2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ95◇◇

1 :名無し for all, all for 名無し :2020/05/16(土) 23:39:46.77 ID:jEYIf8uu0.net


前スレ
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ94◇◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1583161203/

アンチや成りすましはスルーで。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

341 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 00:17:06.71 ID:DQekgZhRM.net
>>335
クレイグウィング「俺は痛い痛い病なだけ」

342 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxe7-Alfg [126.162.161.142]):2020/06/06(土) 01:15:50 ID:xt6H/whgx.net
>>341
W杯でもサボるんだからお前は「殿堂入り」だよwww

343 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 93b9-nxLJ [128.53.214.63]):2020/06/06(土) 05:39:35 ID:24OLeggr0.net
>>340
古賀君ってリコーに行くんじゃないの?

344 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 08:36:24.50 ID:RAGK8PZ40.net
>>339
一番はコリンズだろ。ムリアイナも擁護の余地はなかったと思うが

345 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd9f-wqG9 [49.104.49.143]):2020/06/06(土) 18:25:38 ID:HngIQ9pVd.net
>>330
トップリーグ他チーム行ったりして

346 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 20:39:36.51 ID:blSsc+sZ0.net
カーターがもし他に行くならパナソニックが第一候補かな。

347 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 20:45:21.56 ID:jFcSvzC+x.net
>>346
もうパナはポーコック・クルーズ・パークスでフリー枠いっぱいよ。

トヨタにはハンセンがいるけど、不祥事でそんなド派手な補強はできないのが
常識的な話。
(姫野が不祥事の後に「一日警察署長」なんてしている厚顔無恥な連中だからゼロではないが)
あるとしたらギタウが抜けたサントリーか。
いずれにせよあってはならん話。
それならベン・スミスをキャンセルして再加入だ。

348 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 20:50:22.64 ID:blSsc+sZ0.net
>>347
サントリー!
それだけはやめてくれ!
せめて東芝ぐらいにしといて。

349 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 20:57:19.05 ID:OCS5DBYD0.net
さすがに総監督の顔を潰すような事はしないと思います

350 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 20:58:47.93 ID:jFcSvzC+x.net
>>348
東芝はクルセーダーズの先輩のブラッカダーがコーチだからありそうだね。
でも、どこでもあってはならんよ。
再来日なら絶対再契約しないと。

351 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 21:02:33.83 ID:jFcSvzC+x.net
>>349
まぁ、確かに雰囲気的にそんな不義理はしなさそうな人ではあるけどね。

352 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 22:38:11.76 ID:5j7R7L9m0.net
会社は赤字で、しかも無配。
来季の見通し立たず。
これでラグビーなんかやってる場合か。

353 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 22:41:10.03 ID:jFcSvzC+x.net
>>352
それを言うなら全チームやめないかんやろ。
ウイルスでどこも本社が打撃を受けてるし。

354 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 22:53:39.12 ID:ng2C0I9q0.net
そもそも
クルーデン、ベンスミスは
確定なのか??

355 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 23:02:56.30 ID:ng2C0I9q0.net
NZの来季は、1月からいつも通り
シーズン始まるなら、そのまま
カーターはNZに残りそうだけど。

ただサントリーは
SOどうするんだろ?
小野もいなくなり
田村弟だけではシーズン乗り切れ
なさそうだけど。
もし、SOにフリー枠の外国人取るなら
FWに外国人いれたいだろうから
ケレビは使えなくなる。

まさかのパーカー移籍とかあったら
悪夢だけどw

356 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 23:14:24.46 ID:jFcSvzC+x.net
>>355
オーストラリア協会に反旗を翻したロッダを獲るとかいう話があったけど、
ロッダをやめて、NECを辞めたワクァを獲れば、
エイトにタタフがいるからフリー枠の消費なしでそれなりのFWは組める。
これなら10番とケレビのフリー枠2人を使える。
タタフがいるからマクマーンを切ってもよかったんだけどな。
それならロッダと10番の新外国人を両方獲れた。

357 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/06(土) 23:21:14.82 ID:ng2C0I9q0.net
>>356
マクマーンって神戸戦では
全く存在感ないので、
このまま居続けて
サントリーのフリー枠を
無駄に消費してもらいたいわ。

358 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxe7-Alfg [126.188.3.255]):2020/06/06(土) 23:30:21 ID:jFcSvzC+x.net
>>357
同意。
「フリー枠のマクマーン」と「日本人扱いのタタフ」なら
圧倒的に後者のほうが効用が高いからね。
完全にフリー枠の契約枠3人のうち、1人分をムダにしている。
敵としてはありがたい。

359 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 01:13:32.61 ID:B/J39nOC0.net
>>354
確定じゃない

360 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 01:32:51.73 ID:U1xciidrd.net
神戸にボロ負けしてサントリーもすっかり外国人籍に染まる

361 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 04:37:16.50 ID:Eo9zdcj40.net
>>343
古賀 由教(WTB/FB)
芦屋大学附属幼稚園→岩園小→啓明学院中→東福岡高→早大
小林 賢太(PR)
芦屋ラグビースクール・SCIX→東福岡高校→早大

2人共地元出身なので、神戸でプレーして欲しいね。

362 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6fce-+Wcc [175.100.237.197]):2020/06/07(日) 08:40:59 ID:rTmsbm5D0.net
>>353
まず経営内容が悪すぎる。
特損処理は仕方がなくやってる感じで将来性がない。
車の需要が大きく減少するし、お先真っ暗だ。

どこもコロナ影響あるが利益は保ってるし、来季の売り上げ予想は
出してる。
神戸は何も出せない。

363 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfe8-xhbL [153.189.128.253]):2020/06/07(日) 09:09:14 ID:Ct9E8+pc0.net
>>354
スミスはともかく、クルーデンに関しては国内ラグビーでプレーすることに対して「神戸の許可を得ている」と書かれていたので、ほぼ決まりだと思う。

364 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spe7-f6iC [126.247.49.79]):2020/06/07(日) 10:08:43 ID:TD7RyqEVp.net
>>363
では、まだカーターとは
1月からの契約は可能なのか。

とは言っても、
クルーデン決まりだと
SOが被るから
カーターよりスミスの方が
いいのかな。年齢的にも。

365 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf12-f6iC [153.168.26.32]):2020/06/07(日) 10:11:16 ID:LmhQArjH0.net
5/29 のジャパンタイムスには、
Two-time Rugby World Cup winner Colin Slade has confirmed he will be playing for Mitsubishi Sagamihara Dynaboars, while Ben Smith (a RWC winner in 2015) and Aaron Cruden (RWC winner in 2011) are set to join Kobe Kobelco Steelers.  と書いてるけどね。

366 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 10:42:01.44 ID:TD7RyqEVp.net
>>365
おおっ
これは確定っぽいね。

ただ、外国人は、1年めはパッとせず
2年目から活躍することが多いから
(ベッカー、グラント、アンドリューミラー
 アシュリークーパー、エリス他)

来季は不安もあるね。

最初は日本ラグビーを舐めて来るものの
意外にレベルが高いことに驚いて
2年目からフィットネス含めて
しっかり準備してシーズンを
迎えるからかな?

そう考えると、
あの年齢で、なおかつ半年ぶりくらいの
実践デビューで、いきなり
90分フル出場して、
強豪サントリー相手に
活躍したカーターは
精神性含めて
レベル違い過ぎるわw

367 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 10:42:48.35 ID:TD7RyqEVp.net
>>366
訂正〜80分フル出場

368 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 10:43:33.83 ID:TD7RyqEVp.net
>>363
では、まだカーターとは
1月からの契約は可能なのか。

とは言っても、
クルーデン決まりだと
SOが被るから
カーターよりスミスの方が
いいのかな。年齢的にも。

369 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 10:54:47.86 ID:TD7RyqEVp.net
>>368
すみません。なぜか二重投稿に
なってしまいました。

あと、考えてみたら
レタリックも脱臼明けの
1年めにも関わらず、活躍したから
大丈夫か。

370 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 11:17:51.99 ID:dYTQewDy0.net
>>338
元AB'sだけどキャップ数が一桁とかそんな感じだったような…
出た試合も平凡な印象しかないな
一方のクリブは凄かったね
クリブとホラの2人でNECをボコボコにした試合(マイクロソフトカップだったかな)が忘れられん
その試合、SOはなぜか元木だったw

371 :名無し for all, all for 名無し (スププ Sd9f-8pG1 [49.96.29.104]):2020/06/07(日) 11:24:46 ID:9cTKBYdkd.net
>>366
ミラーは最初から活躍していたような気がするけど。違うかな?

372 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spe7-f6iC [126.247.49.79]):2020/06/07(日) 12:01:18 ID:TD7RyqEVp.net
>>371
一年めはキックばかりで
つまらないSOだった。
2年めから
フラットラインで
自分で仕掛けるようになり
優勝

373 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxe7-Alfg [126.188.3.255]):2020/06/07(日) 12:17:12 ID:nymQRCpvx.net
大物外国人選手が1年目から活躍するには「首脳陣の力量」と
「周りの選手のレベル」の両方が高くないとダメ。
ベッカーの1年目は前者がなく、エリス・アシュリークーパーの1年目は後者がなかった。
一方で、レタリック・カーターは両方あったから1年目から活躍できた。
首脳陣は変更なさそうだし、フランクリン・バックマンが残ってくれるみたいなので、
両方を維持できるから新加入の選手たちも1年目から活躍してくれると思う。

374 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfe8-xhbL [153.189.128.253]):2020/06/07(日) 13:26:26 ID:Ct9E8+pc0.net
上位チームと対戦する試合でスミスがINする時は、クルーデン→パーカーになる可能性が高いと思うけど、そういうことを踏まえて早くナエアタに帰化してほしいよね。
彼にはその意思がないのかな?

375 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 14:20:28.29 ID:nymQRCpvx.net
>>374
対上位の時は5レタリック・10クルーデンがデフォルト。
これは何回か書いているけど、リコー戦と東芝戦の出来の差を見れば揺るがない。
スタメンに外国人をフルに入れると、リザーブには1人しか入れられないから
「スミスがINする時は、クルーデン→パーカー」の部分がちょっと理解できない。

376 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 14:24:07.35 ID:Ct9E8+pc0.net
>>375
なるほど!
じゃあここは日本人選手になるのかな。

377 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 14:36:25.01 ID:nymQRCpvx.net
>>376
ベン・スミス自身はいい選手なんだけど、10番のリザーブを考えるとちょっと疑問が出る。
ベン・スミスをリザーブに入れるとパーカーを入れられなくなる。
となると10番のリザーブは清水が有力候補となるが、多くの方が感じるように不安のほうが大きい。
ラファエレはもともとインサイドの選手で10番もできると聞くが実際の試合では見ていない。
とかと言ってパーカーを入れるためにベン・スミスを外すなら
「じゃあ、何のためにベン・スミスを獲ったの?」となる。
ベン・スミスはレタリック・クルーデンが休養・故障した時にフリー枠を余らせないための
バックアップという扱いならもったいなさすぎる。
このあたりを福本さんや首脳陣がどう考えているのか疑問ではある。
清水かラファエレに安心して10番を任せられるなら解決する話なんだけど。

378 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd9f-wqG9 [49.104.49.143]):2020/06/07(日) 15:49:09 ID:U1xciidrd.net
ラグビーが見たいなあ

379 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 16:15:04.72 ID:Ct9E8+pc0.net
>>377
清水のSOはちょっと?って感じだよね。ナエアタ選手にも早く帰化してほしいけど、こればかりは本人の意思次第だし。

380 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 16:23:33.21 ID:nymQRCpvx.net
>>379
そうなると特別枠が1人分空くから、22パーカー・23ベン・スミスとしたり、
日和佐が離脱時には9番に特別枠の外国人を入れたり、ものすごく編成が楽になるけどね。
そこまでは贅沢言いすぎか。

381 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 16:25:52.62 ID:dYaZWMw20.net
>>377
そこで山中SOですよ。

試合途中から起用する場合なら
清水よりは流れ変えられそうな10番だし
途中からラファエレを10にあげると
13がいなくなる。
単純に
ベンスミスがリザーブから15にIN、
山中を15→10が
試合途中の変更でもシンプルで
フォーメーション的にも
悪影響少なさそう。

382 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 16:36:40.60 ID:nymQRCpvx.net
>>381
今の首脳陣になってから、練習試合レベルでも山中に10番はさせていないはず。
そう考えるとそれはないんじゃないか。
やはりウェイン・スミスさんから見て「10山中」には何か重大な欠陥があるのかも。

383 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 20:43:34.52 ID:HwzfiyQ80.net
色んなオプションできるくらいに戦力が厚いんだからレタリッククルーデン、レタリックスミス、クルーデンスミスのスタメン組み合わせを使いこなすと思うけど

384 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 20:56:34.66 ID:Ct9E8+pc0.net
若手も育ってほしいところだよなぁ。
神戸も高齢化してきたから。
キャプテン橋本、SH日和佐の後継者やSO、FBを任せられる若手。
特にSHだな。

385 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 22:42:11.47 ID:B/J39nOC0.net
>>384
今のところ上位相手にスタメンで出して問題ないのは何人くらいだろう

386 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 22:43:22.11 ID:806LG7A5x.net
>>384
1列も。
1:平島・中島、2:有田・平原、3:山下・渡邉
レギュラークラス6人のうち、5人が30台だから。

387 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cfe8-xhbL [153.189.128.253]):2020/06/07(日) 23:32:26 ID:Ct9E8+pc0.net
井関が怪我してなかったら順調に育ってたと思う。
アタアタはもう少しラグビー脳を鍛える必要があるかなぁ。
もしかして、この2人だけ??

388 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7fec-f6iC [123.217.35.207]):2020/06/07(日) 23:33:42 ID:dYaZWMw20.net
安井がいなくなった今
その後継者として
期待できるのは
新人の今村。

389 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 23:48:57.62 ID:806LG7A5x.net
ふと思うんだけど、日本政府が韓国からの入国制限を解かないなら張が来られない可能性もあるよな。
韓国も再度クラスターが発生しているし、日韓関係と世論を考えると早期に解除されるとは到底思えない。
韓国とはおそらく最後の頃の解除になるだろう。
こうなると安井はいたら、4番の有力候補だったんだけどな。
4フランクリン・6ハッティング・8ナエアタとしたらバックマンは使えないし
3列をパワーダウンさせたくないから6番でなく、4番を特別枠外でまかないたいところ。
ほんと、今村を重点的に鍛えないとな。

390 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/07(日) 23:50:29.74 ID:dYaZWMw20.net
>386
サントリーやパナソニックといった
有名大企業に行きたい気持ちもわかるけど、
それにしてもこの2チームに
20代の1列の大トロが集まりすぎ。
それぞれ2チームできるくらいな
層の厚さ。
フッカーだけ見ても
北出、堀越、坂手、堀江や島根や金井とか
層厚すぎ。

391 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13b9-f6iC [202.229.208.151]):2020/06/08(月) 00:50:10 ID:gFfFzH4U0.net
>>387
重と渡邊

392 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/08(月) 01:30:39.59 ID:fZkedQki0.net
>>386
1、37(学年では38)、31  2、31(学年32)、34  3、34(学年35)、26 なので
中島、有田、渡邉がレギュラーで、2番手3番手に若手や中堅がいて、その上で山下達ベテラン1列がいる
という状況だと安心なんだけどね。

NZ留学組ってまだ難しいかな? このルートからPR、HO、LO、SHとかの良い若手取ってきての育成ですね!
現状でもFW強いから、クルーデン、スミスで上位相手でも行ける感じするけどなあ。

393 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/08(月) 01:41:05.14 ID:PHI5M2Wvx.net
>>392
前近鉄の山口、アテにしてたんだけどな。
何気に痛いわ。
山口が来てたら1番に平島・山口・山崎といるから
万一、張が入国制限で来られない時は中島を4番という手もできた。
今シーズンもドコモ相手とはいえ、4番で出てたし。

394 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/08(月) 02:57:38.68 ID:PHI5M2Wvx.net
>>365
同じ記事に「ひょっとして、ボーデン・バレットが東京エリアのチームと契約するかも」とあるな。
「東京エリア」というからヤマハ・トヨタはなし。
リコー・キヤノンあたりならどうってことないのでそう願う。
サントリーならちょっと厄介。

395 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7f0b-nxLJ [59.129.164.26]):2020/06/08(月) 05:16:29 ID:oD2kV3dW0.net
>>393
山口、来ないの?

396 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/08(月) 08:12:27.47 ID:PHI5M2Wvx.net
>>395
ラグマガの今月号に進路一覧があって「豊田自動織機」になっていた。

397 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/08(月) 10:21:34.44 ID:m53LGbDu0.net
>>394
Nコムじゃないの?

398 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/08(月) 13:16:57.53 ID:5/iCC+Il0.net
カーターの人格を表すエピソード

https://news.yahoo.co.jp/articles/cce6d18311d91524e21c381ba702e482eabcc5d3

399 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/08(月) 15:25:54.13 ID:PHI5M2Wvx.net
>>397
昨オフそう言われてたよね。
リアリファノがいるけど、10以外にリアリファノは12、
バレットは15ができるから併用可能だからムダはない。
コムが手ごわくなるけど、サントリーに行かれるよりはいいわ。

400 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/08(月) 15:46:42.85 ID:Mq/IS7ZE0.net
>>399
噂ではマークスがクボタって話もあるみたいやし、なくはないね。どちらにせよ、脅威にはなるな。

401 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/08(月) 22:09:12.35 ID:Mq/IS7ZE0.net
ドコモにマピンピか、アッカーマンHCと言い、南ア路線で行くんかな。

402 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/08(月) 22:49:31.35 ID:7yMxi1cWx.net
武漢ウイルスで有力外国人がほとんど日本のチームから出て行くかと思ったら
日本が(今のところ)そんなにひどくなく、ヨーロッパがひどいからむしろ多く来るような。

403 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/08(月) 23:04:27.19 ID:m53LGbDu0.net
>>401
マピンピ羨ましいけど
南アのリーグの合間の
4月までの契約みたいだから
日本選手権出れないやん。
確かマークスもそんな契約だった
記憶あるけど
それなら要らないなー。

404 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7ff0-nxLJ [125.58.89.49]):2020/06/09(火) 10:13:29 ID:/qKCKjYZ0.net
ウェインスミスがいる間は外国人選手の補強に心配はないが、
日本人選手の補強はちょっと不安
少なくともPR、HO、SHは控えも含めて全て日本人で賄えるようになって欲しい

405 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8fee-9LAe [113.36.246.212]):2020/06/09(火) 10:37:14 ID:A5BW1O9g0.net
Wスミス永遠に
このままず〜〜とNZ路線で、いってほしいよね。
カーターHCなんて夢みたい

406 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/09(火) 15:23:53.99 ID:pqqv5pP0a.net
今年の新入部組で使えそうな選手はいるんだろうか
今の首脳陣なら上手く育成できると思うんだがね

407 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/09(火) 18:12:02.50 ID:+8LvMp050.net
長く優勝争いできるチームになるためには、やはり大学生のリクルートと新人育成が不可欠。
神戸の場合、大学ラグビーを代表するような選手が獲得できてないので、リクルートに不安を感じるよね。

408 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/09(火) 19:39:54.52 ID:Mow2+IkP0.net
>>406
服部

409 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/09(火) 20:20:08.44 ID:wmajaNpwx.net
>>407
東京から遠い地理的ハンデもあるし、しばらく優勝から遠ざかっていたから仕方ない。
ジュニア・ジャパンの水間コーチを入れたり、改善策は打っている。
逆説的だが、これからも優勝していったらリクルートもよくなっていくと思う。

410 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/09(火) 20:24:42.84 ID:8znKehfAp.net
>>407
最近だと渡邊くらいか

411 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6f94-YiwL [119.47.55.144]):2020/06/09(火) 20:41:55 ID:jwV2NcdH0.net
>>407
重を育てられてないじゃないか

412 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a36e-6iEQ [220.209.202.251]):2020/06/10(水) 06:43:00 ID:vv+tkF4B0.net
外人部隊に育成は不要

413 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/10(水) 08:18:26.66 ID:c6bdcqsVx.net
アンチはまとめて透明アボーン

414 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/10(水) 09:45:52.01 ID:HqmY0OkD0.net
180p以上の落合、池永、日下、濱野がレギュラー争いに
絡んできたら面白くなるな。
フィジカルの強い重がSHで相手の選手を弾き飛ばしているのを観てみたい。

415 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/10(水) 12:16:13.13 ID:p5kJNJO/a.net
【J SPORTS 独占!】ダン・カーター神戸製鋼退団インタビュー
https://www.jsports.co.jp/program_guide/03/06/87320_1235181/

416 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/10(水) 12:23:11.16 ID:UDfzXIAAp.net
>>415
これは楽しみ!

417 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/10(水) 12:57:17.34 ID:UDfzXIAAp.net
ゲストが福本さんだし

418 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx87-EVMN [126.248.72.56]):2020/06/10(水) 13:39:39 ID:c6bdcqsVx.net
https://jod.jsports.co.jp/rugby/topleague

J-Sports1とオンデマンドで放送。

419 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/10(水) 16:05:34.60 ID:jfK+5vAq0.net
>>411
重は戦力になってる
だがポジション的にセンターの外国人は強力だから出番は少ないだけ
休養や故障の場合出てくるよ

420 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx87-EVMN [126.248.72.56]):2020/06/10(水) 16:22:49 ID:c6bdcqsVx.net
2列・3列(エイト)やインサイドBKは外国人を入れたほうが手っ取り早いからな。

421 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/10(水) 17:33:12.79 ID:c6bdcqsVx.net
オンラインイベントの案内が来た。
18日(木)18:30〜19:30と21日(日)13〜14の2部制、
参加選手は
18日がエリス・中島・イーリ、21日が山中・山下・安井・森田
エリスにお礼言いたいし、18日のほうに申し込もうかな。

422 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/10(水) 19:02:48.23 ID:sEp/IWuBa.net
去年までのファン感謝祭って何か選手と交流できたの?

423 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3344-ewvK [42.147.232.234]):2020/06/10(水) 19:28:44 ID:j4OLSv+C0.net
>>419
外国人枠が広がって、チーム力を最大限引き上げる助っ人配置になると
どうしてもCTBに入れるのは必須だからな。埋めるポジションが決まってしまってる。
もし日本人同士の争いなら重は十分レギュラーとしてプレーしてる。
外国人枠が減ればレギュラーになるんだろうけどね。

424 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/10(水) 20:25:20.41 ID:oV5lhp9m0.net
>>421
一番好きな選手だった
安井にお礼言いたいなー

どこのチーム行くのだろ?

425 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/10(水) 23:17:38.89 ID:0/kTplAYx.net
>>422
昨オフはポートピアホテルに集まってファンイベント(=優勝祝賀会)。
各テーブルにファンが5・6人に選手が2人座ってコース料理を食べた。
この会で福本さんが「去年のオフは本気の補強でしたが、このオフはマジの補強をします!!」と
ぶち上げ、会場は大盛り上がり。
当然ながらカーターにはサイン待ちの長蛇の列。
「マジの補強」の成果が見たかった。

426 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/11(木) 00:25:58.40 ID:vRhXxtM+x.net
特別枠の外国人が1人から3人に増えて、重点のFW2列・3列やインサイドBKに外国人が増えた。
これに神戸にはアジア枠である張の成長や日本人扱いのラファエレが入ってきた事情もある。
これらの煽りを食らった、食らっているのが安井と重。
安井は30歳だから他のチームで勝負するには最後のチャンスと思って飛び出したんだろう。
重は安井より5歳若い25歳だから、引き続き神戸で勝負すると。

427 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffa8-qafm [157.107.114.189]):2020/06/11(木) 03:08:30 ID:03c2jdb90.net
神戸製鋼ルーキー中孝祐
https://rugby-rp.com/2020/06/10/domestic/51635

428 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/11(木) 04:35:24.16 ID:U+wZFm+EK.net
レタリックとトムの2ロックに会いたい
2人並んだら凄かった
ティミーは男前やし
本買った
サイン戴きました

429 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/11(木) 06:52:45.99 ID:pGp3gGPb0.net
>>426
重が試合に出るためにはSHで勝負するしか無さそうだな
FBもやれるがそこもきついだろうし
逆にSH経験があるだけ他の日本人バックスよりはチャンスがあるとも言えるかな

430 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/11(木) 08:21:53.79 ID:4ZREfhF50.net
重のSHコンバートは大賛成
でも専門職SH転向って、過去に成功した人いる?

431 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/11(木) 09:19:39.30 ID:JE7PPKI/0.net
>>430
SHからSOは、イーリもエリスも
OKレベルだったけど、反対のケースは
記憶にないなあ。
重が成功するなら、ついでにパーカーにも
SHとの両立してほしいなあ。

432 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/11(木) 09:34:41.52 ID:pGp3gGPb0.net
>>430
>>431
重は高校時代にSHとして花園で大活躍してたので、全くポジション経験の無い選手のコンバートとはまた話が違ってくる

433 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/11(木) 09:38:54.63 ID:pGp3gGPb0.net
SHやってた頃の重

https://youtu.be/ixuAZAlZaBw

434 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/11(木) 10:02:02.41 ID:4ZREfhF50.net
帝京時代に、SHで鍛え上げてたら
きっと代表クラスの選手になってたのに

435 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd1f-J+eq [49.104.13.65]):2020/06/11(木) 10:36:57 ID:77yVwa5Td.net
重を帝京時代にSHで鍛えてでも大した選手になってないよ あの名将岩出監督がコンバートしたぐらいだからSHしての能力は限界だったんだろう

436 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa67-YmSU [106.133.113.150]):2020/06/11(木) 10:42:05 ID:JQaf/F4/a.net
御本人がセンター希望だったからね

437 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b3b9-fvS2 [202.229.208.151]):2020/06/11(木) 10:42:22 ID:4ZOol6wz0.net
>>435
?

438 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 630b-qafm [118.155.10.95]):2020/06/11(木) 10:52:07 ID:kA8vnizf0.net
試合に出ることを優先したら、
CTBよりSHの方がチャンスが多いと思う。
代表もSHの方が可能性があると思うけどね。

439 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/11(木) 13:22:49.22 ID:iJezAFif0.net
巨大掲示板では流ですらイマイチの評価。
去年のW杯は34歳の田中史朗が2番手。
日本人SHは人材難。

440 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/11(木) 14:28:39.13 ID:vRhXxtM+x.net
みんな、重のSHコンバートを推しているけど、
・若手3列のHO
・エリスのSO
・安井のWTB
と、今の首脳陣は本職以外のポジションに挑戦させるのが割と好きな人たち。
この人たちが「重のSH」は試してないんだから、重本人にまったくその気がないか、
仮にあっても、首脳陣から見て、試合で使えるレベルにならないと判断されたと推察される。
諦めたほうがいいと思うけど。

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200