2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー日本代表 part310

1 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 15:57:11.24 ID:OoTxJkDR.net

ラグビー日本代表 part309
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1540800713/

84 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:43:16.92 ID:AVYCtO/5.net
ラインアウト取れないのは厳しい
来年大丈夫なの?

85 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:43:30.35 ID:3bNO4HpH.net
スコットランド以下は間違いないレベルの相手にこれは酷すぎるな

86 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:43:31.57 ID:OvDfJT2V.net
2015年のW杯のベスト8進出したチームでSHが30代は南アフリカのデュプレアだけ。
スピードが必要とされてるから30代では厳しいんだそうだ。
田中は足が速いタイプではないからな。

87 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:43:35.24 ID:GFyTwxf8.net
ディフェンス時、ラインで前に出たとこを背中からパス通される、またはキックで走られるのが多かった

88 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:43:35.92 ID:Myd03hoa.net
>>75
6-54のときの方がしまった試合だったわ
今日は雑で得点は特に参考にできない試合になってしまった
残念だね

89 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:43:59.16 ID:rmjsbTw8.net
ガンターとかまだSRですらどうなるかも分からん選手なのに草すぎる
そういう奴が推してた山下や山中はどうなったんだよ言ってみろ

90 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:44:12.05 ID:tp5DHDEU.net
>>82
坂手も庭井もラインアウトスローが地獄

91 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:44:29.87 ID:OpQI8CuM.net
なんだかんだでニュージーランドだな。
12番のシンプルな縦でやられた
所が実力差を痛感した

92 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:44:37.69 ID:olyr5wTi.net
スピード、パワー、フィジカル全て負けてたけど、やっぱり一番違うのはラグビー脳と言うか、センスだな。刻々と変化する状況にベストに近い選択をしてくる。プランaが上手く行かなかった時に瞬時にプランbが出て来る。日本人はこれが全くない

93 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:44:41.81 ID:Myd03hoa.net
>>87
それもわかってたことなんだけどね
1年で改善は難しいかもね

94 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:45:01.32 ID:gaTh2QU4.net
日本は良い流れがあったらそこを思い返し過ぎ。
そしてボコられ過ぎて何されたのかも思い出せない。
これじゃあいつまで経っても何も直せない。
この試合で全て決めるのは良くないと思うけどJJの意図が未だに解らん。
明確さが現れた事なんて一度もない。選手の能力任せ。
だから山中やヘンリーをFBにできるし、山沢を選べない。
エディの偉大さが改めて解る試合だった。エディ時代の練習について
リーチはやり過ぎと言ったが、本当にそうかな?それくらい日本の個々のレベルが
試合になれば露呈されてしまうのがラグビー。ブロードハーストやマフィあサウがいて
勝てた試合だったかというと微妙だけど、少なくとももっと良い内容の試合を見れたと思う。

95 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:45:06.45 ID:AVYCtO/5.net
ツイって駄目じゃない?

96 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:46:00.14 ID:GFyTwxf8.net
>>83
17年サンウルブズの終盤とか、ヴィンピー、ヘル、谷田部でも十分戦えてたんだけどな
やたら時間かけてちょろちょろ動いた挙げ句失敗するし、作戦と練り込みの問題だと思う

97 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:46:05.11 ID:iI3LeYXw.net
>>83
ハッティングが来たところで劇的な改善が期待できるとは思えないがなw

98 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:46:40.97 ID:iI3LeYXw.net
リーチ、ごみといえ勝手に拾ってきたら犯罪じゃねえか

99 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:47:00.74 ID:Myd03hoa.net
>>94
選手の自主性を重視してるらしいよ
崩壊するかもね

100 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:47:26.95 ID:2ALgWlrg.net
実況スレに誘導されてるのに代表スレで実況し始めるし踏み逃げされるし少し自重しなされ

101 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:47:28.51 ID:ZWNvrlRD.net
信じられないかもしれないけどオールブラックス相手に190センチ越えてた日本の選手がサムエラだけだった件

ラインアウトで取られまくられもうアホかと…
負けて当然だわ

102 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:47:48.99 ID:tp5DHDEU.net
>>95
ツイはボールキャリーだけは代表レベル
ハンドリングなんて大学生以下だよ

103 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:48:34.03 ID:GFyTwxf8.net
スクラムは明確に現在の代表の弱点だと思って欲しいね
さすがにもうほとんどいないけど、日本は個が劣ってもスクラムが強いみたいな信仰が根強いし

104 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:49:10.23 ID:Myd03hoa.net
>>101
それも分かってたことだけどね
相手は本職のロックが少ない布陣
1本目だったら3桁必至だったろうね

105 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:49:12.55 ID:xUQ+BjTX.net
福岡が普通に通用してたな

学生の頃は速いだけだったのに速さと強さを両立させた

106 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:49:47.54 ID:AzNWMKGk.net
アンチが嬉々として騒いで福岡より小野澤とか笑えるわ

107 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:49:49.77 ID:hLhBKw9R.net
2014年のマオリ以下のNZ相手にこれはなあ
ベスト8は無理だわな

108 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:50:23.49 ID:yC0EODWK.net
堀江、具、マフィ、立川、松島がいないことを考えるとまあまだマシ。それに加えて来年はラピースとハッティングが入るんだから

109 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:50:43.22 ID:qeq8eiCJ.net
流石にフミは人気者だねw

110 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:51:17.12 ID:UB41jp9r.net
全黒が酷いのはわかってたが、日本がここまで酷いとは想像できなかった。
3週間何やってたのか。もう最後は外国人選手もっと入れるしか手がないか。

111 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:51:47.19 ID:rhTZG2+q.net
>>57
取られるというよりこっちの点数が少なくなる
あっちはディフェンスが鬼

112 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:51:51.48 ID:nTCHMRO5.net
>>103
むしろ弱点しかない
セットプレーでもフィットネスでもいいから1つくらい強みが欲しい

113 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:52:59.05 ID:/J9WETS+.net
普通に試合したら勝てないな

114 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:53:24.37 ID:OpQI8CuM.net
>>111
ツイとラファエレのトライは
無かっただろうな

115 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:53:31.16 ID:rmjsbTw8.net
>>101
ウヴェ

116 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:53:34.05 ID:EOTLrhc4.net
山中ばっかり言われるけどバックスは福岡以外全員駄目
というかちょっと裏に出られたら即トライになるのって選手の問題じゃないでしょ

117 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:53:51.09 ID:GFyTwxf8.net
>>112
規律、リロードとかも失われたし、福岡しかないんじゃないか
今日はそもそも福岡までボール回せないことがほとんどだったからなあ

118 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:54:09.86 ID:LTz36lBj.net
うめ

119 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:54:28.76 ID:bf+6yWBW.net
>>101
さっきから本当にラグビー知ってんのかお前
それともいつもの爺さんか?

120 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:54:37.71 ID:Myd03hoa.net
福岡もね、一人で無理めに行くとボール奪われるところあるからね
手放しで通用してるとは言えないわ

121 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:54:42.03 ID:SdInppCf.net
去年 vsワラビーズ 30-63
今年 vsAB      31-69

守備があんま向上してないな
せめてミスからの失点は無くしたい

122 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:54:50.41 ID:wQUqAZbN.net
やっぱりオールブラックスとの試合はミスが許されないな。
…と思ったが、スタッツを見るとターンオーバーが日本の3に対して、NZは12もある。この差だな。
福岡、田村、田中が口をそろえて「プレイクダウンの精度を上げていかなければ」と言っていたが、まさしくそのとおり。
だが、31点も取れるというのはアタックの能力はあるということ。これは自分たちの強み。

ところで途中、Jスポを見始めたが、清宮がブレイクダウンのところでなにか言っていたがよくわからなかった。
誰か分かる人いる?

123 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:54:56.16 ID:TXuiC8kl.net
>>106
JJアンチ派は大喜びだろうな。
このスレ、自演しやすいし張り切ってそうだ

124 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:55:05.70 ID:iI3LeYXw.net
結局日本の暑さと湿気頼みなんだよなぁ

125 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:55:15.37 ID:hLhBKw9R.net
TRCならこのNZでは間違いなく全敗レベルなんだけどな
本当に情けないわ

126 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:56:37.88 ID:yC0EODWK.net
セットプレーとBDの向上を来年までにやらないと欧州に勝てないよ。

127 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:56:45.18 ID:Myd03hoa.net
>>122
アタックは相手が相手なんで能力も喜べるもんじゃないよ

128 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:57:04.70 ID:UB41jp9r.net
>>123
もうアンチがどうとか言える内容じゃないわ。
誰が見てもダメ。ホントに酷かった。

129 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:58:08.77 ID:GFyTwxf8.net
>>120
他の選手と比べれば、サポート来るまで粘れる
今日もそんなシーンがあった
逆にヴィンピーはノットリリースなんとかしないとまずいな
ドコモでも多くてサポートが遅いせいと思ってたが、そんなことないな

130 :iken3:2018/11/03(土) 16:58:58.12 ID:9CSXBH58.net
>>116
まあねえ ただ他の選手は攻撃で見せ場があった

131 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:59:11.56 ID:Myd03hoa.net
>>129
まあ他が酷すぎるからね…

132 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:59:14.12 ID:IasNI6zN.net
松田よかったな
松田の技能がスタンダードにならないと

133 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 16:59:29.63 ID:nafVPUHw.net
>>116
選手の問題だよ
若しくは選手間の問題
毎度毎度想定したラインディフェンスが出来る訳ないじゃん
崩れた状態でどう守るかは現場の人間の判断と連携

134 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:00:19.82 ID:wQUqAZbN.net
>>127
何いってんだ?NZラグビーなめてんのか?

135 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:01:00.74 ID:++vvqrE5.net
ワッチョイ付き立てたで

ラグビー日本代表 part310
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1541231872/

136 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:01:19.91 ID:Q37yzm60.net
>>108
堀江 → 首治療?
具 → ?
マフィ → ケンカ?
立川 → パフォーマンス
松島 → ?

最近詳しくなかったけど、どうなってる?、上は合ってる?

137 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:02:56.96 ID:l+kVaBak.net
真面目に聞きたいが
田村は無いよな

138 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:02:58.81 ID:+rSFiJLq.net
今日の試合はバックスラインが空回りして機能していなかったな
得点能力重視の布陣が裏目に出て完敗してしまった
もしフィジカルの強い国産の松田や立川みたいなCTBを先発起用してたらまた違った結果になってただろう

139 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:03:04.10 ID:+8yr2KA/.net
>>135
こっちに移るべき?

140 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:04:59.51 ID:Myd03hoa.net
>>133
試合みてみろよ
相手のディフェンスも整備されてるとは言えないもんだったぞ
しかもタックルも緩い
1本目の鬼ディフェンスの足元にも及ばんよ
相手がニュージーランド云々じゃなくて試合をみろよ

141 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:05:01.77 ID:krdtFIRh.net
なんだろ?ここのヤツはオールブラックスCチームなら勝てると思ってたの?
そんなの最初から無理に決まってるじゃん
文句言ってるのはちょっと頭おかしいな、分をわきまえろよ

142 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:05:22.34 ID:xA36KV7t.net
山中出した時点で無理だろ。(笑)

143 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:05:31.70 ID:GwWqzJ2h.net
今回はアンストラクチャーでの攻防に注力したプランが多少優先されたんじゃないのかな。

144 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:06:33.69 ID:hLhBKw9R.net
オールブラックスもどきのジョージアレベルだぞ相手は
みっともない言い訳はやめろ

145 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:06:36.19 ID:3SVR3NdT.net
>>141
多分そのための仕込をずっとやってたんだよ。

146 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:07:44.28 ID:23EHEOdb.net
どうせパワーじゃ勝てないんだからスピード重視の選手をそろえて行こうぜ

147 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:08:26.33 ID:bf+6yWBW.net
>>144
ただ荒らしたいだけだなこいつさっきから

148 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:09:17.57 ID:1wkcZgK/.net
1中田183cm99kg
2菊池184cm100kg
3有原189cm101kg
4ダルビッシュ196cm107kg
5国吉196cm103kg
6大田188cm92kg
7大谷193cm97kg
8藤浪198cm100kg
9丸177cm90kg
10坂本186cm83kg
11江越182cm82kg
12糸井188cm98kg
13柳田188cm92kg
14西川180cm77kg
15オコエ185cm90kg


これでラグビー日本代表とラグビーで勝負したらどっちが強い?

149 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:11:59.97 ID:wQUqAZbN.net
>>148
愚問そのもの。

150 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:12:59.97 ID:krdtFIRh.net
ジョージアレベルとか勝手に手前が思ってるだけ
オールブラックスはそんなに甘くない

151 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:13:57.02 ID:nafVPUHw.net
>>140
ちょっとなに言ってんのかわかんないんだけどw

152 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:15:12.77 ID:gKkoxiTF.net
今日の流

ボール持ってると相手にタックルされて痛いので
先週に続いて今週も
とりあえず相手にパスしておきますた

153 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:15:18.63 ID:2ALgWlrg.net
本スレ誘導

ラグビー日本代表 part310 ・
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1541231872/

154 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:15:53.07 ID:Myd03hoa.net
というか今回のオールブラックスは相当レベル低いけどね
特にディフェンス
ただブレイクダウンはレフが???なんだが、日本はレフ対策や試合中の対応が全くできない

155 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:16:27.58 ID:DRpbSKmg.net
ラグビー何も知らない初心者の質問だけど、何で日本代表は試合前の踊りやらないの?

やればイイじゃん気迫でもう負けてるじゃん

156 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:17:56.06 ID:Myd03hoa.net
>>151
ごめん、アンカー間違えた。>>134のレス

157 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:20:38.64 ID:2utFgm8i.net
>>155
日本も昔は盆踊りしてた。

158 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:20:58.50 ID:+rSFiJLq.net
ちびっ子福岡の粘っこいディフェンスからのオフェンスが普通に通用していたな
福岡以外もこれが出来ればもうちょっとやれる

159 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:23:19.24 ID:stmWVBTL.net
ロビンのキーホルダー買ったった
薔薇のジャージがよかったけど

160 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:24:51.26 ID:wQUqAZbN.net
>>156
おお、わかんねえか。たとえ1軍じゃなくても、今日のオールブラックスはNZのスーパ^ーラグビーで一線級で出ている選手ばっかりだ。
そう簡単に勝てるとでも思ってるのかよ? オーストラリアや南アですらも勝てるかどうかわからん相手だぞ。

今日の相手がどうのこうの言ってるけど、お前さん自身がNZラグビーをなめてんじゃねえのかよ?

161 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:26:14.90 ID:krdtFIRh.net
なんか、この前のW杯で南アフリカに勝ったから日本強えー超強えーテラ強えー
とか勘違いしてるのが多すぎてw
今回のオールブラックスのレベル低かろうが、日本の方が圧倒的に弱いんだよ
悔しい事だが、これがラグビーの差なんだよ

162 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:26:49.99 ID:Myd03hoa.net
>>160
おまえこそ何をみてんだよ
今日のオールブラックスをそんなに有難がってたら話にならんぞ
いつまで負け犬なんだよ

163 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:30:08.77 ID:JP47myQw.net
流ってスパイなの?

164 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:30:32.59 ID:fp8v4SR8.net
ID:Myd03hoa

160レスのうち
一人で24レスとか
発狂状態ですね

165 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:32:00.89 ID:hcdQvPrJ.net
>>161
ほんとそれ
調子に乗りすぎ

166 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:33:39.85 ID:wQUqAZbN.net
>>162
あっそ。じゃあんた自身がNZラグビーの何を知ってんだ?
今日の敗因は俺はブレイクダウンだと思う。日本のターンオーバー3に対し、向こうは12。
これだと一気に相手にディフェンスの弱いところにボールを持っていかれて、トライを奪われる。その差だよ。
お前自身が何が問題だったのか言ってみな? まさか、69-31という結果のことしか言えないんじゃないだろうな。

お前はただ、ヨーロッパに行ってる主要メンバーがいないというだけで今日のNZを低く見てるだけだろ?
オールブラックスのジャージを着ている以上は誰が出ようがオールブラックスだ。

「今日のオールブラックスをそんなに有難がってたら話にならんぞ」
日本代表は所詮弱くてだめという観点から、書いてるだけだろ? 負け犬は俺じゃない。実はお前だ。

167 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:34:03.51 ID:iI3LeYXw.net
相手チームはともかくラインアウトは3年前から言ってるからな。
言い訳できんわ。

168 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:34:05.77 ID:stmWVBTL.net
こっちは破棄だな

169 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:35:34.12 ID:rVRa1fR9.net
>>165
いやそれこそ前回ラグビーのワールドカップを初めて知った層なんて正にそうでしょ。
「どうせ南アフリカに勝てるわけねーよ」って知ってて試合を見なかった連中の方が
日本の立ち位置をよくわかってる人たちだもんね。

170 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:37:19.88 ID:gG+sdlYW.net
手抜きしてもらったのか。
これで大健闘と報道する手筈なんだ。

171 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:37:40.19 ID:Myd03hoa.net
>>166
あのな1本目がいないのに必要以上に高くみる必要はないんだよ
試合みてみろ、ブレイクダウンだけじゃない、ディフェンスのシステム、セットプレーあらゆるところに相手よりも自分たちから崩壊してる
相当ヤバいよ、この日本代表
ベスト8目指すチームが1年前にやるような内容じゃない

172 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:38:41.02 ID:+rSFiJLq.net
今日のラインディフェンスで一次攻撃であっさり抜かれた防御壁
この差が如実に点差に現れた試合だった
豪州とか南アはいくら崩れてもここだけはしっかりしてるから

173 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:40:00.40 ID:fiNVMw3S.net
>>167
ラインアウトは、ハッティング、ストーバーク待ち。

174 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:40:22.90 ID:wQUqAZbN.net
>>171
なぜ? それがブレイクダウンの差だろ?
俺が言ってることの意味お前わかってる?

175 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:41:26.24 ID:a2o3PmZT.net
山中酷すぎ。全黒キックがチップした時にボールから目線切るチキンっぷりに呆れたわ。センター二人もディフェンス紙ゴミレベル。
そういえばキックオフもハイパントも100%取られてたな。。。日本人が全員松田レベルのハンドリングと福岡のスピードがあればいいのにw

176 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:42:37.61 ID:Myd03hoa.net
>>172
相当な差かある現れだし、首脳陣の力量が問われる事象だからね
その次にブレイクダウンだろうね

177 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:43:32.57 ID:23EHEOdb.net
>>173
ワイクスは?

178 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:44:32.71 ID:H/do+45O.net
>>88
こんなレスするやつはあのキチガイしかいない

179 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:46:18.71 ID:Myd03hoa.net
>>178
いやまじめに言ってるよ
その試合の方が見るべきものはあったよ
今回は試合そのものがレベル低くて金払う価値がなかった

180 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:46:35.12 ID:LnyInauj.net
きちがいが暴れてますね

181 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:47:17.35 ID:2EjAvH8I.net
>>144
ジョージアにあんなランナーいねーよ。

182 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:47:53.48 ID:LnyInauj.net
>>179
お前のことな

183 :名無し for all, all for 名無し:2018/11/03(土) 17:50:50.83 ID:Myd03hoa.net
キチガイでもなんでもいいが、こんなクズ試合やってたらダメだろ
クズをクズと言わない方がキチガイだろうよ

総レス数 535
127 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200