もうこんなのいらん!
二度と書き込むなタコが!

329 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/23(金) 21:24:05.83 ID:500fwDpK.net
>>328
そだね〜

330 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/23(金) 21:40:32.77 ID:hsIULpNe.net
そだねJAPAN

331 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/24(土) 11:41:23.69 ID:hshu6KEe.net
>>313
アホンゴウにチャンスなんかないよw
マグレで出たら1回戦敗退とかで大恥さらすだけだしwwwww

332 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/24(土) 17:38:11.97 ID:9NhozrSt.net
本郷がんばれ 超応援したくなったわ

333 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/25(日) 00:46:17.09 ID:00iub/3q.net
>>331
本郷には花園目指して頑張って欲しいわ。
スポーツ校ばかりだと全く面白くも無いし、進学校の本郷にも偶には出て欲しい。

334 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/25(日) 01:58:45.30 ID:jHnJpbSi.net
高校でラグビー推薦入学の無い本郷は、都内の有力校の中では最も文武両道だろうし、来年度にチャンスがあるなら是非、花園に行って欲しいな、

335 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/25(日) 02:30:31.99 ID:4YewTZOu.net
土手の新しいジャージはどこのメーカー?

336 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/25(日) 07:03:23.61 ID:Jb0LKteE.net
大学受験<花園
なんて親御さんがどれだけ本郷に居るかじゃないの?
今の大学受験、私大の定員厳格化で目茶苦茶厳しい状況だからね。

337 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/25(日) 14:27:08.28 ID:Igmz9Bpr.net
>>33
本郷が文武両道?ラグビーも近年花園いけてないのに都内と言っても文武両道はおかしいでしょう。浦和高校並なら別だけれど。どちらにしても一つのクラブだけで文武両道は使わないのでは。ただ文科系のクラブを含めて何か全国区のクラブが複数あるんですかね。

338 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/25(日) 15:57:33.91 ID:y3yAtRhm.net
>>335
ライノ

339 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/25(日) 16:56:40.44 ID:2iy6ussF.net
>>337

漫研

340 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/25(日) 17:09:03.29 ID:/BCjul55.net
>>338
ありがとう!

341 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/26(月) 13:53:33.49 ID:60XHbd3v.net
>>337
贅沢言えばそうかもしれないけど、そうだとすると日本には貴兄のおっしゃる高校は両手あるかないかくらいか。浦和、函館ラサール、土佐塾、福岡 ・・・
贅沢言わなければ、十分に文武両道だと思うよ。
都内だけでも、本郷よりもラグビーが下位で大学進学実績も劣る学校が多数。
別に本郷以外の学校を貶めている訳ではなく、むしろ普通であり、それ以上に本郷がまぁまぁ文武両道を頑張っている、贅沢を言わなければ、ということ。

342 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/26(月) 13:57:45.05 ID:6Wb5EUXp.net
>>5
低凶は徹底した食事管理のおかげ。食事に関してはJTLよりもレベルが高いかもしれない。

343 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/26(月) 22:04:40.48 ID:DcRp2Q4a.net
>>341

本郷は30年以上前は普通科でも今より10以上、今は亡き工業科は20以上偏差値が低く文のほうでは道は無かった・・
ただ当時のサッカー部やラグビー部、ボート部は全国大会でもベスト4、準優勝、全国制覇も経験していて武のほうではそれなりの実績があった。
今は文のほうは上がってきたようだが武のほうは正直全国レベルなんてとてもいえたもんじゃない。
昔の強い時代は根性云々をとおりこして良くも悪くも宗教?そのものだった。
昔のほうが良かったとは必ずしも言えないが今の状況は寂しい限り・・

344 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/26(月) 23:35:36.39 ID:s6o2Unmm.net
>>336
受験<花園であれば、本郷には入れて無いでしょうね。

345 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/26(月) 23:44:06.40 ID:s6o2Unmm.net
>>344
残念ながら本郷に入れたくても(入りたくても)入れないのが実状だと思います。

346 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/28(水) 14:34:08.00 ID:F4h/5uv0.net
>>345
確かに。
鋭いご指摘。

347 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/28(水) 18:39:02.77 ID:sMBYYj2T.net
本郷は今年はチャンスだろ!
久我山も目黒も東京も大したことないのだから

348 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/28(水) 18:41:24.27 ID:+5vdEVOT.net
>>347
久我山は、そんなに弱くない

349 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/28(水) 20:13:52.83 ID:LckiwZlr.net
結局、花園は、久我山と目黒と思うよ。

350 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/28(水) 20:51:47.43 ID:CpC9ClwD.net
土手と本郷とみた

351 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/28(水) 20:59:00.31 ID:or1Mz46w.net
久我山は油断しなければ強い。昨年の成績もあるし都大会も圧勝で終えた。つまり自分たちは強いという驕りがあったのだろう。そして指導側にも変な余裕ができ31:7で勝っていた相手に負けた。技術はあるから秋までに精神面も成長すればもっといいチームになるよ!

352 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/28(水) 22:17:15.69 ID:CpC9ClwD.net
そうやって周りが油断させている・・

353 :名無し for all, all for 名無し:2018/02/28(水) 22:54:08.02 ID:CtBYjW/9.net
東京と久我山だろ

354 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/01(木) 07:55:48.98 ID:Bwto3nUp.net
本郷の復活は、機械科とチャンの復活が必要。

355 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/01(木) 15:32:14.01 ID:49Wm7eRk.net
レベルの高い低いは置いといて、組み合わせ次第で
混戦で結構面白くなるかもね!春の大会が非常に大事になりますな。

356 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/01(木) 17:38:24.27 ID:paTrqPse.net
今のところ久我山と東京が一歩先んじているが、春季大会の結果で花園予選の組み合わせが決まるからね。
花園出場予想も、春季大会の結果が出ないと何とも言えない。
という事で、今年の春季大会の注目校は、
本郷→毎年春以降伸びないので、花園出場は春季大会の出来次第
早実→今年こそ花園に出たいので必死にアゲて来るはず
明中→今年の新人戦は組合せが悪かっただけだという事を証明できるか
目黒→去年よりパワーは落ちるが、それでも留学生パワーは侮れない
朝鮮→毎年新人戦は弱いが春季大会にはアゲて来るので侮れない

357 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/01(木) 19:01:00.71 ID:/68bppgY.net
今年は本当に分からない。
久我山→恐れは敢えて言えば、慢心か?FWの強化は急務、でも簡単ではない。
東京→自信は付いたと思うが、BKのレベルアップが必要。
目黒→新一年生見ないと分からない。2,3年だけなら厳しいかも。
本郷→今年はチャンスがある。トラウマの準決を乗り切れば行ける。
早実→厳しい。スポ選と一般の子供の総合力が違い過ぎ。層が薄い。
明中→自信持ってプレーしてる。精度を上げる上げれば行けるね。

358 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/01(木) 19:12:39.89 ID:CdS6fibm.net
ま、総じてレベルとしては昨年度を下回る
と言うことでいいよな

359 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/01(木) 21:01:58.49 ID:uzqbavJK.net
去年は去年、今年は今年!

去年より強かったとしても去年より良い結果が出るとは限らない、

逆もまた真なり。

360 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/03(土) 00:11:32.70 ID:XBvZBZo+.net
>>354
ん?今時モール一辺倒のドン臭いおしくらまんじゅうラグビーが通用すると思っている?
だとしたら大いに反省してくださいwwwwwwwwwwww

361 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/03(土) 09:49:48.06 ID:mdmY2r0D.net
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

XNOW0

362 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/03(土) 12:09:19.68 ID:ccydekz6.net
>>360
かなり通用してる事実があるがアホには
通用しないようにしか見えないんだよな
なぜならアホだから

363 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/03(土) 15:47:20.82 ID:7f4GZLJT.net
>>360
高校、大学、トップリーグ・・代表レベルでもモールは重要だし、かなり通用している。
あなたが反省したらどうか。

364 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/03(土) 19:36:06.81 ID:/iE+hv3d.net
高校ラグビー界ではもちろん、大学・社会人にも先駆けてドライビングモールを
世の中に披露したのは30年以上前の本郷だが実際に考案・確立したのは
当時の大浦監督ではなく強面のIコーチ!

365 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/05(月) 16:59:46.89 ID:wQXnUMLH.net
>>360
貴方は少なくとも最近のラグビーをご覧になっていないようですね。
大いに反省してよく観戦してみて下さいな。

366 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/05(月) 18:29:01.48 ID:kvsRoU+W.net
https://news.yahoo.co.jp/profile/id/.baCGYiSa3PijHIBc8Nwf.g-/comments/

367 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/06(火) 00:25:56.70 ID:+cGyp9na.net
364→もうええやん。許したれや。結局今年も、花園は久我山と目黒だから。
見ててみ。

368 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/06(火) 00:37:46.52 ID:HM5gO37D.net
>>367
久我山はあるが、目黒は無い。

369 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/06(火) 17:35:53.59 ID:dsSR5wLU.net
東京都高校ラグビーの弱体化と言われるが、
今年のU18は、国体出場権獲得したのでしょうか?
専門部のホームページ全くアップされてない。

370 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/06(火) 21:36:28.44 ID:mOXD/Wwt.net
国体予選って春関東の時期じゃない?

371 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/07(水) 22:30:44.96 ID:TZWXLRMJ.net
>>368
目黒は十分にあり得るよ。
昨年の一本目が9人残っている。戦力的には
問題無いのから、秋迄には確実に仕上げて
くる。

372 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/07(水) 23:44:45.18 ID:y5dFypvG.net
だから、久我山と目黒が花園って言ってるやん。まあ、春の結果次第だけどな。

373 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/08(木) 00:50:48.64 ID:XnDjJXKd.net
どうでもいいけど、新人戦見たら目黒が花園とか口が裂けても言えないわwww www

374 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/08(木) 20:28:41.80 ID:2Q5Enrvf.net
関大北陽>東京=佐野日大>福岡工>仙台工

375 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/09(金) 21:37:00.69 ID:VmvWschj.net
東海大相模>東京>昌平

376 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/10(土) 00:46:43.37 ID:ZQ+4VAuB.net
>>371
ありえへん。バックス下手過ぎ。

377 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/10(土) 10:46:01.58 ID:O1FU6MpU.net
今年のチームでバックスの展開が最も優れたチームは、ズバリどこですか?

378 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/10(土) 16:08:44.77 ID:rwDSx4Cc.net
>>377
ラグビーはフォワードが強ければバックスも生きる。
逆にフォワードが弱ければバックスも死ぬ。
バックスだけで語っても意味ない。

379 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/10(土) 20:24:44.40 ID:41W0vVA5.net
逆もありだから
バックスが強ければ得点力もある

380 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/10(土) 22:04:06.52 ID:5uh15U5N.net
会話が低レベル過ぎだね。東京都のレベルと同じだわ。

381 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/11(日) 12:20:37.73 ID:NrCP7GgL.net
>>380
東京も神奈川も大阪も福岡も所詮は高校ラグビー。

382 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/12(月) 09:58:38.62 ID:4au0HtFq.net
>>379
フォワードが押されて後退しながらだと、バックスのアタックもディフェンスも大きなハンディを負って本来の力を発揮できない。
またその逆も然り。

383 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/12(月) 10:07:58.16 ID:fkyLuT74.net
当たり前のことをドヤ顔されて言われても

384 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/12(月) 10:12:46.15 ID:OYvOTV1v.net
2017年11月27日
全京都建築労働組合
西京支部

担当者:西川かずよし

受電対応の際に、相手の終電を待たずに、電話機を投げるようにして、
バンってやって電話を切る。ヤクザ事務所みたいな連中。

入院していたので、高額療養費分に関して返金を求めると病院に確認してくださいと
わけのわからない対応をして、それは組合の制度なので組合でやるべきでしょっと
いうと、それはかなり時間がかかると逆ギレ。

次の日に電話がかかってきたかと思うと、高額療養費を返金漏れがある可能性を全く
認めず、自分の把握した月分の返金があったことだけを告げて、自分が事前に病院に
連絡して確認しておいた分の高額療養費の返金漏れがあることを告げると、それは私が
最初に言っていたことと違うからという宇宙理論で、話を反転させてもう支払いが
済んでいることに切り替えようとする。自分がインチキしているのを見透かされ、
私に対して失礼な対応をしていることに対しては何の謝罪もない
組合として書面で未払いの請求書類をもう一度送り直しくださいというと日程の連絡も
せず、逃げ切ろうとする始末。
それで、電話機を投げるようにして、バンってやるヤクザ対応でビビらせる。

いざ病気になって、入院して、高額療養費の請求をするとこんなヤクザな対応しか出来ない
税金からせしめて、被保険者からもせしめることしか頭にない、それが全京都建築労働組合です。

385 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/12(月) 20:11:21.43 ID:SjC6tov4.net
東京高校では通用しないのはわかっているが
都民としては選抜ではとりあえず応援してみる

386 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/13(火) 10:35:02.59 ID:vAoJieaG.net
>>385
あわや選抜に東京都から出場ゼロの危機
だったからね!
ワシも応援しよっと。

387 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/13(火) 20:19:35.98 ID:NO+Xje63.net
まさか土手が都民の救世主になるとはな

388 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/13(火) 21:54:16.09 ID:rmMdD3Wu.net
第17回関東高校スーパーリーグ1stStage

C3/18 大東第一vs清真学園(清真学園G)
A3/21 桐蔭学園vs深谷高校(桐蔭学園G)
C4/ 1 大東第一vs都留興譲(大東第一G)
C4/ 8 清真学園vs都留興譲
A4/15 流経大柏vs茗溪学園(流経大柏G)
B4/15 東京高校vs國久我山(國學栃木G)
B4/15 國學栃木vs明和県央(國學栃木G)
C4/15 大東第一vs東農大二(大東第一G)
A4/22 流経大柏vs深谷高校(流経大柏G)
B4/22 東京高校vs國學栃木(國學栃木G)
B4/22 國久我山vs明和県央(國學栃木G)
C4/22 東農大二vs清真学園
B4/30 東京高校vs明和県央(國學栃木G)
B4/30 國學栃木vs國久我山(國學栃木G)
A5/27 茗溪学園vs深谷高校(仙元山G)
C6/ 2 東農大二vs都留興譲
A6/ 3 桐蔭学園vs茗溪学園(桐蔭学園G)
A6/24 桐蔭学園vs流経大柏(桐蔭学園G)

389 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/14(水) 20:11:25.99 ID:SlwlgNNe.net
久我山が春に巻き返してくれないと
花園がつまらなくなる気がする

390 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/15(木) 08:12:59.53 ID:FV6dOpCN.net
>>389
最近の実績からして久我山が花園行っても通用しないのは明らかなので春に巻き返そうが関係無い。むしろ東京都全体の底上げが急務。

391 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/15(木) 12:40:27.88 ID:XE72un8a.net
→久我山今年、花園ベスト8で、全国に通用してない?偉そうに語るな。

392 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/15(木) 12:42:10.82 ID:XE72un8a.net
東京も、その前回でベスト8だし。

393 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/15(木) 13:30:22.83 ID:2+7i4xAJ.net
久我山は花園の国栃木や佐賀工戦見たら、メンバー入れ替わっても選抜には出られると思ったんだがなぁ

394 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/15(木) 14:12:12.42 ID:EiZEbWVu.net
東京の代表が花園ベスト8で満足?
昔は考えられんかったよ
第1代表で花園決勝進出は当たり前
第2代表でベスト8進出は当たり前
もういい加減頼みますよ

395 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/15(木) 20:15:15.36 ID:iL/6OdaM.net
そういえば、春季大会の組み合わせは決まったのですか?知っている方いたら教えてください。

396 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/16(金) 00:38:09.02 ID:8e+IBDDO.net
>>391
花園ベスト8が凄いの??クジ運だけじゃないの?こんな事で満足してるから関東大会でも勝てないんだよな。ほんと頼むよ!久我山さん。
まずは桐蔭に勝ってから語って貰いたいものですな。

397 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/17(土) 17:42:56.63 ID:0/PSGeEP.net
久我山が桐蔭学園に勝ったことって、公式戦でどれくらい前なんだ?

398 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/17(土) 21:04:05.29 ID:auQ+T0Fy.net
>>397
20世紀まで遡るんじゃね?

399 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/18(日) 07:00:33.47 ID:I0paCFRw.net
2012年。花園でも久我山ベスト4、桐蔭は3回戦負け。

400 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/21(水) 18:43:11.52 ID:eLyImlaF.net
第19回全国選抜大会 予選リーグ組合せ

【東京高校 = Gグループ】
3/31(土)12:00 vs 大阪桐蔭or報徳学園 補助陸上
4/01(日)10:45 vs 日本航空石川 Bグランド
4/03(火)15:45 vs 県立高鍋高 Cグランド

401 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/22(木) 00:18:58.91 ID:XTEtkxDx.net
春季大会の組合せでましたね。 新人戦の結果で1位〜4位の山は決まってるのは当然ですが、昨年の山に当てはメルト

402 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/22(木) 00:23:00.29 ID:XTEtkxDx.net
>>401
どいう決め方してるのですかね?どなたか分かる方いらっしゃいますか? 単純に抽選ですかね?

403 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/22(木) 09:13:22.74 ID:YZJw+ZFB.net
東京都春季大会組み合わせ
https://t.co/ANeMPOeD5C

國學院久我山─┐
明大中野───┘
保善─────┐
早稲田実業──┘

本郷─────┐
大東文化第一─┘
目黒学院───┐
東京─────┘

決勝は、久我山と目黒or東京か 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


404 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/22(木) 12:25:58.49 ID:sT1D7hma.net
久我山と明中一騎打ちじゃん
たぶん事実上の決勝でしょ
つかくじ運ないな明中

405 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/22(木) 14:15:15.35 ID:+EdU8NDg.net
今年目黒はねぇだろ。本郷3位の東京が決勝までは確定。久我山の方は面白そう。5月6日は準々決勝で一番のカード。久我山vsメイナカ

406 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/22(木) 17:10:07.32 ID:Wmqi5xVj.net
明中は久我山に勝てますか?
目黒は朝高に勝てますか?
成蹊は大東一に勝てますか?
詳しい方の予想を伺いたいです。よろしくお願いします。

407 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/22(木) 17:12:08.79 ID:AH4tL6Jy.net
>>401
直近の大会の1位が第1シード、2位が第2シード、3位が第3シード、4位が第4シードになって、
第1シードと第4シードが同ブロック、第2シードと第3シードが同ブロック。
普通はこうするので、東京も同じでないの。

408 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/22(木) 21:20:00.37 ID:Gd8ErTHT.net
東京が早い段階でディフェンスライン
が作れたら、今年の目黒は怖く無い。
目黒のトンガを過大評価しすぎている。
タタフ、モエアキオラ、昨年の8,13と比較
したら今年の目黒のトンガはレベルが違い
過ぎる。

409 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/22(木) 22:10:51.74 ID:LE7nH7bY.net
目黒は昨年のエイトがズバ抜けていた。

410 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/22(木) 23:41:23.98 ID:FKjzGEtN.net
ジュンジュン決勝は久我山と土手は少々キツそうだね。
それでも久我山は淡々と勝ちあがると思うが土手は下手すれば
引っくり返されちゃう可能性大。
早実と本郷はジュンケツまではラクだからとにかくジュンケツにピークを
持っていくようコントロールすればもしかしたらもしかするかも?!

411 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/23(金) 10:36:45.18 ID:Sddt+d1c.net
準々決勝の結果次第で秋の組合せも面白くなりそうだな!

412 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/23(金) 10:55:11.75 ID:VA1eT1a6.net
組み合わせ的に成蹊大東の負け、目黒朝鮮の負けたチームは秋ノーシードになるら秋にコワイ存在になりそう。

413 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/23(金) 11:19:00.59 ID:mMXyf308.net
とりあえず大東vs成蹊と目黒vs朝鮮は面白そう。

414 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/25(日) 22:03:32.14 ID:G403zMDW.net
関東大会は久我山東京本郷早実明中朝鮮で決まりそうだね。

415 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/26(月) 10:03:27.35 ID:i3ugsuKl.net
>>414
朝鮮は無理じゃない?
目黒が弱いからって、今年の朝鮮も全然ダメみたいだから。

416 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/26(月) 21:25:20.13 ID:fOonB+Mv.net
目黒は前回たまたま負けてしまっただけであって弱くはないよ
春の大会でもたまたま負けてしまう事がなければ強いはず!
ん?!

417 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/26(月) 21:26:46.80 ID:0G+UqrZa.net
目黒は決勝の久我山にしか標準を
合せて無いよ。
東京、本郷には難なく勝てると。
新人戦とは別物。
これマジみたい。

418 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/26(月) 22:26:50.04 ID:fOonB+Mv.net
やはりたまたま負けなければマジ卍なんだ?!

419 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/27(火) 08:59:50.92 ID:ffA9ctQE.net
今年朝鮮はダメなんだ。目黒がもし朝鮮に負けるようなら明中本郷早実あたりに花園チャンスも出てくる?久我山東京に割って入れそう?
春季大会楽しみです。

420 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/27(火) 12:56:32.42 ID:nBuZJWrd.net
なんとも独りよがりでおこがましく分かりにくいロジックだ?!

421 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/29(木) 09:30:00.65 ID:yyIBbv05.net
たまたま勝つとかたまたま負けるとか、そんな都合のいい言い方あるの?
なんか違和感があるし気持ち悪いな、勝ちは勝ち、負けは負けだろ!


422 :名無し for all, all for 名無し:2018/03/29(木) 21:30:11.39 ID:Rblb3Sf+.net
久我山以外は大混戦だけど、明中はホントくじ運悪い。東京は目黒戦、本郷戦と大変な組み合わせだな。目黒も本郷も決して弱くない。目黒はポジションの大幅見直し、本郷は主力の復帰で新人戦とは別物のチームになってると予想。

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200