2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー日本代表 パート375

914 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:30:43.24 ID:g0vWOoYC0.net
>>906
目は付いてる?

915 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:31:16.56 ID:NUjInFMz0.net
>>907
トップリーグでベスト15取ってたベッカーを神戸が出さなかったりしてたな。
メイヤーは対日本用に是非って感じだったけど、神戸は日本のためにプロテクトかけて断った。

916 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:31:17.45 ID:fPGU2k9K0.net
>>910
ネタだよ

917 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-UzyE [126.130.25.50]):2019/10/20(日) 23:31:22 ID:U0Lrs69p0.net
>>909
場違いな雑魚が出てくるとこうなる。
高校の球打ちで雑魚が運だけで勝ち進んじゃって糞みたいな試合して終わるパターンがよくあるでしょ。あれと同じ

918 ::2019/10/20(日) 23:31:35 ID:CIeI+NMk0.net
堀江は今大会が最後ですか?もう4年いけますか?

919 ::2019/10/20(日) 23:31:36 ID:YUuHdm1d0.net
>>901
とんねるずのスポーツ王は、世間にラグビー定着さす為に出れたらいいね。ラグビーの対決て全く思い浮かばないが

920 ::2019/10/20(日) 23:31:47 ID:kDxSbRE/d.net
今日で五郎丸を除いて2015組のタレント活動が終わったな
木津とか真壁とか大野とか
その前の大西や斉藤や箕内もか

921 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa9b-1Fr1 [106.154.138.206]):2019/10/20(日) 23:31:57 ID:SU/UNQtua.net
>>894
まぁ体格全然違うしなw

922 ::2019/10/20(日) 23:31:57 ID:ieJ9YrwGp.net
>>860
ベスト4が結局実質BとCだから
あとはイタリアが実はもう少しやれた可能性くらいかな

923 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 86e3-FVSl [121.84.89.169]):2019/10/20(日) 23:32:19 ID:MRfPkWuc0.net
ポラードとエツベスが日本のNTTドコモにいたとか、なんか信じられんなw

924 ::2019/10/20(日) 23:32:45 ID:NUjInFMz0.net
開催国で初めてベスト8に進めなかったイングランド

これよりは遥かにマシだろう。トーナメントでノートライで負けたよりも。

925 ::2019/10/20(日) 23:32:47 ID:ieJ9YrwGp.net
>>864
フランスに肘打ちもらえるほどモールで対抗できたかどうかは怪しい

926 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Spbf-K+IY [126.193.1.21]):2019/10/20(日) 23:33:03 ID:aq7+zUFzp.net
>>918
流石に厳しいと思う

927 ::2019/10/20(日) 23:33:23 ID:+IjQJ2+Ld.net
ゲームプラン次第ではもっと接戦行けたと思うから残念すぎる
とりあえず今日のプランを事細かに教えて欲しいわ

928 ::2019/10/20(日) 23:33:41 ID:vOlCmAAr0.net
グループリーグのバンド上三つは
ニュージー、イング、オーストラリア、アイルランド
スコット、ウェールズ、南アフリカ、フランス
アルゼンチン、日本、ジョージア、イタリア

抽選した時だと
4位、5位、11位の日本、欧州予選1位、欧州オセアニアPOの組み合わせ

929 ::2019/10/20(日) 23:33:52 ID:ubV5AlGba.net
長友をスクラムハーフ専用コーチに呼んで
デクラーク級を3人育てなアカンで

930 ::2019/10/20(日) 23:33:52 ID:19LzkIRIa.net
いや、FWは全然負けて無かったんだけど....
確かに姫野リーチ稲垣尊師は研究されて徹底マークされたけど良く頑張ってた

931 ::2019/10/20(日) 23:33:58 ID:wfde/6LWa.net
元ワラターズ&ワラビーズのフルバックで13人制から電源移籍した(ファンタジスタ)マット・ロジャースという天才がおってな
元ブルーズ&オールブラックスのスタンドオフで(キング)カーロス・スペンサーと(ペネトレイター)タナ・ウマガとアイルランドの(スピードスター)オドリスコルなどが活躍してた頃の15人制は超オフェンシブだった
カーターやマコウやハバナが頭角を現した頃でイングランドにはウィルキンソンが居た

>>876
だねえ

932 ::2019/10/20(日) 23:34:05 ID:lifqAY2q0.net
>>921
9番は別に変わんなくね?

933 ::2019/10/20(日) 23:34:08 ID:1+fslNIY0.net
>>924
せやね

934 ::2019/10/20(日) 23:34:11 ID:ieJ9YrwGp.net
>>869
スクラム押されてリーチが動けなかったのがすべて
あそこはフランカーが狭めてタックルしやすくする予定で田村と山中に任せていたのに

935 ::2019/10/20(日) 23:34:14 ID:usXbGvjw0.net
>>909
95決勝はノートライで決着。
あれ?違う世界の歴史か?

936 ::2019/10/20(日) 23:34:32 ID:nrYdUbKc0.net
接戦できたかな?
FWの力負けとラインアウトとモールを見て、もう無理だと思ったんだけど

937 ::2019/10/20(日) 23:34:46 ID:lifqAY2q0.net
>>935
デマならいいんだ
変な記録作らなくてよかった

938 ::2019/10/20(日) 23:34:46 ID:mvgIx/iV0.net
今回南アフリカと当たって分かったことは
しっかり準備すればスクラムモールは戦えないわけではないリザーブが強くなれば戦える
ラインアウトは正直正攻法では戦えないから戦い方を考えなきゃいけない
フィジカル差自体はあるからSHやSOがデクラークくらいの推進力ないとこれ以上上へはいけない

全部フィジカルの問題だし分かった所でどうにかできるわけじゃなさそうだけどな

939 :名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.251.253.50]):2019/10/20(日) 23:34:50 ID:ULTluvdha.net
>>917おまえが雑魚。消えろ。

940 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-UzyE [126.130.25.50]):2019/10/20(日) 23:34:59 ID:U0Lrs69p0.net
決勝トーナメントワースト得点記録更新か。
場違いな糞雑魚だったな

941 ::2019/10/20(日) 23:35:13 ID:3CjNUhCq0.net
>>909
前回の準決勝の南アフリカ18-20ニュージーランド
南アフリカはノートライ

942 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa9b-1Fr1 [106.154.138.206]):2019/10/20(日) 23:35:15 ID:SU/UNQtua.net
>>918
ロッカールーム後にしてからの試合後のインタビューで
とりあえずホッとしましたってサバサバした感じで言ってたからもう無いんじゃないか

943 ::2019/10/20(日) 23:35:47 ID:luJcj8Ks0.net
今までサッカー好きだったけど
痛がりポーズの演技力で勝敗が決まるのには疑問だらけだった。
ラグビーの面白さが今回でよくわかったよ
ありがとう

944 ::2019/10/20(日) 23:36:12 ID:0E/hdHP90.net
予選突破目標に4年間やってきて、いくら優勝狙うとか言っても
モチベはそこまで残ってなかったろう
妥当な結果だったね、これで南アとはイーブン。次回でまた戦えばいいさベスト4目指して

945 :名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Saa7-xkA1 [182.251.253.50]):2019/10/20(日) 23:36:13 ID:ULTluvdha.net
>>940おまえが雑魚。消えろ。

946 ::2019/10/20(日) 23:36:24 ID:1+fslNIY0.net
デクラークがあんだけタックルいけるのも
代わりの非SHが球出ししてもゴリゴリFWが勝手にパフォーマンス出してくれるからね
南アだしデクラークがタックルいってラックにいないときのオプションもあるんだろうけど

947 ::2019/10/20(日) 23:37:11 ID:zq3lon61M.net
正直前回フランスが喫したトーナメントの最大点差負け更新とトーナメント初のニルポイントを危惧してた
無事回避

948 ::2019/10/20(日) 23:37:28 ID:ubV5AlGba.net
>>930
あのモールをみてか?

949 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa9b-1Fr1 [106.154.138.206]):2019/10/20(日) 23:37:45 ID:SU/UNQtua.net
>>938
外国人もっとウェルカムにするかw

950 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bfb8-UzyE [126.130.25.50]):2019/10/20(日) 23:37:46 ID:U0Lrs69p0.net
目標のベスト8を達成して集中力が切れていたんだろ。
前回まぐれで南アフリカに勝って大会期間中にも拘わらず大量飲酒という愚行を犯した意識の低い連中と似たようなパターン

951 ::2019/10/20(日) 23:37:47 ID:1+fslNIY0.net
フォークやスライダー投げられるラインアウトHOを熱望

952 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a383-2ps6 [210.1.187.85 [上級国民]]):2019/10/20(日) 23:38:00 ID:f8EwbF0T0.net
>>868
でもウエールズ勝ったのフランスの肘打ちだし

953 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 860e-fpVc [121.113.173.39]):2019/10/20(日) 23:38:09 ID:247aFGsg0.net
前回は試合をよく見た人でも五郎丸しか知らない人が多かったが
今回はより多くの選手を知っていただけるようになったんでは?
スターはいないけど

954 ::2019/10/20(日) 23:38:16 ID:ubV5AlGba.net
シンビン中の7人スクラムにおされてたよな

955 ::2019/10/20(日) 23:38:16 ID:CIeI+NMk0.net
>>926 >>942
そっかそうだよね
寂しいけど仕方ないね・・・

956 ::2019/10/20(日) 23:39:03 ID:kDxSbRE/d.net
>>951
有効なのはチェンジアップ

957 ::2019/10/20(日) 23:39:24 ID:5oZ6PnUh0.net
>>919
昔やってたスポーツNo1決定戦が良かったな
対決モノが面白い
大畑すごい、室伏すごいってなったな

958 ::2019/10/20(日) 23:40:08 ID:ieJ9YrwGp.net
>>946
9しか球出ししないチームなんて高校くらいにしか残ってないんじゃないの

959 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb6e-EnHF [218.230.170.50]):2019/10/20(日) 23:40:09 ID:GDxnISYj0.net
>>781
千田、左!

960 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd42-uHRg [49.106.219.40]):2019/10/20(日) 23:40:11 ID:3ZmtdAged.net
4年前のリーグ戦での南アフリカは日本対策なんて何も考えずに完全になめきって戦ってた感じだけど
今回ははガチでいろいろ日本の戦力や戦術も分析してガチで日本を封じの対策をたててきてたんだろうな?

961 ::2019/10/20(日) 23:40:11 ID:5oZ6PnUh0.net
>>943
サッカーはサッカーで凄いやろ
ブラジルの10番が悪いwww

962 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa9b-1Fr1 [106.154.138.206]):2019/10/20(日) 23:40:23 ID:SU/UNQtua.net
>>954
シンビン中に入ってきた選手マジで山のフドウみたいなやつだったなw

963 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b7b8-C9Vc [60.100.2.167]):2019/10/20(日) 23:40:27 ID:JGJFS4ib0.net
>>909
日本を貶めたいだけの嘘。
思い出せるだけでもNZ30―3スコットランド、ウェールズ16―3イングランド、豪24―9ウェールズ、NZ29―9、豪11―9とか出てくるわ。

964 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:40:40.27 ID:luYnpUcud.net
しかし後半の「もうあかんわこれ」と言わんばかりの堀江の表情w

965 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:40:43.42 ID:nMTcBsqu0.net
ジェイミーどうするのかねー
サンウルブズもまだあるし

966 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:41:08.72 ID:hAPq3i1o0.net
>>951
「ノットストレート」

967 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:41:27.67 ID:4V7RRbA3a.net
丁度一ヶ月でジャパンが終わった
ハラハラもしたが楽しめた
これで15年南ア戦の映像が使われる事も
少なくなり
五郎丸が何で代表にいない等言われる事も
無くなるな
次の代表は4強を目指さなくちゃいけないとしたら
大変だ.

今度はブームとかは起きないと思うが
次の代表や新リーグに上手く繋がればいいと思う
ところで畠山はそのまま解説者にでもなってしまうの?

968 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:41:45.95 ID:zq3lon61M.net
>>960
各局面でモール組んできただけでも違う

969 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:41:53.53 ID:JGJFS4ib0.net
>>940
頭悪そう。

970 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:42:04.08 ID:zbY3tYdK0.net
戦う前から号泣でスクラムで負けると格上相手には戦意喪失
殺意が全く無いし4年後はくたばる覚悟がある独身で固めろ
お疲れ

971 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:42:04.22 ID:luYnpUcud.net
>>951
スライダー投げたらノッストレート取られる

972 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:42:40.04 ID:f8EwbF0T0.net
>>966
フォークはセーフやろ ノッコンしそうやけど

973 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:42:43.64 ID:1+fslNIY0.net
>>966
一昨年くらいのサンウルブズのラインアウトで
堀根のスローが強風に煽られてありえん起動描いてたな
あれもノットストレートだった そりゃそうかw

974 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:42:44.95 ID:ieJ9YrwGp.net
>>965
契約延長の話出てるからそのままでしょ
NZに引き抜かれる可能性はいつでもあるけれど

975 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:43:42.01 ID:SpiNniJE0.net
間違いなく負ける予想だったが、いざ本当にチンチンにされてしまうと萎えるな
ジャイキリが極めて少ないのもラグビーが世界的に普及しない理由じゃないか
夢がなさすぎる

976 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:43:46.14 ID:VMvzRMEgK.net
>>970
戦う前から号泣はよくあること

977 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:44:24.85 ID:1+fslNIY0.net
ティアティアにラインアウトコーチに来てもらうか

978 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:44:40.41 ID:RS29bdpZ0.net
>>234
茂野さん
‥は9月にボコられた時先発か

979 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:45:11.80 ID:X0nBk8Mr0.net
それにしても、世界は遠いなあ。

980 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:45:35.58 ID:wfde/6LWa.net
総括するとイングランドにチンチンにされたオーストラリアよりは日本の方が遥かにマシ
ワラビーズと当たってたら勝ってたまである

981 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:45:54.24 ID:KC4uE/cdM.net
代表は外人部隊
高校ラグビー参加校数1桁w
(サッカーは4000校越え)
1トライも奪えず惨敗

何このゴミ

982 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:46:20.06 ID:SU/UNQtua.net
>>974
ニュージーランドってコーチ必要なのかな
正直何教えるんだろwって思ったりする

983 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:46:28.00 ID:1+fslNIY0.net
>>979
優勝候補の壁は相当な高さだけど
Tier1への壁はもうちょいで超えられる所まで来とる

984 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:46:47.11 ID:isw6RMs4a.net
戦う前から号泣はよくあることだから許してやれ
タックルしないことは許すな

985 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:47:06.05 ID:W/3K/p3s0.net
>>981
ゴミはお前やで

棄民のチョンさん(-。-)y-゜゜゜

986 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:47:19.36 ID:f8EwbF0T0.net
>>940
違うね 決勝トーナメントで3点は第1回にスコットランドとイングランドがすでに記録してる

987 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:47:23.50 ID:wfde/6LWa.net
それと日本はもうフランスやウェールズとは対等と見てよい
やはりNZ・南ア・イングランドは強い

988 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:47:28.64 ID:isw6RMs4a.net
>>974
既にブラウニーが引き抜かれる訳で

989 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:47:44.37 ID:ULTluvdha.net
>>981 おまえがゴミ。Go home to Korea !!

990 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:47:59.21 ID:hAPq3i1o0.net
後半早々に南アがラインアウトに蹴らずにPG狙った時は勝ったと思ったんだけどな

991 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:48:16.29 ID:W/3K/p3s0.net
いい夢見させてもらったわ

日本人に生まれて良かったわ(*´ω`)

992 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:48:29.47 ID:ieJ9YrwGp.net
>>982
日本と違って個人を鍛えたりはしないけれどチーム作りは大事だよね
今回ボーデンバレットを15にしてなかったら大変なことになってたんじゃないかな

993 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:48:30.22 ID:9c4884Dp0.net
アイルランド戦の時みたいに、二人タックルが少なかった様な?

994 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:48:42.50 ID:ojunq8410.net
今回は3強だったみたいね
ウェールズは南アに軽くボコられるでしょ

995 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:49:05.22 ID:6HseZrfMr.net
>>975
こないだまで予選プール敗退常連だったんだぞw
十分夢は見させて貰ったよ

996 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:49:09.43 ID:5oZ6PnUh0.net
>>981
日本、韓国、台湾、アメリカ、ベネズエラ、プエルトリコ、キューバでしかやってない野球は?

997 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:49:10.42 ID:W/3K/p3s0.net
ベスト8でも大したもんや

アジアで日本だけの偉業

998 :名無し for all, all for 名無し:2019/10/20(日) 23:54:19.18 ID:fpOeS4wFx
前半南アはモールやタックルで完全に日本の主軸を負傷させる作戦
日本は主軸が負傷交代した後半ボロ負け
日本の主軸が負傷交代した時点で南アは次の試合に向けて主軸交代
今日の試合はただこれに尽きる
ダーティーな試合、反則行為、危険行為から目を背け、綺麗事だけ並べ立てるようならそこで終わり
南アは単に汚いだけ
同じ体格の準決勝他3チームには通用しないだろう
日本は悪に勝つ力が足りな過ぎる国民性
忖度、いじめ、好きだからな…そこ乗り越えろよ

999 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:49:40.73 ID:wfde/6LWa.net
>>994
南アは満身創痍だぜ?

1000 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:49:42.81 ID:++lbdRW/0.net
今後、外国籍選手の代表資格が3年から5年に変わって、留学期間もカウントされない様になるらしいけど、具体的に外国籍選手はどれくらい減るの?

1001 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:49:43.05 ID:ieJ9YrwGp.net
>>993
アイルランド戦はアイルランドよりダブルタックルが少なかったし
それが勝因だったんだよ?

1002 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:49:45.45 ID:zq3lon61M.net
前回の南ア対ウェールズは熱かったが今回はつまんない試合になりそう

1003 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:49:52.04 ID:fPGU2k9K0.net
>>987
謙虚に行こうぜ
ホームならね

1004 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:49:52.82 ID:A/lzp8An0.net
>>987
1度自国開催でベスト8なんぞフィジー、サモア以下だぞ
最低限中立地でベスト4行ってから言うことだ

1005 :名無し for all, all for 名無し :2019/10/20(日) 23:50:02.47 ID:W/3K/p3s0.net
日本代表ありがとう^^

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200