2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー経験者に質問をぶつけていくスレ

124 :名無し for all, all for 名無し:2019/01/10(木) 19:17:30.08 ID:vO341peP.net
>>123
シェイプは、主にSHの横に2人、SOの横に2人、インサイドCTBの横に2人の計6人のFWが走り込んでアタックをします。
利点としては、同じ状況でもSH、SO、CTBは二人へのパス、パスダミー、ラン、キックと選択肢が多くあることです。
一方、ボールが逸れたりすると一転してターンオーバーされやすくなります。

ポッドというのは、3ポッド、4ポッドといずれかが多く、SH、SO以外の選手を3〜4グループで分けてアタックします。
その際、ポッド同士の広さやポッド内での広さは決められておりません。
メリットとしては、全員がラグビーに対する考え方が統一され判断力が高いと、ポッド内でボールも回り、ポッド通しのパスなど臨機応変に戦えます。
SHとSOはそのタクト役です。
一方、意思統一や状況判断が悪いとアタックが成立せず、ゲームとしては機能しなくなります。

W杯2015以降、ディフェンスシステムの更なる発展と、アタック側有利のルール変更とたて続いているので、ポッドが主流になりつつあります。

聞かれたら、シークエンスについてもお答えします。

総レス数 220
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200