2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京都の高校ラグビー 24

1 :名無し for all, all for 名無し:2018/01/04(木) 10:28:44.26 ID:788gKZvh.net
※前スレ
東京都の高校ラグビー 23
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1486652638/

763 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/23(水) 00:19:47.71 ID:Dnol4n7/.net
久我山は2試合とも100点差くらいつけて余裕で優勝しそう

764 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/23(水) 00:21:46.02 ID:kJIxDIX2.net
>>761
確かに目黒以外のブロックは東京勢が有利である事は間違いない。ただ、Aブロックに東京勢が入っていないというのは大問題!

765 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/23(水) 12:50:08.80 ID:ms5EpLt/.net
>>764
栃木県開催だから?
新人戦で久我山<佐野日大だったから?

766 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/23(水) 20:06:05.16 ID:wiDmQkAx.net
>>765
その両方だ

767 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/23(水) 21:02:52.54 ID:XMXwAka5.net
久我山と桐蔭学園があたれば、スコアどれくらいになるかな?見たかったな。

768 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/23(水) 21:05:51.63 ID:XMXwAka5.net
それか、佐野日大と久我山の再戦も見たかった。

769 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/23(水) 22:48:02.15 ID:/WOGpqkt.net
久我山は佐野日大や國栃に負けてるからね〜。今やったら桐蔭50-7久我山あたりじゃない。

770 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/23(水) 23:04:29.00 ID:XMXwAka5.net
そうだろね。50点は間違いなく取られるだろな。久我山のオフェンス力だったら2トライは取れると思うけどねー

771 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/24(木) 09:28:18.65 ID:03KFU/os.net
>>769
栃木勢に負けてる久我山。そして、その久我山に勝てない目黒、本郷、早実の実力って相当低いということなのか。

772 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/24(木) 13:17:13.04 ID:xhEuJHQt.net
>>771
事実に基づくその大きな絶望感に震える

773 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/24(木) 21:26:49.31 ID:57ML+po5.net
久我山にはAブロックに入ってもらって
いかに桐蔭 流経 茗溪と差があるのかを
見させてもらいたかった
ちなみに目黒は相模に潰されると思うぞ

774 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/24(木) 21:49:33.52 ID:QRiwFzlS.net
>>773
相模は、国栃に勝てないと思うよ。

775 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/24(木) 22:51:50.31 ID:HynzZap0.net
>>774
同意。佐野日大に負けたけど、今年の國栃そこそこやるよ。

776 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/25(金) 02:35:47.44 ID:+xw4RmRF.net
コケ栃返上だ!
大コケ桐蔭も今じゃ大阪桐蔭だぞ。

777 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/25(金) 10:39:43.54 ID:m+ms9eZe.net
おそらく久我山は流経と茗溪の中間くらいの力と思う。

778 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/26(土) 16:23:36.73 ID:hT428+eO.net
777 もらえた

779 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/26(土) 20:18:47.48 ID:aGAL1e3Q.net
>>774
笑えるわ東海大相模が完勝するよ
國學院栃木はブロック最下位候補だろ
目黒学院かも知れないが

780 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/27(日) 10:02:43.35 ID:NsokcKFc.net
先週 東京を制した國學院久我山ですが、
今日は山梨県高校選抜との招待試合ですね
関東大会初戦の日川との前哨戦になりますな

781 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/27(日) 11:39:03.75 ID:/eUAmDN+.net
>>754
アホンゴウはまた負けそうwwwwwwwwwwwwww

782 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/27(日) 13:03:40.33 ID:QeWojn8F.net
今日のセブンス予選。
ご存じの方、経過教えてください。

783 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/27(日) 16:52:01.71 ID:H20Dbejy.net
>>781
流石にこの組み合わせでは本郷はブロック優勝だな。

784 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/29(火) 22:14:36.82 ID:WRBUb2qh.net
>>779
オタク、大丈夫?
子供たちが、一生懸命頑張ってるのに
何の根拠も無く、何、言ってるの?
両校が、良い試合したら、それで良いでしょ?

785 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/29(火) 22:45:03.93 ID:4i04Uwyd.net
>>779
まぁ、来週わかるよ

786 :名無し for all, all for 名無し:2018/05/31(木) 08:17:19.55 ID:i4f/aCGE.net
>>782
HPにでていました。
決勝Tは6/17@江戸川だそうです。

787 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/02(土) 14:10:10.81 ID:IK6kT3VE.net
今年の東京は明らかに例年より弱いのに
関東大会になると各ブロックの優勝候補か
(目黒学院を除いてだけど)

788 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/02(土) 14:57:36.03 ID:20s1+VPk.net
>>783
アホンゴウは浦和に頭でもラグビーでも負けそうだねwwwwwwww

789 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/04(月) 09:00:20.42 ID:c6vkoMzZ.net
>>788
浦和は確かに尊敬に値する学校だ。
将来を考えれば、各校のラグビー部員が学ぶべき点は多い。

790 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/07(木) 08:37:11.10 ID:FMVefU68.net
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大

791 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/07(木) 21:54:16.21 ID:wv6geSDz.net
>>784
【第66回関東高校ラグビー大会組合せ】
B 14:00 國學院久我山(東1)vs日川高(山1)
C 13:00 目黒学院(東2)vs深谷高校(埼2)
D 12:00 専大松戸(千2)vs本郷高校(東3)
E 11:00 太田高校(群2)vs早稲田実(東4)
F 10:00 東洋大牛久(茨2)vs東京高(東5)
G 09:00 宇都宮高(栃3)vs大東大一(東6)

792 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/09(土) 03:58:07.77 ID:0O27ah2k.net
>>791
東京都代表校にはもちろん全部勝ってほしいが、目黒が一番大変かな。

793 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/09(土) 07:13:18.65 ID:IBdePKQ3.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg
《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

794 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/09(土) 10:40:56.90 ID:vkLjNlU7.net
今日から関東大会、東京勢は初日全勝なるか?

795 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/09(土) 12:47:11.72 ID:W1frzMAW.net
現地、如何でしょうか?

796 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/09(土) 14:36:42.01 ID:Poe1uSd+.net
>>779
笑えたなwww

797 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/09(土) 15:46:23.97 ID:UF45RiiK.net
>>779
 國學院栃木17−14東海大相模
 目黒学院 38− 5深谷高校

ホント笑えるわ

798 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/09(土) 18:31:12.76 ID:ZvmoJQBd.net
久我山は、日川相手に失点多すぎ。
もっと大差をつけて勝たないと。

799 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/09(土) 21:25:23.44 ID:HrFuA7oi.net
>>779
息してる?

800 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/10(日) 10:21:53.97 ID:m3XywPXX.net
>>794
初日、全勝しました!

801 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/10(日) 12:49:07.79 ID:V6jrUwoE.net
アホンゴウ苦しいw

802 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/10(日) 15:43:31.00 ID:LyE4Eah5.net
関東大会東京勢は9勝3敗

803 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/10(日) 15:49:17.02 ID:5jtFAA2N.net
>>801
本郷以外はどこが苦しい?

804 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/11(月) 23:36:04.05 ID:uxHQ/D9u.net
>>801
学歴コンプレックス?
本郷は東大17人合格したからね。

805 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/12(火) 08:30:43.78 ID:vnodUyes.net
>>802
早実と本郷が残念だった。
目黒の敗戦は想定内。

806 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/12(火) 11:04:58.08 ID:IZcZlMru.net
この感じだと第一地区久我山 第二地区目黒になりそうか?
土手がどちらの山に入るかにもよるけど。

807 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/13(水) 09:49:25.43 ID:aDYBkqzb.net
>>806
第二に土手が入ったら確かにおもろくなる。
明中も大東も皆で第二になったら個人的には楽しみになる

808 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/13(水) 19:36:31.12 ID:rbGsn0KW.net
今年の久我山なら都予選も無風に終わるだろうな

809 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/16(土) 01:25:48.87 ID:yHu1OxRM.net
シーンとしているのでいつも思っている疑問。
何故ここではせいぜい4強の本郷高校のことをそこまでムキになる人がいるのですか。

810 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/16(土) 18:38:21.43 ID:t1jSxTlJ.net
>>809
理由は本人に聞いてもらわんとね

811 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/16(土) 21:56:03.90 ID:dGYvROFp.net
>>804
開成・筑駒・麻布・駒東・海城・筑附・学芸大附・武蔵・日比谷・西・国立・・・

ラグビー滅茶苦茶弱いんだから、せめて勉強だけでも頑張りたい所だが
都内だけでもこれだけアホンゴウより格上の学校あるけどwwwwwwwwwwwww

812 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/17(日) 09:41:10.49 ID:Ql9qtn9t.net
>>811
意味不明なレス。

それより、今日は7人制の決勝トーナメント @江戸川です。

813 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/17(日) 11:39:00.19 ID:rjBR+WA6.net
>>811

つまりラグビーも頭も中途半端ということだwwwwwwwwwwwwwww
ラグビーに至っては神奈川の3位にも勝てないんだっけwwwwwwwwwwwwww

814 :↑中卒フリーターのおまえに関係ない話。:2018/06/17(日) 12:58:33.09 ID:AVIwPkin.net
東大、京大へラグビー部員で合格するのは本郷だけ。
それが真実。
学校の成り立ちが違うんだよ。
ちなみに早大ラグビー部の佐藤主将は本郷出身。
慶大ラグビー部の主将だった木原も本郷出身。

花園に行かなければ経営が成り立たない
どこかとは違う。

815 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/17(日) 13:15:22.22 ID:PVsXMRpp.net
一人だけのことでご自慢のようですが、本郷は成蹊にも負けちゃうんだ。

816 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/17(日) 14:34:48.48 ID:Ory7sbut.net
>>814
そんなの桐蔭でも久我山でも居るからw

本郷なんか万年予選敗退の雑魚で引退早いんだから、受験で花園常連校よりアドバンテージあるのは当たり前のこと

817 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/17(日) 14:45:24.65 ID:rjBR+WA6.net
>>814

桐蔭・慶応・久我山

全国的知名度もアホンゴウみたいな無名校より格上
かつ学校経営もアホンゴウより遥かにマシなんだけど馬鹿?wwwwwwwwwwwwwwwww

アホンゴウ?ラグビー滅茶苦茶弱いし
関東以外じゃ学校の知名度ゼロだよなwwwwwwwwwwwwww

818 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/17(日) 17:26:27.22 ID:owHGcFR0.net
>>817

さぁ、通報のお時間がやって参りましたぁ〜!?
特定の実在する弱い者イジメに命をかける方のご登場です。
皆様こぞってご通報のほど、よろしくお願い致します〜!!

819 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/18(月) 22:52:54.78 ID:R4HuvwTU.net
>>818
通報方法を教えて下さい。

820 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/18(月) 22:59:15.37 ID:R4HuvwTU.net
>>816
だれがいるの?プレーヤーが多いのは分かる。リーダー的存在って誰がいるの?

821 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/20(水) 13:58:21.95 ID:1yhCZwTy.net
本郷さん。ここでは久我山や桐蔭と語るのは格が違いすぎ。

822 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/23(土) 00:22:38.78 ID:Y3rnaGVD.net
>>821
そうですね。ラグビーだけが人生じゃないって事ですよね。頑張れ久我山!桐蔭!じゃなくて、桐蔭、流経、茗渓、頑張れですね!
今年以降の久我山は全く全国レベル無し。

823 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/23(土) 16:42:53.79 ID:FfTC2xC0.net
>>820
東大ラグビー部のHP見りゃ分かんだろカス

824 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/23(土) 16:50:46.49 ID:5y5FWES2.net
万年予選敗退の弱小アホンゴウはラグビー部廃部した方がよさげwwwwwww
ファン?50代のOBくらいしかいなくね?
全国的に知名度ゼロなんだからwwwwwww

825 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/27(水) 00:46:40.32 ID:1wkZg1F9.net
あらあら東京のチームにエールすら送れないのは、やはり今の現役世代の書込みではないですね。
数年前までの高校偏差値45以下の方々ですね。

ラグビーでダメだとここ数年の中学受験、開成おこぼれ取り込み成功による進学実績自慢になる。
久我山と比べて東大、早慶または、法政以上と言われる進学実績総数(卒業人数もあるが)がめちゃくちゃ低いことを、
わざわざ今、勉学で頑張っている後輩に知らせなくてもいいのに。
ムキになって迷惑かけるのは御校の近年の学生たちですよ。

826 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/27(水) 05:34:04.07 ID:q+CjNLzn.net
え?今偏差値70くらいあるのに数年前は45以下だったの?
どんだけ急上昇なんだ?それはそれで物凄ぇ!

827 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/27(水) 06:08:19.97 ID:VYO+C06E.net
>>825
偏差値馬鹿降臨

828 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/28(木) 11:50:25.63 ID:KqJXSgNG.net
本郷男のこれが始まるとゲンナリするわ。
ここまで本郷ラグビー部に粘着するってキモ。
現役の時にコテンパンに負けたか、元部員で辞めさせられたかなどっちかだな。
でなければ本郷だけに纏わりつく理由がない。
本当に通報ってどうやってするの?直ぐにでもしたいです。

829 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/28(木) 19:05:33.44 ID:Z5TmW7wd.net
>>828

これでいいのでは?


https://info.5ch.net/index.php/%E5%90%84%E8%8D%92%E3%82%89%E3%81%97%E5%A0%B1%E5%91%8A%E3%81%AE%E6%9B%B8%E5%BC%8F

830 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/28(木) 19:34:32.79 ID:oaszSZgN.net
名門・明大中野ラグビー部OBの久田将義先輩が社長を務める、
良心的Webメディア「TABLO --えらそうなヤツ、だいたい嫌い」http://tablo.jp/
皆さん、ご利用頂いていますでしょうか?
真実の情報に触れて、悪辣なアベ政権に『NO!!!』の審判を下しましょう!

☆twitterもフォロー願います→ https://twitter.com/masayoshih
最強世代の明中フィフティーンの勇姿もご覧ください。

831 :名無し for all, all for 名無し:2018/07/06(金) 09:22:20.15 ID:5EaocNr8.net
スーパー大学の実力度 (国家公務員総合職試験トップ10)
2018年   2017年      2016年    2015年
1.東大329 1.東大 372 1.東大 433 1.東大 459
2.京大151 2.京大 182 2.京大 183 2.京大 151
3.早大111 3.早大 123 3.早大 133 3.早大 148
4.東北大82 4.阪大  83 4.慶大  98 4.慶大  91
5.慶大 82 5.北大  82 5.東北大 85 5.東北大 66
6.北大 67 6.慶大  79 6.阪大  83 6.阪大  63
7.阪大 55 7.東北  72 7.北大  82 7.中大  58
8.中大 50 8.九大  67 8.九大  63 8.北大  54
9.神戸大48 9.中大  51  9.中大  51 9 一橋大 54
10.岡山大45 10.一橋大 49 10.東工大 49 10.東工大 53

832 :名無し for all, all for 名無し:2018/07/29(日) 08:06:48.72 ID:h0R81eQO.net
831

833 :名無し for all, all for 名無し:2018/07/29(日) 09:07:15.85 ID:1kk/suc/.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg
《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

834 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/02(木) 04:50:03.05 ID:yWg+hivu.net
またエディ呼んで目黒強くなってくれ

835 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/04(土) 00:52:07.59 ID:kq+ctwOx.net
しかし本郷のホームページはヒドイ。
全くアップされていない。
ラグビーへの考え方が一目瞭然。
これじゃあ花園も無理だ。

836 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/05(日) 12:51:37.32 ID:eh7GopgK.net
>>828
アホンゴウにコテンパンに負けるチーム?
合同チームくらいしかなくね?wwwwwwwwww

ところで予算敗退まで3ヶ月切ったんだから、最後の悪あがき頑張れよwwwwwwwww
悪あがきせずに受験勉強に備えて8月で引退もありかもwwwwwwwww

837 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/05(日) 13:26:30.42 ID:eh7GopgK.net
>>835
ラグビーの考え方が誤っているから
平成以降まともな成績を残したことが一度もないのではないかとwwwwwwwwwwwwwwww

838 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/09(木) 13:26:04.83 ID:NXVeKf6e.net
私大の名門学部サバイバル 100年経っても埋没しない訳

早稲田の政経、慶應の医学部、中央の法学部。いずれも個々の分野でトップを走る大学の「看板」、私大の最強の学部だ。開設から1世紀を経ても、古びず、埋没せず、存在感を発揮できるのはなぜなのか。最強の源泉を取材した。

◆早稲田大学・政治経済学部―自由放任が学生を生かす
◆慶應義塾大学・医学部―ジャングルで医療を考える
◆中央大学・法学部―「労惜しまず」の学風で復活

839 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/19(日) 11:55:47.98 ID:3KkK5OGJ.net
838

840 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/21(火) 19:37:05.73 ID:eYTPuTp/.net
>>836
予算敗退(笑)

841 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/22(水) 02:01:58.55 ID:GaJKlJD0.net
予算敗退? オッサン頽廃(たいはい)♪
桐蔭爺さん、耄碌(もうろく)祖父(じぃ)さん♪
いぇ〜ぃ!? 

842 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/24(金) 14:56:25.83 ID:WeKkl3kJ.net
予算敗退とコメした御仁、ちょっと心配。

843 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/24(金) 20:25:50.63 ID:Xx4Ngrdh.net
国立大学の実力ランキング(トップ5大学)マスコミ資料集計
★大学入学後の実力トップ5大学(難関試験合格者数による評価)
@ 国家上級試験  東大、京大、早大、慶大、東北大
A 司法試験    中大、慶大、東大、早大、京大
B 会計士試験   慶大、中大、早大、一橋大、東大
C 弁理士試験   東大、京大、東工大、阪大、理大
D 東京都上級   早大、中大、東大、首都大、慶大
E 技術士試験  東大、京大、日大、早大、中大
★大学卒業後の実力トップ5大学(各分野の実績数による評価)
@ 社長数(上場企業)東大、慶大、早大、中大、京大
A 役員数(上場企業)慶大、早大、東大、中大、京大
B 国会議員数    東大、早大、慶大、中大、京大
C 国事務次官数   東大、京大、中大、早大、東北大
D 裁判、検事弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
E マスコミ経営者  東大、早大、慶大、中大、京大
F ノーベル賞受賞  京大、東大、名大、東北大、東工大


844 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/25(土) 18:19:27.57 ID:OovCSO4B.net
>>843
お前、ど阿呆
関係ないこと書くんじゃねーよ

845 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/26(日) 10:42:56.63 ID:rxIFkuAFF
花園予選の組み合わせ決まったようだな。

第一地区シード 久我山 早実 大東 早大学院

第二地区シード 目黒 本郷 東京 明中

第一地区は久我山鉄板だが、第二地区はデスゾーン確定やんwww

846 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/26(日) 15:57:28.78 ID:EBuN0qGj.net
花園予選の組み合わせ決まったようだな。

第一地区シード 久我山 早実 大東 早大学院

第二地区シード 目黒 本郷 東京 明中

第一地区は久我山鉄板だが、第二地区はデスゾーン確定やんwww

847 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/27(月) 08:48:17.70 ID:BhRbfGoV.net
>>846
目黒の決勝進出は確定。明中は勝てない。
本郷と東京の戦いが注目だな。

848 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/27(月) 12:30:32.54 ID:Jat+ee+p.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/9/-/img_b9064cc57e9c47598c8c08629168ff2b1298027.jpg


《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学


849 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/27(月) 17:05:12.05 ID:3xQ4/INs.net
>>847
組み合わせ表は公開されていますか?

850 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/27(月) 19:17:47.23 ID:kiI53Prd.net
>>849
某高校筋より

851 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/27(月) 20:26:06.95 ID:K3M4it/V.net
春大会
準優勝の目黒
準決は東京と一点差。
準々は本郷と一本差。
何処が出るか判らない。
特に東京は第1に入ったら勝ち目は無いと
自覚していたが、第2に入り俄然モードが
上がる。

852 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/27(月) 20:35:04.53 ID:97HqgVi2.net
2018/06/21更新
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1530282462/1

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/06/21更新)
私立大 文系 (神系は除外)
3科目
01 早稲田 66.3 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会67.5 教育65.1 国教65.0 文構67.5 人科63.7 スポ62.5)
02 上智大 64.5 (文63.5 法65.4 経済64.5 外語63.5 総人63.0 グロ67.5)
03 明治大 62.4 (文61.9 法62.5 政経63.7 経営61.6 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
04 立教大 61.8 (文60.6 法61.9 経済61.9 経営65.0 現心60.8 社会63.0 異文63.3 福祉58.8 観光61.2)
05 青学大 61.5 (文62.3 法64.1 経済61.6 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
06 同志社 61.1 (文60.5 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会60.5 コミ63.1 地域62.5 文情58.1 心理62.5 スポ56.2)
07 法政大 60.2 (文60.4 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
08 中央大 59.7 (文58.9 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0)
09 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
10 関学大 58.2 (文57.3 法56.6 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9)
11 立命館 57.9 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.0 国関62.5 政策58.7 心理58.3 映像55.8 食マ55.0 スポ55.0)
12 関西大 57.7 (文57.9 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安57.5 政策57.0 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
14 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
15 明学大 56.8 (文56.7 法54.6 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
16 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
17 成城大 56.1 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会56.6)
18 国学院 54.9 (文55.5 法56.3 経済56.1 人間51.9)

2科目
01 慶應大 68.3 (文65.0 法70.0 経済68.7 商学66.2 総政70.0 環境70.0)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

853 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/27(月) 21:49:57.51 ID:BhRbfGoV.net
>>851
春の東京は目黒に1点差。新人戦は目黒に本郷勝利、一方、東京には負け。春の本郷はロスタイムで目黒逆転のゲーム。
第2地区は本郷が一番厳しい組み合わせだね。

854 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/28(火) 00:11:55.70 ID:0++vc2PF.net
↑いやいやこれら(土手、目高)をいなす実力がなければ仮に組み合わせラッキーで花園行っても記念全国大会出場で終わっちゃう。
花園行く前にこれら(土手、目高)と勝負出来て今年の本郷は本当にツイてるな!これら(土手、目高)に勝てなきゃ本当に全国なんて行く資格ないからね!

855 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/28(火) 00:29:54.54 ID:DlYFxi4q.net
組み合わせより東京都が国体に出ないってどういうことだよ?

予選はどこに負けたんだ?

856 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/28(火) 11:30:26.33 ID:jwHMLgZf.net
>>849
http://tokourugby.web.fc2.com/hyoushi.html

857 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/28(火) 13:37:07.76 ID:xidmrMRM.net
準決も秩父宮でやってくないかなぁ~
帝京大Gは便が悪くて行きづらい。
第二の準決が見たい!

858 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/29(水) 00:12:59.07 ID:6tYKZIvE.net
久我山は花園出場当確だけど、組み合わせ偏りすぎだな。
第2地区は目黒、本郷、東京の三つ巴。春は目黒、本郷は全くの横並び?だっただけに、
東京がどこまで巻き返せるか楽しみ。本郷はボールを大きく動かせれば勝機ありか。
目黒は留学生の出来次第なんだろうね。

859 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/30(木) 06:55:13.35 ID:TeUyZhom.net
>>858
今年の東京はムリ。っていうか、来年以降もムリ。
もう東京に選手来なくなった。今後どんどん落ちていくよ。
本郷は毎年夏以降落ちるからどうかな?
東京朝鮮に50得点以上7失点以下で勝てば、目黒に勝てるかもね。
そういう目黒も、留学生頼りでレベル低すぎなんだけど…

860 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/30(木) 08:23:00.00 ID:InRFit9R.net
>>859
では、その選手はどこに行ったの?
桐蔭だけではないよね。

861 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/30(木) 09:59:57.49 ID:DRvKlGlo.net
もう東京朝鮮はだめだよ。

862 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/30(木) 10:19:42.77 ID:3iD5V6ox.net
第二地区は激戦だな。
本郷と土手が潰し合いをするから、体力的
には目黒が有利?
逆に目黒は決勝まで強豪と当たらないから、
ペースが掴めるか・・・
目黒は昨年の破壊力は全く無い。外人も
日本人と変わらないレベル。

863 :名無し for all, all for 名無し:2018/08/30(木) 12:20:49.17 ID:wtMhHjFz.net
東京高校は人集まれないの?偏差値上位校は久我山、明中、早実等々激戦だけど、中下位高なら土手だと思うけど。驚き!

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200