2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー日本代表 part297

1 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/09(水) 19:48:21.02 ID:s55sQ42w0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑本文の一行目に書く


前スレ
ラグビー日本代表 part296
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1522650810/l50

--------------------
日本代表テストマッチ 結果と予定
2017年06月10日 〇33-21●ルーマニア
2017年06月17日 ●22-50〇アイルランド
2017年06月24日 ●13-35〇アイルランド
2017年10月28日 ●27-47〇世界選抜
2017年11月04日 ●30-63〇オーストラリア
2017年11月18日 〇39-06●トンガ
2017年11月25日 △23-23△フランス

2018年 6月09日 イタリア(大分・大分銀行ドーム)
2018年 6月16日 イタリア(兵庫・ノエビアスタジアム)
2018年 6月23日 ジョージア(愛知・豊田スタジアム)
2018年11月03日 ニュージーランド(東京・味の素スタジアム)
2018年11月17日 イングランド(イングランド・トゥイッケナム)


--------------------
()は地域予選の参考有力国 数字は世界ランク (18.5現在)

【プールA】
アイルランド2、スコットランド5、日本11、(※ルーマニア17)、(サモア16)

【プールB】
NZ1、南ア6、イタリア14、(ナミビア24)、(※カナダ21or香港22etc.)
※ルーマニア、スペイン等審議中

【プールC】
イングランド3、フランス8、アルゼンチン9、アメリカ15、トンガ13

【プールD】
豪州4、ウェールズ7、ジョージア12、フィジー10、ウルグアイ18
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


746 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/28(月) 18:32:00.29 ID:C7V6g8l10.net
>>745
ストレートに高校から大学に進学しないと大卒と認めない風潮があるからな
25歳で大学に入学してその後卒業しても大卒であることに変わりはないのに・・・

747 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/28(月) 18:32:51.41 ID:iHUhdNSTa.net
飯島さんなら選手の未来考えてるんだろ

748 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/28(月) 18:57:24.10 ID:EQHYuzxJd.net
福岡は2019wc終わったら
大学の医学部進学だからな
単位取得してるとはいえ
実質的に大学3年生から4年間大学

優秀だからこそ

749 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/28(月) 19:03:39.14 ID:mO5INQuLa.net
>>746
といってもだな、「大卒・高卒」や「既卒・新卒」で大きな差がつくってのは、大手企業のほうじゃないか?
中小企業は入ってからの部署とか、成績で待遇が左右される傾向だけど。
「ラグビーやることで、いい会社でいい金もらいたい」という目的なら、今の「高校→大学→トップリーグ」という道を歩まないといかんが。
それを悪いとも言えないし。

750 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/28(月) 19:09:47.48 ID:GGqBGsrNd.net
>>748
東京五輪まではやるんじゃなかったっけ?

751 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/28(月) 19:46:59.17 ID:zd0CRoQ30.net
福岡は東京五輪後の引退を公言しているが、協会が頭を下げて
2023フランス大会までやるかも

752 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/28(月) 20:00:43.11 ID:C7V6g8l10.net
>>749
「ラグビーやることで、いい会社でいい金もらいたい」という目的なら、今の「高校→大学→トップリーグ」という道を歩まないといかんが。
それを悪いとも言えないし。

スポーツをすることで進学や就職が有利になるっていうのは否定しないし、むしろ魅力の一つでもあると思う
野球やサッカーもほとんどの高校生はプロにかすりもせずに普通に進学、就職してるけど
その程度の才能は残念ながらそれこまでだと思う
ただ野球やサッカーはごく一握りの逸材が10代でプロになって高いレベルにいく道筋があるが
ラグビーにはそれがないのが問題だと思う、福井が先駆者となって道筋を作ってくれることを期待。

753 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/28(月) 20:12:57.60 ID:fXm6Er4rd.net
そこは福井よりも松島が先駆者じゃないかな。
国内チームどころか海外チームに挑戦したんだし

754 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/28(月) 20:19:00.82 ID:b7OXJsfID.net
18歳とトッププロが一緒になるとき、
ラグビーはまず怪我防止からだからハードル高いね。
さすがにいい加減なチームはTLにないだろうから、大丈夫だと思うけど。

755 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/28(月) 20:26:28.02 ID:PpK+qJfgd.net
イングランドでもプロ出来てから高卒プロ増えてんだろ

756 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/28(月) 21:27:22.80 ID:GoLGIqgt0.net
>>753
松島が先駆者だが、彼のように「外国のSRチームのディペロップメントへ」というのは、
ハードルが高い。
松島も海外へいっていなければ、サントリーへの道はなかっただろうし。

757 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/28(月) 21:55:10.98 ID:3M/aSSgM0.net
>>736
暇なんだね

758 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/28(月) 23:40:04.90 ID:5Vz0M4j90.net
日本人選手が南アのスクール?に行くのはハードル高すぎw

759 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/28(月) 23:57:32.37 ID:cKoeBm+y0.net
松島はお隣ジンバブエが半分入ってるしな
純アジア人がいくとなるとハードル高いかもね

760 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 01:32:24.82 ID:/iMmHozLd.net
http://livedoor.blogimg.jp/matomille-footbal/imgs/8/f/8f2956ca.jpg

761 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 02:00:37.21 ID:QPvOCnaI0.net
ドイツがラグビーに本気だしたら
市場が一気に拡大するのにね

762 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 08:21:43.33 ID:tKRutWk80.net
>>733-735
今のアラフィフ位の時代だと高卒→即実業団は多かったようだ。
しかも、強豪高校からばかりでは無かったみたい。

763 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 08:28:36.89 ID:cYUOaV73d.net
アラフィフより上の世代かな。 
釜石なんかは高卒が多かった。でもあの頃は100%社員だったからなあ

764 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 08:31:51.42 ID:ojh1pXTg0.net
日大アメフト関連の記事で協会の話が、、、
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180528-00010004-huffpost-soci
なんかおらが協会の話にも似てるw

最後の部分は大学ラグビーにもちと触れてる、、、

765 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 08:55:41.80 ID:Umc8ZCs2p.net
早稲田3年のSH斎藤とCTB中野はサントリーの合宿に参加してる 大学の有望選手がトップリーグに早くから参加するのはいい 試合出らればもっといいけどね

766 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 10:15:24.57 ID:5o7+inxdF.net
今年は試合数少ないからギャンブルはできなさそう。まあサントリーなら下位の数チームなら14人でも勝てどうだけど。

767 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 10:19:08.22 ID:HHpgaZ0m0.net
>>762
今のラグビーと比べると、スピード、フィジカル、フィットネス、スキル......あらゆる点でゆるい時代だったからできたこと。

768 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 12:11:27.95 ID:l4Wb8YQrd.net
NZにラグビー留学してる高校生は沢山いるんじゃないの?
まあ日本人コミュニティの面で南アとは環境が違いそうだが

769 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 13:18:05.02 ID:IO6y5Yj+0.net
6月のテストマッチ、パリッセに続きジョージアのゴルゴゼも来日しないらしい
両チームとも主将が不参加って…

770 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 13:55:49.53 ID:yZeYXPpaa.net
パリセーは前回も日本戦出なかったから、期待してなかった
ゴルゴゼは残念

771 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 14:42:36.06 ID:tKRutWk80.net
>>767
そんなら緩くない現代なら、大学で選別する現状でよいじゃねーかw

772 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 16:45:49.52 ID:14kAsVep0.net
Gorgodzeは2017 Rugby Europe Championshipの最終戦vsROMを
最後に代表から正式に引退した

773 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 18:13:13.41 ID:IO6y5Yj+0.net
>>772
本当だ、教えてくれてありがとう。トゥーロンでのみプレーしてるんだね。

774 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 18:29:38.38 ID:1OzOcaBoF.net
松島は個人的に13が理想。

ウエイトないけど、ディフェンスレンジが広い。

稲垣
堀江

ハッティング
真壁
姫野
リーチ
マフィ


◯◯ 
福岡
立川
松島
山田
ヒーファー

スタンドが思いつかないけど、
日本人の割合を見ても、メディアも食い付きやすいメンバーだと思う。
ヒーファー、姫野がメディアにも最適で代表の顔。

775 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 18:33:35.90 ID:ckbTMb5zd.net
もっといい選手がいる中で山田と真壁はないわ
松島13に置くくらいならラファエレかマレサウのが遥かにいいし
ちょっと斜め上の発想すぎる

776 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 18:36:14.76 ID:6AHPVKBJ0.net
>>765
斎藤も中野も高校からTLにいってもいいぐらいの選手
もしそうだったら、すでにTLで2シーズン過ごしていて、
今頃はサンウルブズー日本代表にもなってたかもしれない。

777 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 18:50:47.82 ID:FHwb64Hxa.net
>>774
ウェイトないから、これまでも弾かれてるだろ。
13にデカいBK置いてる相手ばかりなのに、わざわざ穴をつくってあげてどうする。

778 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 19:19:06.66 ID:Wy/BSLg0p.net
タックル弱い松島13とかあり得んだろ
帝京時代の吉田に吹っ飛ばされてたんだぞ

779 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 19:24:14.35 ID:mEFITUwDa.net
1つのシーンだけ切り取って断定するのはね
それ言っちゃうと、かつては世界でも最強のハードヒッターだったレンジャーがQクーパーのタックルで吹っ飛んだこともあるけど

780 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 19:25:57.40 ID:UDtSHcGFd.net
いや
ひとつやふたつじゃないから言われてるんでしょ…

781 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 19:32:33.32 ID:XsSMi9c7d.net
スピードに乗った大型ウイングがフリーで走ってきた場合、仕留めるのは至難の業だぞ。
少なくともサンウルブズにも日本代表にもその状況で確実に相手を止めるタックルのできる選手はいない

782 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 19:41:00.32 ID:O+tB1oLi0.net
ラファエレ・トゥポウがいるのになぜわざわざ松島を13で使いたいのか今一理解できない
どちらの選手も難しいポジションを卒なくこなしていると思うんだが
松島は本職がバックスリーなんだから、バックスリーで出場したほうが力発揮できるんじゃないのかな

783 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 19:43:00.87 ID:iiot8g5L0.net
>>781
ツポゥができるよ。

784 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 19:46:19.46 ID:FCLUPl1k0.net
トゥポウはタックル強いからね〜
アイルランド戦でも1人で相手を跳ね返してたな

785 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 20:07:57.42 ID:TqqQIE4Xd.net
>>775
サウマキの目が無い今、山田より明らかに上のウイングは福岡以外は難しく無い?レメキもディフェンス不安だし。
石井が化ければ面白いけど。

786 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 20:15:04.80 ID:1uwAfZWcd.net
>>783
松島の代わりにFBに入った試合では同じような状況で仕留められなかったよ。
それだけ難しいんだよ

787 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 20:38:31.58 ID:9TU0U1Eba.net
11福岡
14松島
15ファンデンヒーファー

ファンデンが万全ならこれが一番いいかと
スコッチやアイルランドとやるにはね

788 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 20:45:26.98 ID:GUpgh2vJ0.net
13にはラファエレ・トゥポウがいてるのに
松島の13をいまだに「ある」と考えてて、
ヒーハーの体調や出来がわからんのにFB推し

これを理想とか言ってる時点で
サンウルやNDS見てないな。て判断できるけどな

789 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 20:47:27.04 ID:xs2qSZR40.net
>>787
同感。
12立川、13はトゥポウで10、12、13の控えにラファエレ。
14松島で控え候補にテアウパ。アタアタが秘密兵器で。

790 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 20:53:04.02 ID:xs2qSZR40.net
>>789
但しヒーファーがフルで働ける状態になるのかが前提だね。
レメキはホントにディフェンスまだまだ課題。

791 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 20:56:12.26 ID:xs2qSZR40.net
>>744
福井はサイズ的に8でなく13かウイングで成長してほしいな。

792 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 21:09:12.88 ID:e16m2O6Yd.net
分かっていたが、ゴルゴゼのいないジョージアなんてサビ抜きの寿司のようで残念

大関栃の心には、ジョージア戦猛アピールして欲しいなあ

口上「スクラムタイムが一番幸せ」とかw

793 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 21:11:15.03 ID:9TU0U1Eba.net
福井は19年には間に合わないし、パナでもすぐにメンバー入りできたりしないだろうから
20年目指してセブンスに専念して欲しいな

福岡も徳永もセブンスで伸びた(福岡はセブンス合流当初、まるでリピートスプリントができなかったらしい)
仮に20年のメンバー入りできなくても、23年に向けて非常に有用な経験になるかと

794 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 21:39:09.64 ID:Jzis+614M.net
石井はサンウルのパフォーマンスに期待したい

795 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 21:46:41.00 ID:w7Hgp1JwM.net
まーた松島批判かwww
バックスリーのディスフェンスをどんだけナメてんだよw
てか、サンウルスレでも抜かしてた人達だよね?

トゥポウを引き合いに出してる人もいるけど、
その「完全無欠絶対守護神のトゥポウ」は
今季のシャークス戦の被2トライ目のシーンで、アッカーにタックルで止めきったのか?
クルセイダーズ戦の被1トライ目のシーンで、デラニーを止めれたのか?

796 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 21:47:18.49 ID:1uwAfZWcd.net
>>791
選手はゲームの駒じゃないよ。
それに福井ってそんなにスピードがある訳じゃないでしょ

797 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 21:57:36.11 ID:+7M9KRyTd.net
>>795
バックスリーのディスフェンスについて教えて下さい!
ディフェンスとは何が違うんですか?

798 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 22:00:18.37 ID:iiot8g5L0.net
そらそうと、イタリア代表は先週末から菅平で合宿中なんだな。
テストマッチでは、かなりの良コンディションでくると思わないといかんな。

799 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 22:03:12.61 ID:w7Hgp1JwM.net
>>797
説明しよう!!
ディスフェンスとはね!!!
一部の人間には理解できないorしたくないシーンのことだよ!!!

800 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 22:06:07.71 ID:A78mbQED0.net
>>798
センターを飛ばすパスの練習をしてたとか、してないとか

801 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 22:13:14.53 ID:v8ew+Qqq0.net
>>798
イタリア怖いよね
過去ホームだろうと大畑絶好調だろうと負け続けて5連敗。エディでギリギリホームで初勝利しただけで格上気取りは酷い日本でw杯があるという理由だけで2連勝は当たり前という乱暴な雰囲気

802 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 22:15:11.08 ID:WxYRRfs60.net
>>774
真壁は途中からでヴィンピー途中出場もありそう

803 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 22:45:09.80 ID:2qwz/mB3a.net
イタリアとヤマハの試合見たいな
オンデマンド限定ってなんだよ、無料配信にするかオンデマンドレベルの映像で良いからテレビで流してくれよ

804 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 23:06:53.16 ID:P24eIclU0.net
>>767
>>771
マジレスしちゃうけど、
田舎者の高校生が、東京に出てきてよ、ラグビーだけに20歳前後の青春時代をささげるかね?
普通に、彼女もほしいだろうし、彼女ができりゃデート代も必要。誕生日やクリスマスにプレゼントもするよ。
練習だけではなく、バイトにも精を出すことになるわさ。中にはラグビーの優先順位が下がる人もいると思う。
そういった誘惑がない環境は大学より実業団だと思うよ。

805 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 23:16:01.21 ID:t5lHwVLfa.net
>>778
ワンプレーでその選手のネガコメ書くと言う思考レベルも凄いけど

>>714 とか、サンウルブズスレに似たようなネガコメ書き込みがいくつも有るけどさ
ネガコメのネタが「帝京との試合でのプレー」って方が笑えるわ
トップリーグの試合とか見てないから書けないんだろうけどさ

806 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 23:18:25.44 ID:+7M9KRyTd.net
>>805
みんなは100も前の書き込みに遡るほど暇じゃないんだよ

807 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 23:34:35.76 ID:l/tg1Fi90.net
>>806
番号のタグを押してみよう!
該当のスレを見ることが出来るよ!

808 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 23:51:01.07 ID:YRyY2eXRd.net
2019 俺がHCなら…この31人!

01 稲垣 山本
02 堀江 庭井 木津
03 具 渡邊
LO ハッティング ワイクス ウヴェ ブリッツ
3列 リーチ マフィ ラブスカフニ 姫野 ヴィンピー タタフ
09 流 日和佐
10 立川 山沢
CH ラファエレ トゥポウ マレサウ フィフィタ
WH 福岡 レメキ アタアタ 山田
FB 松島 ヒーファー

809 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/29(火) 23:59:27.89 ID:tJnAKM8pd.net
イタリアはどの程度の強さなんだろう
ヤマハとの試合は興味深い

810 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 00:01:04.31 ID:ukvibZu2d.net
>>805
公式戦でトップリーグと当たっていないしNDSの試合にも出ていない梶村だろ。帝京戦ぐらいしか評価できないじゃないか

811 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 00:38:08.87 ID:5nP3pfRp0.net
>>808 タタフout 徳永in
山沢out 松田in レメキout 石井in

812 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 00:39:29.31 ID:5nP3pfRp0.net
あとワイクスと真壁ならスコッチアイル相手ならフィジカル強い真壁の方がいいと思う

813 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 03:23:07.12 ID:7Ab4pVcy0.net
>>808
おまえは永田系アカウントで、
本名はスプ爺の複垢、スフッ爺だろ?w

おまえのオーダーは
2015のジャパンをリスペクトしすぎる感じや、選手の特性も、H Cが目指す現代のラグビーも、ホントほとんど無視した31名だな。
NDSにも第一次選考にも呼ばれてない選手が、多いてwバカかよ
恥ずかしいからそれを有料メルマガで流すなよ

814 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 06:40:05.48 ID:mJBtMsFU0.net
>>808
この人、初心者だよね?

815 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 07:37:41.36 ID:eBZ9iqk2a.net
>>810
法政のキチガイと帝京の馬鹿が
早稲田・明治出身の選手を叩きまくるのは
ラグビー板の日常ですしね

816 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 08:15:00.77 ID:xWwzrG1ra.net
そういや永田氏はヤフーニュースに現れなくなったな。
あれ個人ニュース枠だから、本人が出さないと流れないんだっけか。
やっぱり、2連勝したら都合悪くて書けないわな。
といってたら、今週末も負けたら火曜日あたりに「連勝はマグレだった」と書いてくるかも。

817 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 11:12:02.65 ID:elizNPyx0.net
>>804
マジレスすると、強豪体育会の彼らは半端なくモテル。向こうから寄ってくる。
優先順位が下がるなら、そこまで。んな事は本人たちの価値観の問題。
そしてそれは大学だろうと実業団だろうと然程変わらない。

818 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 12:26:08.72 ID:tNN3+7pGa.net
茂野や石井はサンウルブズで頑張って早くこっちに来て欲しい

819 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 16:14:56.33 ID:Yel2xIbe0.net
谷口さんのコラムよかったね
http://rugby-rp.com/sp/sp_column.asp?idx=113297&page=1&code_s=10061004
闘争の倫理でも大西サンはフェアな心は普段の生活ではなくラグビーのような激しいコンタクトプレーの中でこそ真にフェアな心が養えると言ってたな

820 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 16:27:38.56 ID:QBJknQFHd.net
>>816
ブランビーズ戦の最後でファンはトライを期待していた。とかウソぶいた記事や
ハリケン戦でのバレットやアソが一回も出てこないレビュー記事を書いて、
それでいてJJ解任!を吠えてるわけだから、
永田氏が眉唾のラグビーライターだってこと、普通の人なら気付くよ

821 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 16:47:29.93 ID:CFe/Imzd0.net
来年も怪我人は出るし、層が厚くなったようでも
すぐにスカスカになるかもしれんのが怖い

822 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 19:28:21.28 ID:a48yVq190.net
さて、U20選手権がはじまるね。どこまでU20代表が通用するかな?

823 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 20:05:25.01 ID:OWS0XImh0.net
現実的な路線だと順位決定戦で1勝を
2015年の10位が目標だな
ちなみにこの時のメンバーは三浦、堀越、マキシ、タタフ、梶村、アタアタ、尾崎、野口など

824 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 20:20:28.30 ID:7HlOcYmtH.net
>>822
「ぴょん吉擁護に必死のキチガイ」なんてのは、自分一人しか居ないんじゃあああああ!と
JR総連のキチガイ ワッチョイ eeff-Ockd [111.125.39.176]が火病発症して
列車に飛び込めと脅迫、自爆していく過程をご覧ください


844名無し for all, all for 名無し (JP 0Hbb-11D9 [210.232.14.162])2018/04/20(金) 19:15:27.47ID:FsQQ/OqwH>>854

明日の予想
ぴょん吉擁護に必死のキチガイが
田中を叩いて叩いて叩きまくると予想


854名無し for all, all for 名無し
(ワッチョイ 9eff-Mp6C [111.125.39.176])2018/04/20(金) 21:05:15.09ID:dGOp4ibo0>>860
>>844
予想がはずれたらお前走行中の列車にでも飛び込めよ。


860名無し for all, all for 名無し (JP 0Hbb-11D9 [210.232.14.164])2018/04/20(金) 23:05:12.76ID:SbXI1QcJH>>861>>862
>>854
いやあJR総連君が列車に飛び込めって
発言ヤバ過ぎでしょ
さすが旧国鉄時代には本当に何人も轢き殺させて
今も公安の監視対象団体だけのことはあるわ
お見それしました

それにしても列車に飛び込めって
つい地が出ちゃったのかね
恐ろしや恐ろしや

825 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 20:21:24.56 ID:7HlOcYmtH.net
>>822

「ぴょん吉擁護に必死のキチガイ」なんてのは、自分一人しか居ないんじゃあああああ!と
JR総連のキチガイ ワッチョイ eeff-Ockd [111.125.39.176] が火病発症して
列車に飛び込めと脅迫、自爆していく過程をご覧ください


861名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9eff-Mp6C [111.125.39.176])2018/04/20(金) 23:38:39.40ID:dGOp4ibo0
>>860
じゃ、予想がはずれたらやる気はないと? ちなみに俺はJR総連とは何の関係もない。スレは誰でも書き込める。


862名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9eff-Mp6C [111.125.39.176])2018/04/20(金) 23:50:36.70ID:dGOp4ibo0
>>860
「さすが旧国鉄時代には本当に何人も轢き殺させて」
スレチになるが、JR総連の前身となる組合がそういうことをやった事実があるのか?

戦後直後に組合内の共産党員がそういうことをやったとでっち上げて、政府と国鉄当局が
組合員を大量解雇した事件はあった(下山事件、三鷹事件、松川事件)。
戦後の有名な謀略事件だ。お前はそういうことをやる側の人間なのか?



880名無し for all, all for 名無し (JP 0Hbb-u059 [210.232.14.164])2018/04/21(土) 11:50:13.74ID:mp3BxoBkH>>884
>>861-862
なんで何の関係も無いと書いた直後に正体さらけ出すのw
やっぱJR総連なんかに関わってるやつは
馬鹿とか頭が悪いとかではなくて
「異常」なんだな

826 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 20:22:07.68 ID:7HlOcYmtH.net
>>822
「ぴょん吉擁護に必死のキチガイ」なんてのは、自分一人しか居ないんじゃあああああ!と
JR総連のキチガイ ワッチョイ eeff-Ockd [111.125.39.176] が火病発症して
列車に飛び込めと脅迫、自爆していく過程をご覧ください


884名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9eff-Mp6C [111.125.39.176])2018/04/21(土) 12:48:33.86ID:QZUtqy4N0
>>880
俺の質問は2つ。@今日のサンウルブズの試合後にお前は俺が「田中を叩いて叩いて叩きまくると予想」と書いているが、予想がはずれたら走行中の列車に飛び込むのか否か。
A「さすが旧国鉄時代には本当に何人も轢き殺させて」とお前は言っているが、JR総連の前身となる組合がそういうことをやった事実があるのか?

ごまかさないで答えろよ。とりわけAについてはそういう事実がない場合、名誉毀損罪が適用される。いくら2chでも言っていいことと悪いことがある。

刑法第230条(名誉毀損)
@公然と事実を摘示し、人の名誉を毀損した者は、その事実の有無にかかわらず、三年以下の懲役若しくは禁錮又は五十万円以下の罰金に処する。



899名無し for all, all for 名無し (JP 0Hbb-u059 [210.232.14.165])2018/04/21(土) 16:14:27.46ID:mPCZ9YZIH
なんか知らんけど
キチガイが勝手にどんどん自爆していって笑える
ぴょん吉擁護してるキチガイは自分だけだとカミングアウトするとかw

あとさ組合の学習会とかで革マルの先生から教わった「事実」とやらを堂々と宣伝するとか
少しは正体隠した方が良いんじゃねえの?
もう遅いけどw

827 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 20:23:01.17 ID:7HlOcYmtH.net
>>822

「ぴょん吉擁護に必死のキチガイ」なんてのは、自分一人しか居ないんじゃあああああ!と
JR総連のキチガイ ワッチョイ eeff-Ockd [111.125.39.176] が火病発症して
列車に飛び込めと脅迫、自爆していく過程をご覧ください


910名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9eff-Mp6C [111.125.39.176])2018/04/21(土) 17:32:46.38ID:QZUtqy4N0>>971
>>899
で、「人を何人も轢き殺した」という事実はあるのか? お前はそう言ってるんだからな。逃げるなよ。

960名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9eff-Mp6C [111.125.39.176])2018/04/21(土) 20:07:23.13ID:QZUtqy4N0>>971
>>899
どうしたよ。俺が田中を叩きまくるんじゃなかったのかよ。


971名無し for all, all for 名無し (JP 0Hbb-u059 [210.232.14.162])2018/04/21(土) 20:57:27.61ID:gG1Y9vIwH
>>910 >>960
なあお前、自分がJR総連では無いというならその設定をキチンと守れよw
第三者が名誉毀損を主張するとか
鼻から噴くレベルのお笑いやるんじゃなくてさw

828 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 20:53:25.59 ID:n8xVOw+FF.net
ラグマガ見たところU20には190以上がいないからラインアウトに苦戦しそうだよなあ。
ペナルティーからの味方陣内深く蹴りこまれての敵ラインアウトから押し込まれるのを最小限にしてほしい

829 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 21:25:09.03 ID:a48yVq190.net
谷口誠氏によるエディー・ジョーンズへのインタビュー。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31021920X20C18A5000000/

830 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 21:59:56.88 ID:2Gpk0C8Tp.net
今イングランドめちゃくちゃ弱いから
6窓はそろそろボクスの逆襲が始まるんじゃないの?

831 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 22:49:53.60 ID:c+e/5v1ma.net
>>814
メンバーは個人の趣味だから別にいいけど変わった編成だなと思う

832 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/30(水) 23:54:49.32 ID:XQRfGjjR0.net
>>808
あなたがJJでなくて本当に良かったです。

833 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/31(木) 05:45:47.83 ID:BLdnZWmG0.net
U20世代はジョージアもイタリアも強いね
ベイビーブロッサムズは恥ずかしいほどに完敗やね

834 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/31(木) 07:40:25.64 ID:+Y4spFmK0.net
u20ぼろ負けしたな、、

835 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/31(木) 07:58:27.78 ID:692/+rBT0.net
外国人3人程度入ってるぐらいではしょうがないよ。半分以上外国人にしないと。

836 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/31(木) 08:05:50.60 ID:UcIsFrVTx.net
>>835
>半分以上外国人

そんなの「日本代表」じゃねぇだろw

837 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/31(木) 08:28:41.23 ID:WDDtVrqHM.net
>>836
全員外人でもOK。
貧弱日本人より頑強外人。
勝たないと話にならない。

838 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/31(木) 08:34:10.81 ID:KFs7QY6K0.net
>>836
大和民族の集団が虐殺される試合
見てて楽しい?

839 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/31(木) 08:59:02.18 ID:eNuLwhQN0.net
みてないけどウェールズ相手に119失点の中竹さんなら何点とられてたのかは気になる

840 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/31(木) 10:21:09.69 ID:pN6RlSXdp.net
u20のガキは代表という意識が全くないね

841 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/31(木) 11:14:03.85 ID:a6fz3/jX0.net
>>836

サッカー→国籍がある国の代表になる→国内リーグのレベルが低くても問題ない
ラグビー→税金払っている国の代表になる→国内リーグのレベル上げをしないといけない

842 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/31(木) 12:05:45.92 ID:Sct3PSKGd.net
U20ジャパンは外国人が少な過ぎるから
0-67ぐらいでボコられても当たり前。

843 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/31(木) 12:38:02.64 ID:EkOr8pMJ0.net
U20は選手選考の時点で、すでに「?」な感じ。
いろいろと事情があるのだろうが、この世代のベストメンバーが組めないところで、
はじめから勝負にならないわ。

844 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/31(木) 12:38:47.50 ID:eNlvURKF0.net
タックルミス52って凄まじい数字叩き出したな
点差以上にこっちに驚いたわ

845 :名無し for all, all for 名無し :2018/05/31(木) 12:56:39.99 ID:AaA7u6W10.net
U20の映像、どこか見れるところない?

総レス数 1001
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200