2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

汗くっせー二オイが好き (^з^)-☆

57 :名無し for all, all for 名無し:2019/06/21(金) 18:56:48.65 ID:rJdvk+tb.net
「キャストはそのままでの続編を望むファンにとって、主演2人の演技に対する言及があったのは心強いでしょうね。 もはやシロさん=西島、ケンジ=内野というイメージを崩すのは失策でしかなく、
続編が決まってもキャスト総取っ替えではブーイング殺到なのは必至。
中には6月に渋谷で開催予定の『きのう何食べた?展』で『とりあえずお金を落としてこよう』と、
お布施かクラウドファンディングかという勢いで、資金援助も辞さないファンの声も。 昨今、ありがちな出演者の不祥事による放送中止、配信停止や続編話の立ち消えだけは、避けてもらいたいところです。

 ファンの“本気”の声は届くだろうか。も休みだと分かり、シロさんは「いいもん作ってやる!」
と俄然張り切る。休日のブランチにクレープ作り。 小皿にいろんなトッピングも用意。さらに、シロさんが用意したのは缶ビール。

「休日だぜ、しかも明日も休みだ」
「だよね!!!」
「(パカッ)かんぱーい」
それぞれ好きな具をクレープにトッピングして頬張る様子は、幸福感に満ちていて愛おしい。

「この、チーズとろりの半熟卵とろりのハムがちょっとしょっぱいの、間違いないな」

「いいなぁ〜、俺も次それやろう〜〜〜」
そしてビールをぐびっ。

一瞬「今のケンジ?」と思うほど、いつになく至福の声を上げるシロさんの姿もあり、
ずっと見ていたくなるその空間は、視聴者も幸せな気分にしてくれた。

そんな食卓で、二人は自分の気持ちを素直に伝える。

「二人でこ〜んなご飯がたべられるなんて最高な休日。ほんと、幸せ。ありがとね、シロさん。」(ケンジ)
「俺もお前にごめんごめんって謝り倒されるより、ありがとうって言ってもらえる方がずっと嬉しいよ。だからさ、もう謝んなくていいって」(シロさん)

前半のシリアスから、ケンジの涙、そして幸せな休日へ。
感情のアップダウンが激しい第10話だったが、
やはり最後にはほっこり幸せな気分にさせてくれた。

ドラマ「きのう何食べた?」は、決してキレイな場面だけを切り取っているわけではない。 リアルな日常のシリアスな場面も描いた上で、最後は毎話“ちゃんと幸せに終わる”という安心感がある。 シロさんとケンジの気持ちがすれ違っても、ちゃんと仲直りして終わる。
モヤモヤは残らない。

ドラマの最後に、次回へ向けてのザワつきの種を蒔いて“続きが気になる”と思わせるやり方もあるが、
「きのう何食べた?」の場合は、2人が正直に気持ちを伝えたり、
キュンとする会話をしたり…「また次も見たい」そんなふうに思える終わり方。
もちろん、そう思わせるだけの内容や演技があってこそだが、「永遠に続いてほしい」
「朝ドラにしてほしい」などの視聴者からの声が上がるのは、2人の幸せな様子をみて笑顔になり、
ほっこり癒されて、大切なものに気づかされて、また自分も頑張ろうと思える、 そんな気持ちに毎回必ずさせてくれるからではないだろうか。

総レス数 105
69 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200