2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2府】近畿の高校ラグビー【4県】

1 :名無し for all, all for 名無し:2019/03/17(日) 21:08:59.97 ID:l7V5suUp.net
前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1517014750/

404 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/26(水) 17:26:24.66 ID:IR9Ezoya.net
>>402
パーソナルな情報にやたら詳しいな。
関係者?

405 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/27(木) 08:02:48.57 ID:hQhzjF9C.net
イッピヨロゲーーーー

406 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/27(木) 08:37:06.90 ID:cG4Dwpvx.net
>>404
情報公開しすぎのホームページ見ながら妄想。

407 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/27(木) 20:47:16 ID:HFGjOp7f.net
選抜開催が怪しくなって来た。
無観客開催になるかも。

408 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/27(木) 21:06:05 ID:yPWaRMBK.net
>>407
無観客で良いから開催してほしい

409 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/27(木) 21:42:39 ID:Hp3qq/TJ.net
公立の学校休みになるのに開催するわけないよ
当たり前だけど練習も何もかも休みなんだから

410 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/28(金) 07:00:28.67 ID:je8vW3ay.net
観客が満員になる選抜甲子園は予定通り開催されるのに、選抜ラグビーは中止にするのはおかしい。

411 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/28(金) 21:13:18 ID:2/UDeI/+.net
イッピョロゲーーーー

412 :名無し for all, all for 名無し:2020/02/28(金) 22:47:51.26 ID:z8KqdENU.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

413 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/01(日) 08:48:36.78 ID:P4vAVWeH.net
選抜は中止か延期と2/28に発表してるよ
延期の場合4/6以降で3/16に発表する

414 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/01(日) 08:54:26.47 ID:P4vAVWeH.net
サニックス予選
東海大相模 29-7 大阪朝鮮

415 :奈良の帝塚山:2020/03/01(日) 12:05:27.91 ID:wnAI6f7z.net
>>413
ありがとうございます。

今回、奈良からは選抜出場しないけど。

416 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/01(日) 12:07:10.20 ID:TLxsZP5Y.net
サニックスって二線級の大会の事か?

417 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/01(日) 15:05:06 ID:8C8ilFkd.net
👆
ニワカ丸出しやな

418 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/02(月) 10:14:07 ID:Aad2cCSs.net
芦屋学園校長の話見て、背筋凍ったわ

419 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/02(月) 10:47:02 ID:nEp22QDH.net
>>418
詳しく

 

420 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/02(月) 15:31:15.94 ID:JRAbOO28.net
選抜中止決まったな
残念

421 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/02(月) 20:51:37 ID:2+9fvKND.net
近畿大会が出来たことは良かった、例年の日程ならアウトだった

422 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/03(火) 10:34:26 ID:Xwla+FZ4.net
>>421
同じ意見です。

423 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/04(水) 05:21:01 ID:fBrfp5Jk.net
>>419
轢き殺し事件

424 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/06(金) 00:43:37 ID:jDurplUv.net
イッピョロゲーーーー

425 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/06(金) 20:42:09 ID:WEeT01yJ.net
選抜残念

426 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/08(日) 17:20:59.94 ID:8I2ZuOnL.net
選抜アウトは決まったのだから、今年の花園記念大会の増枠。
出来ることなら、近畿2枠にして欲しい。

滋賀、京都、奈良、兵庫、和歌山、の準優勝高校の5校で、勝ち抜き戦をやって1位2位校が記念枠で花園出場、にしてくれてら誰も文句言わないだろう。
あと、3校出場している大阪の準優勝高校はどうするか?

427 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/08(日) 17:53:30.37 ID:8Gpr+Bx3.net
勝ち抜きは日程的に無理だろ。

428 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/08(日) 19:52:29 ID:Xd7eeEqq.net
>>426
お前必死だな

アホみたいだぞ

429 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/08(日) 23:24:24 ID:TbTgJSFj.net
>>426
大阪は事前に準優勝校3校による決定戦を行って、4位校が近畿プレーオフに参戦する。

430 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/09(月) 12:24:49.18 ID:M2e86wFG.net
>>429
桐蔭か香里あたりが近畿プレーオフに行きそう。

431 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/09(月) 15:39:42 ID:x3f4Ayhq.net
>>430
行かねえよ!!!

432 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/09(月) 23:14:23 ID:bnePkH+L.net
試合内容からだど4番手は産大が最有力候補

433 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/10(火) 18:36:54 ID:ckPY0Fv1.net
>>432
コロナで大変なこの時期に何言ってんの?
頭大丈夫?

434 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/10(火) 18:59:27 ID:6mgHdCWB.net
1つのことでオツムがいっぱいになると他のことは一切考えられなくなるのは、ポケコン脳の特徴やね
バカな両親から生まれたばかりに、可哀想

435 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/11(水) 20:12:08 ID:Cn1YYJv/.net
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20

436 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/11(水) 20:18:00 ID:GijJPcmc.net
大阪はコロナで壊滅寸前だな

437 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/14(土) 17:36:02 ID:YWJPlxeE.net
今見ても恐ろしい

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

みんなネット見てみ

438 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/14(土) 17:36:36 ID:YWJPlxeE.net
なぜ廃部にしないんだ

早稲田大学ラグビー部集団レイプ事件

学力不問のバカばかり入れやがって

439 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/15(日) 16:28:36 ID:wRbpiWb+.net
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。

440 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/21(土) 11:19:00 ID:YlZIpjzm.net
440

441 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/21(土) 15:14:28 ID:DfiNAjdt.net
選抜中止になった件、野球の方ばっかり大きく取り上げられているけど、もし今回、京都工学院が選抜出場決めていたら、世間はラグビーの方も大きく話題に取り上げていたでしょうね。

442 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/21(土) 16:00:30.93 ID:u3rbMo2p.net
マルチすんなボケ

443 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/28(土) 01:49:29 ID:x1Qf6CEm.net
河合塾関係者版

個別入試の見所は
早稲田政経全学科、法、社会科学の偏差値70.0
慶應 法全学科67.5 経済65.0 文62.5
上智 強いて言うなら62.5がなくなった
理科大 工学部建築の65.0
明治 政経が全学科62.5に
青学 国政全学科65.0、理工が57.5から62.5
立教 経営異文化が65.0 全体的に落ちてる
中央 法法は62.5はじめとして特に変化無し
法政 GISか62.5に、他は特に変化無し
同志社 特に変わらん 心理が60.0に落ちてた
立命館 全体的に2.5上がってる。
関学 理系は47.5、文系は52.5がポツポツ
関大 関学より上なのかなって感じた

444 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/28(土) 14:18:37 ID:6viWvhAb.net
**************************************************
★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************

445 :奈良の帝塚山:2020/03/29(日) 09:36:10.98 ID:3rUUcpxq.net
月間ラグビーマガジン見たら、御所から4人帝塚山大学に入学するみたいだね。

まぁ 4人ともベンチ外の選手だと思いますが。

それでも、来てくれるのは嬉しい。

446 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/29(日) 16:48:14 ID:vXD0uyMn.net
最新版 2020年入試用
河合塾の最新偏差値ランキング

(私立文系)加重平均方式 2019年7月公式ベスト20

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

01位 慶應義塾 偏差値68.1
02位 早稲田大 偏差値66.4
03位 上智大学 偏差値63.6
04位 明治大学 偏差値62.6
05位 青山学院 偏差値61.7
06位 立教大学 偏差値61.6
07位 同志社大 偏差値60.8
08位 法政大学 偏差値60.2
09位 中央大学 偏差値59.5
10位 学習院大 偏差値59.1
11位 立命館大 偏差値58.6
12位 関西学院 偏差値57.8
13位 関西大学 偏差値57.3
14位 成蹊大学 偏差値57.1
15位 明治学院 偏差値56.8
16位 成城大学 偏差値56.5
17位 武蔵大学 偏差値55.3
18位 國學院大 偏差値55.1
19位 南山大学 偏差値54.5
20位 立命館ア 偏差値54.4

447 :名無し for all, all for 名無し:2020/03/30(月) 21:14:33.28 ID:NBKzMrLf.net
京都市は29日、京都産業大の学生ら4人が新たに新型コロナウイルスに感染したと発表した。
同日、京都市の門川大作市長や京都産業大の大城光正学長らが会見し明らかにした。

市によると4人は20代の男性。いずれも軽症という。4人のうち1人は4年生で、欧州旅行に参加し帰国した男性。同行した2人が他県で陽性と判明したため検査した。
ほかの3人は同じゼミ卒業祝賀会に参加したという。
市はクラスター発生の可能性が極めて高い状況にあることが判明したとしている。
大学と連携し、濃厚接触の可能性のある48人に対し自宅待機を要請した。

448 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/02(木) 12:22:23 ID:bBw7x0lc.net
正直ヨーロッパ旅行行ってる奴なんてどの大学にも山ほどいると思う

449 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/11(土) 21:37:15 ID:0Xb9VNkX.net
元同志社大教授浅野 健一談(2019年3月退任)
同志社大学は「行ってはいけない大学」である。

同志社大学の没落を象徴するニュース。今朝の朝日新聞に今年の司法試験の合格
者の記事が掲載されている。合格状況の表によると、同志社大学法科大学院修了
生の受験者数は117人で、合格者はたった9人、合格率は7.69%。61大学中、55位。
立命館大学23位、関西学院大学27位、関西大学29位。
私が解雇された2014年ごろまでは、関関同立でトップだった。立命館大学(合格24人)
に大差をつけられ、三桁の受験者がいて合格者が一桁という惨状だ。
「司法試験、公認会計士の試験で、立命館大学に抜かれたら、坂道を転げ落ちるよう
に衰退するだろう」と教授時代に私は言っていた。しかし、昔の看板があるので、なん
とかなると危機感がなかった。未だに帰国生徒の入学制度もない。「面倒くさい」と会
議で言う教授がいた。
2013年から、私を含め教授四人を定年延長拒否で解雇、非正規教員を低賃金で酷使
し、偽装公募でコネ採用、闇年金支払い、ゴミ不法投棄、学生の風俗スカウト事件、
法学部教授飲酒運転事故逃亡(T教授は定職3月で、定年延長)など腐敗、退廃の「総
合大学」である。
法科大学院では、定年延長裁判(4裁判が京都地裁で審理中)で学校法人同志社(八
田英二理事長)の訴訟代理人、小國隆輔弁護士(大阪弁護士会)を2015年から、民法
担当の嘱託講師にしている。cronyism人事だ。
法科大学院は大赤字で、廃止も検討すべき危機だが、なんでもありの、コンプライアン
ス・ゼロの同志社大学執行部、同志社大学教職員組合は議論もしないだろう。
総長も兼任する八田理事長(5期15年、学長を務めた)は、高野連会長を辞めて、同志
社大学の立て直しに努力すべきだ。私の解雇の後、博士論文の指導を放棄している
インドネシア・ガジャマダ大学からのインドネシア政府奨学生、ナジ・イムティハニさん
を救ってほしい。
このままでは、新島襄の建学理念をおろそかにして、同志社大学は壊れていくと思う。
私に改革について相談があれば協力する。村田晃嗣前学長の当選阻止で、八田氏と
は共闘した経緯がある。
学生、保護者、卒業生の決起も期待する。
それもなければ、同志社大学は「行ってはいけない大学」である。

450 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/11(土) 22:22:57.47 ID:aV5MvE2s.net
河合塾2020偏差値 加重平均方式 2019.5.22公表
http://www.keinet.ne.jp/rank/
私立文系決定版 25位まで

1.早稲田大 67.95
2.慶應義塾 67.20
3.上智大学 65.21
4.明治大学 62.42
5.青山学院 62.29
6.同志社大 62.20
7.立教大学 61.98
8.中央大学 60.32
9.法政大学 59.98
10.学習院大 59.06
11.関西学院 58.86
12.関西大学 58.48
13.成蹊大学 58.05
13.立命館大 57.88
14.明治学院 57.34
15.成城大学 57.27
16.武蔵大学 56.87
17.國學院大 55.66
18.南山大学 55.27
19.立命館ア 55.00
20.東洋大学 54.80
21.専修大学 54.75
22.駒澤大学 54.60
23.西南学院 53.18
24.玉川大学 52.50
25.日本大学 52.20

451 :名無し for all, all for 名無し:2020/04/11(土) 23:37:31 ID:GK24Epek.net
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。

452 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/07(火) 14:11:03.43 ID:jMKSHZt0.net
冬の花園、する方向で進めているみたいだけど、出来るのかな?

453 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/09(木) 14:51:45.67 ID:jl1cuzpk.net
昔懐かし 柏原高校
昔懐かし 茨田高校

454 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/09(木) 14:52:17.77 ID:jl1cuzpk.net
昔懐かし淀川工業

455 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/09(木) 14:54:10.14 ID:jl1cuzpk.net
昔懐かし
布施工業
昔懐かし
北野高校

昔懐かし  阪南高校

昔懐かし  島本高校

456 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/09(木) 14:54:44.64 ID:jl1cuzpk.net
昔懐かし 大阪花園高校

457 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/09(木) 14:55:17.31 ID:jl1cuzpk.net
昔懐かし 興國高校

458 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/09(木) 14:55:50.12 ID:jl1cuzpk.net
昔懐かし 浪商高校

459 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/09(木) 17:40:12.24 ID:3Tg/16FX.net
私立偏差値一覧(ランキング形式)

文系偏差値

70.0 〜 65.0慶應義塾大学 (東京)
70.0 〜 62.5早稲田大学 (東京)

67.5 〜 57.5上智大学 (東京)

65.0 〜 60.0青山学院大学 (東京)
65.0 〜 57.5同志社大学 (京都)
65.0 〜 57.5法政大学 (東京)
65.0 〜 57.5立教大学 (東京)

62.5 〜 52.5関西学院大学 (兵庫)
62.5 〜 57.5中央大学 (東京)
62.5 〜 60.0東京理科大学 (東京)
62.5 〜 60.0明治大学 (東京)
62.5 〜 55.0立命館大学 (京都)

60.0 〜 57.5関西大学 (大阪)
60.0 〜 57.5学習院大学

https://www.minkou.jp/university/school/deviation/20302/

460 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/14(火) 20:51:49.23 ID:/xeiPwhw.net
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。

461 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/14(火) 22:08:25.01 ID:budvzAU7.net
>>455
阪南対淀川工などという知られざる大阪決戦もあったな。花園2回戦だったか。しかも同点で引き分け抽選という無駄にアツい結末だった。
抽選の結果は淀川工が次回出場権ありで3回戦進出、Bシード阪南はトライ数で上回りながら初戦で姿を消した。当時はトライ数を扱う規定がなかったんだな。以上、長文申し訳ない。

462 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/26(日) 17:06:15.67 ID:Nx0m+erc.net
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院
57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷

463 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/27(月) 10:40:35.56 ID:oBmbSARm.net
光泉が校名変わっていたのは知らなかった。

464 :名無し for all, all for 名無し:2020/07/29(水) 21:46:28.72 ID:XR/AI0HN.net
河合塾2020最新偏差値3科目前期スタンダード

同志社経済学部・商学部62.5
関西学院経済学部・商学部60.0

立命館経済・経営、関大経済・商57.5
近大経済学部・経営学部55.0
甲南経済学部・経営学部、京産経営学部52.5
京産経済学部、龍谷経営学部50.0
龍谷経済学部、摂南経済学部・経営学部47.5

465 :名無し for all, all for 名無し:2020/08/05(水) 09:47:35 ID:uibW3Utg.net
大阪は、もう予選の組み合わせ決まったのですね。 桐蔭と仰星が同じブロックか。

多分、各地の予選も花園も、異例の無観客で開催されると思いますが、各校調整不足で、一つ二つ大番狂わせの波乱が起こるかも。
京都でも、順当な成章のはずだが、今練習時間確保出来ているかどうか?

466 :名無し for all, all for 名無し:2020/08/13(木) 11:24:48.50 ID:kW3N2qSl.net
大会は無観客で開催すれば、感染リスクは少ないかと。見に行かれないのは痛いけど。

ただ、他府県への練習試合でのクラスターが1番怖い。

先日のサッカーの強豪校が良い例だ。

また、強いチームほど部員数が多いからね。

467 :奈良の帝塚山:2020/08/16(日) 19:18:42.37 ID:zi6e47QC.net
大学の方だけど、天理大学ラグビー部でクラスター発生。

ラグビー部員24人に陽性反応。


これは、関西のラグビー界にとっては大打撃。

468 :奈良の帝塚山:2020/08/16(日) 20:04:26.94 ID:zi6e47QC.net
>>467


誤りがあったので訂正します。

24人感染数は、今日の奈良県全体の数で、そのうち大学ラグビー部の感染者数は19人です。

奈良県全体の感染数は24人で、その24人のうちの19人が天理大学ラグビー部員です。

469 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/01(火) 11:09:38.56 ID:/HW5yNiU.net
亀岡のスタジアムでの交流大会
成章22ー34常翔

ホームチームが負けたか。

470 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/04(金) 19:07:32.15 ID:2djUG/L+.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53

471 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/04(金) 22:20:56 ID:STm5X9w5.net
河合塾2020年 経済3科目一般偏差値

70.0 早稲田
67.5 慶応 上智
65.0 青山学院 ICU
62.5 立教 同志社
60.0 学習院 成城 中央 法政 武蔵 明治 関西学院

57.5 國學院 駒澤 成蹊 東洋 明治学院 立命館 関西 近畿
55.0 東京経済 東京女子 日本 南山 甲南 西南学院
52.5 専修 龍谷

472 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/07(月) 10:48:20.98 ID:uLYUy4yW.net
常翔学園の一年生強すぎ。

473 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/07(月) 18:29:27.69 ID:zcXupWBv.net
>>472
報徳の1年生に負けたってOB会メールに書いてたよ。報徳の1年生は東京からもリクルートしてるらしく、期待の年らしいよ。

474 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/18(金) 18:46:20.17 ID:tYGeUQ5p.net
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53

475 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/20(日) 17:18:06.55 ID:cXTSS25R.net
京都工学院高校の一般生徒1人に、コロナ感染者が出たとの情報。

クラスターにならなかったら良いけど、ここ数日間京都府では、宇治市の老人ホームとか、某私立高校34人感染とか クラスターが目立つ。

何故、私立高校は匿名で公立高校公立中学は、学校名公表しているのか分からないが。

476 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/23(水) 08:15:33.20 ID:+YoqQ+u6.net
二年連続で、京都大会の決勝戦と奈良大会の決勝戦が、同じ日程になってしまったね。

まぁ今年は、無観客開催だからどちみち見に行かれないけど。

477 :名無し for all, all for 名無し:2020/09/29(火) 23:40:42.54 ID:ZEKgqZYa.net
**************************************************

★ 令和時代以降の私大序列(2019年から)


早慶(早稲田、慶應)

SMARTーID(上智、明治、青学、立教、東理、ICU、同志社)

----------------------- 難関大学の壁 -----------------------------

関学立法中(関西学院、学習院、立命館、法政、中央)

成成明國武(成蹊、成城、明治学院、國學院、武蔵)

------------------------ 中堅大学の壁 ---------------------------

ポンキンカン(日本大、近畿大、関西大)


*************************************************

478 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/05(月) 14:41:11.84 ID:mIJFp6Kv.net
大産大付属123ー0大商大高

大産大付属は、京都だと洛北より少し上で工学院より少し下くらい、滋賀だと滋賀学園くらいのレベルかな?

479 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/06(火) 09:24:41.81 ID:A7dxuYLr.net
女子の近畿大会の決勝戦の結果

京都成章24ー5追手門学院

熊谷で開催される全国大会も頑張って下さい。

女子の方の成章は今年は全国制覇も狙えるかも。

480 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/23(金) 09:45:46.74 ID:hhwepogG.net
いよいよ明日から、女子の7人制の全国大会ですね(熊谷)

京都成章、追手門学院高校、頑張って下さい。

特に成章は今年全国制覇狙えるチームなので。

481 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/26(月) 01:36:29.03 ID:kfTcVk4z.net
決勝戦の結果

京都成章34ー14関東学院六浦

成章女子ラグビー部、初の全国制覇おめでとうございます。

482 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/27(火) 00:26:50.57 ID:8YsBU0ys.net
>>478 今年の産大、過去の中でもトップクラスのレベルやったらたらしいわ。検討違いやったな、、

483 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/28(水) 08:37:19.61 ID:j9luH6hz.net
>>482
仰星のブロックに行ったのが運のツキ。

入ったブロックが悪かったね。

484 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/28(水) 12:32:20.41 ID:St/AKXw0.net
>>478
今年のチームは、大阪桐蔭、朝高には勝てるレベル

485 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/28(水) 12:35:17.67 ID:FbOlZ6is.net
>>484
それは言いすぎだと思う。

486 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/28(水) 13:18:59.11 ID:9ezRRpFT.net
交流戦で大阪桐蔭も朝高も負けてた。

野球みたく21世紀枠があればね…

487 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/28(水) 16:37:22.40 ID:St/AKXw0.net
>>485
いやいや
あくまでも、今年の大阪桐蔭ね
江良奥井の年には勝てないよ 
今年かなり強いと言われてる仰星にあれだけの試合が出来たんだから強いでしょ
いまさら言ってもどうしようもないけどね〜

488 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/28(水) 17:12:19.08 ID:fnAianwC.net
>>487
確かに今年のチームは強かったが、公式戦で勝ち上がる力が無かった。
新人戦で朝高に負けてしまったのがすべて。
大阪代表になるなら、新人戦から結果出さんとこうなる。

489 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/28(水) 18:32:52.71 ID:Y7N5r2lX.net
>>487
今年の桐蔭や朝高にも勝てないよ。点差だけで判断するのはどうかな。
昨年度も府予選決勝で常翔と競ったけど、珍しく常翔がメンバー落としてきてたし、だからといって全国ベスト8や16の力があっとは思えない。ましてや今年は色々試すことが大好きな仰星が相手だから。
決して弱くはないし力はあるけど、近畿地区の代表決定戦に出たとしても勝てなかったと思う。

490 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/28(水) 21:17:05.50 ID:zxxaz6dJ.net
点差だけで判断してないよ
実際に試合見ての感想
まぁ、あくまで仮想の話なんで言い合ってもしょうがないよね
ただ、産大のくじ運が悪かったってことで!

491 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/28(水) 21:50:21.11 ID:9QgVfnT/.net
産大、チーム内でも今年のチームは手ごたえあったらしいで。
夏以降が伸び方やばかったんやろ

492 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/29(木) 20:34:28.96 ID:zQhfSO36.net
産大は第2地区なら5割以上の可能性があったかも
仰星は接点でかなり苦労してたし産大のFBも良かった
仰星は14番の決定力があったから

493 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/30(金) 15:31:10.14 ID:FT+ROTBl.net
まあ〜5割は言い過ぎやな、公式戦、練習試合含めて一度も勝てなかったからね

494 :名無し for all, all for 名無し:2020/10/30(金) 17:06:33.85 ID:lFSt+oML.net
春負けて、夏積みあげて、秋同点やろ。秋、現場で見てたけど、5割以上の表現、妥当やなと。特にFWの積み上げは賞賛できるよ。来年以降続けられるかは大きな課題やね。頑張れ👍産大

495 :名無し for all, all for 名無し:2020/11/01(日) 09:53:53.65 ID:zx6bCuEf.net
ところで、なんで京都大会のライブ配信、急遽中止になったの?

496 :名無し for all, all for 名無し:2020/11/01(日) 10:26:05.63 ID:EW7G1E0p.net
4強に次ぐのは

同志社香里>産大=布施工って感じだね

497 :名無し for all, all for 名無し:2020/11/01(日) 10:52:10.04 ID:2qAeqGQH.net
神奈川の試合はライブやってる 今

498 :名無し for all, all for 名無し:2020/11/01(日) 11:34:14.01 ID:zx6bCuEf.net
前半終了
大阪桐蔭8ー0東海大大阪仰星

まさかの桐蔭リード

499 :名無し for all, all for 名無し:2020/11/01(日) 11:48:52.47 ID:zx6bCuEf.net
桐蔭8―5仰星
後半途中だけど

大激戦やん

500 :名無し for all, all for 名無し:2020/11/01(日) 11:58:08.26 ID:zx6bCuEf.net
12―8ついに仰星逆転。

でもまだわからん。

501 :名無し for all, all for 名無し:2020/11/01(日) 12:12:33.97 ID:q8OIgM8Q.net
予選でこの組み合わせはもったいないな。
どうやって決めてるの?

502 :名無し for all, all for 名無し:2020/11/01(日) 12:25:57.37 ID:dXk59dQq.net
仰星19-8桐蔭
(終了)

503 :名無し for all, all for 名無し:2020/11/01(日) 12:37:24.37 ID:q8OIgM8Q.net
朝鮮優遇

504 :名無し for all, all for 名無し:2020/11/01(日) 12:58:30.02 ID:zx6bCuEf.net
今年朝鮮強いぞ。
近畿大会見てそう思った。

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200