2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー日本代表 パート375

1 ::2019/10/20(日) 21:35:50 ID:ESPI6A0G0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

2019年7月27日(土)〇34-21● フィジー代表(岩手・釜石鵜住居復興スタジアム)
2019年8月 3日(土)〇41-7 ● トンガ代表(大阪・東大阪市花園ラグビー場)
2019年8月10日(土)〇34-20● アメリカ代表(フィジー・スバ・ANZスタジアム)
2019年9月 6日 (金)●7-41○ 南アフリカ代表(熊谷スポーツ文化公園(県営熊谷ラグビー場)

本大会
2019年9月20日(金)19:45
ラグビーワールドカップ2019 第1戦
日本代表 ○30-10● ロシア代表(東京スタジアム)

9月28日(土)16:15
ラグビーワールドカップ2019 第2戦
日本代表 ○19-12● アイルランド代表(静岡・小笠山総合運動公園エコパスタジアム)

10月5日(土)19:30
ラグビーワールドカップ2019 第3戦
日本代表 ○38-19● サモア代表(愛知・豊田スタジアム)

10月13日(日)19:45実施大決定!!
ラグビーワールドカップ2019 第4戦
日本代表 ○28-21●スコットランド代表 (神奈川・横浜国際総合競技場)

10月20日(日)19:15
ラグビーワールドカップ2019 準々決勝
日本代表 VS 南アフリカ代表 (東京・東京スタジアム)
--------------------
出場国 数字は世界ランク (2019.10.13現在)

【プールA】 アイルランド4、スコットランド9、日本7、ロシア20、サモア15
【プールB】 ニュージーランド1、南アフリカ5、イタリア12、ナミビア23、カナダ22
【プールC】 イングランド3、フランス8、アルゼンチン10、アメリカ17、トンガ13
【プールD】 オーストラリア6、ウェールズ2、ジョージア14、フィジー11、ウルグアイ18


※前スレ
ラグビー日本代表 パート374
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1571571536/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

676 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:53:38.46 ID:xi/pIwK1a.net
勝てるとか言ってた馬鹿
今どんな気持ち?

くやしいのうwくやしいのうw

677 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:53:44.50 ID:Ytm5bKPI0.net
会場行ったけどさ 日本チャチャチャだけじゃあかんな

678 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:53:44.69 ID:wfde/6LWa.net
>>659
サンウルでは立川ってどこやったの?ポジション

679 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:53:48.18 ID:kDxSbRE/d.net
>>672
痩せても足は速くならない

680 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 22:58:48.07 ID:6yBXjQJ3e
1.ニュージーランド
2.ウェールズ
3.イングランド
4. 南アフリカ

681 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:53:57.78 ID:T6/6F7Pvd.net
>>612
サッカーは出れるだろ
選手権とは別にレベル別の試合がある

682 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:53:59.57 ID:CtShMIuFp.net
敗因は?

683 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:54:01.96 ID:nrYdUbKc0.net
>>666
姫野は2人で潰しに行ってたね
あと田村も相当マークされてたと思う(穴的な意味で)

684 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:54:04.29 ID:SpiNniJE0.net
>>669
サッカー日本代表の伝統を着々と受け継いでますな

685 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:54:04.79 ID:kDxSbRE/d.net
>>675
ない。

686 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:54:06.57 ID:IS3tOSyk0.net
>>650
ほんとそれ
2020年の強化が大事
7月にエディイングランドと二戦するから楽しみ

687 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:54:16.15 ID:Ecf9+Pad0.net
>>628
まあ、藤島が理想としているのは、ひと昔前の、それも早稲田のラグビーだから。
あんまり気にしないほうがいい。

688 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:54:19.28 ID:h8bWvcU10.net
>>674
よっ!大統領!

689 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:54:23.57 ID:UkKwQD9E0.net
アンダーアーマー流行ってたり
サプリなんかも買い易くなって筋トレブーム的な感じもあるから
そういうやつはラグビーやって欲しいねえ。

690 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:54:26.50 ID:wfde/6LWa.net
>>674
いつもあんな感じやで
南アの伝統

691 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:54:28.66 ID:8t5BWf5d0.net
あ〜楽しみがなくなった…

692 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:54:29.98 ID:kDxSbRE/d.net
>>682
実力。

693 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:54:33.94 ID:ciXgFl3bd.net
>>651
まさかサントリーの社員かな?
去年トップリーグで誰がどう見ても実力は日和佐の方が上だったよね
今日の試合の戦犯の一人でしょ
少しはラグビー勉強して
論破してすまんな

694 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:54:54.82 ID:IurLY9X30.net
敗因っていうか、相手に完全に読まれていた、対策されていた
みたいだから、日本はそれを上回る攻撃を考えてなきゃいけなかった?

695 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:54:54.93 ID:9nkJhLTDd.net
稲垣堀越具
ハッティングムーア
?姫野ラピース
斎藤田村
竹山梶村ラファエレ松島
山沢

外国人の資格がよく分かってないが、
リーチの後釜を探すのが急務ですかね、

696 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:55:05.39 ID:QKrndeDw0.net
>>693
ほな、さいなら

697 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:55:17.24 ID:SoEZ80tSa.net
姫野がリード以上とか言ってた馬鹿は死んでほしい

698 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:55:19.76 ID:b9C52rtv0.net
生きる気力がない

699 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:55:22.01 ID:EiWL8JPI0.net
>>670
日本の女みんなやられるんだぜ

700 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:55:40.51 ID:8DK+ovDra.net
田村パイセンが今日は泥臭いプレーで体を張られてた
最初のトライは南アフリカのウイングがうまかっただけで
抜かれても仕方ないと思った

701 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:55:53.60 ID:ciXgFl3bd.net
>>682
ジェイミー
これが全て

702 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:55:54.67 ID:4xeOdA3iM.net
>>694
日本がベスト8になる為に全て出し尽くしたのが原因

703 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:55:55.58 ID:SpiNniJE0.net
てか田村が肋骨折してたとかいうのはマジな話か?
だったらあの冴えないパフォでも納得だが

704 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:56:08.08 ID:AXk8IqPt0.net
4年後が待ち遠しいわ
どんなメンバーになってるんやろ

705 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:56:09.09 ID:n3+75nLcM.net
>>682
負けるべくして負けた
それ以上はない

706 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:56:15.18 ID:1+fslNIY0.net
流と田村のHB団は、FWのフィットネスが生きて初めて発揮される
ようは相手のラインディフェンスが崩壊仕掛けている所に穴を見つけるのが上手い
今回の南アはラインは崩壊しないだけじゃなくてラッシュディフェンスだけで勝てたのは
田村さんに自分でボールを持って行くオプションが無いに等しいのを突かれてた
横にパスするしかないんじゃラッシュし放題よ

707 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:56:30.19 ID:wfde/6LWa.net
>>700
ああみんなあれの事言ってんのか
あんなん止められへんよ誰にも

708 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:56:33.49 ID:kDxSbRE/d.net
>>695
リーチまだいけるよ

709 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:56:44.69 ID:UkKwQD9E0.net
>>703
いやいや肋骨折る前から
タックル逃げてたやんw

710 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:57:03.59 ID:ciXgFl3bd.net
>>696
二度と来るなよ

711 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:57:43.44 ID:NUjInFMz0.net
>>687
いや、LOであのプレーされると駄目だよ。サンウルブズでも孤立してターンオーバーされたりしてたし。
楔打つプレーしてくれるのがLOの役割で、外へ避けるようなプレーは必要ない。

712 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:57:43.54 ID:IS3tOSyk0.net
>>671
ラインアウトとれたらそれくらいの接戦だったと思う
しかし2番で3.5m飛ばれたら1に投げるしか対策ないよな

713 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:57:45.64 ID:/eMSXtdp0.net
>>677
ちゃんとリーチって叫ばないと!

714 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:58:04.10 ID:buP61rDA0.net
五郎丸が控えでもいた方が良かった気がする

715 :蒙古襲来絵詞 :2019/10/20(日) 22:58:11.90 ID:c3TFUVc/d.net
>>525
ありがとよ・・・

次のW杯で会おう・・

716 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:58:16.04 ID:ycWu5oJz0.net
今日キック1本決まって良かったな
外れてたら完封負けだったぞw

717 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:58:19.95 ID:ciXgFl3bd.net
>>706
流はもう見たくないな

718 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:58:28.21 ID:luYnpUcud.net
というかマフィ、今回はなんもしてねえよな

719 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:58:46.98 ID:1+fslNIY0.net
ムーア・ラピース・ヴィンピーあたりは4年後どうなのかなぁ
外国人選手は尚更燃え尽きやすいからね特に日本だと

720 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:58:55.66 ID:yopBhVOh0.net
>>718
今回のワールドカップでは持ってなかったな

721 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:59:10.06 ID:ciXgFl3bd.net
>>714
まさか四年前よりこうも弱体化しているとはな

722 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 22:59:12.41 ID:wfde/6LWa.net
具にひたすらイチシタで競らせるべきだった愚直に

723 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa9b-TuZ4 [106.180.14.90]):2019/10/20(日) 22:59:30 ID:Tk/RR9Jra.net
>>447
前回南ア戦でも日本がモールで押し込んで最後にトライって場面があった
あれは大会初戦で完全にこの試合に照準を合わせてきたってのもあったし、今日それが何故できなかったてのはやはりいままでの激戦の疲労が関係してたと思う

724 ::2019/10/20(日) 22:59:35 ID:Ytm5bKPI0.net
>>713
リーチは叫んだw会場全体でサビは大声で歌えるようなのがないと 圧力あたえられない

725 ::2019/10/20(日) 22:59:39 ID:B2kkmT5J0.net
>>664
ほんとだよ、スーパーラグビーで対応できなかったところをそのままやられたような印象

726 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb84-V8qe [218.33.184.148]):2019/10/20(日) 23:00:08 ID:UkKwQD9E0.net
昔の明治対早稲田みたいだった。
あのドライビングモールとか。

727 ::2019/10/20(日) 23:00:13 ID:19LzkIRIa.net
南ア9番の個人技を止める必要性があった
やっぱり流じゃダメだってのは前半でわかったのに....

728 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 470e-2UYq [118.21.136.22]):2019/10/20(日) 23:00:14 ID:W/3K/p3s0.net
田村もクソだったなぁ…

泣くほど頑張ったっけ?

729 ::2019/10/20(日) 23:00:18 ID:Ytm5bKPI0.net
ラインアウト 取られるくらいならまっすぐ投げないでノットストレート取られるかも くらいがよかったが

730 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0e44-bL5O [119.175.188.47]):2019/10/20(日) 23:00:32 ID:EiWL8JPI0.net
スクラムとラインアウト
やっぱり体格がものを言う競技なんだな

731 ::2019/10/20(日) 23:00:37 ID:IurLY9X30.net
>>721
さすがに4年前の南アも日本がこんな強くなってるって
油断してたんでしょう。今回は完全に対策してきた感じ

732 :名無し for all, all for 名無し (アウアウエー Sa7a-V+wO [111.239.160.112]):2019/10/20(日) 23:00:39 ID:8DK+ovDra.net
オフサイド気味のSH対策に
SHがラックからボール出すふりのフェイントかけるのって
今でも有効なのかしら

733 ::2019/10/20(日) 23:00:53 ID:T6/6F7Pvd.net
>>714
トップリーグ見ると五郎丸は2015よりかなり衰えているから今は入れても通用しないと思う

734 ::2019/10/20(日) 23:01:04 ID:nrYdUbKc0.net
>>728
本当に申し訳ないけど、ベンチ下がってから画面に映されたとき
ちょっとだけイラっとした

735 ::2019/10/20(日) 23:01:04 ID:YzxA7mnW0.net
4年前より弱体化してる訳では流石にないやろ
日本も南アも強なってるけど、対策されて手も足も出なかっただけで

736 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2720-ZGXO [150.249.157.74]):2019/10/20(日) 23:01:13 ID:UAiSmGC10.net
デクラークてちょい腹出てない?

737 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7cf-uHRg [220.144.76.57]):2019/10/20(日) 23:01:13 ID:/eMSXtdp0.net
>>726
結局は早稲田が勝つのが流れだから今日は行けるかと思ったけどね

738 ::2019/10/20(日) 23:01:20 ID:wfde/6LWa.net
>>723
いや今大会の南アは参加国中でFW最強の呼び声も高かったから前大会と比べても駄目よ

739 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4fdb-Swg3 [180.196.31.3]):2019/10/20(日) 23:01:32 ID:QKrndeDw0.net
>>710
来てやったぜ
論破してすまんなw
ラグビー少しは勉強しようw

740 ::2019/10/20(日) 23:01:35 ID:GwEsUpow0.net
タラレバの空想でマウント取ってドヤってる基地害がいると聞いてw

741 ::2019/10/20(日) 23:01:38 ID:zq3lon61M.net
日本ごときが余力残してトーナメント進出なんて早い
まずはプールステージで燃え尽きて良いから中立地でベスト8
これが次のステップ

742 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 220b-B/X3 [27.94.146.31]):2019/10/20(日) 23:01:39 ID:fp7MXvad0.net
セットピース、BD すべてにレベルが違ったね
分かっていたけど、想像以上にやられた
1トライは取れると思っていたのに
残念
お疲れ様でした〜👍

743 :名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srbf-9JCJ [126.211.26.51]):2019/10/20(日) 23:01:40 ID:Yjp7Bc/5r.net
デクラークのプレイは今後日本のSH育成の指針になる
「最低限」あのくらいの仕事をこなさないと
南半球の巨人達には勝てない 

744 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7af-9H6v [220.145.130.44]):2019/10/20(日) 23:01:46 ID:NfVzvwRP0.net
とりあえず最初のトライの時、田村思いっきりオフサイだったんだね。
笑える位前にでてた、、ASはフラグ立ててたから仮に止めても、、

745 :名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-It8x [49.96.18.235]):2019/10/20(日) 23:02:01 ID:luYnpUcud.net
ポスト福岡は、誰?
日本代表の11番は?

746 ::2019/10/20(日) 23:02:13 ID:cyc8fSM60.net
福岡は辞める辞めると言わずに続けてくれ

747 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d7b8-9KfK [220.59.230.35]):2019/10/20(日) 23:02:14 ID:8t5BWf5d0.net
ここ見てると悔しくなって来たわ…

748 ::2019/10/20(日) 23:02:15 ID:SGILal1K0.net
パンツが脱げないかドキドキしながら見てました(/ω\)キャー

749 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2269-t1dl [219.117.66.134]):2019/10/20(日) 23:02:19 ID:UNxI7nT/0.net
>>704
9番トヨタ福田か早稲田斎藤12番早稲田中野15番明治雲山か河瀬あたりに期待明治ファンだけど

750 ::2019/10/20(日) 23:02:25 ID:YUuHdm1d0.net
日本は小結て感じだな。やはり横綱はもちろん大関とも超えられない壁がある。こればかりはもうワールドなポテンシャル持つ選手が出てこないとどうにも

751 ::2019/10/20(日) 23:02:30 ID:IurLY9X30.net
てかデクラークはあの身長だし
これからの日本人選手のいいお手本になると思う

752 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ce8f-9rYb [111.125.40.152]):2019/10/20(日) 23:02:43 ID:jokL3Km30.net
田村下げたら全く前に出れなくなるとかw
結構田村ってすごいんだな

753 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb84-V8qe [218.33.184.148]):2019/10/20(日) 23:02:53 ID:UkKwQD9E0.net
>>746
同意。
今日ので考え変わって海外行きますとかだったら
燃えるんだがな。

754 ::2019/10/20(日) 23:02:55 ID:1+fslNIY0.net
ラインアウトで敗因7割
いくらスクラムで負けようがスクラムからじゃ点は取られんけど
ラインアウトとモールで負けちゃね・・・
フィットネス勝負に持ち込めないんじゃ

755 ::2019/10/20(日) 23:02:57 ID:kDxSbRE/d.net
>>744
あれ田村より山中がきっちり止めないとだめなんだよ
松島いないのになんであんなに遅れたのか意味がわからない

756 ::2019/10/20(日) 23:02:59 ID:vOlCmAAr0.net
>>694
日本のプレーはオプション含めてほぼ全て研究しつくされてたんじゃなかろうか
対策の対策をプレーしてもその対策まで用意されてそう

757 ::2019/10/20(日) 23:03:06 ID:T6/6F7Pvd.net
>>745
とりあえずはアタアタ
タイプは全然違うけど

758 ::2019/10/20(日) 23:03:19 ID:aDdeD1bQ0.net
FWが全員子供扱いだったな。マフィもダウンタウン松本も紙のようだった。日本のFWが南アのBK一枚にアオテン食らうシーンが何度あったか。

759 :名無し for all, all for 名無し (スププ Sd42-It8x [49.96.18.235]):2019/10/20(日) 23:03:36 ID:luYnpUcud.net
デクラークの動き見ちゃうと、
流はもちろん、レイドローもなんでもねえな

760 ::2019/10/20(日) 23:03:37 ID:zRkqpZpU0.net
日本代表は何であんまりラックに入ってファイトしないんだろうね?
あれで押し込まれてどんどん下がってるように見えたが。

761 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7b8-zQs+ [60.98.249.111]):2019/10/20(日) 23:03:41 ID:IS3tOSyk0.net
>>722
それしか思い浮かばない
ラインアウト2番に身体能力高い2m超おったらね
一回トンプソンが飛ばずにゲットあったからゴール前ではそれか1で行くべきだった

762 ::2019/10/20(日) 23:03:48 ID:+IjQJ2+Ld.net
大いなる油断+1.5軍の南アフリカでないと永遠に勝てないってことは明確に分かった
これから後退する事はあれど進歩することはあるのかな
これが限界のような気がする

763 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7b8-aahB [60.94.46.238]):2019/10/20(日) 23:03:53 ID:yopBhVOh0.net
>>725
予選の4試合では何も問題なかったんだけどな

764 ::2019/10/20(日) 23:04:06 ID:MlLyh4vHp.net
選手は試合終わったらノーサイドだというのにここの連中は笑

765 ::2019/10/20(日) 23:04:10 ID:wfde/6LWa.net
>>751
亡くなったユーストと違って田中より弄られキャラなとこが新しい

766 ::2019/10/20(日) 23:04:21 ID:aDdeD1bQ0.net
>>26
だな。前半三本はいかれてた。

767 ::2019/10/20(日) 23:04:57 ID:1+fslNIY0.net
キィツォフにマークス
長身LO四天王
しゃかりきFLコンビ
FWだけ見たら今大会最強の歴代最強のメンバーじゃないかね

768 ::2019/10/20(日) 23:05:22 ID:nrYdUbKc0.net
>>762
今回の単発ではまだ弱いよね
これが8年12年と継続すれば選手の層も厚くなるんじゃないだろうか

769 ::2019/10/20(日) 23:05:40 ID:aDdeD1bQ0.net
日和佐日和佐うるさいキチガイがいるけどこんだけFWボコボコだったら誰がハーフやっても一緒。むしろ日和佐なんてテンパって死んでるだろ。

770 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ce8f-9rYb [111.125.40.152]):2019/10/20(日) 23:06:05 ID:jokL3Km30.net
>>763
スーパーリーグに馴染みなかったからだろうな
スコットランドは対処法少し見えてたみたいだったが

771 ::2019/10/20(日) 23:06:08 ID:T6/6F7Pvd.net
>>763
南アフリカは徹底してきた
4年前は日本のボールを展開するラグビーに付き合ってくれたから付け入る隙があったけど

772 ::2019/10/20(日) 23:06:12 ID:8zLqSbOVa.net
>>714
100kg超えて走れなくなったんやろな
FWに転向して欲しかったわ

773 ::2019/10/20(日) 23:06:28 ID:mvgIx/iV0.net
>>685
田村とか流とか山中とかやり玉に挙げられるけど
南アフリカ戦では今まで以上の出来だと思ったし誰も悪いと言える選手はいないよな
駄目だったのはフィジカル差を埋められない所かと

774 :名無し for all, all for 名無し (オッペケ Srbf-CpsC [126.255.90.83]):2019/10/20(日) 23:06:49 ID:3E66h2Nwr.net
>>10
二度と来るな
ね!

775 ::2019/10/20(日) 23:06:55 ID:V1iiVlqD0.net
結局戦犯はNHKだな
豊原アナを使うべきだった

総レス数 1007
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200