2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【魂の】慶應大学蹴球部【キック戦略】 Part.3

847 :名無し for all, all for 名無し:2018/10/22(月) 03:35:14.84 ID:G5oVCfGw.net
>>817 の人が指摘している慶應の10のタックルミスだけど、帝京15の正面の位置にいたのは
慶應の14。だから、本来14がタックルに行くべき。ただ、14からすれば帝京の15の右横には
本来マークすべきトイメンの帝京11が並走して来ていたので、帝京15に自分がタックルに行けば、
帝京の11にパスが渡り抜かれるのは必至。だから、すぐに15にタックルに行かなかった。それで
慶應の10が帝京15に横からタックルに行った。が、はずされた。
つまり、敵FBがライン参加しボールを持って敵WTBと並走して突進してきた時、WTBは本来トイメン
の敵WTBをマークするのか、それともただちに敵FBにタックルに行くのか。非常に難しいシーンだった
ように思う。慶應の14は一人で自分に向かってくる敵15と本来トイメンの敵11の二人をマークする羽目になり、
すぐにタックルに行くのを逡巡したため、慶應の10は言わばそのとばっちりでタックルに行かざるを得ない
状況になった。それでも、しっかり止めてれば無問題だったが、帝京15の大学随一のスピードは簡単には
止められない。慶應10のタックルが不十分だったのはやむを得ない部分があったと思う。

総レス数 1006
426 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200