2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魂の】慶應大学蹴球部【キック戦略】 Part.3

118 :名無し for all, all for 名無し:2018/07/25(水) 00:16:14.26 ID:Z0lTXlnL.net
会長さん、市瀬氏、玉塚氏の動画を見た。支援者を部関係者以外にすそ野を広げて、
一般人を対象として増やすのは良い。
慶應ラグビーには多少の寄付ならしても良いと思っている塾員等はきっとたくさんいる。
問題はやはり高校ラグビー選手のリクルート。会長さんがグローバリズムを言うからには、
外人留学生が視野に入っているのだろう。玉塚氏が熱く語る慶應の良さ。それはそれでいいだろう。
が、高校生が来てくれるのを待っているだけでは優秀な選手は何年待ってもやって来ない。
高校生とその両親にとって切実な問題は目の前の入試。受験勉強のプロみたいな高い学力のある高校生ら相手に、
ラグビー一筋でやってきた高校生が入試で太刀打ちできるわけがない。1年間くらいの付け焼刃の受験勉強では無理。
文武両道と簡単に言うが一体どうするつもりなのか。

総レス数 1006
426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200