2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魂の】慶應大学蹴球部【キック戦略】 Part.3

1 :名無し for all, all for 名無し:2018/06/17(日) 06:10:03.03 ID:psHPZ2UM.net
帝京の10連覇を阻止すべく2年かけて伝統校復活を信じて
※前スレ
【元祖】慶應大学蹴球部【陸王】 Part.2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1512304660/

328 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/16(日) 06:37:16.92 ID:CGyVXlNt.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536757113/l

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)
06 青学大 61.4 (文62.1 法64.1 経済61.2 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.4 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.7 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)
16 明学大 56.8 (文56.7 法54.4 経済57.2 国際59.5 心理57.9 社会55.3)
17 津田塾 56.5 (学芸53.5 総政60.0)
18 成城大 56.1 (文芸54.8 法57.5 経済55.6 社会56.6)
19 国学院 54.7 (文55.6 法56.6 経済56.6 人間52.5 神道52.5)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

329 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/16(日) 06:37:54.98 ID:CGyVXlNt.net
公認会計士試験大学別合格者数

http://www.cpa-tomonkai.jp/01concept/08waseda_suii.html

@慶應義塾  157名
A早稲田大  111名
B明治大学   84名
C中央大学   77名
D東京大学   50名
E京都大学   48名
F一橋大学   36名


330 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/16(日) 06:38:25.74 ID:CGyVXlNt.net
【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)

03明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)

04立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)

05上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

331 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/16(日) 07:38:43.54 ID:CGyVXlNt.net
東証マザーズ市場におけるCEOの学歴データ/大学別輩出数

http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275

《上位5校》

1東京大学  

2慶應義塾   

3早稲田大  

4京都大学  

5明治大学


332 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/16(日) 08:42:31.75 ID:T0ttLy7c.net
>>326 早起きしてご苦労様です。 ボッチはあなただけではありませんw
     はやくお友だちをつくりなさいねw


333 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/16(日) 09:57:39.48 ID:GgheRl42.net
まあ日体大戦、勝ちは勝ち
失点ちょっと多かったけど
締めるところは締める
だが喜ぶというかまあ勝ちを嬉しく思うのも力
いい流れで行きたい

334 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/16(日) 09:58:43.68 ID:GgheRl42.net
一般入試(3教科)募集人員 推移
      < 早 稲 田 大 学>    <慶應義塾大学> 
      政経   法     商     法   経済  商   
1996年  920名  900名  1000名   500名 750名 700名
1997年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
1998年   ↓    ↓    900名    ↓   ↓   ↓
1999年   ↓   800名   ↓      ↓   ↓   ↓
2000年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2001年  800名  750名   800名    ↓   ↓   ↓
2002年  750名  700名   750名    ↓   ↓   ↓
2003年  600名  550名   650名    ↓   ↓   ↓
2004年  500名  350名   500名   460名 ↓   ↓
2005年   ↓    ↓    ↓      ↓   ↓   ↓
2006年  500名   ↓    460名    ↓   ↓   ↓  
2007年  450名  300名   ↓      ↓   ↓   ↓
2008年  450名  300名   460名   460名 750名 700名
ーーーーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−− −−−−−−−−−−−−
増減   -470名 -600名  -540名  -40名  0名  0名


335 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/16(日) 14:15:31.99 ID:Dz5f4cFI.net
>>324
タタフ選手の親戚にあたるらしい。

336 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/16(日) 23:02:40.18 ID:GgheRl42.net
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201710/article_9.html
上場企業全役員の出身国内大学ランキング(2017年7月末現在)

1位(2,159人):○慶應義塾大学
2位(1,882人):●東京大学
3位(1,873人):○早稲田大学
4位(946人):●京都大学
5位(918人):○中央大学
6位(615人):○明治大学
7位(598人):●一橋大学
8位(569人):○日本大学
9位(467人):●大阪大学
10位(415人):○同志社大学

337 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/16(日) 23:54:10.98 ID:YmtMwpfA.net
>>327
(評判)
株式会社ダイヤモンド社
・雇用の安定性
基本的に、社員はとにかく安定している。
たとえ働かなくてもさぼっていても欠勤しても辞めさせられることはほぼ無い。
やる気のある社員はどんどん仕事をするが、
無い社員はただ出勤していれば、
安定した収入が保証される。
・仕事のやりがい キャリア
良い意味でも悪い意味でもスケジュールから実際の業務まで完全に任される環境。
やりがいと責任感は感じられるが迷ったり困った場合の対応もまずは自分でなんとかしなければいけない。
どうしても困った場合のみ社員に相談するが人によってはアドバイスのみの社員が多い。
・教育・研修
【周りからのサポートについて】営業職や販売職にはあるようですが、
編集企画職には研修などは特にありません。
どんな企画を立てられるかが勝負です。
広告営業との協業・サポートなどはありますが、
編集主導になりがちです。
・雇用の安定性
【長く働いていける環境か】雑誌の編集職でした。
体力的にあの年齢だから可能だったと思います。
校了時には朝から翌朝まで勤務と言うことも毎回でしたからね。
・仕事のやりがい・キャリア
【社内で活躍している年代層】40歳代、概ね編集長や局長になる年齢だから。
・事業での社会貢献
【会社が誰に、どのように役立っているか】報道で社会に貢献している。
・仕事のやりがい・キャリア
【成果に対する賞賛・表彰】賞賛は得られるが、表彰制度はなかったはず。

338 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/16(日) 23:54:58.26 ID:YmtMwpfA.net
>>328
・河合塾の詳細説明


<ボーダーラインとは>
ボーダーラインは河合塾が予想する合否の可能性が50%に分かれるラインを意味します。
表示しているボーダーラインは、2018年9月現在予想のものです。
前年度入試の結果と今年度の全統模試の志望動向を参考にして設定していますが、
今後の模試の志望動向等により変更する可能性があります。
また、大学の募集区分も変更の可能性があります。
ボーダーラインには、センター試験で必要な難易度を示すボーダー得点(率)と、
国公立大の個別学力検査(2次試験)や私立大の一般方式の難易度を示すボーダー偏差値があります。

ボーダー得点(率)について
センター試験を利用する方式に設定しています。
センター試験の難易度を各大学のセンター試験の科目・配点に沿って得点(率)で算出しています。
なお、ボーダー得点(率)の設定基礎となっているのは前年度のセンター試験本試験です。
センター試験の問題の難易度の変化により変動します。
センター試験実施後は、「センター・リサーチ」での集計をもとに再設定を行います。

ボーダー偏差値について
各大学が個別に実施する試験(国公立大の2次試験、私立大の一般方式など)の難易度を全統模試の偏差値帯で示しています。
偏差値帯は下記16区分設定しています。
37.4以下、
37.5〜39.9、
40.0〜42.4、
42.5〜44.9、
45.0〜47.4、
47.5〜49.9、
50.0〜52.4、
52.5〜54.9、
55.0〜57.4、
57.5〜59.9、
60.0〜62.4、
62.5〜64.9、
65.0〜67.4、
67.5〜69.9、
70.0〜72.4、
72.5以上
本表では、各偏差値帯の下限値を表示しています。
このうち37.4以下の偏差値帯は便宜上35.0で表示しています。
偏差値の算出は各大学の入試科目・配点に沿って行っています。
なお、ボーダーラインの設定基礎となる前年度入試結果調査データにおいて、
不合格者数が少ないため合格率50%となる偏差値帯が存在せず、
ボーダーラインが設定できなかった場合、ボーダー・フリー(BF)としています。
ボーダーラインは一般入試を対象として設定しています。
ただし、選考が実技や書類審査のみによって行われる大学や私立大学の2期・後期入試に該当するものは、
ボーダーラインを設定していません。
学部系統別のランキング表には、
ボーダー・フリー(BF)の大学と私立大のセンター利用方式は掲載していません。
国公立大2次・私大の科目数については、必要科目数を表示しています。
小論文・総合問題・実技等は科目数にカウントしていません。
また、新設等で科目数が未判明の場合は「−」となっています。
科目数が選択によって多岐にわたる場合は代表的なものを表示しています。
ボーダーラインはあくまでも入試の難易度を表したものであり、
各大学の教育内容や社会的位置づけを示したものではありません。

339 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/17(月) 02:51:01.06 ID:lGSTjaVk.net
youtubeで見たけどSH若林の劣化はひどい。
日体だったから良かったものの、あれでは致命傷になる。
SHの控えは他にいないのか。

340 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/17(月) 03:26:04.48 ID:lGSTjaVk.net
丹治のパスは慶應の名物だな。
慶應名物、丹治のパス。
絶対に誰も受けとれない。

341 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/17(月) 03:53:42.91 ID:RpDIqYaM.net
他校にきて貶すな。こっちみるな!気持ちわるい

342 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/17(月) 12:18:31.52 ID:lGSTjaVk.net
慶應名物、丹治のパス。
その凄さ。味方の誰もがまさかと思うような予測不可能な異次元のパス。
スタンドの慶應ファンも思わずガックリと首をうなだれるその圧倒的凄さ。
凄い。丹治のパス、凄い。

343 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/17(月) 12:40:24.51 ID:RpDIqYaM.net
>>342
凄い、凄い!こっちゃろ。

344 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/17(月) 16:30:26.30 ID:EnCzbj5f.net
原田君の入部は嬉しいです。来年のリクルートはどうでしょうか。桐蔭、久我山の代表候補は誰か可能性あるでしょうか。久我山のSO WTB は今年の阿部君、松村君の流れからも是非来てもらいたいです。

345 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/17(月) 16:45:43.91 ID:USaTgBRP.net
すっごい丹治のパス、誰もがノッコンするすっごいパスだに。

346 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/17(月) 17:04:38.16 ID:6glpa/yN.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536757113/1

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)
06 青学大 61.4 (文62.1 法64.1 経済61.2 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.4 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.7 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)


http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

347 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/17(月) 17:16:11.79 ID:6glpa/yN.net
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

348 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/17(月) 22:12:24.02 ID:nx5Gr2/F.net
ともかくノッコン等が多いのは
基本プレーを地道に、愚直に、やりこんでないんだよ
一番大切なのは時間を掛けて、
どこまでもどこまでも基本プレーを練習すること
そこを軽視している
他のチームよりするべき基本プレーの徹底的な反復練習
やらないからミスが多いの、金澤(古田)慶應は!


質ではなく量で勝負する練習
マヌケみたいなことを承知で、そうはっきり言うのが慶應。
であるのに、それが分かってない感じなのが金澤(古田)ラグビー部
全部の練習が終わった後、あと1時間でも基本的なパス練習なり
タックル練習なりを、まだ更にしなければならなかった。
それを怠ってるから、ミスが多い慶應になるんや!


真剣な練習という意味でもな
1999年の創部100年の日本一の時に
タレント軍団で勝ったと言われているが
後の日本代表の栗原氏が
「何度も、グラウンドから出て行け! と言われた」と
述べておられる(当時のことはよくは知らないが)。
そういう激しさが、今のチームにあるのだろうか。
別のやり方もあるだろうが。
結果が伴ってないんだよ、ミスが多いラグビーじゃ駄目なんだ。

349 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/18(火) 01:59:51.78 ID:sDCkUhPR.net
ホームページに夏合宿の写真が掲載されてるが、桐蔭の原田君に似てる子が写ってるけど、
あれは原田君なのかな?

350 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/18(火) 07:40:52.83 ID:NY/fB4Qo.net
栗原とか、笑わせるな。
上田はよくあんなものを使ってたもんだ。
栗原なんかまともにタックルしたこと一度もない。
四宮にタックルできて自己満足した一回だけ。
ヘタレの極み。短距離走が得意なだけ。
あんなのはラグビー選手じゃない。

351 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/18(火) 07:45:00.75 ID:NY/fB4Qo.net
慶応名物の丹治の幼稚園児パスをなんとかしろ。
しまいにゃ観客ブチ切れるぞ。
パスひとつまともにできない奴がプロ入りなんてちゃんちゃらおかしい。迷惑。
あんなプレーで金取ってたら、スタンドの客が騒いで暴動が起きる。

352 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/18(火) 08:23:28.87 ID:WFp2ZZfj.net
>>351
自分の私生活に満足のいかない人間は、人の小さなミスをめしうまと叩く。自身が完璧な人間ではないのにね。それ病気だから自分のその闇をみつめるこっちゃ。その醜い執着のエネルギーは自分が幸せになる努力にむけろな

353 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/18(火) 10:44:49.89 ID:NY/fB4Qo.net
むけろな

354 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/18(火) 15:52:08.62 ID:cixpq8cm.net
>>350
キャップ27の選手

355 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/18(火) 18:13:45.35 ID:8KY7Jxfl.net
>>344
桐蔭の原田君が入部したとの噂があり、夏合宿で彼の動きを観たとの書き込みもありましたが、HPの部員名簿には掲載がありませんね。

356 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/18(火) 18:32:18.46 ID:LXc94wTS.net
>>355
入学式がまだなのでしょう

357 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/18(火) 20:21:42.29 ID:SAsSf4IC.net
>>356
なるほど。入学式は明日のようですね。
ありがとうございます!

358 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/18(火) 23:13:33.86 ID:MITl7/iO.net
スカウト情報は?

359 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/18(火) 23:25:38.56 ID:sQuO/26k.net
>>354
今思うとジャパンのレベルが史上最低レベルの時期だったから選ばれた以外の何物でもないな

360 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/18(火) 23:33:43.54 ID:nCnINp3J.net
突破力というのはゴールにボールを運ぶためであって、倒されて苦し紛れにボールを放り投げるためにやるプレーではないよな。

361 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 00:52:26.67 ID:BFYccxu0.net
むけろな

362 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 02:42:22.95 ID:xFatvsZz.net
統合君、ご苦労さま。秋は病気発症の季節

363 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 03:08:18.66 ID:xFatvsZz.net
>>360
丹治は、利き手の指2〜3本練習で怪我して腫れをおしての出場だった。パス感覚も痛みから狂うだろうよ。ミスは他の選手もしている。必要な攻撃はお前の異常さを示している。

364 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 08:04:56.86 ID:VWIO9Wun.net
丹治ってすごい育ちよさそうな顔してる

365 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 10:00:39.86 ID:xjIrw2nm.net
部内関係者の丹治くん擁護、ご苦労様です。
そうか、タックルされた時だけ、指が効かなくなるのか。

366 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 10:13:33.97 ID:xFatvsZz.net
お前働いてないの?みんな◯◯◯◯は無視しよ〜w

367 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 10:34:42.82 ID:PvzmVI2t.net
河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)


http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

慶早戦
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536757113/1

368 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 10:35:27.37 ID:PvzmVI2t.net
【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)
02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)
03明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
04立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
05上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)


http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

369 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 10:43:03.11 ID:PvzmVI2t.net
私立大学認可順      認可年月日         告示番号

 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)      第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)      第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)     第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)     第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)     第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)     第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)     第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) .  第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日)    第430号
11、大谷           (大正11年5月20日)    第431号
12、専修           (大正11年5月25日)    第433号
13、立教           (大正11年5月25日)    第434号
14、立命館         (大正11年6月5日)     第448号
15、関西           (大正11年6月5日)     第449号
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)     第450号
17、立正           (大正13年5月17日)    第287号
18、駒澤           (大正14年3月30日)    第183号
19、東京農業       (大正14年5月18日)    第267号
20、日本医科       (大正15年2月25日)    第73号
21、高野山         (大正15年4月2日)     第223号
22、大正           (大正15年4月5日)     第228号
23、東洋           (昭和3年4月2日)      第234号
24、上智           (昭和3年5月10日)     第307号
25、関西学院       (昭和7年3月8日)      第56号


370 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 11:22:07.65 ID:ND+cE5Qa.net
>>364
幼稚舎から慶應だからね。

371 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 11:59:32.95 ID:O2KUyQDE.net
>>359
キャップ27の選手だと指摘すると

「その時代の日本代表はレベルが史上最低レベルの時期だったから
 選ばれた以外の何物でもない」とほざいて、

「栗原とか、笑わせるな。栗原なんかまともにタックルしたこと
 一度もない。」うんぬんを正当化

お前、話にならないよ。心療内科へ。

372 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 12:06:57.60 ID:xFatvsZz.net
>>365
自身が楕円球を運んだり、相手にタックルする時はな、痛みをなんとか堪えてコントロール出来るが、外部からストレスがかかったら痛みがあればコントロール不能になる。あ、ストレスはお前の日常生活的な話じゃなく、工学用語のほうな。◯◯を晒してよく恥ずかしくないな

373 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 15:11:17.50 ID:BFYccxu0.net
むけろな

374 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 15:14:06.09 ID:BFYccxu0.net
丹治ってすごい頭ハゲそうな顔してる。
豊〇はすでにやばい。

375 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 15:15:39.72 ID:BFYccxu0.net
丹治ってすごい頭ハゲそうな顔してる。
豊〇はすでにやばい。

376 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 20:21:14.83 ID:xFatvsZz.net
おまわりさん〜スト-カ-がいます〜w

377 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 21:56:34.63 ID:vc5YVfBY.net
https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/091300241/091300001/?n_cid=nbpds_top3
玉塚元一の「システムデザインを学ぼう」
慶應大学ラグビー部が「法人化」した理由

378 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/19(水) 22:10:32.60 ID:y/67EWB/.net
ワセダクラブのもろパクリやん
早稲田より15年遅れてるね
スケールもクオリティも段違いで比べるのも失礼だが

379 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/20(木) 01:45:23.13 ID:IidSwa3W.net
100周年でしっかり勝つ慶應と100周年でボロボロの早稲田がなにか

380 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/20(木) 02:42:56.16 ID:Ubsp/h40.net
>>379
今頑張ってますのでもう少し長い目でお願いします。
でも確かに慶應の100周年目は見事でした。

381 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/20(木) 14:02:54.51 ID:QrCgr6hZ.net
ふだん関西を主に見てるラグファンだがお邪魔します
名前忘れたけど慶応の10番、レギュラーの西川君に似たアホ面の
子はまだいてるの?

382 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/20(木) 15:02:42.06 ID:Qqqk4q69.net
むけろな

383 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/20(木) 18:43:03.50 ID:7Rk+Cm0J.net
◯◯は巣に帰りなさい

384 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/21(金) 01:38:43.73 ID:q66KhUOD.net
>>381
選手に練習中に雑念を生じさせ怪我をさせようと気になることを書く
同志社戦法という京都人ならではの嫌らしいやり方があると
聞いたことがあります

385 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/21(金) 02:06:29.02 ID:UkzBr51S.net
>>378
遅れてるも何も
どんだけいち早く「欧米のマネをするか」
っちゅうだけの話やけどね。

386 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/21(金) 09:55:29.80 ID:aHQxKDvH.net
早稲田も明治も史上最強レベルに強そうだよ
幼稚園児慶応はボロ雑巾にされて殺されちゃうよ
誰かあ〜
(´;ω;`)

387 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/21(金) 10:46:13.64 ID:ngNzNmlZ.net
>>386
ば〜か

388 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/21(金) 10:50:41.82 ID:ngNzNmlZ.net
このレスにきているクズは、丹治を悪く印象操作して自分か、擁護する選手の世間的評価をあげたいようだな。必死すぎてワロタ

389 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/21(金) 11:23:14.69 ID:KXUILDgB.net
弱い犬ほどよく吠える

390 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/21(金) 11:45:37.23 ID:bgEI45BI.net
【2019】ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

3科目
01早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)
02明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
03立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
04上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)
05中央大66.7 (文64 法71 経済65 商65 総政68)
06同志社66.5 (文68 法68 経済67 商67 社会68 政策67 文情62 心理67 コミ70 地域69 スポ61 神64)
07青学大65.8 (文66 法66 経済65 経営65 国政69 総文68 社情64 教育68 地球65 コミ62)
08学習院65.0 (文65 法65 経済64 国社66)
09法政大64.8 (文65 法67 経済65 経営66 社会63 グロ71 現福64 文化68 キャ64 人環65 スポ64 デザ56)
10立命館63.5 (文66 法66 経済65 経営64 産社62 国関67 政策61 映像59 総心64 スポ58 食マ66)
11関西大63.3 (文65 法65 経済63 商64 外語68 社会64 社安60 人健59 政策62)
12関学大62.5 (文66 法64 経済64 商64 総政60 社会63 国際69 人福60 教育61 神54)

2科目
01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

391 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/21(金) 12:01:41.69 ID:ngNzNmlZ.net
確信を突かれ、偏差値を貼って誤魔化す低脳くず
きえろ!

392 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/21(金) 12:47:28.69 ID:/JmHdnt2.net
>>391
二科目、三科目の偏差値→早稲田
慶應ではない。

393 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/21(金) 13:33:22.44 ID:guuuidKu.net
自身を肯定している人間は、他人など興味ないぞ。
訊かれなければ自分は、こうです。あーです。などアピールする必要もない。
自己肯定している奴は、自分を人と比べない。
恐れを抱いているんだね。丹治に。根底で彼を認めてる。
嫌いなら眼中にないはず。

394 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/21(金) 15:36:09.13 ID:fdT+pIGt.net
むけろな

395 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/21(金) 17:37:10.23 ID:9nbUmxzi.net
明後日のJr明治戦に原田衛君がHOで先発します。
現状のBチームの実力差では厳しい戦いになるでしょうが、東海戦から成長した姿を観たいですね。

396 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/21(金) 23:27:07.67 ID:qm/LyWdK.net
2019年入試用ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)
02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)
03明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
04立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
05上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)
06中央大66.7 (文64 法71 経済65 商65 総政68)
07同志社66.5 (文68 法68 経済67 商67 社会68 政策67 文情62 心理67 コミ70 地域69 スポ61 神64)
08青学大65.8 (文66 法66 経済65 経営65 国政69 総文68 社情64 教育68 地球65 コミ62)
09学習院65.0 (文65 法65 経済64 国社66)
10法政大64.8 (文65 法67 経済65 経営66 社会63 グロ71 現福64 文化68 キャ64 人環65 スポ64 デザ56)
11立命館63.5 (文66 法66 経済65 経営64 産社62 国関67 政策61 映像59 総心64 スポ58 食マ66)
12関西大63.3 (文65 法65 経済63 商64 外語68 社会64 社安60 人健59 政策62)
13関学大62.5 (文66 法64 経済64 商64 総政60 社会63 国際69 人福60 教育61 神54)


http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

397 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/22(土) 02:29:06.05 ID:gFxJQOoa.net
Tなど恐れに値しない。本当に恐れなきゃいけないのは、Fの根性と野心。
高校生時、同級生にFは俺は自分より勉強、運動で劣る奴には優しい。でも
少しでも自分より上で目立てば、手段選ばず引きずり下ろす。と話したそうだ。
俺達は、Fより劣っていて良かった。

398 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/22(土) 10:55:49.00 ID:Jd/m6Fnv.net
野球の456番は、仙台育英、三重、樹徳

ラグビーもリクルートもうちょい頑張れよ

399 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/22(土) 11:24:40.20 ID:kMYmBM0/.net
原田・・・
やっぱり藤沢か・・・

400 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/22(土) 15:51:56.84 ID:Qochsgse.net
>>398 塾長が野球好きなの知っている? 鶴の一声!

401 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/22(土) 23:29:29.96 ID:3jYX2YD4.net
慶應スポーツがインタビューをガンガン掲載してるが
ミスが多いことにフォーカスされてねえかなあ
駄目かなあ 駄目かもしらんなあ

402 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 00:50:58.10 ID:RpNUq71n.net
むけろな

403 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 01:12:43.09 ID:7tOYWJpi.net
基本プレーのミスが多い?
そういうのは質ではなく量の練習で。
アホみたいでもそう確信した目で言ってのけて
マスターするのが慶應の伝統なんだよ
愚直なんだよ、ひたむきなんだよ

404 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 06:38:26.15 ID:k5edZecM.net
>>358
進路スレに尾道8 久我山LOとありますが。久我山SOに来てもらいたいです。

405 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 11:37:43.38 ID:SxcqPvQr.net
>>363
×必要な ○執拗な

406 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 14:12:49.10 ID:euGPorSm.net
性格の悪い人間は、人命に関わるなよ、迷惑だ

407 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 14:14:07.27 ID:X6aPbx5v.net
Cチーム明治1年に大敗してる。根性ないな。
遊びでラグビやってんじゃないよ。

408 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 14:44:17.08 ID:X6aPbx5v.net
塾5−明治64

後半の明治は殆ど1年。
監督解任もの。
練習やってんの。

409 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 14:53:02.02 ID:7Vjn2Eku.net
原田君がきてくれたから大丈夫
大トロですから。

410 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 15:52:02.01 ID:W/rztEe+.net
原田のステップ、キレッキレ。

411 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 16:56:41.66 ID:xfr3GmMU.net
>>408
IQ99の人間が毎日5時間勉強してもIQ120の人間の2時間の勉強に敵わない。
残念ながら慶應はラグビーIQ99の選手が多いから、仕方がない!
IQ120の選手をどうやってリクするかの問題でしょう。

412 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 17:14:09.92 ID:h5A4UOnW.net
>>408 明治の1年っていっても高ジャパや候補ばかり20人近く取っていれば
    最初は強いに決まっている! 

    ジュニアには触れないの? 
    ジュニアは慶應が勝ったじゃないのw
    確か明治のジュニアの選手の肩書も凄いよね たくさん採り過ぎて皆
    開花しないうちに散るのかな?
    


413 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 17:21:28.51 ID:83T/c+uT.net
>>412
ジュニア戦慶応の勝利は立派。今最も勢いある明治を圧倒できたのは立派。
慶応Jrは結構修正力あるね。

414 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 17:32:59.88 ID:LyPDun2s.net
>>413
明治のミスも目立ったけど、慶應のプレッシャーが良く効いてたからだと思う。

415 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 20:03:11.58 ID:7tOYWJpi.net
3塁手や投手ではなく、遊撃か2塁手に取らせる、遅いゴロを
打つ手は、何かないかな… ピコーン! プッシュバントだ!

いえ何でもありません、何も言ってません! 陣形良く見て、
叩きつけたり、ボテボテゴロなんかも、狙ってほしいとです。

深く守ってると、空いてそうでも、ゴロが抜ける隙間は、ほとんどない。
当たり前です。すみません。明治にはそういう当たりも多かったように
見えた、慶應と違って、というだけです。良い当たりのゴロを良い方向
に打てても、ほとんど全部、回りこんだ相手に取られてしまう、って
ただそれだけの話です




http://www.kanagawa-baseball.com/fall/2018/0923/2/
慶應高校 8−1 横浜商業
今日も勝ちましたね! 次戦は10月6日(土)12:30平塚で
横浜高校戦! 頑張ってほしいです!
http://www.kanagawa-baseball.com/fall/2018/

416 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/23(日) 20:11:46.75 ID:RpNUq71n.net
むけろな

417 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/24(月) 07:24:29.01 ID:ty1bsUAu.net
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

418 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/24(月) 07:25:10.42 ID:ty1bsUAu.net
私立大学認可順      認可年月日         告示番号

 1、慶應義塾       (大正9年2月5日)      第35号
 2、早稲田         (大正9年2月5日)      第36号
 3、明治           (大正9年4月15日)     第265号
 4、法政           (大正9年4月15日)     第266号
 5、中央           (大正9年4月15日)     第267号
 6、日本           (大正9年4月15日)     第268号
 7、國學院         (大正9年4月15日)     第269号
 8、同志社         (大正9年4月15日)     第270号
 9、東京慈恵会医科 (大正10年10月19日) .  第470号
10、龍谷           (大正11年5月20日)    第430号
11、大谷           (大正11年5月20日)    第431号
12、専修           (大正11年5月25日)    第433号
13、立教           (大正11年5月25日)    第434号
14、立命館         (大正11年6月5日)     第448号
15、関西           (大正11年6月5日)     第449号
16、東洋協会(拓殖) (大正11年6月5日)     第450号
17、立正           (大正13年5月17日)    第287号
18、駒澤           (大正14年3月30日)    第183号
19、東京農業       (大正14年5月18日)    第267号
20、日本医科       (大正15年2月25日)    第73号
21、高野山         (大正15年4月2日)     第223号
22、大正           (大正15年4月5日)     第228号
23、東洋           (昭和3年4月2日)      第234号
24、上智           (昭和3年5月10日)     第307号
25、関西学院       (昭和7年3月8日)      第56号


419 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/24(月) 07:25:43.23 ID:ty1bsUAu.net
2019年入試用ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)
02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)
03明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
04立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
05上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)
06中央大66.7 (文64 法71 経済65 商65 総政68)
07同志社66.5 (文68 法68 経済67 商67 社会68 政策67 文情62 心理67 コミ70 地域69 スポ61 神64)
08青学大65.8 (文66 法66 経済65 経営65 国政69 総文68 社情64 教育68 地球65 コミ62)
09学習院65.0 (文65 法65 経済64 国社66)
10法政大64.8 (文65 法67 経済65 経営66 社会63 グロ71 現福64 文化68 キャ64 人環65 スポ64 デザ56)
11立命館63.5 (文66 法66 経済65 経営64 産社62 国関67 政策61 映像59 総心64 スポ58 食マ66)
12関西大63.3 (文65 法65 経済63 商64 外語68 社会64 社安60 人健59 政策62)
13関学大62.5 (文66 法64 経済64 商64 総政60 社会63 国際69 人福60 教育61 神54)


http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

420 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/24(月) 19:04:30.75 ID:xuV27seV.net
>>419
☆ベネッセ

※進研模試難易度は、
B判定基準値(入試における合格可能性60%以上80%未満)の偏差値を示しています。
入試の難易をベネッセが予想したものであり、
各大学の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
■判定値の集計方法
模試によって集計方法が異なります。
●掲載対象 原則として一般入試を掲載しています。
●名称変更予定の学部・学科 原則として新名称で掲載しています。
●大学・学部・学科名の表記 簡略化している場合があります。
大学 学部名の後に「セ」と表記されている場合、センター試験を利用する入試方式です。
●短大の難易度 募集組織名がない場合は「大学名」+難易度で表示しています。
◆2018年4月実施 進研模試 総合学力記述模試・4月
◆2018年7月実施 進研模試 総合学力記述模試・7月
◆2018年10月実施 第2回ベネッセ・駿台記述模試
※該当の進研模試データが確定次第、進研模試難易度を更新します。
・国公立大学、センター試験利用私立大学、センター試験利用短期大学 各大学が設定したセンター試験で課される教科・科目と個別学力検査で課される教科・科目で集計した、
【記述総合集計】の判定値を掲載しています。
・私立大学(一般入試)、短期大学(一般入試) 各大学が課す入試教科と配点で集計した、【
総合集計】の判定値を掲載しています。
◆2018年6月実施 進研模試 総合学力マーク模試・6月
◆2018年9月実施 第1回ベネッセ・駿台マーク模試
◆2018年11月実施 第3回ベネッセ・駿台マーク模試

※該当の進研模試データが確定次第、進研模試難易度を更新します。
・国公立大学、センター試験利用私立大学、
センター試験利用短期大学 各大学が設定したセンター試験で課される教科・科目の配点で集計した、
【1次傾斜集計】の判定値を掲載しています。
ただし、そのうちセンター配点0のところは「1次単純集計」の判定値を掲載しています。
・私立大学(一般入試)、短期大学(一般入試) 各大学が課す入試教科と配点で集計した、
【総合集計】の判定値を掲載しています。

421 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/24(月) 19:05:20.93 ID:xuV27seV.net
>>396
☆ベネッセ

※進研模試難易度は、
B判定基準値(入試における合格可能性60%以上80%未満)の偏差値を示しています。
入試の難易をベネッセが予想したものであり、
各大学の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
■判定値の集計方法
模試によって集計方法が異なります。
●掲載対象 原則として一般入試を掲載しています。
●名称変更予定の学部・学科 原則として新名称で掲載しています。
●大学・学部・学科名の表記 簡略化している場合があります。
大学 学部名の後に「セ」と表記されている場合、センター試験を利用する入試方式です。
●短大の難易度 募集組織名がない場合は「大学名」+難易度で表示しています。
◆2018年4月実施 進研模試 総合学力記述模試・4月
◆2018年7月実施 進研模試 総合学力記述模試・7月
◆2018年10月実施 第2回ベネッセ・駿台記述模試
※該当の進研模試データが確定次第、進研模試難易度を更新します。
・国公立大学、センター試験利用私立大学、センター試験利用短期大学 各大学が設定したセンター試験で課される教科・科目と個別学力検査で課される教科・科目で集計した、
【記述総合集計】の判定値を掲載しています。
・私立大学(一般入試)、短期大学(一般入試) 各大学が課す入試教科と配点で集計した、【
総合集計】の判定値を掲載しています。
◆2018年6月実施 進研模試 総合学力マーク模試・6月
◆2018年9月実施 第1回ベネッセ・駿台マーク模試
◆2018年11月実施 第3回ベネッセ・駿台マーク模試

※該当の進研模試データが確定次第、進研模試難易度を更新します。
・国公立大学、センター試験利用私立大学、
センター試験利用短期大学 各大学が設定したセンター試験で課される教科・科目の配点で集計した、
【1次傾斜集計】の判定値を掲載しています。
ただし、そのうちセンター配点0のところは「1次単純集計」の判定値を掲載しています。
・私立大学(一般入試)、短期大学(一般入試) 各大学が課す入試教科と配点で集計した、
【総合集計】の判定値を掲載しています。

422 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/24(月) 19:06:03.37 ID:xuV27seV.net
>>390
☆ベネッセ

※進研模試難易度は、
B判定基準値(入試における合格可能性60%以上80%未満)の偏差値を示しています。
入試の難易をベネッセが予想したものであり、
各大学の教育内容、社会的地位を示すものではありません。
■判定値の集計方法
模試によって集計方法が異なります。
●掲載対象 原則として一般入試を掲載しています。
●名称変更予定の学部・学科 原則として新名称で掲載しています。
●大学・学部・学科名の表記 簡略化している場合があります。
大学 学部名の後に「セ」と表記されている場合、センター試験を利用する入試方式です。
●短大の難易度 募集組織名がない場合は「大学名」+難易度で表示しています。
◆2018年4月実施 進研模試 総合学力記述模試・4月
◆2018年7月実施 進研模試 総合学力記述模試・7月
◆2018年10月実施 第2回ベネッセ・駿台記述模試
※該当の進研模試データが確定次第、進研模試難易度を更新します。
・国公立大学、センター試験利用私立大学、センター試験利用短期大学 各大学が設定したセンター試験で課される教科・科目と個別学力検査で課される教科・科目で集計した、
【記述総合集計】の判定値を掲載しています。
・私立大学(一般入試)、短期大学(一般入試) 各大学が課す入試教科と配点で集計した、【
総合集計】の判定値を掲載しています。
◆2018年6月実施 進研模試 総合学力マーク模試・6月
◆2018年9月実施 第1回ベネッセ・駿台マーク模試
◆2018年11月実施 第3回ベネッセ・駿台マーク模試

※該当の進研模試データが確定次第、進研模試難易度を更新します。
・国公立大学、センター試験利用私立大学、
センター試験利用短期大学 各大学が設定したセンター試験で課される教科・科目の配点で集計した、
【1次傾斜集計】の判定値を掲載しています。
ただし、そのうちセンター配点0のところは「1次単純集計」の判定値を掲載しています。
・私立大学(一般入試)、短期大学(一般入試) 各大学が課す入試教科と配点で集計した、
【総合集計】の判定値を掲載しています。

423 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/24(月) 20:50:58.26 ID:5PKeVW3X.net
むけろな

424 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/25(火) 14:07:29.13 ID:bkSaWJse.net
上場企業社長数ランキング

http://diamond.jp/articles/-/91666

1慶應義塾大学

2東京大学

3早稲田大学

4京都大学

5明治大学

425 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/25(火) 14:07:59.72 ID:bkSaWJse.net
2019年入試用ベネッセ偏差値

2018/06/01(金)

01慶應大73.7 (文75 法77 経済77 商74 総政74 環情65)
02早稲田72.7 (文73 法76 政経77 商75 社科74 教育69 国教77 文構73 人科66 スポ67)
03明治大68.7 (文68 法69 政経69 商69 経営69 国際69 情コ68)
04立教大67.9 (文66 法68 経済68 経営69 社会69 コ福64 異文72 観光68 現心67)
05上智大67.6 (文68 法73 経済68 外語69 総人67 総グ70 国71 神55)
06中央大66.7 (文64 法71 経済65 商65 総政68)
07同志社66.5 (文68 法68 経済67 商67 社会68 政策67 文情62 心理67 コミ70 地域69 スポ61 神64)
08青学大65.8 (文66 法66 経済65 経営65 国政69 総文68 社情64 教育68 地球65 コミ62)
09学習院65.0 (文65 法65 経済64 国社66)
10法政大64.8 (文65 法67 経済65 経営66 社会63 グロ71 現福64 文化68 キャ64 人環65 スポ64 デザ56)
11立命館63.5 (文66 法66 経済65 経営64 産社62 国関67 政策61 映像59 総心64 スポ58 食マ66)
12関西大63.3 (文65 法65 経済63 商64 外語68 社会64 社安60 人健59 政策62)
13関学大62.5 (文66 法64 経済64 商64 総政60 社会63 国際69 人福60 教育61 神54)


http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

426 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/25(火) 14:10:07.02 ID:bkSaWJse.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1536757113/1

河合塾 2019年度入試難易予想 (2018/09/10更新)
私立大 文系

01 慶應大 68.1 (文65.0 法70.0 経済67.5 商学66.2 総政70.0 環境70.0)
02 早稲田 66.5 (文67.5 法67.5 政経70.0 商学67.5 社会70.0 教育65.3 国教65.0 文構66.2 人科63.7 スポ62.5)
03 上智大 63.5 (文63.9 法65.8 経済65.0 外語63.5 総人63.2 グロ67.5 神56.2)
04 明治大 62.6 (文62.0 法62.5 政経63.7 経営62.5 商学62.5 国日62.5 情コ62.5)
05 立教大 61.6 (文60.6 法61.9 経済61.6 経営64.1 現心61.2 社会62.7 異文63.3 福祉58.8 観光60.8)
06 青学大 61.4 (文62.1 法64.1 経済61.2 経営63.4 国政63.1 教育61.8 社情60.0 総文60.0 地球58.7 コミ60.0)
07 同志社 60.8 (文60.7 法61.2 経済62.5 商学62.5 政策62.5 社会61.0 コミ63.1 地域62.5 文情57.5 心理62.5 スポ56.5 神57.5)
08 法政大 60.2 (文60.3 法60.3 経済57.8 経営61.2 国文61.2 社会59.1 グロ65.0 福祉57.9 キャ60.0 環境60.8 スポ59.1)
09 中央大 59.4 (文59.0 法61.2 経済58.9 商学59.4 国経60.0 総政60.0 国情57.5)
10 学習院 59.0 (文57.5 法60.0 経済60.0 国際58.7)
11 関学大 57.8 (文57.8 法57.5 経済60.0 商学60.0 総政55.5 社会57.5 国際65.0 教育55.6 福祉56.9 神52.5)
11 立命館 57.8 (文58.5 法60.0 経済57.5 経営60.0 産業56.2 国関63.7 政策57.5 心理58.7 映像54.1 食マ55.0 スポ55.0)
13 関西大 57.5 (文58.0 法57.5 経済58.1 商学57.5 外語61.2 社会57.8 社安55.0 政策57.5 健康55.0)
13 成蹊大 57.5 (文56.8 法57.5 経済58.3)
15 武蔵大 57.3 (人文57.5 経済56.9 社会57.5)

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

427 :名無し for all, all for 名無し:2018/09/25(火) 18:27:54.60 ID:HKj5rMn5.net
むけろな

総レス数 1006
426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200