2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ95◇◇

1 :名無し for all, all for 名無し :2020/05/16(土) 23:39:46.77 ID:jEYIf8uu0.net


前スレ
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ94◇◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1583161203/

アンチや成りすましはスルーで。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

291 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/03(水) 21:04:41.79 ID:y3wKC+hLx.net
バレットがいるのにカーターを獲るということはバレットの日本行きに備えての動きか?
トレードしませんか?

292 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/03(水) 21:18:02.54 ID:n8YNMswg0.net
バレットはフルバックで使うのかな?

293 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxe7-Alfg [126.213.222.137]):2020/06/03(水) 21:27:36 ID:y3wKC+hLx.net
>>292
代表の新HCであるフォスターが10・15のどっちで構想を練っているかだね。
15だといいけど、10だとカーターとバレットがかぶる。
レジェンド・カーターを「バレットのバックアップ」扱いなんかできないし。
もちろんフォスターとマクドナルドで話し合いはしているんだろうけど。

294 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7396-nxLJ [114.160.232.222]):2020/06/03(水) 21:27:42 ID:MuxxttYk0.net
>>289
規律面で問題あるが、FLできるほど運動量があり規律面が解消すれば、ストーバークみたいになれる。

295 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfe8-xhbL [153.189.128.253]):2020/06/03(水) 21:39:43 ID:n8YNMswg0.net
>>293
バレットはコンバージョン、ペナルティキックに不安があるので、カーター加入はいい補強かもしれませんね。

296 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/03(水) 22:17:28.79 ID:y3wKC+hLx.net
日本の他のチームやウイルス被害がすごいアメリカ・ヨーロッパのチームと契約なら
「なんでやねん」と思ったところだけど、NZのチームなら納得。
現役の最後はNZで終わりたいだろうし。
それにしてもカーターの青ジャージは違和感あるだろうな。
今まで黒と赤で、神戸でも赤だったし。

297 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/03(水) 22:26:45.91 ID:zkT6PinQ0.net
ブルーズ久々に優勝させて引退なら、伝説に拍が付くんじゃないでしょうか。
スーパーラグビー2020 アオテアロアは短期決戦だし、バレットと上手い事併用出来たら十分可能性ありかと。
NZナショナルチームを史上初のW杯連覇に導き、ラシン92を初優勝させ、神鋼を久々の優勝に導き、
ブルーズをも2003年以来の優勝に導いたらマジで凄過ぎる。

298 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/03(水) 22:38:51.19 ID:zkT6PinQ0.net
ほんでもって、ウェインスミスらと伴に日本の神戸製鋼と言うチームでDCは往年の輝きを取り戻していた、
なんて報道され神鋼がNZで注目されたら、などと夢想している。

299 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/03(水) 22:51:53.19 ID:trcI6cjF0.net
カーターには
神戸製鋼の素晴らしさを
バレットに話してもらって
来季あたりの神戸入りを
薦めておいて欲しいなw

300 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/03(水) 23:00:07.06 ID:y3wKC+hLx.net
>>297
神戸の前の優勝が2003-2004シーズンのTL初代優勝だったから、ほぼ同時だね。
あの頃のブルーズは10にキング・カーロス、
11ロコゾコ・14ハウレット・15ムリアイナとこのまま代表にして問題ないメンツだった。

301 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/03(水) 23:05:22.71 ID:y3wKC+hLx.net
>>299
日本来るとしたら来シーズンが「期限」って言っていいんだけどな。
22年・23年はフランス大会に向けて本格的にチーム作りをするから、
NZにいてもらわないとNZ協会も困る。

302 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/03(水) 23:06:57.34 ID:zkT6PinQ0.net
ブルーズの試合は最近は殆ど見て無かったけど、カーター様が参加するなら今回は全部見なきゃ。

303 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/03(水) 23:08:51.48 ID:y3wKC+hLx.net
>>302
うん。
クルーデンのいるチーフスと2チームをチェックだね。
J-SPOオンデマンドを今月から復活させといてよかった。

304 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfe3-9LAe [121.82.240.210]):2020/06/04(木) 06:39:27 ID:PQOqkSiX0.net
もしかして
Dカーター
6/14のブルーズVSハリケーンズ戦から
登場するんかい

305 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/04(木) 08:06:51.46 ID:JGN+cFN9x.net
https://www.superrugby.co.nz/fixtures-and-standings/

2節のチーフス-ブルーズが楽しみ。
クルーデンvsカーターの10番トイメン対決が見られるかも。
と言うか、見たい。

306 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxe7-Alfg [126.213.222.137]):2020/06/04(木) 09:28:40 ID:JGN+cFN9x.net
https://twitter.com/BluesRugbyTeam/status/1268324396424298496

カーターのブルーズジャージ姿。
やはりちょっと違和感。
(deleted an unsolicited ad)

307 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/04(木) 12:47:31.35 ID:cC+c5Arb0.net
日本アイ・ビー・エムは2020年5月11日、神戸製鋼所に対して、
RPA(ロボティクス・プロセス・オートメーション)を活用した働き方改革支援を実施したと発表した。
神戸製鋼所では、優秀な人材確保および定着のために、
業務改革やワークスタイル変革などの働き方改革を進めている。2018年からは総労働時間の削減を進めることで、
社員の自己成長やワークライフバランス充実に取り組んでいる。
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/2006/03/news023.html

ラグビー部以外も頑張ってはるなあ。

308 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/04(木) 12:48:01.66 ID:Z1AwMoJVd.net
>>305
2012年シーズンのセミファイナルはクルーデンに軍配

309 :名無し for all, all for 名無し (ガラプー KKff-fwVZ [358872060139011]):2020/06/04(木) 13:11:01 ID:QMZqX07SK.net
クルーデン、バレット、ベンスミスみんな入るのか
スゲーな

310 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/04(木) 14:17:14.49 ID:JGN+cFN9x.net
カーターは「数か月プレーしていないから、戻すには数週間かかる」とコメントしているから
登場はまだ先かな。
週給で日本円20万弱とスーパーラグビーでの最低報酬と聞くと、
「そんなんだったら神戸残ってよ」となるな。
未練たらしいけど。

311 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spe7-f6iC [126.35.5.1]):2020/06/04(木) 17:19:43 ID:rmbFZy7dp.net
ところで、
クルーデンってどんなSOなんだろ?
キャップは50もあるから
かなり凄い選手とは思うんだけど。

手堅い系?ファンタジスタ系?
キック得意?ランで仕掛けるタイプ?
ディフェンスの選手??

312 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/04(木) 18:16:12.84 ID:CnZaudaad.net
>>311
ディフェンス

313 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf30-9sBL [153.176.55.209]):2020/06/04(木) 18:20:29 ID:cC+c5Arb0.net
>>311
華の無いカーター様?

314 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/04(木) 18:39:36.09 ID:L1r5+kfi0.net
クルーデンは代表での活躍自体は短かったが良い選手なのは間違いない
WCまではクルーデンで繋いでその後はボーデンバレットに来てもらえるように今からアプローチしておいて貰いたい

315 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/04(木) 19:04:03.81 ID:ond7c3Wh0.net
オールブラックスのキャップ50は伊達じゃないと思う。
ただ、キックに関しては圧倒的にカーターのほうが優ってる。何せ、トップリーグ在籍の2年間、PG成功率は100%。
接戦だとこれが活きてくるよね。

316 :名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa27-Wag6 [182.251.130.233]):2020/06/04(木) 19:46:39 ID:3Rkez48oa.net
クルセイダーズのファンは複雑だろうね
DCは神戸製鋼で終わってほしかったはず

317 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Spe7-f6iC [126.35.85.84]):2020/06/04(木) 20:44:19 ID:kHegT0iLp.net
>>315
PG100%は素晴らしい。
PGは
外すとチームの士気にかかわるし

318 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 73a7-B5RW [114.171.177.120]):2020/06/04(木) 20:52:57 ID:VJGMmCSO0.net
イジメ被害者に凄惨ないじめをしても
「いじめられた本人が悪い」と
平気で言えるのが大阪府三島郡島本町の奴等

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
として虐め加害者を擁護し被害者を非難する
ガラも程度も悪い暴力イジメ廃人町

大阪府三島郡島本町は
「大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い」
と公言して公然とイジメ加害者を擁護し被害者を非難する
極悪非道の卑劣な町
大阪府三島郡島本町こそ日本国家社会の癌

319 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxe7-Alfg [126.196.10.197]):2020/06/04(木) 21:04:51 ID:UaSWoCtEx.net
50キャップの選手がザコなわけがない。
ただ、2011年はW杯決勝で前半に負傷。15年もケガでメンバー外。
ちょっと「持ってない」感はある。
アスリートってこういうものも結構大事だからな。

320 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/04(木) 21:09:41.86 ID:UaSWoCtEx.net
>>316
もうブルーウェーブないけど、仮にあったとしてイチローが中日とか他のNPBチームに
復帰したと想像したら、神戸の人間としてクルセーダーズファンの気持ちはなんとなく分かるな。
メジャーで終わってくれたからよかったけど。

321 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/04(木) 21:20:56.49 ID:UaSWoCtEx.net
>>315
かなり有名な試合なので知っている人も多いと思うけど、
ダブリンでのアイルランド戦でクルーデンもすさまじくしびれるキックを
成功させてるからその点は心配無用だと思う。

322 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 930b-nxLJ [106.172.215.136]):2020/06/05(金) 11:42:02 ID:Jmc3b3/E0.net
クルーデンのキックに問題はない。
https://www.youtube.com/watch?v=nV5zndjlv7w
この試合、SOクルーデン、CTBベンスミス、FBバレットが出ている。

323 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/05(金) 12:39:19.44 ID:Uh4g9ubEa.net
>>320
そう言えば、イチローは ブルーウェーブが消滅してなかったら日本復帰の可能性はあった ってコメントしてたね

324 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/05(金) 12:43:58.70 ID:t+Xzs06Id.net
>>323
ブルーウェーブは消滅してないけどな

オリックスが近鉄を吸収合併しただけ

325 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxe7-Alfg [126.196.10.197]):2020/06/05(金) 13:38:56 ID:y9k06n5ux.net
>>322
321だけど、まさにこの試合。
この試合は生中継で見てたけど、当時はまだABsはアイルランド無敗を継続中で
「いよいよ初黒星か」と思いながら見ていた。
ちなみにレタリックもフルで出ている。

326 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxe7-Alfg [126.196.10.197]):2020/06/05(金) 13:42:31 ID:y9k06n5ux.net
>>324
それは単に名義上の話であって、神戸の人間には通用しない理屈。
実際はグリーンスタジアム神戸を本拠地とするチームがなくなった。
イチローが「ブルーウェーブがあったら日本に復帰したんだけど」と言ってくれたのを
聞いたときは神戸の人間としてうれしかった。

327 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/05(金) 15:07:43.98 ID:ntNYwlZZa.net
>>324
ぶっちゃけ、京セラが第一本拠地でバファローズ名乗ってるチームでは、そりゃあ嫌だろ

328 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/05(金) 15:14:25.14 ID:y9k06n5ux.net
>>327
あと、イチローは近鉄戦でめちゃくちゃデッドボールを当てられていたし、
大阪ドームでチェンジのときにキャッチボールをしていて、
ライトスタンドの近鉄ファンのあまりに汚いヤジにぶち切れて、
ライトフェンスにボールを全力投球で叩きつける「事件」を起こしたことがある。
この理由でも合併球団のことは嫌いだったはず。

329 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/05(金) 16:58:03.36 ID:HpZV6k2Tp.net
カーター超短期契約なんだな

330 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/05(金) 17:02:40.70 ID:y9k06n5ux.net
>>329
そうみたいね。
今回の国内大会限定みたい。
となると、終わった後どうするのか?という話になるよね。

331 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/05(金) 17:03:52.93 ID:Q/uZ45Mf0.net
横道それまくりやけど
それもまた楽し

by ぺこぱ松陰寺

332 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/05(金) 17:08:18.75 ID:y9k06n5ux.net
>>331
発端は自分なんで謝っておきます。
ただ、「ブルーウェーブが消滅したわけではない」などととんちんかんな
書き込みがあったのでツッコミを入れずにはおられませんでした。

333 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/05(金) 18:46:20.83 ID:qu+T8xCL0.net
ウェインスミスがカーターのブルース移籍について、
「He would love kept playing in Japan
彼は日本でプレーし続けることを望んでいた」
コロナがなければチームの慰留に応じて残ってくれてたかもだね。

印象的なのが、
「He's not just a guy who comes and players
彼は単に来てプレーするだけの男ではない」
つまり、チームにいい影響を与えようと自ら行動する選手なんだと。
その一例として、彼がクーパーを変えたと言ってる。
こんな偉大な選手が短い間とはいえ、神戸に入ってくれたことに感謝!

334 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/05(金) 18:51:46.20 ID:y9k06n5ux.net
>>333
3人の小さなお子さんのパパだから、ウイルス避けたい気持ちは分かる。
カーター獲りを検討する時に福本さんがケガの状況をNZ側の人たちに聞いたらしい。
すると、「ケガは問題ないし、仮にプレーがダメでもチームに絶対いいものをもたらす」と
聞いて、契約を決心したと聞く。
年俸1億数千万円という破格ではあったが、十二分に価値があったね。

335 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/05(金) 19:08:48.32 ID:qu+T8xCL0.net
>>334
あと、今までのオールブラックスプレーヤーみたいに手抜きのプレーで高額年俸を攫っていくことも心配したようだけど、スミスさんが「彼にはそのような心配は不要だ。」と受け合ってくれたらしいね。
本当に真のプロフェッショナルだった。

336 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/05(金) 19:22:33.51 ID:HpZV6k2Tp.net
>>335
ノヌー思い出したw

337 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/05(金) 21:01:17.79 ID:992CxYti0.net
カフィやソニービルウィリアムスも
イマイチな印象

338 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/05(金) 21:44:02.32 ID:TTVJSxU6x.net
>>335
神戸もカスの元ABsをつかまされたことがあるからね。
2004年にNo.8のクリブと一緒に獲ってきたCTB。
(名前は忘れたし、調べたくもない)
記憶では3・4試合くらいしか出なかったと思う。
今、なぜかNZ協会のチェアマンなんかしているけど。

339 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fe3-4E0T [59.190.90.204]):2020/06/05(金) 22:29:20 ID:ZJ9vUaR90.net
>>337
ソーイアロが1番酷かった
ムリアイナやブラッドソーンなんか入るチームが悪かった

340 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fcc-HAAP [219.110.228.194]):2020/06/05(金) 22:56:05 ID:Y312shOn0.net
https://wasedafukkatsu.com/kogakun/

341 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 00:17:06.71 ID:DQekgZhRM.net
>>335
クレイグウィング「俺は痛い痛い病なだけ」

342 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxe7-Alfg [126.162.161.142]):2020/06/06(土) 01:15:50 ID:xt6H/whgx.net
>>341
W杯でもサボるんだからお前は「殿堂入り」だよwww

343 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 93b9-nxLJ [128.53.214.63]):2020/06/06(土) 05:39:35 ID:24OLeggr0.net
>>340
古賀君ってリコーに行くんじゃないの?

344 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 08:36:24.50 ID:RAGK8PZ40.net
>>339
一番はコリンズだろ。ムリアイナも擁護の余地はなかったと思うが

345 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd9f-wqG9 [49.104.49.143]):2020/06/06(土) 18:25:38 ID:HngIQ9pVd.net
>>330
トップリーグ他チーム行ったりして

346 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 20:39:36.51 ID:blSsc+sZ0.net
カーターがもし他に行くならパナソニックが第一候補かな。

347 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 20:45:21.56 ID:jFcSvzC+x.net
>>346
もうパナはポーコック・クルーズ・パークスでフリー枠いっぱいよ。

トヨタにはハンセンがいるけど、不祥事でそんなド派手な補強はできないのが
常識的な話。
(姫野が不祥事の後に「一日警察署長」なんてしている厚顔無恥な連中だからゼロではないが)
あるとしたらギタウが抜けたサントリーか。
いずれにせよあってはならん話。
それならベン・スミスをキャンセルして再加入だ。

348 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 20:50:22.64 ID:blSsc+sZ0.net
>>347
サントリー!
それだけはやめてくれ!
せめて東芝ぐらいにしといて。

349 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 20:57:19.05 ID:OCS5DBYD0.net
さすがに総監督の顔を潰すような事はしないと思います

350 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 20:58:47.93 ID:jFcSvzC+x.net
>>348
東芝はクルセーダーズの先輩のブラッカダーがコーチだからありそうだね。
でも、どこでもあってはならんよ。
再来日なら絶対再契約しないと。

351 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 21:02:33.83 ID:jFcSvzC+x.net
>>349
まぁ、確かに雰囲気的にそんな不義理はしなさそうな人ではあるけどね。

352 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 22:38:11.76 ID:5j7R7L9m0.net
会社は赤字で、しかも無配。
来季の見通し立たず。
これでラグビーなんかやってる場合か。

353 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 22:41:10.03 ID:jFcSvzC+x.net
>>352
それを言うなら全チームやめないかんやろ。
ウイルスでどこも本社が打撃を受けてるし。

354 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 22:53:39.12 ID:ng2C0I9q0.net
そもそも
クルーデン、ベンスミスは
確定なのか??

355 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 23:02:56.30 ID:ng2C0I9q0.net
NZの来季は、1月からいつも通り
シーズン始まるなら、そのまま
カーターはNZに残りそうだけど。

ただサントリーは
SOどうするんだろ?
小野もいなくなり
田村弟だけではシーズン乗り切れ
なさそうだけど。
もし、SOにフリー枠の外国人取るなら
FWに外国人いれたいだろうから
ケレビは使えなくなる。

まさかのパーカー移籍とかあったら
悪夢だけどw

356 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 23:14:24.46 ID:jFcSvzC+x.net
>>355
オーストラリア協会に反旗を翻したロッダを獲るとかいう話があったけど、
ロッダをやめて、NECを辞めたワクァを獲れば、
エイトにタタフがいるからフリー枠の消費なしでそれなりのFWは組める。
これなら10番とケレビのフリー枠2人を使える。
タタフがいるからマクマーンを切ってもよかったんだけどな。
それならロッダと10番の新外国人を両方獲れた。

357 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 23:21:14.82 ID:ng2C0I9q0.net
>>356
マクマーンって神戸戦では
全く存在感ないので、
このまま居続けて
サントリーのフリー枠を
無駄に消費してもらいたいわ。

358 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxe7-Alfg [126.188.3.255]):2020/06/06(土) 23:30:21 ID:jFcSvzC+x.net
>>357
同意。
「フリー枠のマクマーン」と「日本人扱いのタタフ」なら
圧倒的に後者のほうが効用が高いからね。
完全にフリー枠の契約枠3人のうち、1人分をムダにしている。
敵としてはありがたい。

359 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 01:13:32.61 ID:B/J39nOC0.net
>>354
確定じゃない

360 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 01:32:51.73 ID:U1xciidrd.net
神戸にボロ負けしてサントリーもすっかり外国人籍に染まる

361 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 04:37:16.50 ID:Eo9zdcj40.net
>>343
古賀 由教(WTB/FB)
芦屋大学附属幼稚園→岩園小→啓明学院中→東福岡高→早大
小林 賢太(PR)
芦屋ラグビースクール・SCIX→東福岡高校→早大

2人共地元出身なので、神戸でプレーして欲しいね。

362 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fce-+Wcc [175.100.237.197]):2020/06/07(日) 08:40:59 ID:rTmsbm5D0.net
>>353
まず経営内容が悪すぎる。
特損処理は仕方がなくやってる感じで将来性がない。
車の需要が大きく減少するし、お先真っ暗だ。

どこもコロナ影響あるが利益は保ってるし、来季の売り上げ予想は
出してる。
神戸は何も出せない。

363 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfe8-xhbL [153.189.128.253]):2020/06/07(日) 09:09:14 ID:Ct9E8+pc0.net
>>354
スミスはともかく、クルーデンに関しては国内ラグビーでプレーすることに対して「神戸の許可を得ている」と書かれていたので、ほぼ決まりだと思う。

364 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spe7-f6iC [126.247.49.79]):2020/06/07(日) 10:08:43 ID:TD7RyqEVp.net
>>363
では、まだカーターとは
1月からの契約は可能なのか。

とは言っても、
クルーデン決まりだと
SOが被るから
カーターよりスミスの方が
いいのかな。年齢的にも。

365 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf12-f6iC [153.168.26.32]):2020/06/07(日) 10:11:16 ID:LmhQArjH0.net
5/29 のジャパンタイムスには、
Two-time Rugby World Cup winner Colin Slade has confirmed he will be playing for Mitsubishi Sagamihara Dynaboars, while Ben Smith (a RWC winner in 2015) and Aaron Cruden (RWC winner in 2011) are set to join Kobe Kobelco Steelers.  と書いてるけどね。

366 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 10:42:01.44 ID:TD7RyqEVp.net
>>365
おおっ
これは確定っぽいね。

ただ、外国人は、1年めはパッとせず
2年目から活躍することが多いから
(ベッカー、グラント、アンドリューミラー
 アシュリークーパー、エリス他)

来季は不安もあるね。

最初は日本ラグビーを舐めて来るものの
意外にレベルが高いことに驚いて
2年目からフィットネス含めて
しっかり準備してシーズンを
迎えるからかな?

そう考えると、
あの年齢で、なおかつ半年ぶりくらいの
実践デビューで、いきなり
90分フル出場して、
強豪サントリー相手に
活躍したカーターは
精神性含めて
レベル違い過ぎるわw

367 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 10:42:48.35 ID:TD7RyqEVp.net
>>366
訂正〜80分フル出場

368 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 10:43:33.83 ID:TD7RyqEVp.net
>>363
では、まだカーターとは
1月からの契約は可能なのか。

とは言っても、
クルーデン決まりだと
SOが被るから
カーターよりスミスの方が
いいのかな。年齢的にも。

369 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 10:54:47.86 ID:TD7RyqEVp.net
>>368
すみません。なぜか二重投稿に
なってしまいました。

あと、考えてみたら
レタリックも脱臼明けの
1年めにも関わらず、活躍したから
大丈夫か。

370 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 11:17:51.99 ID:dYTQewDy0.net
>>338
元AB'sだけどキャップ数が一桁とかそんな感じだったような…
出た試合も平凡な印象しかないな
一方のクリブは凄かったね
クリブとホラの2人でNECをボコボコにした試合(マイクロソフトカップだったかな)が忘れられん
その試合、SOはなぜか元木だったw

371 :名無し for all, all for 名無し (スププ Sd9f-8pG1 [49.96.29.104]):2020/06/07(日) 11:24:46 ID:9cTKBYdkd.net
>>366
ミラーは最初から活躍していたような気がするけど。違うかな?

372 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spe7-f6iC [126.247.49.79]):2020/06/07(日) 12:01:18 ID:TD7RyqEVp.net
>>371
一年めはキックばかりで
つまらないSOだった。
2年めから
フラットラインで
自分で仕掛けるようになり
優勝

373 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxe7-Alfg [126.188.3.255]):2020/06/07(日) 12:17:12 ID:nymQRCpvx.net
大物外国人選手が1年目から活躍するには「首脳陣の力量」と
「周りの選手のレベル」の両方が高くないとダメ。
ベッカーの1年目は前者がなく、エリス・アシュリークーパーの1年目は後者がなかった。
一方で、レタリック・カーターは両方あったから1年目から活躍できた。
首脳陣は変更なさそうだし、フランクリン・バックマンが残ってくれるみたいなので、
両方を維持できるから新加入の選手たちも1年目から活躍してくれると思う。

374 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfe8-xhbL [153.189.128.253]):2020/06/07(日) 13:26:26 ID:Ct9E8+pc0.net
上位チームと対戦する試合でスミスがINする時は、クルーデン→パーカーになる可能性が高いと思うけど、そういうことを踏まえて早くナエアタに帰化してほしいよね。
彼にはその意思がないのかな?

375 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 14:20:28.29 ID:nymQRCpvx.net
>>374
対上位の時は5レタリック・10クルーデンがデフォルト。
これは何回か書いているけど、リコー戦と東芝戦の出来の差を見れば揺るがない。
スタメンに外国人をフルに入れると、リザーブには1人しか入れられないから
「スミスがINする時は、クルーデン→パーカー」の部分がちょっと理解できない。

376 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 14:24:07.35 ID:Ct9E8+pc0.net
>>375
なるほど!
じゃあここは日本人選手になるのかな。

377 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 14:36:25.01 ID:nymQRCpvx.net
>>376
ベン・スミス自身はいい選手なんだけど、10番のリザーブを考えるとちょっと疑問が出る。
ベン・スミスをリザーブに入れるとパーカーを入れられなくなる。
となると10番のリザーブは清水が有力候補となるが、多くの方が感じるように不安のほうが大きい。
ラファエレはもともとインサイドの選手で10番もできると聞くが実際の試合では見ていない。
とかと言ってパーカーを入れるためにベン・スミスを外すなら
「じゃあ、何のためにベン・スミスを獲ったの?」となる。
ベン・スミスはレタリック・クルーデンが休養・故障した時にフリー枠を余らせないための
バックアップという扱いならもったいなさすぎる。
このあたりを福本さんや首脳陣がどう考えているのか疑問ではある。
清水かラファエレに安心して10番を任せられるなら解決する話なんだけど。

378 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd9f-wqG9 [49.104.49.143]):2020/06/07(日) 15:49:09 ID:U1xciidrd.net
ラグビーが見たいなあ

379 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 16:15:04.72 ID:Ct9E8+pc0.net
>>377
清水のSOはちょっと?って感じだよね。ナエアタ選手にも早く帰化してほしいけど、こればかりは本人の意思次第だし。

380 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 16:23:33.21 ID:nymQRCpvx.net
>>379
そうなると特別枠が1人分空くから、22パーカー・23ベン・スミスとしたり、
日和佐が離脱時には9番に特別枠の外国人を入れたり、ものすごく編成が楽になるけどね。
そこまでは贅沢言いすぎか。

381 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 16:25:52.62 ID:dYaZWMw20.net
>>377
そこで山中SOですよ。

試合途中から起用する場合なら
清水よりは流れ変えられそうな10番だし
途中からラファエレを10にあげると
13がいなくなる。
単純に
ベンスミスがリザーブから15にIN、
山中を15→10が
試合途中の変更でもシンプルで
フォーメーション的にも
悪影響少なさそう。

382 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 16:36:40.60 ID:nymQRCpvx.net
>>381
今の首脳陣になってから、練習試合レベルでも山中に10番はさせていないはず。
そう考えるとそれはないんじゃないか。
やはりウェイン・スミスさんから見て「10山中」には何か重大な欠陥があるのかも。

383 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 20:43:34.52 ID:HwzfiyQ80.net
色んなオプションできるくらいに戦力が厚いんだからレタリッククルーデン、レタリックスミス、クルーデンスミスのスタメン組み合わせを使いこなすと思うけど

384 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 20:56:34.66 ID:Ct9E8+pc0.net
若手も育ってほしいところだよなぁ。
神戸も高齢化してきたから。
キャプテン橋本、SH日和佐の後継者やSO、FBを任せられる若手。
特にSHだな。

385 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 22:42:11.47 ID:B/J39nOC0.net
>>384
今のところ上位相手にスタメンで出して問題ないのは何人くらいだろう

386 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 22:43:22.11 ID:806LG7A5x.net
>>384
1列も。
1:平島・中島、2:有田・平原、3:山下・渡邉
レギュラークラス6人のうち、5人が30台だから。

387 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfe8-xhbL [153.189.128.253]):2020/06/07(日) 23:32:26 ID:Ct9E8+pc0.net
井関が怪我してなかったら順調に育ってたと思う。
アタアタはもう少しラグビー脳を鍛える必要があるかなぁ。
もしかして、この2人だけ??

388 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fec-f6iC [123.217.35.207]):2020/06/07(日) 23:33:42 ID:dYaZWMw20.net
安井がいなくなった今
その後継者として
期待できるのは
新人の今村。

389 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 23:48:57.62 ID:806LG7A5x.net
ふと思うんだけど、日本政府が韓国からの入国制限を解かないなら張が来られない可能性もあるよな。
韓国も再度クラスターが発生しているし、日韓関係と世論を考えると早期に解除されるとは到底思えない。
韓国とはおそらく最後の頃の解除になるだろう。
こうなると安井はいたら、4番の有力候補だったんだけどな。
4フランクリン・6ハッティング・8ナエアタとしたらバックマンは使えないし
3列をパワーダウンさせたくないから6番でなく、4番を特別枠外でまかないたいところ。
ほんと、今村を重点的に鍛えないとな。

390 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 23:50:29.74 ID:dYaZWMw20.net
>386
サントリーやパナソニックといった
有名大企業に行きたい気持ちもわかるけど、
それにしてもこの2チームに
20代の1列の大トロが集まりすぎ。
それぞれ2チームできるくらいな
層の厚さ。
フッカーだけ見ても
北出、堀越、坂手、堀江や島根や金井とか
層厚すぎ。

391 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13b9-f6iC [202.229.208.151]):2020/06/08(月) 00:50:10 ID:gFfFzH4U0.net
>>387
重と渡邊

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200