2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー日本代表 パート375

1 ::2019/10/20(日) 21:35:50 ID:ESPI6A0G0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2019年7月27日(土)〇34-21● フィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)〇41-7 ● トンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)〇34-20● アメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)
2019年9月 6日 (金)●7-41○ 南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 ○30-10● ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 ○19-12● アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 ○38-19● サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45実施大決定!!
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 ○28-21●スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

10月20日(日)19:15
ラグビーワールドカップ2019 準々決勝
日本代表 VS 南アフリカ代表 (東京・東京スタジアム)
--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.10.13現在)

【プールA】 アイルランド4、スコットランド9、日本7、ロシア20、サモア15
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ5、イタリア12、ナミビア23、カナダ22
【プールC】 イングランド3、フランス8、アルゼンチン10、アメリカ17、トンガ13
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ2、ジョージア14、フィジー11、ウルグアイ18


※前スレ
ラグビー日本代表 パート374
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1571571536/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

544 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:35:41.32 ID:uXp22EKo0.net
なんだIDかえんなよw

自分の意見を総意だとか、きちがいみたいな発想やめてくれ。

545 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:35:41.64 ID:yopBhVOh0.net
相手の出足が早いなら裏に蹴るしかないよな

546 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:35:48.02 ID:Be2Xp+x+0.net
この大会はダメダメやったけど流はもう少し汗かいて泥臭く献身的なプレーを目指せばまだまだ改善の余地はある

自称天才の田村はモチベーション的に次は無い

ラインアウトは南アのギャンブルにショートフロント張られてたのが痛かった…

次はもっともっと集団で思考出来るチーム作りが出来ればティア1入りは夢じゃない

547 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:36:07.46 ID:kDxSbRE/d.net
>>538
2mが4人も並んだら多少フェイクかけたところでどこでも前に壁が出来る

548 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:36:13.74 ID:Ytm5bKPI0.net
>>422
日本 ニュージーランド スコットランドでよかったね

549 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:36:15.84 ID:oOuiyQ6N0.net
これでトップリーグを盛り上げてって
勘違いしちゃいけない。
にわかは見に行ってもどっちを応援
すればいいか分からないから。
最後のサンウルブズに力入れるべし。
明日から合宿しろ。
とりあえず悔しい思いした5人は
サンウルブズに入れろ。

550 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:36:21.20 ID:V1iiVlqD0.net
堀江もラインアウト真っ直ぐ入れすぎ
5度ぐらい自陣に向けてもノットストレート取られてないのに

551 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:36:21.65 ID:A/lzp8An0.net
>>519
が、フランスは勝てるはずの試合を一人の退場者のために落とした
次回自国開催だから良い教訓にすると思う
日本ラグビーは少子高齢化がさらに進み、サッカーやきうその他に人材取られている以上
もう次回からはフィジーやサモアみたいになるのは目に見えている
プロ化も商業的に観客動員が厳しい

552 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:36:35.55 ID:wfde/6LWa.net
中村は大学時代はスタンドオフやったんやで

553 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:36:40.29 ID:T6/6F7Pvd.net
>>452
プレイヤーとコーチとしての能力は別物だからねえ
平尾誠二よりコーチとしての能力は沢木敬介の方が上であるように

554 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:36:53.87 ID:ycWu5oJz0.net
試合前の流の涙がクライマックスで今日勝てないかもとみんな思ったよな・・・w

555 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:37:10.09 ID:kDxSbRE/d.net
堀江は悪くないよ
2m四人は無理ゲー

556 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:37:19.65 ID:dT15P8Aia.net
裏に蹴れるキッカー技術ないじゃん
日本は結局それよ
キックラグビーやりたかったんだろうけど
肝心のキックがミスばかりでいいところ飛ばん

557 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:37:24.56 ID:nrYdUbKc0.net
田村は実況じゃ司令塔って呼ばれてたけど
実際どうなんだろう

自分の経験だが、おだてられて司令塔になった人って、
付いていく側からすると苦痛なんだけど

558 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:37:29.04 ID:ciXgFl3bd.net
>>546
流一人タックル怖くて逃げ回っているからみんな嫌いなんちゃうか?
ラグビーでタックルゼロてどう思う?

559 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:37:35.45 ID:QKrndeDw0.net
日和佐日和佐うるせーわ
今日のSHがデクラークだろうが勝てるわけねーだろ
日和佐は世界最優秀選手かなんかか?

560 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:37:40.85 ID:EJxow9l50.net
    ,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
  / ____    ____ .\
  / /´    ``´´     ヽ .'、
 .| .|              | .|
 .|  |  _,,,,,,,,_       _,,,,,,,_  |  |   日本よっわwwwwwwwwww
 .|  } ´ _      _ .` {  |
 r| |  <_・_ヽ  .., .∠_・>  | ト,
 .|ヽ|.  `二. .ノ ; |ヽ.. .二´  |ノ |   ラグビーよっわwwwwwwwwww
  ', |     ィ    ヽ、     .| / 
  ゙|    '´ `⌒T⌒´ `'    .|''
   | '、  .くiココココココ.>  .,' .|     日本よっわwwwwwwwwww
   .\ ヽ,  `ー――‐'  / /
     |\ 、        , /|
  -''"´|\`\___,/´/|`"''-   ラグビーよっわwwwwwwwwww

561 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:37:42.95 ID:19LzkIRIa.net
まあ、でも南アの9番はホンモノだということが良くわかった試合でもあった

562 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:37:49.79 ID:F1/k6cFX0.net
>>538
2メートル超えあんだけ並べられたらどうしようもないわ
何も策ないだろ…

563 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:37:54.41 ID:aI1FtmP2d.net
森喜朗さんコメント
「さーて、あとは五輪で悪者になって死ぬだけだー!」
「あーあ、プロリーグ見たかったなあ〜」

生島弟にコメント

564 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:38:05.46 ID:93JccNWVa.net
道のりは厳しいかもしれんがプロ化してにわかファンを根付かせてくれ
アマチュアのこのままでは人気面でダメだ

まず代表選手の所属先言えないようじゃファンとは言えねぇよ

565 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:38:19.06 ID:uXp22EKo0.net
>>560
お前もまけたろw
こっちまでくんなw

566 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:38:30.40 ID:kDxSbRE/d.net
デクラ、ロングキックも蹴れるんだから反則

567 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:38:42.13 ID:ciXgFl3bd.net
>>549
トップリーグにオールブラックスくるから盛り上がると思うよ
神戸製鋼は日本代表より強いし

568 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:39:06.11 ID:+2svA1V1a.net
開催時点でアイルランド1位、ニュージーランド2位だから
開催国でもこの二強のプールに組み込まれる厳しさはあったわな

569 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:39:13.60 ID:kDxSbRE/d.net
ただデクラよりアーロンスミスのが完成されてるけどな

570 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:39:15.40 ID:IurLY9X30.net
トップリーグもやめたい企業がいくつかあるからプロリーグに移行したい
企業が複数あるって記事見たけど。ほんとにプロリーグできるのかな・・・

571 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:39:25.56 ID:UkKwQD9E0.net
デクラークをトップリーグは引き抜かないとダメだろ。

572 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:39:46.20 ID:Ecf9+Pad0.net
>>447
可能だよ。
いまそこらへんがヘタなのは、大学・トップリーグで、どのチームもまともに取り組んでいないからだろう。
キックの使い方軽視と同じく、日本ラグビーの根本的弱点。

573 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:39:51.88 ID:PRuLFIA/0.net
>>533
確かに相手ディフェンスの鉄壁のような威圧感はにわかの私でも感じましたね。でも松島がまだサイドに人がいるのに無理に突っ込んでねじ伏せられたシーンをいくつか見たので、もう少しサイドにうまく振ってトライを狙えなかったのかなーと感じたんですよね。

574 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:40:02.32 ID:Ytm5bKPI0.net
>>550
マレーシアが足りなかったな

575 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:40:05.14 ID:UkKwQD9E0.net
>>569
アーロンスミス
パスアウト弱い

576 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:40:10.32 ID:dfmcmGAM0.net
ジェイミーの戦略は悪くなかったよ
ただ田村のキックコントロールくそ過ぎてタックル言った結果負けた

577 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:40:23.23 ID:vu6ZP9Ds0.net
デクラーク
ゼネラル・デクラーク (将軍クラス)  https://cameashi.net/SHOP/AA0290034-111TW.html
ゼネラル・デクラークしげる (UR)  https://www.generalleclerc-shigeru.com/

578 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:40:23.64 ID:L6RCK9X+d.net
>>552
いやいやそんな昔のこと言ったらディアレンディだってウィングとかやってたことあるよ

579 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:40:39.05 ID:wfde/6LWa.net
>>557
個人的にはインサイドセンターが天職なんよ
スタンドが中村でアウトサイドセンターが山中でウイングにレメキでフルバック松島が本来の適性にかなう布陣

580 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:40:42.69 ID:+IjQJ2+Ld.net
フランスが相手だったらワンチャンあったのになあ

581 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:40:50.94 ID:Ytm5bKPI0.net
南アフリカも前回の準決勝でラインアウトをニュージーランドに取らまくって負けたよな

582 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:40:59.33 ID:IS3tOSyk0.net
>>538
相手2mが2で飛ぶとスチールされてた
堀江はさらに上に投げるか1かロングでいくべきだったが対策が甘かった

583 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:41:25.97 ID:ciXgFl3bd.net
>>559
本当にバカやな
もともと南アフリカが圧倒的に有利という前提の話だわ
ラグビー知ってる奴なら流ではなく日和佐なら勝つ確率は増えたと言っているだけ

584 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:41:28.98 ID:kDxSbRE/d.net
>>575
昨日めちゃくちゃ伸びてたで

585 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:41:44.28 ID:UkKwQD9E0.net
NZの速い球出し
あれをどうやって南アが防ぐのか
南アをどうやってNZが攻略するのか
チョー楽しみ

586 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:41:54.72 ID:5oZ6PnUh0.net
>>564
やべっちFCみたいな番組があればなあ
バスケに比べたらまだラグビーはまだ恵まれてる方やけど

587 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:42:01.87 ID:Be2Xp+x+0.net
>>558
百歩譲って流の心情を忖度すると「田村にキック蹴らせるチーム戦術でボールの供給役を自分が外れる訳にはいかなかった…」ってなトコだろうけどヤーボでもタックル行かんかったのはただ単に綺麗なプレーに固執してただけなんやない?

学生時代から目立つプレーは好きだったけど泥臭い所からは逃げてたイメージ

588 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:42:26.20 ID:QKrndeDw0.net
勝てた局面が全くない
特に後半はチャンスらしいチャンスがほぼゼロ
完敗なんだから清々しいわ
誰かのせいとかではなく、全員のスキルやフィジカルに限界がある

589 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:42:31.00 ID:V1iiVlqD0.net
まあ日本は、スコットランド戦でかなり疲労が出てたからな
次は8試合フルで戦えるフィジカルを身に着けないと
4試合がギリギリではこの先進めない

590 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:42:34.93 ID:kDxSbRE/d.net
>>579
山中がセンターではティア1相手ではボールでんわ

591 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:42:44.48 ID:7C3/hFOc0.net
>>263
ひるおびにも常用されてるけど何で?ってレベル

592 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:42:53.41 ID:+2svA1V1a.net
ニュージーランドが決勝に行く想定なんだろうけど
イングランドが勝つこともありえるからな
普通に

593 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:42:56.25 ID:uXp22EKo0.net
>>587
トライの時にキスしてたイメージ

594 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:43:06.64 ID:wfde/6LWa.net
>>585
だからNZはイングランドに負けると思うよ

595 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:43:25.08 ID:T6/6F7Pvd.net
>>538
日本のパターンを読まれてそこに2m超の選手を配置されると厳しい
堀江のボール自体は狙い通りの場所に飛んだんだろうけどタイミングまで研究されていたっぽい

596 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:43:28.61 ID:uXp22EKo0.net
>>579
山中の13はないだろw

597 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:43:28.75 ID:fPijI8+Qa.net
>>232
堀江もあれだけラインアウトを取られたら。。。

598 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:43:37.52 ID:wfde/6LWa.net
>>590
だから立川を選ぶべきだったと個人的に思う

599 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:43:39.63 ID:IurLY9X30.net
スコットランドとかみたいに強力なサブ軍団も作らないとな

600 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:43:41.70 ID:n1y8PvCT0.net
やっぱ松田は田村よりいいわ

601 ::2019/10/20(日) 22:43:44 ID:zq3lon61M.net
こんなに違う4年前と今回の南アフリカ

?4年前は南アフリカは暗黒期。
同年の南半球最強決定戦ラグビーチャンピオンシップで初の3戦全敗。
アルゼンチンに初の金星献上のオマケつき。
大会後もイタリアに初の金星献上。
今回は開幕前のラグビーチャンピオンシップでニュージーランドを抑え10年ぶりの優勝。

?4年前は南アフリカは完全舐めプ
デュプレアらベンチスタートで1.5軍。
日本に対して全く無策。
モールも今日みたいに押せるはずなのに組まず展開。

?コンディションで大差
4年前はプールステージに照準合わせた日本のほうがフィットネスは上。
今回は疲労度が違う上に南アフリカはトーナメントからがピーク。

602 :名無し for all, all for 名無し (ラクッペ MM3b-PVc+ [202.176.19.201]):2019/10/20(日) 22:43:45 ID:+NE7lCNmM.net
高校ラグビー部員数

2018年21,702人

たった2万人w

603 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4fdb-Swg3 [180.196.31.3]):2019/10/20(日) 22:43:47 ID:QKrndeDw0.net
>>583
そんな仮定になんの意味がある?
しかも日和佐1人入ったところで勝てる気が全然しないんだが?
流を叩きたいなら1人でやってろ

604 ::2019/10/20(日) 22:43:49 ID:4x4TCtcj0.net
日本はプール戦全試合で全員全力を出すしかなかった。
南アは温存する試合があった。

この辺が大きいんだろうなと思った。

605 ::2019/10/20(日) 22:44:07 ID:NUjInFMz0.net
200?115?のLOを探してこないといけないな。
4年後に向けてどっかのチームにおらんのかな。

606 ::2019/10/20(日) 22:44:13 ID:n1y8PvCT0.net
前半の福岡は圧巻

607 :名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-1yl6 [49.98.79.111]):2019/10/20(日) 22:44:16 ID:ciXgFl3bd.net
>>587
まだアマなら分かるけど
視聴率の凄い試合でタックル怖くて逃げ回っているて国民はどう思うんだろうな
しかも格上相手に

608 ::2019/10/20(日) 22:44:23 ID:a3X9aSBr0.net
南アフリカで始まり、南アフリカで終わる。
全部夢だったのさ

609 ::2019/10/20(日) 22:44:24 ID:4xeOdA3iM.net
4年後はサモア戦を休ませられるようなくらい強くなろう
サモア戦休ませれてたら、日本は南アフリカともっと戦えた
四年後はもっと強くなれる
https://i.imgur.com/ejDGeTb.jpg

610 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:44:42.76 ID:1+fslNIY0.net
ラインアウトのフェイントありにしてくれんかなw
ラック球出しのフェイントは駄目だろうけど

611 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:44:42.89 ID:kDxSbRE/d.net
>>597
マークスが投げても取られるよ

612 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:44:53.54 ID:UkKwQD9E0.net
サッカー部とか野球部とか100人以上部員いるところ、
半分ラグビーこいよ。
時間の無駄だろ、試合出れねーし。

613 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:44:58.77 ID:IS3tOSyk0.net
>>592
あるね英
ウェールズは南ア対策どうするか
ガットランドをみて勉強しよ

614 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:45:08.26 ID:8DK+ovDra.net
しかし上には上がいますね
こんだけ努力した日本よりもはるかに強いって
もし日本がイタリアの代わりに予選リーグBグループに入ってたら
今回の決勝T進出できませんでしたね

615 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:45:22.18 ID:2XAFauGR0.net
やっぱ限界があるんかね?フィジカル的にも

616 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:45:23.39 ID:kDxSbRE/d.net
>>605
ハッティング

617 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:45:26.50 ID:IurLY9X30.net
>>608
な、なんだってー!

618 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:45:46.53 ID:Be2Xp+x+0.net
>>593
あぁアレなw
学生時代ならまだしも社会人のそれも代表のコアになってまでおナルじゃ困るって…

前髪擦り切れるくらい組み合わんかいっ!って話しw

619 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:45:47.74 ID:yopBhVOh0.net
>>604
それもあるねぇ
とにかく一勝、とにかく決勝トーナメント進出、みたい戦い方は今年で終わりにしないといけない

620 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:45:56.96 ID:ycWu5oJz0.net
ラグビー強化しても大食らいで金かかるわ、ぽっくり突然死するし、いいことない気がしてきた

621 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:46:01.84 ID:1+fslNIY0.net
>>598
立川はディフェンスが世界基準じゃないから以前の問題だよ

622 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:46:05.21 ID:ciXgFl3bd.net
>>603
いやいやまだ日和佐で前半トライ取ってリードしてたら南アフリカは焦って後半チャンスはあった
流ならノーチャンスだったろ
少しはラグビー勉強して

623 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:46:09.13 ID:93JccNWVa.net
ワイにわかファンもプロリーグ化したら本格的に推したいけどそうなったら手遅れなんだろうな

清宮さん頼むよ

624 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:46:10.02 ID:19LzkIRIa.net
中村松田の肉弾戦はハッキリ言って日本の宝
逆に流茂野は日本の弱点
今日の敗因はゲームコントロールで南アの9番に負けたということ

625 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:46:16.52 ID:odKwW7Ecr.net
>>507
今からだって遅くないぞ

626 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:46:49.31 ID:w6tiOwGz0.net
>>612
そもそもラグビー部がない

627 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:46:52.40 ID:wfde/6LWa.net
>>615
いや言うほど差は無い

628 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:46:56.64 ID:NUjInFMz0.net
>>616
ハッティングはFL系のLOだからなぁ。
真正面からドスンとぶつかるLOがいいんだよ。
サンウルブズでもずらそうとしたり横に行こうとしてして藤島とかに批判されてし。

629 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:47:33.49 ID:n1y8PvCT0.net
4戦全勝で決勝トーナメント進出して最強南アに3−26、上出来でしょ。

630 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:47:38.03 ID:T6/6F7Pvd.net
>>573
松島にスペースを与えるために突っ込まざるを得なかったんですよ
スペースがない状態で松島に渡しても彼にはサイズがないので受け止められてタッチに押し出されるかモールパイルアップにされる可能性が高いので

631 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:47:47.22 ID:QKrndeDw0.net
>>622
ねーよ、全てにおいて負けてたんだから
しかもたられば多すぎんだろ

632 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:47:49.10 ID:SpiNniJE0.net
本人も南アと初対戦で自信ありげだったけど姫野も全然通用しなかったな

633 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:47:50.31 ID:kDxSbRE/d.net
@ムーアをフランカー転向
Aハッティングを代表に
Bファンデンヒーファーを代表に
C姫野をプロップ1番に

これ絶対必要

634 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:47:51.87 ID:ciXgFl3bd.net
>>624
これがラグビー知ってるファンの総意よな

635 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:47:54.83 ID:wfde/6LWa.net
>>621
脚が世界基準だと遅いのが難点やな
スタンドだとファンタジスタ的で好き

636 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:48:05.21 ID:V1iiVlqD0.net
流は球出しが素直すぎて読まれるんだろう
素人でも分かりやすいからな

637 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:48:09.74 ID:1+fslNIY0.net
FWが戦えなくなった途端に終わるラグビーは今回で終わりです!!!
10も12も13も15もとはいわん
せめて10番か12番だけでも自分で仕掛けられる足のある選手にしてくれんかな

638 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:48:24.48 ID:kDxSbRE/d.net
>>628
代表資格5年になるから今からは難しいわ

639 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:48:35.45 ID:EiWL8JPI0.net
もっと若い奴が欲しいところなんだがな

年寄りは疲労回復が遅いのよ

640 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:48:35.86 ID:nrYdUbKc0.net
>>627
フィジカルに差なかった?
申し訳ないけど、ほとんど通用してなかった印象なんだけど

641 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:48:41.64 ID:FCpZDGMR0.net
帝京vs他大の試合なんていつもこんなもんやろ
こんな苦行をニワカに耐えられるわけがない

642 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:48:51.51 ID:Yjp7Bc/5r.net
>>247
松島だけ抜けてワールドクラスの動きだったからな

まぁこのメンバーでよくここまで来たよ
お疲れさん
ゆっくり休んでくれ

643 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:49:00.67 ID:hEmirV570.net
まぁ結局田村は田村
ヘナチョコタックルはファンに見せるものじゃなかったな
田村がヘボキック連打した時は勝てない
田村が目立たない時は勝つ

644 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:49:23.05 ID:klM4cflHd.net
>>559
いつもの神戸神戸うっせえキチガイだからほっときなよ…

総レス数 1007
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200