2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【2019】天理大学ラグビー部【2020】

1 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/03(火) 21:48:36.70 ID:tWQX79CN.net
語ろう

423 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 00:31:32.00 ID:G2Mfh54d.net
天理流経また見直した(もう3度目)けど後半10分過ぎからやっぱりどっちも酷いね

流経は天理ゴール前でしかやる気ない感じ(アタックは誰でも好きだから多少は頑張るもの)
ロクにタックル行かない、行っても食い込まれてからやり過ごすようなのばっかなのは前半からだが
後半は少ないタックル回数ことごとく外れ
ブレイクダウンにも参加しない
抜かれたらすぐ諦めちゃってカバーDFなきに等しい
これ、天理のアタック力を測る価値すらない時間帯(実質、ノーDFなんだから)

天理も天理で、かなりタックル外されてるね
乳酸で頭がもうろうとしてる流経BKのパスミス待ちって感じ

424 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 00:43:40.01 ID:G2Mfh54d.net
>>422
スコアはシャレ返しみたいなもんだよw
ラグビーにおいて単純な3者間スコア比較とか意味がないと思ってるというのが本音
(そもそもそれならWCはイングランドが南アに圧勝してなきゃおかしいしネ)

ちなみにスクラムの3者間比較なんかもっと意味をなさない
現代ラグビーではもはやスクラムは採点競技であって、純コンテストとは言えないから

425 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 00:48:02.03 ID:G2Mfh54d.net
最後に、世の中というかラグビーファンは早稲田ファンも多いんだろうが、アンチ早稲田が多いからね
早稲田=巨人とか自民党みたいに感じてる方が多いので

なので、意外と秩父宮でも圧倒的ホームとはならないかもしれませんよ?
早稲田憎しで天理の応援に回る明治サポーターもかなりいそうですし(人による)

426 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 01:52:29.61 ID:JCfyhQiQ.net
どっちが勝っても恨みっこなしといきましょう!
好ゲームを期待したいですな。

427 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 02:14:04.65 ID:4xJtVbsp.net
>>422
去年の決勝は8∶2で天理

W杯のアイルランド対日本に至っては9∶1で予想してそうですね

428 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 05:44:39.42 ID:2O1KrVSg.net
>>422
私も天理推しだけど、早稲田には苦戦すると思うね

ただ、1〜4のうち、2だけはどうかな…
天理が上だとは思わないけど、互角だと思う

それ以外の3つについては同意
特に気がかりなのが4
秩父宮アウェーの雰囲気に動揺しないことを祈る

429 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 07:41:14.59 ID:7nfaCADy.net
>>425
そう思うね。
1/2当日の観衆の内、少なくとも2/3位は明治ファン。
その明治ファンの内、3/4位は天理を応援すると思う(自分はコレ)
昨シーズンの決勝戦以来天理ラグビーには好感持っているし、今シーズン一度完全に決着がついている早稲田と決勝で再戦してもしょうがないからね。
ということで1/2は天理にとってそこまでアウェーではないと思う。

430 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 08:55:17.81 ID:Vq0ThYbQ.net
>>429
早稲田に対するコンプが最も大きいのが明治だからね
天理の味方になるだろうな

431 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 09:00:13.49 ID:7nfaCADy.net
そういうこと平気で書くからアンチ早稲田が増えるんだよねぇ。

432 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 09:09:28.38 ID:G2Mfh54d.net
寸評
9藤原=感情的になりやすい子だね
劣勢で熱くなったり、逆にイケイケになると無謀なサイドアタック仕掛けてターンオーバーされたり
孤立したりする
10林田=フレア(ひらめき)とか面白みはないけど、堅実でミスが少ない好SOだと思う
なんで天理ファンの評価が低いのか分からない
15松永=劣勢の時にダイレクトタッチして味方FWを萎えさせたり入れて欲しいキックを
外したり、とっても勝負弱い印象。キック合戦の駆け引きで我慢しきれずに、ラインアウトで
劣勢なのにタッチに蹴り出す・・・というパターンも気になる
両ウイング=去年までの2人に比べると、ずいぶん1vs1に弱い選手たちに変わったな、と

斎藤・岸岡のハーフ団は藤原・林田より1枚か2枚上
BKは早稲田の方が攻守ともにかなりいいですね(肩書き選手揃いだから当たり前だけど)

433 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 09:12:27.16 ID:G2Mfh54d.net
>>431
なりすましによる明治ファンの自演

434 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 09:59:32.73 ID:af8/U25B.net
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。

435 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 10:03:28.03 ID:j2im0hzy.net
>>434
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1570844516/l50

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

 ↑

評判最悪

荒らしトップは青学キチガイ婆BM61才

436 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 10:04:17.28 ID:j2im0hzy.net
■2020年版・駿台予備校偏差値・文系<首都圏私大>(2019.5.28)

http://www2.sundai.ac.jp/yobi/sv/index.html

慶應   63.6 (文64 法66 経64 商63 総61 )
早稲田 62.3 (文62 法65 経65.5商63 国64 社62 教60.5 構61 人57.5)
上智   60.9 (文59 法62.5 経61 外61 総61 人61)
明治   57.0 (文56 法58 経57 商57 国58 情56 営57 )
立教   56.1 (文55.5 法58 経56 営57.5 異58 社57 観55 福52 心55.5)
学習院 55.3 (文54.5 法56.5 経55 国55)
中央   55.1 (文54.5 法60.5 経53.5 商54 国54 総56 情53 )
青学   53.9 (文54.5 法56 経54 営54 国56 総55 教54 情52 地52 コミ51) ◆
法政   53.1 (文53.5 法53.5 経52 営52 国56 社52 養55 人53 福52 キャ52)

437 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 10:05:04.46 ID:J3SCBiSW.net
天理は早稲田に完勝するぐらいでないと明治戦は厳しい
明治関学戦はなんの参考にもならない

438 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 10:05:04.47 ID:j2im0hzy.net
ベネッセ駿台偏差値スレ↓

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1540553170/1

第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen9m/

C判定−文系学部 /平均値:小数点第三以下四捨五入

01慶應大68.33 (文69 法71 経済70 商68 総政69 環情63)
02早稲田67.30 (文68 法69 政経70 商69 社科69 教育65 国教69 文構68 人科63 スポ63)
03明治大64.86 (文64 法65 政経65 商65 経営65 国際65 情コ65)
04上智大64.00 (文65 法67 経済65 外語65 総人64 神学54 総グ65 国教67)
04立教大64.00 (文63 法65 経済64 経営65 現心63 社会65 コ福60 異文67 観光64)
06同志社63.67 (文64 法65 経済65 商64 社会65 政策65 神学61 文情61 コミ66 心理64 地域65 スポ59)
07青学大62.40 (文63 法63 経済61 経営62 国政65 総文64 社情60 教育65 地球61 コミ60) ◆
08中央大62.29 (文60 法66 経済61 商61 総政64 国経62 国情62)
09法政大61.27 (文61 法62 経済61 経営62 社会59 グロ66 現福59 文化64 キャ60 人環60 スポ60)
10学習院61.00 (文61 法61 経済60 国社62)

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/

439 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 10:05:51.53 ID:j2im0hzy.net
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1576630356/l50


2019年11月河合塾偏差値 スレ     ↑


1慶應 2早稲田3上智4明治5立教

440 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 10:07:00.46 ID:j2im0hzy.net
http://toyokeizai.net/articles/-/319510?page=3

東洋経済2019.12.21号

■明治はMARCHで飛び抜けた存在に

まず大学単位で見てみよう。明治と立教の両方に受かった例では、71.3%が明治を選んだ。
明治はMARCH4大学に対して70%以上の選択率を示しており、
MARCH内では明治が強い点がわかる。

 東進ハイスクールの島田研児・教務制作部長は、「『明治、立教、青学、中央、法政』
という序列は昔からあまり変わっていない」と話す。
ただし、「MARCHの中でかつてよりも 明治が飛び抜けた存在になっているのは事実。
背景にあるのはバンカラから 都会的なイメージへと変わり、女子学生も増えたことだ。
政治経済、商、法といった看板学部に加え、
国際日本、情報コミュニケーションといった新学部も成功している」と指摘する。

<大学単位で見たW合格の進学率>
〇明治71.3%―立教28.7%●
〇明治82.6%―青学17.4%●
〇明治77.3%―中央22.7%●
〇明治98.4%―法政1.6%●

〇立教54.1%―青学45.9%●
〇立教75.6%―中央24.4%●
〇立教89.6%―法政10.4%●

〇青学73.6%―中央26.4%●
〇青学92.9%―法政7.1%●

〇中央80.4%―法政19.6%●

441 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(Thu) 11:53:17 ID:5m4SvjIG.net
432
ネガティブな面だけ取り上げるのは簡単

442 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(Thu) 11:54:17 ID:j2im0hzy.net
河合塾 2020年入試用-入試難易度ランキング表    

2019年11月22日更新 <文系>

http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

01慶應68.8 (文65法68.8経済67.5商66.3総政72.5環境72.5)
02早稲田67.7 (文67.5法67.5政経69.1商70国教67.5社学70教育66.3文構67.5人科66.7スポ科65)
03上智64.2 (文63.6法66.7経済65外語65総グロ65総人66.3神学57.5)
04明治62.6 (文61.8法62.5政経61.7商62.5経営65国日62.5情コミ62.5)
05立教62.3 (文61.3法62.5経済61.7経営62.5異文化67.5社会63.3観光61.3心理61.3コミ福59.1)
06青学62.0 (文62法62.5経済62.5経営62.5国政62.5教育62.5総政65地球65コミ人55情報60)◆
07同志社61.3 (文61法61.3経済62.5商63.8グロコミ62.5グロ地61.7社会61.5心理62.5政策60スポ健58.8情報60神学60)
08中央60.7 (文57.9法61.7経済60商60国経62.5総政60国情62.5)
09法政59.8 (文60法61.7経済58.3経営60GIS65国文60社会58.3福祉58.8スポ健57.5キャリ60人環60情報57.5)
10学習院59.3 (文57.2法60経済60国社60)

河合塾偏差値スレ ↓

http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/joke/1576630356/l50

443 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(Thu) 11:56:39 ID:W+XBsdJr.net
青山学院キチガイ婆BM

天理大学スレまで荒らしてます。

青山学院キチガイ婆BM

病院に行ってください。

444 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(Thu) 11:58:21 ID:W+XBsdJr.net
ラグビーが弱い青山学院

荒らしだけの青山学院

捏造コピペ女王→青山学院キチガイ婆BM

青山学院キチガイ婆BM→異常者

青山学院キチガイ婆BM→変態

445 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(Thu) 11:58:39 ID:uqMllxgq.net
>>441
早稲田ファンは必死なの健気なの
そもそも天理のスレに書かなくていいの
早稲田ファンに限らずわざわざ他大学のスレに書き込む方々がいるけどそれは必死なの
勝つ自信があれば堂々としているものなの
他大学のスレまで来るのは健気だから私は許すよ

446 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(Thu) 12:03:39 ID:5m4SvjIG.net
445
いや別に来てもらってもかまわんけどね
藤原が熱くなりやすい、松永が勝負弱いなんて天理ファンでも知っとるしw
まして、ゆえに早稲田が上とか論理も糞もないよねっちゅうか

447 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 12:21:57.09 ID:YnkAX53P.net
ちょいとーばーかーしー
かーみの、いうこときいてくれー

448 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 12:22:54.36 ID:LZZ4jWLT.net
藤原はかなり成長してる
ダテに1年からレギュラーはってないわ

449 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 12:36:13.87 ID:cJ7VX2Kf.net
林田の評価が低くなってるのは、松永と比べて早い展開ができないからだと思う。
堅実なタイプで藤原とはあまり合わないとのかな。ディフェンスは、いいと思うけど。
あとは、簡単な位置からのゴールが入らない。
難しい位置は決めてくれるんだけどな。
早稲田戦は、彼の意地に期待したいね!

450 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 12:47:37.55 ID:OoiHsY8V.net
おいおい、なぜ急に天理スレ賑やかになってるねん
しかも偏差値まで貼られてるわ。

451 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 12:53:47.77 ID:oCuEPzXa.net
早稲田の岸岡は軽い追い風参考とは言え、
昨年の早慶戦で55mのDG決めて場内を大きくどよめかせたファンタジスタ
天理さん注意してくださいね

452 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 12:59:58.21 ID:ERo6b4Yh.net
早稲田の岸岡ってのは見た目は
小さくてなんともユーモラスやが
キックはうまいな。
他は取り立てていいと思わん。

453 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 13:09:12.94 ID:oCuEPzXa.net
岸岡は、スピードスター揃いの対抗戦でもトライ王になってるように、ギャップ見つけると積極的に入ってくる
脚も速い
パスも正確で長い
駆け引きも上手い

岸岡のよさが分からんのは素人

454 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 13:19:12.52 ID:FHwbwE/Z.net
スレがこんなに盛り上がるとは天理も上位に嫌がられる立ち位置になったとは。感慨深いね。
藤原くんも松永くんも3年、なんか冷静さが増して良くなってるし期待持てる。ただみんなが言うように関西リーグから松永くんのキックがどうも不調だよな。
右側のキックは結構決めてたイメージあるのになあ。
あとモアラはSNSの感じ見てるといけそうやけどね

455 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 13:21:29.61 ID:L3Js0Z1F.net
>>446
一生懸命天理の弱点ばかりあげつらってるからね、その人
フェアな分析になってない

天理の長所と短所
早稲田の長所と短所

これを全て挙げてから分析しないと、ただの天理の粗探しなんだよな

456 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 13:29:37.54 ID:oCuEPzXa.net
天理は早稲田より格上だから普通に勝つなんて言われてますけどね(笑)

457 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 14:21:09.21 ID:5m4SvjIG.net
>>449
林田君のセンスの無さを感じたのは後半59分53秒のパス
あれだけ左に選手が余りまくっているのに、よりによってDFがすぐ前まで詰めてきている
すぐ左の選手にパス。

458 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 15:06:58.03 ID:J3SCBiSW.net
>>448
去年とは大違いだね、代表になれると思うよ

459 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 15:20:02.39 ID:WV8gpaMz.net
天理にいたマキシのファン
まず人間的に素晴らしいと感じた

460 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 15:25:12.87 ID:i6M2uGZi.net
>>453
なんで早稲田マニアが紛れ込んでるねん。
早稲田の方が若干力が上だと思うが、フィフィタモアラがキレたら天理が勝つやろう。
まあ早稲田が勝っても明治には勝てんけどな。
天理ファンちゃうけど、国立行って欲しいわ

461 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 16:02:02.15 ID:AM2edbRO.net
早稲田なんて、しょせん斎藤だけのチームじゃね。
最初の10分で、総がかりて斎藤を潰せば天理の圧勝だろ。

462 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 16:29:52.32 ID:J3SCBiSW.net
>>461
日大戦は斎藤はパス以外は見せ場なし
控えで入ったSHのランのほうが驚異
天理バックス陣は早稲田バックス陣をしっかり止めれるかがカギ

463 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 17:23:23.21 ID:i6M2uGZi.net
>>461
斉藤はキックだけは上手いからな。
中野が出てこなかったら、天理勝つよ

464 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 17:36:55.18 ID:MlLNf+oh.net
夏合宿で天理をめくってから早稲田のフォワードは強いと評判でしたが明らかに天理の方が勝ってるかと!
なりを潜めてるんでしょうか。

465 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 17:39:32.38 ID:MlLNf+oh.net
夏合宿で天理をめくってから早稲田のフォワードは強いと評判でしたが明らかに天理の方が勝ってるかと!
なりを潜めてるんでしょうか。

466 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 18:36:02.84 ID:Bd/5vcnh.net
早稲田スターバックス陣は凄いよ

それとスクラムの件、夏圧倒されて冬に逆転って今まで見た事も聞いた事もない

467 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 18:45:09.15 ID:ERo6b4Yh.net
>>466
明治には手も足も出ずだし
たいしたことなさそうですね

468 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 18:55:12.99 ID:L3Js0Z1F.net
明治と慶應から計4トライ
早稲田のスターバックスねえ…

469 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 18:56:49.31 ID:5m4SvjIG.net
>>468
3本じゃなかった?
1本はスローフォワードだったから、実際は1本ずつですね
スターバックス(笑)

470 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 19:40:59.02 ID:2O1KrVSg.net
>>469
慶應から3トライ
明治から1トライ
計4トライ

>>468の言うとおり

471 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 19:51:44.20 ID:VBfgKwkM.net
>>433
統合失調症の早稲田ファン

472 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 19:53:23.28 ID:G2Mfh54d.net
>>455
・天理の長所=1)勤勉さ2)両FLのタックル3)学校の資金援助が豊富なので設備はプロ並み
強豪校でもっとも練習量が多いのは恐らく京産と日大だろうが、天理もそうとうやってるはず

・長所と短所混在
1)困ったら留学生頼みというアタック=意思統一しやすいが、逆に組織DFがしっかりしてるチームに
留学生が止められたらお手上げ、攻め口がなくなる
早明相手には点数取れなかったことが証明してる
そもそも大した組織アタックしてない(関東の高いレベルに比べると)
かといって流経や筑波のような意外性も、早稲田のように一発で取り切る怖さもない
2)勤勉と言う美点の裏側で、生真面目な優等生揃いすぎてチームがこじんまりとまとまってる
一人やんちゃキャラの藤原が大暴走を始めると好転することもあるが、反面、すぐ浮いちゃうことも多いので
もろ刃の剣と言える

早稲田の短所はあるけど教えてやんないw
ここには書かない

473 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 19:54:43.73 ID:G2Mfh54d.net
>>468-470
肝心の天理は、そのアタックしょぼい(失笑)らしい早稲田に5トライも取られてますねwww
やっぱり関西のチームだけあって、天理もザルなの?www

特大ブーメラン乙wwwwwww

474 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 19:56:42.09 ID:x+hN6ewv.net
ふぁ〜このスレも眠たいレスしかないな〜

475 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 19:57:06.86 ID:DNtGzeBx.net
>>473
顔真っ赤ですよ

476 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 19:58:43.22 ID:OzVvKFjG.net
練習試合でイキってる大学があると聞いて

477 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:00:40.29 ID:fXapfd/7.net
天理の最大短所は監督が強豪相手の接戦で状況に応じた指示が出せないところ。
主将も同じ、パターン化してしまう。
ライバルのいない関西特有の弊害かもしれんが

478 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:00:50.07 ID:i6M2uGZi.net
>>472
>>473
こいつ、気持ちわるいわ

479 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:01:56.07 ID:G2Mfh54d.net
>>462-463
やっぱりここの天理ファンたちは素人集団ですねえ
暗黒時代を抜けた後、強くなってから寄生した阪神ファンみたいなもんだ
ラグビーが好きなんじゃなくて勝ち馬の尻に乗りたい関西人だけなんでしょうね

斎藤の良さ、凄さは「総合力」
まず、日本人SHでは堀越以来のハードタックラーだしブレイクダウンでも積極的にボール奪いに来るなど
コンタクト全般に強いしカバーディフェンスもしつこい

次にパスの正確さ、放れるパスの長さのレンジ、強さ

まだ藤原は斉藤と比べるレベルに達してないよ
藤原で斉藤レベルに達してるプレーはポイントに到着する速さだけ
ラグビー脳やFWを使う能力に至っては論外
まず空気の読めない暴走癖と味方に迷惑かけるスタンドプレーを直してから出直してきてって感じ

480 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:05:51.16 ID:rVSh8GVo.net
明治の穴はどこかな
やっぱりどれだけボール持てるかがカギか

481 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:08:12.01 ID:lzyDR/n5.net
藤原流経戦後にはもう大学ナンバーワンSHって言われてたな。
俺もここまで成長してるとは思ってなかったが。

482 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:08:24.12 ID:GCl7gWK2.net
早稲田だったら関西リーグ全試合50点どころではない

483 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:12:39.17 ID:G2Mfh54d.net
>>475
では、ぜひ「アタック力がない(失笑)」早稲田に、なぜ天理が5トライもされたのか「合理的な理由」を教えてくださいね

1)早稲田のアタックはしょぼくない
2)天理のディフェンスがザル

このどっちかしかないはずなんですが?
【現実】を見てくださいネ(笑)
ファイッ!

484 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:15:23.20 ID:06IU153E.net
明治?強いよね。スクラム、ラインアウト、キック、ディフェンス、アタック、隙がないと思うよ。

485 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:16:27.78 ID:VBs2fGqj.net
>>483
A.練習試合だから

486 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:19:07.54 ID:OXcY+9PI.net
>>485
正解

487 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:20:57.10 ID:UsxCi64Y.net
1行で論破草

488 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:21:26.25 ID:VBs2fGqj.net
>>486
どうも

489 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:23:12.57 ID:G2Mfh54d.net
>>485
小松監督はだいぶショック受けておられたようですけどねw

490 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:24:47.67 ID:VBs2fGqj.net
>>489
でもそれ論点違うよね
A.練習試合だから

491 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:24:50.99 ID:RXNNCShD.net
>>483
早稲田スレからお疲れ様です

492 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:25:40.01 ID:ERo6b4Yh.net
>>489
まあ舐めてたんだろうね

493 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:26:00.90 ID:2O1KrVSg.net
>>478
そんなの分かり切ってる
天理スレに毎日延々と天理をディスる長文
頭おかしい

早稲田スレか大学選手権スレに書き込むならともかく

494 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:29:41.26 ID:ViOwm4Jx.net
普通に早稲田が勝つでしょ

495 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:29:55.78 ID:KVRsH0Hk.net
荒らしランキング

1青山学院ー婆BM

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1570844516/l50

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50


2東洋大学ー爺ーこりんたいず

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1567174086/l50

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1503052890/49-100


3早稲田大学ー爺ー迫信

http://www65.atwiki.jp/sakoshin/

496 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:32:07.34 ID:UsxCi64Y.net
早稲田戦って夏だしな

497 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:33:56.15 ID:UsxCi64Y.net
>>493
間違いない

498 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:36:01.45 ID:2O1KrVSg.net
夏合宿の際の練習試合の結果でここまでドヤ顔出来るのは正直すごいと思う

499 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:36:34.93 ID:G2Mfh54d.net
>>490
でも天理さんは勝ちたくて本気だったんですよねー
だから小松監督はショックだった
内輪には「またこれで選手権が遠くなった、明治に2枚、早稲田に1枚負けてる」と漏らしたそうですね

500 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:37:41.09 ID:G2Mfh54d.net
>>498
根拠なく「普通にやれば早稲田に勝てる」とドヤ顔しちゃうオタクのお花畑ラグビー無知ファンよりは
根拠があるだけマシだと思うね

501 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:38:26.25 ID:OXcY+9PI.net
攻守の要岡山が交代するまでは早稲田は1トライのみ
外国人も出場は2人

502 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:41:23.67 ID:ERo6b4Yh.net
岡山豆タンクいいよね
7番の選手も同系統でわろたw
顔も面白いし
スクラム前の「俺らが笑うぞ!」も面白かったw

503 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:43:17.60 ID:ERo6b4Yh.net
>>499
指揮官の台詞としては当たり前。
心の中では「あそことあそこをどうにかすれば勝てるな」と思ってますよ。

504 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:49:54.70 ID:/gW/hKrH.net
報道されてるけど天理はディフェンスばっか練習してるみたいね
やっぱり早稲田の攻撃が怖いんだろうな

505 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:50:42.47 ID:V6j6jQ2/.net
ここは、今年は筑波と同等の力量と思われ。

506 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:53:38.41 ID:G2Mfh54d.net
>>503
・去年の選手権決勝後の小松監督「これで選手権は見えた、(関東の強豪と)差はもうない」
   ↓7か月後
・早稲田にベストメンバーぶつけて夏合宿でトライ数2-5の完敗したあとの小松監督
「・・・また選手権が遠くなった、明治に2枚、早稲田に1枚は負けてる」


さすが、お花畑ですねw

507 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 20:59:33.82 ID:/gW/hKrH.net
>>505
さすがにそれよりは上
帝京、慶応のFWに筑波のBKを合わせたくらいの強さかと
帝京はバックスリーの決定力もありましたけどね

508 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 21:04:12.12 ID:ERo6b4Yh.net
>>506
関西人にすぐ騙されそうなタイプ

さすが、お花畑ですねw

509 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 21:22:46.52 ID:9Px8g5pf.net
準決勝、当日、
晴れてほしいね。

510 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 21:24:50.18 ID:G2Mfh54d.net
>>477
小松監督って、勝負師というよりは教育者だからね

511 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 21:30:48.13 ID:G2Mfh54d.net
本日のキチガイ天理教信者(自称:高学歴高収入、実態は平日朝から晩まで毎日ラグ板張り付き)=ID:ERo6b4Yh

【湘南の風】東海大学ラグビー部【第49章】
337 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd8f-XyrX [49.104.38.141])[]:2019/12/26(木) 18:51:45.37 ID:ERo6b4Yhd
>>335
だって面白くないんだもん東海ラグビー

342 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd8f-XyrX [49.104.38.141])[]:2019/12/26(木) 20:45:18.77 ID:ERo6b4Yhd
>>340
みないよ
ただこんなチームに優勝されてもなって
のはあるね。

343 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd8f-XyrX [49.104.38.141])[]:2019/12/26(木) 20:51:58.16 ID:ERo6b4Yhd
>>341
東海みたいなラグビー、見ててつまらないでしょ。一ラグビーファンの目でみて。
バックス選手、ラグビー楽しくないだろうね。


天理ファンの恥やな

512 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 21:33:31.98 ID:fXapfd/7.net
小松監督とミスターオクレの区別がつかん

513 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 21:37:19.91 ID:J3SCBiSW.net
>>486
ワロタ

514 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 21:37:29.55 ID:6S9Y9tgb.net
正直言うていいか君ら、早稲田戦が近くまでは他校を罵ったり変な上から目線のコメントなんて一切なかったのよ、
という事はどういうことか『高学歴』の貴方達にはわかりますよね?
どうぞ巣へお帰り下さい

515 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 21:55:32.86 ID:i6M2uGZi.net
>>479
おい、早稲田ばかマニア。
斎藤と斉藤と二人いてるけど、どっちの漢字やねん?
ちなみに、選手名鑑では齋藤になってるぞ。
ほんまに早稲田マニアならマニアらしく、漢字くらいちゃんと書けよ。
あと、ここは天理スレやから。あまりアホが荒らすなよ。

516 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 21:56:02.75 ID:G2Mfh54d.net
>>514
まあオタクも気の毒なところはあるね

天理ファンでもないアンチ早稲田に、早稲田叩きのために利用されてるところもあるからね
あとキチガイニート一人(今日のID=ERo6b4Yh)が他校にケンカ売りまくるせいで恨み買ったり

ここの人たちは謙虚な人が多くて、俺は根っこでは認めてるよ

517 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 22:25:21.81 ID:JY4al+11.net
ID:G2Mfh54d
こいつがここに来やがったのは今月17日から
で、完全に住み着きだしたのが流経戦のあった21日から
いつまでいるのかねえ

518 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 22:28:27.66 ID:cXDL0PuV.net
>>516
そんなに住み着いてよほどマウンティングしたいんだねお疲れさん
その必死さだけは誉めてあげるわ

519 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 22:37:48.14 ID:i6M2uGZi.net
>>516
もう入ってくるなよ。
気持ち悪いわ。

520 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(Thu) 22:59:53 ID:G2Mfh54d.net
ははっ
可哀想なほどにラグビー無知のチミたちに啓蒙活動をしてやってるだけだよwww

521 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 23:13:33.03 ID:dak2dRfc.net
■明治大の難易度の変遷■

★明治・駒澤時代 戦後〜1980年頃★
 日大 明治 駒澤の難易度・世間評価がほぼ同じ 日大の一部学部と専修と拓殖などに負けていた
 メーコマのユニットが流行していて、日大 明治 駒澤に入ると、バカ扱いされ近所や親戚中の笑いものだった
★マーチ誕生直後時代 1980年頃〜1990年頃★
 マーチのユニットができ、予備校やマスコミで使われ始めた為、明治の難易度が徐々に上昇しマーチ下位に昇進
 同様に関西では関関同立のユニットができた為、ボンキンカンだった関大や国士舘のライバルだった立命館の
 難易度が上昇した。
★マーチ定着時代 1990年頃〜2000頃★
 マーチの定着とともに、明治もマーチ下位で安定的に推移したが、それ以上にはいけなかった
★偏差値操作前期時代 1990年代〜2000年頃
 明治と立命館を筆頭に、各私大が偏差値操作に走り始めた。これにより明治も立命館もやや難易度が上がり
 年によっては、マー関上位に顔を出すことも出てきた。 一方、ネット上の工作も始まった
★偏差値操作後期時代 2000年頃〜2008年頃★
 各大学が、偏差値操作をパワーアップ。特に明治と立命館の偏差値操作は凄まじく、マーチ上位に進出
 明治の一部の学部が遂に、学習院立教に追いついた。ネット上の工作も激しくなってきた。
 逆に偏差値操作を一切しない上智学習院東京理科などの難易度が落ち始めた
★マスコミを始めとする反日勢力による明治格上げ工作時代 2008年頃〜現在★
 日本一韓国人の受け入れに熱心だった明治の韓国人OBの明治を早慶と並ぶ位置に上げてほしいという要望
 を受け、ついに捏造韓流ブームを演出した在日の工作部隊が動いた。マスコミ政官財界予備校ネットなどで一斉に
 工作を開始。あっちこっちで明治マンセー。その結果わずかの期間で、あのバカ大学の代名詞と言われた明治が、なんと、
 学習院立教を追いぬく場面が出てきた。
★今後の展開★
 在日の工作部隊の目的は、 明治を早慶と並ぶ位置に上げること。それが達成されるまでは工作が続く予定。
 しかし韓流ブームのヤラセがバレて失墜したように、明治格上げ工作も失墜する可能性も十分にある。
 それでも工作は止めないだろろうから、最終的にどの位置で納まるかは五里霧中である。

522 :名無し for all, all for 名無し:2019/12/26(木) 23:14:53.33 ID:KVRsH0Hk.net
>>521
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1570844516/l50

http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

 ↑

評判最悪

荒らしトップは青学キチガイ婆BM61才

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200