2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ95◇◇

515 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/16(火) 18:59:42.86 ID:e/alMtg2x.net
カーターが残ろうが来シーズンは落ちてただろうけどね。
今シーズンが明らかに異常だった。

516 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ffb8-AI+J [61.206.247.204]):2020/06/16(火) 22:31:45 ID:7AlbBCOi0.net
>>515
>>735
お前のこと好きだよ

お前を誰にも渡したくない

結婚してくれませんか?日永で

517 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/16(火) 22:59:44.19 ID:NfQ1P98N0.net
バンリーベンはNZに帰国で、
バイフは移籍か
https://www.kobelcosteelers.com/interview/closeup/2020/06/2019-2020-leave-part02.php

518 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/17(水) 01:03:02.98 ID:g3/i+uq7x.net
早くエリス・カーターのインタビューが読みたい。

519 :名無し for all, all for 名無し (テテンテンテン MM9e-A3ss [133.106.60.47]):2020/06/17(水) 09:18:08 ID:vs38jJktM.net
>>497
そんなん本人検査して陰性やったらOKなだけやん

520 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/17(水) 12:36:07.96 ID:xhdIQuLg0.net
勝木は社業専念、
イーリは移籍か
https://www.kobelcosteelers.com/interview/closeup/2020/06/2019-2020-leave-part03.php?fbclid=IwAR1YgbIoAd4u0wBGQl4pmyKiGcpiPOMi3beY4L6NXCGO_N0Y1f4RCvDdMSs

521 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/17(水) 14:39:56.39 ID:XfeqJF9g0.net
勝木ってほんと期待外れだった
最近明治出身のプロップで当たり引いたことないな

522 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/17(水) 14:43:03.67 ID:g3/i+uq7x.net
明治も神戸同様、長いこと優勝から遠ざかって低迷してたからね。

523 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/17(水) 15:15:59.39 ID:jIT3b6MK0.net
大学で無双でも
TLで通用する選手は、わずかですね。
今期の松岡・粥塚・中・濱野君たちはどうでしょうかね。

524 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/17(水) 16:24:10.35 ID:Aie1Yfxa0.net
>520
2018年6月の練習試合で右足の前十字靭帯を断裂し、昨年復帰した。

不運でかわいそうだな。期待してたので残念です。

525 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/17(水) 17:16:07.04 ID:cypD3uj6p.net
>>520
イーリは神戸でSH専念の
考えはなかったのかあ。
移籍は残念。

526 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/17(水) 20:10:15.09 ID:WuvSf3+Bd.net
カーターの神戸ファンへの言葉に泣けるなあ。
カムバッ〜ク

527 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/17(水) 20:59:11.22 ID:txANp9xXx.net
https://twitter.com/steelers_kobe/status/1273167861784219656

カーターの動画。
(deleted an unsolicited ad)

528 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/18(木) 05:58:48.61 ID:l8C6Wc280.net
>>525
重のSH転向よりイーリのSHの方が現実的だと思っていたけど、
誰かSHが獲れる見込みが立ったんだろう。

529 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/18(木) 11:06:59.72 ID:qh2d1mmR0.net
>>528
4人もいるのに獲得するか?それこそ育てろよって思うけどな、移籍で戦力補強するにしても限界がある

530 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/18(木) 12:18:56.81 ID:Jn/xx1Rg0.net
https://www.kobelcosteelers.com/interview/closeup/2020/06/2019-2020-leave-part04.php?fbclid=IwAR0HRpf3H8Vzd0920KU10_aK8xPmWRwQ-pkoIactBZA2FPIRh1sHSfqfl6Q
塚原は社業専念
森田は移籍

531 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/18(木) 14:31:29.57 ID:VYOfOZuIx.net
佐野・森田といった若手をバッサリ切っているのを見ると若手を保護して育てる気は
首脳陣にはそんなにない感じ。
でも、それでいいと思う。
出てこれないヤツはしょせんその程度にすぎない。
なので、9番も頭数はいても補強が必要なら構わず補強するだろう。
徳田・小畑は森田を見て、「まだ年数が短いからクビはないわ」などと思わんことだな。

532 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/18(木) 14:45:44.45 ID:RDi/jTv5M.net
有望な若手で神戸行く奴は減る一方だな

533 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/18(木) 14:47:44.14 ID:VYOfOZuIx.net
心配せんでも優勝してたら来る。
リクルートが悪かったのは優勝から遠ざかっていたから。

534 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx27-1/Nl [126.215.215.56]):2020/06/18(木) 17:38:22 ID:VYOfOZuIx.net
https://twitter.com/jijicom/status/1273531653311197185

NZからの渡航制限緩和。
ただ、NZ政府が自国民に日本に行っていいよ、といつ言うかは不明。
(deleted an unsolicited ad)

535 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/18(木) 21:14:33.43 ID:1jrSL8Ns0.net
トップリーグ出場機会ゼロで移籍する選手が、
7人制ラグビーでオリンピック出場を目指すってのがな。

大学の先輩の田中がいる神鋼に入った梁。
勝てると思ったんだろうな。
だったら有望SH、今の神鋼だったら日和佐の次を狙える
って思う人が入部してもイイもんなのに。

536 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 96e3-CQAJ [121.82.240.210]):2020/06/18(木) 21:33:42 ID:4FBaMjbR0.net
NZ系の外人リクルートは、Wスミス・福本氏のおかげ
邦人学生のリクルートは藤・平田の責任

537 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx27-1/Nl [126.198.104.115]):2020/06/18(木) 21:43:00 ID:S0+tZ0oSx.net
何回か書いてるけど、藤原・南のどちらもダメだったら新卒リクは失敗と言っていい。
9番が新卒リクの重点ポイントというのは編成も当然分かっているはず。
それでいて有効な手を打ててないということになるから。

538 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/18(木) 22:39:23.76 ID:8+sUqJ+Rd.net
>>537
>>827
ちんちんでかいことは彼氏にいったほうがいいかな?

539 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/18(木) 23:04:17.53 ID:fUUh6MKM0.net
ぢになるぞ

540 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/18(木) 23:06:04.51 ID:WloSZqdg0.net
福本・ウェインスミス体制になってリクルートも以前に比べて良くなったんじゃないかな。
努力が見えるので補強ポイントも移籍と新人リクルートで徐々に解消できると思う。

541 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/18(木) 23:58:44.89 ID:ygTvClnhd.net
>>537
藤原は(来るのか、噂のサントリーか)知らんけど、南は来ることないと思う。いままで大東の選手を獲って来なかったし。
藤原は化けたら面白そうやけど、日和佐みたいにDF面や体力もつけないと神戸では厳しそうやけどね。

542 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cf9d-obMk [118.13.233.113]):2020/06/19(金) 00:33:08 ID:QcCGlkD70.net
>>541
高木聡は大東大だったな

543 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 02:05:55.61 ID:3W5OMpKIK.net
>>535
その様に自分も思います。強い神戸を…
又やってくれますよ

544 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 09:30:42.11 ID:dAn4E+Tg0.net
大東大からはLOの大窪がいたけど、
大東大の選手はたいていパナに持っていかれるよね

545 :名無し for all, all for 名無し (スップ Sd92-Hc8+ [1.72.5.108]):2020/06/19(金) 14:19:24 ID:lriYpp0td.net
ローレンス退部かぁ。CTBの層が一気に薄くなったなぁ。その分補強があると期待するけど。

546 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 14:44:06.49 ID:ZaxSx/Bvx.net
ローレンス、練習試合などを見る限りいい感じで育ってきてると思ったけどな。
現時点の力で試合に出れるチームに移るということか。

547 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 14:52:29.77 ID:NEVaYIlS0.net
ローレンスはアジア枠やったから、勿体ないな。
誰か代わりが見つかったんかなぁ?

548 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 14:57:00.10 ID:ZaxSx/Bvx.net
>>547
アジア枠が張1人になった。
休養・離脱を考えると2人いたほうがいいよね。
なにか補強があるのかな。

549 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 15:52:43.17 ID:vvUiqx4nd.net
補強、補強って、お前ら欲張りやなぁ。現状でもTLレベルでは圧倒するやろ。福本、ウェインスミスに任せとけ。

550 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 16:02:47.01 ID:ZaxSx/Bvx.net
今日発表があったローレンスで退団者は13人。
新卒リクが4人だから、現状マイナス9人。
噂通りクルーデンとベン・スミスが来たならマイナス7人。
完全に人数をフラットにする必要はないけど、
「精鋭部隊を作り直す」というなら
1番・3番・9番にアジア枠の新外国人で4人の補強は必須だろう。

551 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 16:25:36.21 ID:1A78wbqO0.net
レガシー活動てなに?

552 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 16:25:52.10 ID:PdUZL/+b0.net
退部選手インタビュが終わったら補強選手の発表をお願いしたい
楽しみにしています

553 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 17:30:43.50 ID:ZaxSx/Bvx.net
>>552
移籍組は後でいいんで、クルーデンとベン・スミスの2人だけは
早く発表していただきたいですね。

554 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 18:59:50.24 ID:RlUpWC3Tp.net
>>553
スーパーラグビー終わってからじゃない?

555 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 19:29:36.38 ID:ZaxSx/Bvx.net
>>554
フォスターがクルーデンについて
「Kobeとの契約内容にもよるけど、呼びたいな」とか言ったみたいだし
早めに発表しておいたほうがいいよ。
バレットを10・15のどっちで使うのか分からんが、15で使うのなら
返り咲きの可能性はかなりある。
ブルーズでバレットが15をしているからなおのこと危ない。

556 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d6e8-qZMf [153.189.128.253]):2020/06/19(金) 19:44:08 ID:CCKNQYLA0.net
サントリーはすでに、流と斎藤がいるのに藤原は獲らないだろ。
まあ、関西出身の関西の大学プレーヤーを関東に持って行かれたらダメだ。
あと、山中の年齢も考えて、明治の雲山はリクルートしておくべきだと思う。

557 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 20:33:09.93 ID:ZaxSx/Bvx.net
>>556
日和佐もそうだったけど、報徳から関東の大学に行った有力選手が(新卒では)来ないんだよな。
ここもリクの改善点。

558 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 20:39:22.71 ID:Jc1zNClBa.net
チーム内のこと気にしてもしゃあない
トップリーグ自体開催されるかも怪しいからね
コロナ禍の概念からしたらラグビーは一番リスク高いスポーツだし

559 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 20:43:02.93 ID:CCKNQYLA0.net
>>557
梶村もね。

クルーデンとスミスについては6月に発表されると現地のメディアで書かれてたけど、リーク戦が終わる頃になるかも?

560 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 21:18:12.02 ID:664Y+vA+0.net
>>556
雲山は多分、沢木が唾つけてるでしょ。狼にも呼んだし、番組でも未来のJAPAN候補って褒めてたし。

561 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 23:20:04.93 ID:cod04ns+0.net
じゃあキヤノンに行くの?

562 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/19(金) 23:49:53.83 ID:xvgHRf8Nx.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f5084e8e58336f5c839b92f7e8f7ef9e6f63420

ラグリパにローレンスのニュースが載ってるけど、
単に「辞めました」だけで今後どうするとは書いてないな。
これならスポーツ紙のニュースと同じでラグリパには今後まで書いてほしいところ。

563 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9730-4qWe [180.36.64.234]):2020/06/20(土) 09:18:50 ID:fSygrANF0.net
前田→井上→松岡と明治から3年続けて入ってくれているけど、
来年も誰か来てくれるのかな?

564 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/20(土) 17:26:27.40 ID:Ac8eb2hG0.net
ブルー13と15 取って 13は兄弟でも

565 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/20(土) 18:00:49.58 ID:SDACxX0hx.net
クルーデン、先週も今週もイマイチ。
中断前はよかったんだけどな。

566 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/20(土) 19:23:22.97 ID:D7ed/UeL0.net
サニックス辞めた、PR尾池はどうかな?
サイズあるし、高校は平原と一緒。

567 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/20(土) 19:50:52.79 ID:uhivmsYJ0.net
今日の試合展開だとクルーデンも見せ場がなかったよね。

568 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd72-FLho [49.106.210.133]):2020/06/20(土) 21:49:26 ID:M3OQj0vId.net
尾池は清水建設

569 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/20(土) 22:51:39.88 ID:O+Rkuoos0.net
ファンクラブオンラインイベント、誰か参加した人いる?
どんなだったのかな

570 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/20(土) 23:07:14.19 ID:AlMmInVF0.net
>>569
>>911
もう私はあなたのちんちんだけをなめたいです

こんな私って痴女だと思う?

571 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/20(土) 23:40:04.70 ID:OALqUVN/0.net
移籍で獲るPRは若い選手じゃないの?

572 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/21(日) 11:25:44.80 ID:hV2JZeRXp.net
>>571
移籍で獲るのは即戦力だから年齢は関係ないと思う

573 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/21(日) 14:08:39.06 ID:+LhugQr2x.net
カーターのインタビューで冒頭で言っていたけど、
退団は新たな選手が来る(クルーデン?)ことが決まっていたこともあり
今シーズン限りは開幕前から既定だったとあるな。
最後にまた日本に来てお別れイベントをしたいというコメントがあって、
福本さんも「考えます」と言っていたからなにかあるみたい。
ぜひお願いします。

574 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4250-jqOy [101.140.167.18]):2020/06/21(日) 19:47:24 ID:3tFe8qd/0.net
ファンミーティングの時話に出てたOB戦やってほしいですね

575 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx27-Epcz [126.165.166.220]):2020/06/21(日) 19:51:36 ID:7fXMl9vRx.net
>>574
サントリー戦の前に釜石OB戦したでしょ。

576 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4250-jqOy [101.140.167.18]):2020/06/21(日) 20:05:18 ID:3tFe8qd/0.net
>>575
大事なのは怪我しないことっていうOB戦でなく、今季退部した方のセレモニーですよ

577 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/21(日) 21:30:03.99 ID:Q7k90j1n0.net
>>576
>>955
お前は父の日やで息子にちんちんしゃぶってもらえるんですか?

578 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/21(日) 23:00:57.01 ID:xr5xuuni0.net
何言ってるの
コノひと ??

ち〜ん

579 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/21(日) 23:02:02.74 ID:7fXMl9vRx.net
>>578
触れずにアボーンしとけ。

580 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/21(日) 23:16:49.32 ID:2sRcXb7v0.net
帝京はこんな感じ?

清水→トヨタ
近藤→パナソニック
久保→東芝
安田→神戸
土永→
北村→
木村→パナソニック
マクカラン→
尾崎→神戸
奥村→神戸

進路スレからの転載だけど、
いままでどちらかといえば疎遠だったのに、いつから帝京ラインが出来たんですか?

581 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/21(日) 23:32:56.73 ID:7fXMl9vRx.net
マッカラン弟(ニコラス)も兄(ブロディ)に続いて神戸と書いていたような。
あとSHの土永も。
しかし、いくらなんでも1つの学校から1年度に5人も採用はないから2・3人はガセっぽい。
全体としては今年度が大卒3人、NZ留学の濱野で計4人と抑え気味だったから
来年度は6・7人あたりの採用かな。

582 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/22(月) 03:29:52.57 ID:U6lV7I8MK.net
ブロディ兄弟と会いましたよ
兄も弟も男前
帝京時代伏見の松っちゃんとルームメイトやったから仲よかったとマッカラン言ってたわ

583 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/22(月) 09:36:45.68 ID:JB9ZGFE50.net
>>578


584 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/22(月) 10:19:59.44 ID:ZHi9oswZ0.net
クルーデン
2試合見たけどパッとせんなぁ、
カーターと比べちゃうので、気の毒やけど華がない。

585 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/22(月) 12:46:17.22 ID:N2c7FjPC0.net
退部選手インタビュー ダン・カーター選手/アンドリュー・エリス選手
https://www.kobelcosteelers.com/interview/closeup/2020/06/2019-2020-leave-part06.php

586 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d630-qTyr [153.176.55.209]):2020/06/22(月) 13:09:57 ID:z781B6R30.net
クルーデン華が無いのはどうにも否定しようが無いけど(笑)、実力は十分と思うよ。
チーフス自体がパッとせんからアレやけど、あのサイズでタックル強いしタッチキックの飛距離凄いし。
苦労人やからメンタルも強いし。
華が無いから勝ち運にも幸薄そうなんで、その分を埋めるのは重要やね。
平尾、DCに続く、勝利の女神をゲットだぜ!

587 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/22(月) 13:45:12.78 ID:9c76WUGOp.net
>>586
オールブラックス50キャップもあるのが
ホント謎だわ

588 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/22(月) 15:43:22.82 ID:8UQ3CsHzx.net
2011年W杯は決勝で前半33分に負傷退場。
15年はケガでメンバー外。
W杯についてはクルーデンは「持ってない」としか言えない。
ただ、クラブレベルではチーフス2連覇の立役者。
神戸は言うまでもなくクラブだからこっちを活かしてくれ。

589 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/22(月) 20:29:48.14 ID:Q36TkG3Mx.net
この2試合のチーフスを見てたら、攻撃時はマッケンジーが10番をしているな。
去年はマッケンジーが10番のときは不調で15番に回ってから復調した。
(ただ、数試合でW杯絶望の大ケガをしたけど)
マッケンジーは「組み立てる側」じゃなくて「決める側」の選手。
リーナート=ブラウンやバックスリーにワイヌイ・スティーブンソンとか
いい選手がラインにいても活かせていない。
ガットランドは気づかんのかな?

590 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/22(月) 20:45:10.56 ID:11xmux+yd.net
カーターエリスと抜けて精神的支柱は誰が担うんだ

591 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/22(月) 21:14:33.50 ID:GuR7eEgN0.net
精神的支柱は、日和佐キャプテン
サブリーダーにFWはヤンブー、BKはダッシュ
前川はいい奴やけど、試合に出れないなら
キャプテンは無理や

592 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/22(月) 21:19:30.89 ID:Q36TkG3Mx.net
>>591
いわゆる「生え抜き」じゃないけど俺も日和佐のキャプテンがいいと思う。
実力的に休養・故障じゃない限り絶対メンバー入るし。

593 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/22(月) 23:10:51.14 ID:1GR5VVKFa.net
>>556
>>557
雲山よりも、仰星→早稲田で山中の直系の後輩である河瀬の方が獲得の可能性は高い。
アタックセンスは雲山と互角以上だろ。

594 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/23(火) 00:05:30.53 ID:wdUEga7Z0.net
早稲田から長田と河瀬が獲れたらいいね

595 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/23(火) 00:32:31.29 ID:AmG5+EDox.net
インサイドBKは(帰化選手も含めて)外国人で固めるから欲しいのは河瀬だね。

596 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/23(火) 02:00:36.28 ID:USGsh3e50.net
高校も大学も父親とは違う道を選んでますから

東芝の対になるライバルになるようなチームに行くんでしょう

597 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/23(火) 12:02:16.28 ID:1/FePxnAM.net
日和佐が通ってた兵庫県ラグビースクールは神戸製鋼の灘浜グラウンド借りて練習してる
もうこれは名誉生え抜き扱いや

598 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/23(火) 12:22:07.92 ID:yeea3e8Da.net
日和佐がいた頃の六甲アイランドの所はもう無いの?

599 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/23(火) 15:35:32.39 ID:OcFtnlbxa.net
ウェインスミスという世界屈指のヘッドコーチだけに選手を見る目が全く違う
入部しても戦力にならないなら数年で退団だしチャンスも少ない

600 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx27-Epcz [126.197.208.43]):2020/06/23(火) 17:15:11 ID:AmG5+EDox.net
>>597
うん。「生え抜き」じゃないけど、地元出身者だし日和佐がキャプテンがいいな。
バイスはどちらも外国出身だけどFWがナエアタ、BKがラファエレがいいかも。
ナエアタはそろそろ役職をつけてあげてもいいんじゃないか。
もう不動のレギュラーだ。

601 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/23(火) 20:51:47.17 ID:QexbJQFJp.net
>>600
日和佐なら山中だろ

602 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx27-Epcz [126.149.45.182]):2020/06/23(火) 23:35:41 ID:mTYzdxglx.net
>>601
ラグビーのかなりの割合がラックが占めるからキャプテンはFWかSHがいい。
CTBにカリスマ的な選手がいればCTBの選手がキャプテンをすることもあるけど
FBの選手がキャプテンはないわ。
ラックから一番遠いポジティブだからレフェリーとコミュニケーションが取りにくい。

603 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/23(火) 23:41:26.43 ID:mTYzdxglx.net
>>602
予想変換で変になった。
ごめんなさい。。

604 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/24(水) 00:13:40.53 ID:RxfWUmQW0.net
>>602
なら橋本だろ、2度目はダメなんて決まりないし

605 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/24(水) 00:23:37.63 ID:DF9ii2Idx.net
>>604
ベテラン橋本でもいいと思うよ。
上でも書いている人がいるけど
メンバー外が多い前川がキャプテンというのは違和感があるというだけだし。

606 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/24(水) 12:05:00.20 ID:5cFuv4s1p.net
津嘉山は流経ラインで来てもらえそうだな

607 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5b9a-c0lz [103.2.248.177]):2020/06/24(水) 13:09:54 ID:y2/4AJBw0.net
>>606
本当だったらいいニュース。
待望の大型PR。

608 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/24(水) 13:51:54.78 ID:wZlRymCt0.net
橋本は選手としてはかなり素晴らしいが
キャプテンとして試合中の判断に疑問が残る。
何年も前のサントリー戦で、その試合圧倒的に
スクラムを押されていたのにも関わらず、マイボール時
スクラムを選択し、案の定相手にスクラム押されてボールを
取られチャンスを逃した。
ここのスレでも言われていたが、橋本のあの判断は何なのか
よくわからない。
どう考えても不利な選択をするときがある。
そういったケースが何度も見受けられたのでそこが心配。
それ以外は全ての面で素晴らしい選手だと思う。

609 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/24(水) 14:20:40.96 ID:q5ZgGAYk0.net
2020年度 新加入選手(追加)のお知らせ
https://www.kobelcosteelers.com/news/information/2020/06/2020-6.php?fbclid=IwAR0Xsyc7DyDOvdw2XZMu6StBJufUjZusLzT2abnZtTMKfA2IGaDOjk6VLy0

610 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/24(水) 14:24:26.57 ID:gDKH3C/M0.net
>>598
ワールドのラグビーグランド借りてたんだっけ
とっくにラグビーグランドは売却されてマンション立ってる

611 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/24(水) 14:28:47.47 ID:DF9ii2Idx.net
>>609
3番の補強が来たな。
引き続き1番と9番もお願いします。

612 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx11-FKcX [126.149.45.182]):2020/06/24(水) 15:02:01 ID:DF9ii2Idx.net
山下・渡邊・尾池に平原も3番ができる。
これに上に書いているように津嘉山が来てくれたら3番は当分心配なさそうだな。

613 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/24(水) 18:46:28.81 ID:jczbJtH4d.net
尾池って評判どうなん?

614 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/24(水) 19:01:45.23 ID:DF9ii2Idx.net
https://www.top-league.jp/player/profile/301743/

カップ戦では主にスタメン、リーグ戦では特別枠の外国人がスタメンで18番が多かったみたい。
11試合中、10試合(リーグ戦は6試合全部でメンバー入り)に出ているから
少なくとも沢居よりは上だろう。
沢居はカップ戦だけでリーグ戦はお呼びじゃなかった。

615 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/24(水) 21:25:28.99 ID:CePqQ+t4K.net
津嘉山はキャノンみたいだな

616 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/24(水) 22:12:50.43 ID:CjbqngMr0.net
>>599
確かに嫁にばれないように風俗いけば助かるかな?

617 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/24(水) 23:17:16.12 ID:jakhAQVq0.net
>>615
PRとSHは確保できているのかな?

618 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/24(水) 23:19:10.34 ID:ebakUmhbd.net
尾池って、誰なん?
初めて知った。

619 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/24(水) 23:49:14.54 ID:DF9ii2Idx.net
>>617
1番はほとんど戦力になってなかったけど2人を戦力外にしたから1人は入れておきたいところ。
9番は言うに及ばず。
移籍発表の第2弾に期待。

620 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/25(木) 04:05:43.76 ID:sY2TN7ss0.net
1番は平島、山崎、イシレリ、高尾。
年齢構成を考えると若い選手が1人欲しいね。
豊田自動織機を退団した山田裕介っていう選手には声を掛けてるのかなぁ?

621 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/25(木) 07:55:07.48 ID:qqpGzA0ha.net
尾池ってどうなんか知らんけどサブとしてくらいなら使えそうなんか
微妙な選手っぽい

622 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a530-0ork [180.36.117.57]):2020/06/25(木) 11:28:36 ID:kRmFfrOd0.net
サニックスはいい選手がいるんじゃないですか?
小野や
監督が藤井さんだったり

623 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/25(木) 13:07:46.37 ID:UrF5WatHx.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/088a8b1ec2ed425e87dd72df83f318f29132170d

W杯の総括。
神戸は平日夜の試合しかなかったハンデをつけられた中で健闘したと思う。

624 :名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-U8IO [126.237.40.179]):2020/06/25(木) 15:37:11 ID:hSFO4jtsr.net
神戸製鋼がプロップ尾池亨允獲得「日本代表が目標」

https://www.nikkansports.com/m/sports/news/202006240000398_m.html?mode=all

625 :名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr11-U8IO [126.237.40.179]):2020/06/25(木) 15:38:13 ID:hSFO4jtsr.net
ライナーズの新人さんいらっしゃ〜い2016 File.3 尾池亨允選手

https://www.w-higa.com/30117

626 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/25(木) 17:08:23.24 ID:ghl4pHrq0.net
>>607
大型PRだったら関学大の小寺は?
LOから転向したPRとしては津嘉山よりいいのではないかと。
身長184cmで地元の選手だし、声を掛けたらいいのに。
http://www.kgrfc.net/member_detail/id=2771
https://www.youtube.com/watch?v=NSjLkMXCkeI
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/09/25/kiji/20180924s00044000360000c.html

627 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/25(木) 17:15:04.84 ID:UrF5WatHx.net
>>621
移籍して1年目でリーグ戦6試合において、外国人のパディ・ライアンと2人で3番を分け合う。
即戦力として十分な役割を果たしたわけで十分だと思うけどな。

628 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-UPOT [42.147.232.234]):2020/06/25(木) 17:39:31 ID:nitmuIM00.net
沢居より上なら十分だろ。強いもの同士で組まないと練習すらならんし。
スクラム練習はコロナしだいだけど。

629 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/25(木) 20:26:14.31 ID:IMAzbHE3p.net
補強もいいけど今季のTLはどうなんのかね、新リーグは流石に無理かな

630 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/25(木) 20:46:47.92 ID:WDzVUiZgx.net
尾池の獲得に文句をつけてるヤツらって、日和佐や有田みたいな実績の選手じゃないと満足しないのか?
日和佐レベルの選手の移籍なんてそんなザラにあるわけじゃない。
トップチャレンジの近鉄からTLのサニックスに「個人的昇格」をして、サニックスで今シーズンのリーグ戦6試合全部でメンバー入り。
いい補強じゃねえか。
カウタイだと特別枠が要ったし、沢居じゃリーグ戦は論外だし。

631 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/25(木) 22:11:28.77 ID:IMAzbHE3p.net
>>630
優勝したシーズンが完璧だったから麻痺してる感あるな

632 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx11-MWde [126.215.72.4]):2020/06/25(木) 22:23:25 ID:WDzVUiZgx.net
>>629
プロ野球は7月10日から観客を解禁予定。
相撲はぶつかり稽古などの接触する稽古の解禁を各部屋に通達。
このまま終息に向かっていってくれたらいいが、中国ではまた感染爆発とか言っているし、大雨でダムが崩壊すると衛生状況が悪くなるからまだまだ終息しなさそう。
日本に影響がないといいが。

633 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b91-c0lz [153.166.233.28]):2020/06/26(金) 05:35:09 ID:lfvgJdax0.net
>>620
谷口、大山、津嘉山と同じ世代のU20代表のプロップか
https://www.world.rugby/news/333435?lang=ja

634 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/26(金) 10:53:48.24 ID:0fjl7k2px.net
>>620 >>633
ポジションは1番なんでニーズには合うけど、気になるのは
今シーズン、カップ戦3戦目まではメンバーに入っていたものの、
4戦目からトップチャレンジの最後まで9試合メンバー外だったということ。
3戦目でケガをしてその後出られなくなったのなら、
ケガからそのまま退団ということで重傷の可能性もある。
実力で外されたのならとても即戦力にはなれない。
高卒で織機に入って4年在籍で大卒の新人とほぼ同じ年齢だから
将来性での採用ならありかも。
日下・濱野とこのところ高卒をプロ採用しているからね。

635 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/26(金) 13:59:03.19 ID:lgW8KPbG0.net
もし怪我なしだったら、
引き抜かれたんじゃない?
退団することが分かったから使われなくなったとか。

636 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/26(金) 14:59:45.96 ID:Tugz8RxLa.net
>>635
それかコーチ陣やチームと衝突したか。
これならパッタリ使われなくなって、そのまま退団にすんなり説明がつく。

637 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/26(金) 16:56:21.81 ID:7ArFnCTFa.net
マピンピがNTTドコモ

638 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx11-MWde [126.162.34.20]):2020/06/26(金) 22:01:50 ID:E7+eBRxCx.net
このスレで少しだけ噂になったウェールズのSOはドコモだったか。
スクワイア・マピンピのフリー枠はなかなか豪華。
特別枠もかなり大量に獲ったな。
通信は武漢ウイルスの影響が少ない(むしろテレワークが普及してよくなるくらいか)業界だし、ドコモは競合のソフトバンクが不調みたいだから、大盤振る舞いって感じだな。

639 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-UPOT [42.147.232.234]):2020/06/26(金) 22:04:59 ID:KkH/miA60.net
俺が書いてやったじゃん。ウェールズの2人は違うよってさ。
ここのスレの奴等はガセに踊らされて、挙句の果てに、バックマンが辞めるとか
妄想情報流してたなーw 

640 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/27(土) 09:51:30.25 ID:8wjkMdp50.net
>>626
サイズあるし、関西大学リーグ戦にずっと先発していて、
去年の大学選手権のあの明治戦にも出ている。
ケガ持ちでもない感じだし、TLで化けるかも。

641 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/27(土) 11:21:35.20 ID:16zWdTHG0.net
>>639
ウェールズのSOの話は知らんかったわ。
パナに行くウェールズの選手なら知っている。
バックマンやめる話、ここで言っていたが
俺は全然信用していなかったし、ほかの人も
ソースがなかったので信じていない人がほとんどだったと思うよ。

642 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/27(土) 16:35:27.84 ID://d7fTcqd.net
サントリーのフリー枠が1人埋まってないのが気になる。
噂のバレットなのかな?
だとすると、来季は強力な布陣になるね。

643 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/27(土) 16:58:40.22 ID:HCZnqa/6x.net
3番の補強はしたから、あとは1番と9番。
ローレンスが抜けた分、アジア枠の補充はどうするのかな?
張の休養・離脱時のために補充しておいてほしいところ。
ポジションは張と同じLOかナエアタのバックアップとしてエイトタイプあたりがいいな。
9番だと張を外さないといけないから避けてほしいけど、
移籍組でめぼしい人材がいないのならそれも仕方ない。

644 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/27(土) 21:55:44.35 ID:YXE/OV3w0.net
>>642
スタンドオフを狙ってるだろう
ギタウも抜けたし
1年たけバレットの可能性もあるかも

645 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/27(土) 22:03:27.55 ID:mzUdi+8f0.net
>>640
関学のOBルートがあるから
いい選手なら誘ってるんじゃない?
大型プロップ、特に3番は重要なポジションだし

646 :名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa81-MWde [182.251.117.143]):2020/06/28(日) 18:29:41 ID:Rx476qyQa.net
>>643
格下とする時、4今村か中島・12ローレンスで張とバックマンを休ませられたからローレンスはいいピースだったんだけどな。
ローレンスはそんな扱いがいやで出ていったのだろう。
層が厚いチームにはよくあること。
また違う選手を獲ってきてほしい。
NZかオーストラリア育ちでアジアのどこかの国籍を持っている選手いないかね。

647 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/28(日) 21:25:07.97 ID:+OHu72hN0.net
アジア枠っていうと、あの筋金入りのサボりの悪魔を一番に思い出してしまうw
取るなら絶対にアイツとは真逆の選手でお願いしたい、例えばヤマハのクリシュナンみたいな感じの。

648 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/28(日) 21:51:29.24 ID:xUtBrMXL0.net
張選手も良いですよね

649 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx11-pPzt [126.165.240.122]):2020/06/28(日) 22:01:27 ID:/Wf2mSosx.net
国内移籍でいいSHがパッと思いつかないから、
アジア枠はここのポジションの選手でもいいかも。
日和佐が休養・離脱時には4中島or今村・9新外国人でカバーできる。
特別枠だとフランクリン・ナエアタ・バックマンの誰かを削らないといけないから
アジア枠ならダウンが小さい。

650 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx11-pPzt [126.165.240.122]):2020/06/28(日) 22:05:16 ID:/Wf2mSosx.net
>>648
勘違いしないでね。
張に不満があるのではなく、
張の休養・離脱時に備えてもう1人アジア枠を獲っておいてほしいというお話なので。

651 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/28(日) 23:03:25.54 ID:+OHu72hN0.net
現状アジア枠(張)と特別枠は有能な選手たちばかりだから、ローレンスの枠を646さんの意見のように
どう穴埋めするかってことで、一番手薄なSHがいないかってことだよね
(さすがにみんなわかってると思うので神経質にならなくていいと思うよ)
1、2、SHだけど、HO前川、SH重挑戦してくれたらチームにも選手にもいい選択と思うけどムズイのかなあ
もうすぐ末だし、発表待ちだね。

652 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/28(日) 23:18:39.52 ID:/Wf2mSosx.net
確かアジア枠って登録制限(リザーブまで入れて6人まで)の対象外だから
22パーカーか23ベン・スミスとしつつ
4張→18今村、9日和佐→21新外国人としてもルール上問題ないはず。
ローレンスが抜けたのがむしろいい方向になるかも。
出場枠1人のアジア枠にさすがに3人も要らないけど、ローレンスが抜けたんだから
なにも躊躇することないよね。

653 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45ea-c0lz [222.2.13.214]):2020/06/29(月) 03:59:51 ID:sRHchmli0.net
>>649
確かにSHの国内移籍でめぼしい選手はいない。
即戦力となると海外からということになりそうだね。

654 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 08:41:52.39 ID:QgfhIkJya.net
前川フッカー転向はないな
彼は橋本の控えとしていてもらわんと

655 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a34d-c0lz [221.118.218.67]):2020/06/29(月) 12:29:33 ID:JevNOFo50.net
サントリーのWTB松井やめたんだね。
重の高校の同期じゃないの?

656 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a34d-c0lz [221.118.218.67]):2020/06/29(月) 12:31:55 ID:JevNOFo50.net
一応
https://www.suntory.co.jp/culture-sports/sungoliath/news/2020c/20200629R.html

657 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-mG+G [60.99.232.151]):2020/06/29(月) 12:46:35 ID:0tPk+n5K0.net
松井体めちゃくちゃデカくなってんだな

658 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 13:19:20.56 ID:fYcUWZtlx.net
SHと違い、WTBは人が十分いる。
それこそ中を育てればいい。
7人制の代表を狙うためにクラブは腰掛けみたいな意識の選手は要らん。
ずば抜けた実力があれば別だが、そんな選手ならサントリーでレギュラーになっている。

659 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 13:25:56.89 ID:1fXjnaXgp.net
>>658
自分も基本 要らないけど、
7人制に選ばれれば
特別枠を1名増できるという
意味では欲しいw

660 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 19:04:02.53 ID:0aAcxnAGa.net
リーグ戦6試合で1試合もメンバーに入っていない。
オリンピックを狙うなどとかっこいいことをスポーツニュースでは書いているが、なんてことはない。
単なる「戦力外」だ。

661 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp11-Fhjs [126.35.223.20]):2020/06/29(月) 19:41:22 ID:lq+ywiPKp.net
>>660
7人制の練習に専念してるから15人制のチームとは別練習
メンバーにも当然入らないんだけどな 松井はプロ契約じゃなかったと思ったからプロでどっかと契約だきたんじゃないかね

662 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 19:54:34.50 ID:n4zmS8itx.net
>>661
昨シーズンもリーグ戦10試合中、スタメン1試合で出場時間たったの40分とほとんど出ていない。
オリンピックが終わったあとにチームの戦力になるならサントリーも置いておいたんだろうけど、この記録を見たら要らんと判断したとしか思えない。

663 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-nC/4 [49.104.15.16]):2020/06/29(月) 21:57:41 ID:6zRWBI6pd.net
松井なんやかんやで沢木のとこじゃないのか

664 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 22:06:27.40 ID:mCVsXipF0.net
ウイングって外国人選手に押し出されて出場機会が減るのが、
他のポジションからすれば、まだ少ないポジション。
サントリーでプレータイム貰えないから移籍
その移籍先が神戸。。それは考えられない。何故なら出られるわけない。
ベン・スミスがマジだったら山楽・アタアタ・フレイ(歳だけど)いるし、
他にも日本出身ウイングいるし、松井にプレータイムあるわけない。

665 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 22:37:27.84 ID:dtp9HF0a0.net
>>664

666 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 23:27:23.59 ID:n4zmS8itx.net
今日は週明けということでなにか発表があるかなと思ったけどなかったな。
明日は6月最後だから何かしらの話があってほしい。

667 :名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa81-YJrS [182.251.245.19]):2020/06/30(火) 08:12:16 ID:mOB0Exvra.net
これからサントリーで出番がない奴は沢木キャノンへ移籍していくんだろう

668 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx11-pPzt [126.248.110.24]):2020/06/30(火) 08:13:16 ID:KTeON28dx.net
>>663
https://news.yahoo.co.jp/articles/60ba515fe233c53e02998ad6217f022e1fd4b13c

正解

669 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 09:43:56.01 ID:nOTkD2W90.net
WTBは補強ポイントではないのでね。
SHをどうするのか、そこが気になる。

670 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 10:08:31.35 ID:KTeON28dx.net
そもそも2シーズンでリーグ戦の出場がたった1試合40分間の選手じゃ「補強」にならないよな。
SHについてはNZかオーストラリア育ちでアジアの国籍を持っている選手を見つけてきてくれたら理想的だが。

671 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a550-z2U5 [180.147.139.103]):2020/06/30(火) 11:29:45 ID:QypNpM3q0.net
松井はキヤノンか

672 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad0e-c0lz [114.182.88.130]):2020/06/30(火) 12:10:36 ID:L4W2TKUM0.net
ローレンスは国内移籍だったんだ。
https://www.kobelcosteelers.com/interview/closeup/2020/06/2019-2020-leave-part07.php?fbclid=IwAR2qlWN_FMGEL6JD-_AWozkakGnUCAJXpch3UceWc_n5zB8ssF6m9Qwnlcc

673 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 13:35:33.00 ID:D2jVQO+s0.net
SHは徳田に期待してるんだが…

674 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 13:45:06.50 ID:eFUfbkSP0.net
>>672
ローレンス国内移籍希望なのね

675 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 14:26:58.19 ID:KTeON28dx.net
>>673
たとえ徳田か小畑がよくなったとしてももう1人は獲っておく必要があるよ。
同じ専門職のHOが5人(有田・平原・鹿田・長崎・松岡)いるのと比べて、現在4人だから。

676 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 17:42:14.99 ID:gevpfC5v0.net
>>668
サントリーは有望な学生をどんどん獲ってるから出番の少ない中堅辺りはどんどんキャノンに行く流れができると思う

677 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 21:07:48.98 ID:xKB4hATPp.net
新リーグは外国人枠どうなるんだろう

678 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 21:49:22.45 ID:WxPpFQydd.net
他のチームのことなんか何んで気になるんだろうか。
今のメンバーでやれば、ここ2〜3年は敵はなしと思うがなあ。
福本君を信じてりゃ間違いないよ。
怒った時は怖いけど、いい奴なんだから福本っちゃんは。

679 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 22:05:44.63 ID:2LCky9BKd.net
松井も平尾の後輩なんだから気にはなってたんだが

680 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 22:17:48.03 ID:7SYD08nSx.net
>>678
手薄なSHや日和佐みたいな実績十分の実力者が辞めたのなら分かるけど、
どうでもいいレベルの選手(7人制代表か知らんが15人制ではほとんどお呼びでない)に
騒いでみっともないよな。
ただ「戦力は生もの」だから2〜3年補強なしで勝てるほど甘くはない。
福本さんの言う「もう1度、精鋭部隊を作り直す」という言葉の中身を早く見せてほしい。
今日月末だから期待してたんだけどな。

681 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 22:22:21.41 ID:2OsbCDdGd.net
最近伝統校からの入部が少ないな

移籍組も多いし

なんかさみしい

682 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx11-pPzt [126.210.84.182]):2020/06/30(火) 22:55:47 ID:8wKGrdUyx.net
「伝統校出身者が少ない、移籍組が多いから寂しい」って昭和臭がプンプン漂う意見やな。
ルールの範囲内で最大限勝てるチームを作ってほしいから、
伝統校とか生え抜きとかどうでもええわ。

683 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 23:10:38.49 ID:8Swcxgrv0.net
>>682
そこら辺は意見が割れそうだな

684 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 00:30:31.58 ID:VkYMMeFI0.net
>>683
外人、Fランしかいない神戸は神戸じゃない

685 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdb2-ZvTX [49.104.35.78]):2020/07/01(水) 00:59:40 ID:5yWJ93xqd.net
>>681
時代の流れ、と言ってしまえばそれまでだが、野球のFAみたいなもので、たしかに寂しい気持ちはある。最近は大卒トップ選手はなかなか神戸に来てくれないし。
でもプロは勝たなあかんし、難しいところやな。でもこれだけグローバル化してくると、外国籍の選手と日本人選手がチームに融合することが魅力あるチームとなる。
逆に言うと、チームとして完成されてるから、今の神戸の強さとなっている。

686 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 07:34:54.33 ID:5h5VqBcZ0.net
発表なかったやん

687 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 08:47:59.71 ID:2mSCvon6x.net
>>683
プロ化前夜という今の時代に「早慶明同ガー」、「生え抜きガー」なんて意見は俺からしたらお笑いでしかない。
「意見が割れる」ということがありえないわ。
「ルールの範囲内で徹底的に勝ちを追求する」
TLやプロのトップレベルのカテゴリーではこの価値観しか存在してはいけない。
この価値観を否定する人はTLやプロリーグは見ずに別のカテゴリーを見たらいい。
そこに押しかけていって、「勝ちがすべて」という価値観を押し付けるつもりは毛頭ないので。
プロ野球でもFA補強にガタガタ言うアホには「補強がイヤなら近所の公立高校かリトルリーグでも見とけ。そこならお望み通り、『生え抜き』だけだからな」と言っている。

688 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 09:14:12.32 ID:xKLkPvZ60.net
賛同するけど
プロ化はいつになるやら、
立ち消えもあるんじゃない。

689 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 10:00:52.79 ID:aRTl+dlH0.net
-退団13名


+新入団7名(噂含む)
新人ーHO松岡、FL粥塚、WTB中、CTB濱野
移籍ーPR尾池(サニックス)
NZーSOクルーデン、WTBベンスミス

Plus2〜3名ぐらいは追加がありそう。

690 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 10:06:09.42 ID:hUCINWkJp.net
>>684
神戸は異人の街だから外人 スケットだけでいんじゃねーか!

691 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 11:53:53.97 ID:vFh1bav/d.net
チーフス繋がりで、カーバローとサムケインでいいわ。

692 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 15:24:23.70 ID:L4R+B5z7a.net
フリー枠は3人までしか獲得できないんじゃなかったっけ

693 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 22:59:29.14 ID:+q3LpSCe0.net
追加補強があるとすれば、1番、SH、アジア枠かな?

694 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/02(木) 03:36:59.72 ID:wyoTFNeaK.net
ヤンブーが頑張るからエエがな

695 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/02(木) 22:25:50.69 ID:7/dGxXtPd.net
バレット、酒屋かぁ。これは手強くなるな。

696 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/02(木) 22:48:42.63 ID:XQj/2JhK0.net
しかも2年契約。
松島が抜けたとはいえ、やはり手強い相手になる。

697 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 01:21:10.99 ID:IVi3EyKx0.net
>>696
クルーデンじゃ相手にならんなあ、、

というかなぜ2年契約できる?

それだったらレタリックもあと
2年いられないのかな?

W杯後もサントリーに戻ってくるだろうし
本当に困ったわ

698 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 02:09:12.88 ID:sFY05o6Md.net
NZボーデン・バレット、サントリーと2年の大型契約(年俸1億)ってマジっすか?
う〜ん、結構いやマジ羨ましい。

パーカー、バレットに負けるな!

699 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 12ec-h0J+ [123.217.35.207]):2020/07/03(金) 02:47:58 ID:IVi3EyKx0.net
>>698
クルーデン&ベンスミスが
かすむ(悲)

バレット&ケレビのアタックは
止められるのか

700 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdb2-ze5p [49.104.13.207]):2020/07/03(金) 02:50:45 ID:BEpzO0eGd.net
この春の僅差の結果から
サントリーとの力関係が逆転してしまった気がする

701 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 12ec-h0J+ [123.217.35.207]):2020/07/03(金) 02:53:49 ID:IVi3EyKx0.net
>>700
日本選手権の優勝回数を 
サントリーに抜かれてしまいそう。
しかも新リーグ1年目の優勝も
取られそう(涙)

702 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdb2-ze5p [49.104.13.207]):2020/07/03(金) 03:03:44 ID:BEpzO0eGd.net
神鋼もカーター一人入っただけで他の選手も自信がついたかのように変わったからサントリーもスター一人入ったら怒濤に攻めてくるのが浮かぶぞ

703 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 06:21:07.49 ID:JEkzvvz60.net
パナやサントリーとは、BKにはそれ程の差はないからFWとコーチング次第で差が付くと思う。
FWとリンクプレーヤーのSHの強化は必須だね。

704 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 06:35:40.26 ID:dcn7XNBPd.net
バレットが加入してブルーズとチーフスとの力関係が加入したもんなぁ。
サントリーは松島の穴を埋めるという適確な補強だ。
対して、クルーデンはともかく、スミスの使い途がよく分からない補強をした神戸は‥??

705 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 06:50:08.49 ID:Hdx684E20.net
カーターvsバレット観たかった。
松島抜けたサントリーだから、バレット入ったぐらい
がちょうど良い。個人的にはジョージ・スミスのような3列のイヤらしい選手の方がイヤ。BKに大物2枚使わざるを得ないサントリーはFWに難あり。脅威ではない。

706 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 896e-lOcE [220.209.202.251]):2020/07/03(金) 06:58:32 ID:Hdx684E20.net
青木や畠山、真壁ら和製のイヤらしい選手+ジョージ・スミスがいた頃のサントリーの方が脅威だった。松島+ギタウ⇔バレットと思えば、華やかさが増したぐらいかな。

707 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 09:00:55.61 ID:em+Ujcg10.net
●BKはどう考えても神戸が上やん

09 日和佐−流
10 クルーデン−バレット
11 アタアタ−テビタリー
12 バックマン−中村
13 ラファエレ−ケレビ
14 フレイザー中鶴
15 山中(Bスミス)−尾崎

708 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 09:17:03.90 ID:QCRDwYJe0.net
それにしてもW杯直前の
2022まで契約はありなんだね。
なら
レタリックも2022まで
契約延長してくれないかな?

709 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 10:04:01.66 ID:EL/Q+hnla.net
バレットをどこで使うんだろう
正直SOならそこまで優秀でもない
キックも上手くはない
FBで自由に動かれる方が嫌かな

710 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 10:05:13.59 ID:tvV3wqsAa.net
>>705
どのみちカーターは今季までだったから対決は見れなかったかと

711 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 11:33:53.67 ID:4EHx+34mr.net
【ラグビー】超一流が日本でプレー。NZ代表ボーデン・バレット、サントリーへ加入 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593727607/

712 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 12:03:47.88 ID:BEpzO0eGd.net
>>709
バレット勢いついたらだれも止められない。
松島はタックルで倒れるけどバレットは倒れない、穴を埋めるどころかレベルが全く違う

713 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 12:47:17.28 ID:BEpzO0eGd.net
>>707
フレイザーもう足が動かないからなあ

714 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 12:58:21.94 ID:k2tg8QR5F.net
>>707
FWは圧勝だしな。

715 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 13:14:38.83 ID:G76u/0Rvp.net
>>714
サントリーには
来年、フィフィタ入る噂もあるし
梶村や中野もいる
サントリーの強いバックス陣を
FWで圧倒して
自由にさせないようにしないと。

なんとか
2022新リーグ初年度優勝チームには
なりたい。


ちなみに、キックだけは
バレットよりクルーデンが上かなw

716 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 13:16:47.31 ID:G76u/0Rvp.net
そのためにも
ナエアタの一刻も早い帰化が
のぞまれる

717 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 13:44:12.55 ID:G76u/0Rvp.net
バレットは、給与の払えない
NZ協会の方からの売り込み
みたいなら話があるけど

それなら

クルーデンは前から決まっていたにしろ
ベンスミスにいくなら
なぜバレットにいかなかったんだろ?
年俸5000万ならそんな無茶な金額でも
ないだろうし
エディ色やオーストラリア色が強い
サントリーより
ウェインスミスさんもいる
神戸にも話くらいは来ていただろうに。

718 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 17:31:35.41 ID:Fr6CZZeD0.net
>>700
去年より今年の方が神戸とサントリーの実力差は開いていたと思うよ。
選手で言うと神戸はレタリック、ラファエレが加わった。
サントリーはケレビくらい。
春の試合も序盤と終盤はサントリーペースだったがほとんどの時間帯神戸が圧倒していた。
神戸はできが悪かったがそれでも残り10分くらいでほぼ勝利が確定していた。
あのできでもサントリーを圧倒していたから、今年もう一度当たっていたら恐らく
圧勝していたと思う。
ただ来年はどうかわからん。

719 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 18:58:43.91 ID:dcn7XNBPd.net
>>717
レタリック 、クルーデンともに高額年俸なので、バレットを獲る余裕が無かったと思う。コロナの今ならもっと低い額で契約できてたのにタイミングが悪かった。

720 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 22:47:48.53 ID:BEpzO0eGd.net
>>718
デビタリーもいる。話題にしないけどかなりいやな選手だ

721 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 22:53:29.77 ID:BEpzO0eGd.net
いくら大丈夫やと言われても今日はバレットで一日テンション下がったぜ

722 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 23:07:13.43 ID:4LVnr5gG0.net
サンチョリの工作員が若干名紛れ込んでおるな

723 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 23:08:21.62 ID:o615MO7D0.net
>>706
トゥシピシがSOで走り回ってた頃も嫌だったな

724 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 00:14:12.51 ID:zVBShXUW0.net
バレット2年契約じゃなくて次のシーズンのみだぞ

725 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 00:19:25.75 ID:BrwA2DOj0.net
レタリック、フランクリン、ナエアタ、中島と強力FWが
健在な間は簡単には負けない。
神戸の首脳陣はそこが分かっているので、FW強化は継続すると思う。

726 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 04:09:23.83 ID:EIGN3cs70.net
>>724
2年契約じゃないの??

727 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 04:53:22.99 ID:cRtFu0uw0.net
ボーデンはピークは過ぎてる
15ならジョーディーのほうが上
というかモウンガよりはかなり劣る

728 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 06:38:36.45 ID:BvgJ0eeUd.net
バレットは2年契約。
年俸は億だったように思うけど、あれは2年総額?
ケレビは3年契約だし、サントリーは資金が潤沢だなぁ。

729 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 07:59:24.24 ID:o7lry6qYd.net
>>728
年俸1億500万×2年契約=2億1000万(推定)

試合数の少ないラグビー選手で1億超えるのは破格。バレットしかり、神戸時のカーターしかり。

730 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 08:32:50.65 ID:P0NWDLgtd.net
>>718
典型的なラグビー音痴という感じですね
数字全角で打つあたり、相当高齢なんだろうが

731 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 09:06:38.40 ID:J4kfnM6Rd.net
新聞にはバレットは1年契約と書いてあるけど、どれがほんまなん?

732 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 09:23:41.13 ID:zFGp0pzEr.net
>>726
ラグビーリパブリックの記事から
https://rugby-rp.com/2020/07/03/domestic/top-league/52267

この部分はオールブラックスの発表(英語)を翻訳している

「バレットは2021年1月開幕予定のトップリーグでプレーした後、2021年の国際シーズンに向けてニュージーランドに戻るとされている。」

つまり1シーズンのみ

733 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 09:29:38.66 ID:BvgJ0eeUd.net
>>732
確かに1年契約と書いてる。
メディアが間違ってたのかな。
レタリックはトヨタでプレーしてるとか書かれてるし。
トップリーグの現状はあまり知られてないんだね。

734 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 12ec-h0J+ [123.217.35.207]):2020/07/04(土) 09:36:16 ID:EIGN3cs70.net
>>728
総額が1億500万だから
2年契約なら
年俸は5250万円になるね。

どっちが正しいんだろ?

たしか、カーターも年俸1億くらい
じゃなかったっけ?

735 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 10:20:16.36 ID:oxJGmiQr0.net
>>730
数字を全角で打つのが相当高齢者って思っている時点で
思考レベルが低いな。
だから君のラグビーの知能指数が低いのが理解できる。
ちなみに俺43歳 43歳は相当高齢者になるのか。
て事は30台は普通に高齢者って事かw
ラグビーの分析も年齢を予想するのも見事に外すよね。
俺が意見を書いただけで腹が立って関係ないとこで文句を言ったのが
見え見えだが、君は器が相当小さいな。

736 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 10:20:18.22 ID:oxJGmiQr0.net
>>730
数字を全角で打つのが相当高齢者って思っている時点で
思考レベルが低いな。
だから君のラグビーの知能指数が低いのが理解できる。
ちなみに俺43歳 43歳は相当高齢者になるのか。
て事は30台は普通に高齢者って事かw
ラグビーの分析も年齢を予想するのも見事に外すよね。
俺が意見を書いただけで腹が立って関係ないとこで文句を言ったのが
見え見えだが、君は器が相当小さいな。

737 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 10:22:46.02 ID:o7lry6qYd.net
とりあえず、1年契約で2年目は流動的かも。
まあサントリーが強敵になるのは変わらん。
神戸とパナとサントリー、3強で楽しみになってきた。

738 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 16:09:35.95 ID:b0MESkut0.net
バレットは確かに素晴らしい選手なのは誰でも知ってること
問題はサボらずにちゃんとするかどうか
神戸は首脳陣がしっかりしてるので問題ないがサントリーはどうかね
金目当ての腰掛けかも知れんよ
ソニービルやノムーのように

739 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 16:51:16.94 ID:o7zgLiPDd.net
>>732
どうぞ一年で帰ってください。もしくは神戸に移籍を

740 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 17:38:20.97 ID:nARI3BTu0.net
バレットは、SOとしては超一流
ABsのSOは、モウンガでなければボーデン

プレースキックはイマイチであるが
SOとしてのスキルも超一流
とにかく、足が速く、クリーンブレークが素晴らしい
あとグランドキックが異常に上手い
サイズも大きい、TLのSOでは最もパワーがあるのでは?

ボーデンを活かすの殺すも、サントリーの使い方しだい
一流はどこでも一流
神戸のクルーデンとのSO勝負は見物

741 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 20:00:27.87 ID:DzK/fiOm0.net
個人的にはモウンガよりもバレットのほうがSOとして上だと思ってるから本当に楽しみ

742 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 20:07:11.22 ID:BvgJ0eeUd.net
バレットはSOもFBもできるからサントリーにとっては有り難い存在。
いい補強をしたね。

743 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 21:06:11.75 ID:TQyCYael0.net
腰掛けとは失礼な言葉だ。
ただ本気になれなかったとは思うがそれは相手チームのタックルにも原因有る。

744 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 21:08:18.52 ID:at8XncMv0.net
マヌツイランギに日本のチームがオファーしてるらしいけど、NZコムか東芝あたりかな。

745 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 21:12:32.80 ID:m0iGQmBV0.net
SOが松田、山沢のパナは怖くない。
神戸、サントリーの2強時代の到来やね。

746 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 22:54:39.85 ID:sUfJJQnD0.net
バレットは並みのWTB(国代表レベルでの)より速く、ボール持たせたら追いつけないと言われる快足で、それだけでも脅威。
ただ神戸にはウエインスミス総監督や福本さんがいる!その選手たちもレタリック、バックマン、ラファエレetc...
強い選手たちがいて、首脳陣も盤石!しかもクルーデンみたいなSOまで来るなら、神戸有利は揺るがないと思う。

747 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/05(日) 04:49:53.97 ID:zcT0UGAw0.net
レイドローはどこに行くの?

748 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/05(日) 06:26:37.92 ID:KgUWnSs+0.net
サスガにレイドローは要らないな。
9、10が出来る選手だとペレナラの方が欲しい。
個人的にはペレナラは呼びにくい?言いにくい?のが難点。
クルーデンなあ。
比べられる相手がカーターやバレットだとクルーデンかあ、となってしまう。

749 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/05(日) 11:27:25.86 ID:w1cT4tNL0.net
TLゆく人くる人 - 神戸製鋼
https://www.sanspo.com/rugby/news/20200705/top20070507300001-n1.html?fbclid=IwAR0zHC_4ypyo1OZF5UZV4CVGBGAD-YohcQ5iKHYIKOMfvh2LXxjww9wcqfE

750 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/06(月) 10:35:41.87 ID:U+YyqE4Sp.net
ニュース見る限り
バレットは2021年のみの
1年契約っぽいね。
それなら、まあいっか。

751 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/06(月) 13:24:37.27 ID:9OBTB/F/0.net
うちのクルちゃん、スミスちゃんの
正式発表遅いね。
追加特別枠の方ふくめての大発表かな

752 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/06(月) 14:16:44.97 ID:Eu94+jCF0.net
クルーデン良い選手だって。
華麗な展開は期待出来無さそうだけど、苦労人でメンタル強く、体も強く、キックも飛ぶ(ちょっと山ちゃんと被るね(笑))。
ファンタジスタの部分はラファエレに期待しましょう!
バックマンも残留ならTLで屈指のフロントスリーとなる事間違いなし。

753 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/06(月) 16:16:48.92 ID:dNH3Od0S0.net
クルーデンは普通に良い選手だと思うよ。バレットと比べると話題性も活躍度も落ちるけど。
彼を獲ったメリットは神戸に複数年プレーしてくれることかな。
SOという柱がいてくれるとチームが安定するよね。

754 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7550-rvwF [112.68.58.6]):2020/07/06(月) 16:49:29 ID:TcDGlYUT0.net
レイドロー
シャイ肉アークス

755 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 12e3-DRj1 [59.190.90.204]):2020/07/06(月) 19:56:50 ID:SB7szkC+0.net
中島有田山下裕
張フランクリン
ハッティング橋本
ナエアタ

日和佐クルーデン
フレイザーバックマンラファエレアタアタ
ベンスミス

ナエアタさえ帰化すればこんなスタメンも可能なのか

756 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/06(月) 21:09:52.63 ID:MWcjgTC8p.net
>>755
仮にそうなったら流石に枠絞られるよ

757 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/06(月) 22:01:57.24 ID:OHr1weSq0.net
>>756
トヨタやホンダ、クボタ等は
既にもう
これと似たような外人部隊だけどw

758 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/06(月) 22:24:13.31 ID:pI88oT7Ed.net
もう全員外人でええやん

759 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/06(月) 22:35:08.92 ID:OHr1weSq0.net
バックスリーは
たくさんいるので
フリー枠はベンスミスより
マルコムマークスの方が
本当は欲しいけど、
今のNZの体制では
ありえないか。
オールブラックスのフッカーで
凄いのいないのかな?

760 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/06(月) 23:12:08.85 ID:kLpEitap0.net
>>758
ホントだな。

761 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/06(月) 23:16:42.93 ID:qnnQy8/Rd.net
>>755
俺はパーカーが好きだ〜
パーカー頑張れ!

762 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/06(月) 23:18:47.35 ID:qnnQy8/Rd.net
ちなみに山中はもっと好きだ〜
山中ファイト!

763 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d192-qn5T [14.10.51.160]):2020/07/07(火) 00:42:57 ID:K7fomFkC0.net
>>758
もう海外ラグビー応援したらええやん。

764 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdb2-ze5p [49.104.31.75]):2020/07/07(火) 02:21:54 ID:wzr0SbPSd.net
とにかく試合が見たい

765 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/07(火) 10:06:19.23 ID:Gwwz59yp0.net
>>755


楽平わー

766 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/07(火) 10:17:07.59 ID:ljGP8OLR0.net
高尾、今村、橋本皓、落合、日下、、、の中からブレイクする選手が
出てきたらいい感じになるんだけど、誰かブレイクしそうな選手はいますか?

767 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/07(火) 15:42:28.96 ID:YWMcsYi5a.net
>>759
ダンコールズ辺りかな

768 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/07(火) 17:15:15.02 ID:bhMKOzQN0.net
高尾はキャラもいいし応援してるで〜

769 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/08(水) 09:12:46.92 ID:8BmAUtyq0.net
神戸は山沢を獲りにいったのかなぁ?
多分サントリーやパナに行くんだろうけど。
東海大のSOには声を掛けてるのかな?

770 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/08(水) 23:12:26.35 ID:8vXPmAWw0.net
>>769
そんなのいらんだろ

771 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/08(水) 23:15:32.78 ID:VuA81piY0.net
東海大とはルートがあるから
声を掛けて欲しいね

772 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/09(木) 06:49:20.03 ID:zzvcKUuC0.net
>>769
神戸製鋼所いきたいらしいな

773 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/09(木) 14:59:17.30 ID:Uo3Zvq060.net
SHの補強は、出来ることなら後藤みたいなスピードのある選手を獲って欲しい
15年前ぐらいに大畑と後藤がトヨタのセコべ?とアイイ?をスピードで止めたのは
凄く印象に残っている

774 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/09(木) 15:32:28.54 ID:CIXmzfKgr.net
テンポよくさばけるタイプのSHじゃないと神戸のラグビーには合わないわな

775 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/09(木) 17:36:30.86 ID:z3fAMGprp.net
>>774
同意。
村田タイプより堀越タイプが
いい。
今の日和佐は堀越タイプ。
後藤は村田タイプ。

776 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aae3-V65f [59.190.90.204]):2020/07/09(木) 19:05:12 ID:WYTKGsX90.net
そんな選手そうそう移籍でいるのかな
わからんけど

777 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/09(木) 21:30:27.68 ID:juc7D5mbp.net
>>774
とゆうかスミスっていつまで?このラグビーは続けられるのか?

778 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/09(木) 22:14:13.86 ID:18Eq8Sdw0.net
ひたすら機械的にパスマシーンに徹してテンポよく捌くだけというのを意識する
だけでも全然違うんだけどな。でもそういうのすら出来てない選手がおるし・・・

779 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/09(木) 23:33:09.45 ID:CFUuFmmoH.net
まず育てることを考えろよ

780 :名無し :2020/07/10(金) 05:15:21.14 ID:EIzpt45a0.net
新入部選手の追加発表はいつになるのか?

781 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/10(金) 05:19:44.38 ID:YN5t0Vhj0.net
マクカランはFL/No.8でレギュラー争いに絡みそうですか?
日本代表目指して欲しい。
あと弟も神戸に来るの?

782 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/10(金) 18:39:51.54 ID:ZdyHm0870.net
>>781
帰化しないと今のバックローでは難しいかもな
相手がナエアタフランクリンハッティングと高い壁だ

783 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/10(金) 19:47:34.55 ID:pp61AZ3ed.net
コムの湯本は村田後藤タイプで、個人のスピードで勝負するスタイルだから、神戸には合わないな。来年は試合に出るチャンスが少ないと思うから、結構掘り出し物なのだが。

784 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/10(金) 19:57:09.69 ID:YIfTUq/3p.net
>>781
今は難しいだろうけどあの運動量と真面目な仕事ぶりはじっくり育てていきたいな

785 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/10(金) 23:10:15.83 ID:VSakBgYC0.net
マクカランの弟が神戸って進路スレにあるけど、
あそこの情報も玉石混交で、、、もう少し待たないと分からん。

786 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/11(土) 10:07:38.84 ID:IIkXX48KF.net
進路スレで神戸がディスられてる

くやしー!

787 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/11(土) 14:41:02.21 ID:aKrZgk8t0.net
先発SHが日和佐で、
交代でスピードのSHが後半に出てきたら
相手チームは嫌だと思うよ。
多分縁はないと思うけど、大東大の南は魅力あるね。

788 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/12(日) 00:53:05.66 ID:AehTFHRK0.net
クルーデンとベンスミスの入団発表早くして欲しい

789 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/12(日) 08:11:54.51 ID:8Qeg7WYv0.net
>>788
ないかもしれない

790 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/12(日) 11:10:13.13 ID:UAXvcwYap.net
自分が素人だからか
ベンスミスやクルーデンの
良さがわからない。
オールブラックスのキャップが
50以上ということ以外に

バレットやケレビ、
デアリェンディみたいに
わかりやすい
強さや速さがあるわけでもなく、
センスが抜群、ラグビー脳が優れている
と言われても、なんか抽象的だしなあ。

791 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/12(日) 12:10:27.79 ID:xgzbOzhB0.net
ベンスミスは素人目に見ても分かりやすい凄さじゃない?
ポジション違うけど「日本人にベンスミスは無理だけど、コンラッドスミスは目指せる」
とか解説で度々言われてた印象あるけど。
ただベンスミスに代表で13を試してみるも、
13では使えなかったって言われてた印象もあるけど。

792 :名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM4e-x6ta [163.49.201.85]):2020/07/12(日) 12:55:14 ID:G01LAXAlM.net
Bスミスが13できないのではなくてあの時代のABsとしては見劣りしたってだけだから。
Cスミス、SBW、フェキトアとかとの比較だしね。

793 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aaec-c9t6 [123.217.35.207]):2020/07/12(日) 14:21:47 ID:teeEqz180.net
>>791
確かに
昔の映像を今、見てみたけど
スピードやテクニックあるね

794 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/12(日) 14:23:51.14 ID:YM00ns0f0.net
小畑は日和佐のバックアップが出来ないのかなぁ?
帝京では1年からSHでレギュラーだったし、
FWが強い神戸なら結構機能すると思うんだけど。

795 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/12(日) 14:32:22.48 ID:7gcIAMcT0.net
>>794
帝京の4年間で全く成長しなかった

帝京ファンにかなり叩かれてた

伸び代あるのか不明

796 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/12(日) 16:03:57.04 ID:uOs3b1At0.net
小畑もそうだが明治からの前田や井上なんかは今後使い物になりそうなんか?

797 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/12(日) 16:51:59.63 ID:D0AI4Djj0.net
大学で二流だった選手がトップリーグで使い物になるかといえば、それは難しい。
サントリーに入った斎藤や中野みたいな一流を獲ってこないと、神戸もこの先は厳しくなる。
新リーグがサラリーキャップ制を考えてるらしいが、それに加えて、東高西低の現状を是正するためにドラフト制度のようなルールを作る必要があると思うけどな。

798 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/12(日) 17:40:59.16 ID:dFthsebd0.net
ベンスミスはまだ充分戦力になる
バックスリーとして攻守にかなりレベル高い

799 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/12(日) 18:22:46.81 ID:Lsa0dHPcp.net
>>79
サントリーは神戸にボコられて大学の一流だった梶村や尾崎をベンチに追いやったぞ?

800 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/12(日) 18:33:31.72 ID:7gcIAMcT0.net
>>799
そりゃ外人だらけのチームには外人で対抗しないと

801 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/12(日) 18:44:10.01 ID:nlUv8Zjsd.net
>>797
斉藤 中野レベルが神戸に来るわけないだろ!

802 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/12(日) 20:47:51.95 ID:M7zR9Cbd0.net
>>791
コンラッドスミス賢いラグビーしてたし
なかなか日本人真似できないと思うけどな。
あの人いいゲイン作るから

803 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0de8-6PjY [118.10.173.227]):2020/07/12(日) 22:12:11 ID:X5kzlO790.net
神戸は外人だらけにしてやはり正解だったって事。
外人補強をして神戸が強くなることもこういう意見が出ることもすべて俺の予想通りの展開。
実にわかりやすいし痛快。
有望大学生をとりまくっていたパナやサントリーに対し、外人の的確な補強をしまくった神戸が
圧倒的な優勝を遂げたって事。
100%正しかった事が証明された。
そして悔しくて批判してくる事も100%わかっていた。
外国人枠を使っていいのに使わないのはアホとしか言いようがないからな。
神戸はそこを的確に補強しただけの話。

804 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/12(日) 22:41:34.37 ID:7gcIAMcT0.net
>>803
そうだよな

全員外人でいいやん

805 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 00:22:58.77 ID:kdWOnaFy0.net
リクルートは地元出身の選手に地道に声を掛け続けたり、
有望な高校生とプロ契約して地元の大学に行かせたり、
工夫するしかないんじゃない?
今でもNZの高校出を獲ったり、努力してると思う。

806 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 12:51:37.16 ID:jIgLS9sR0.net
>>804
全員は無理だよ。
ルールをちゃんと知っといたほうがいいよ。
あと外人ばかりだとお金も持たないだろう。
ちゃんと勉強したほうがいいよ。

807 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 14:27:42.59 ID:MA0lYadr0.net
SO、清水抜けて手薄になってきたな。日本人では厳しいポジションとは言え、1人もいないのもなんだかなぁ。

808 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 14:31:11.34 ID:LMFwQx8D0.net
清水退部か。
https://www.kobelcosteelers.com/news/information/2020/07/2019-15.php

809 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 14:41:27.70 ID:8cc1p9Rea.net
清水まで抜けたからSOの登録が現時点でパーカー1人だけになった。
これはクルーデンに加えてもう1人補強しないとな。
ラファエレ・山中がSOをできるとはいえ、それぞれ別のポジションのレギュラーだから動かしにくいし。
どう補強するつもりだろう?

810 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 14:45:11.15 ID:UBvraRvG0.net
おお清水
選手リストからも消えてる。
SOはパーカーひとり

どこぞへ行くんかしら

811 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 14:57:53.33 ID:Cwo8LC/Ax.net
こうなったら、カーターと再契約したら。
というかそうしないとクルーデン・パーカーだけじゃまずいだろ。
2人じゃ回らない。

812 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 15:27:04.85 ID:u3Y186ic0.net
全国旅行業協会の会長は二階俊博自民党幹事長。
忖度してGo Toキャンペーンを中止にできないのだろうな。
このプロジェクトを推進した結果全国に感染が拡散し、旅行業界どころか
幅広い産業に大打撃を与えることは必至。ラグビーの再開も見通しが立たなくなる可能性が高くなる。
今中止を訴えないと日本は取り返しのつかない事態となる。
【東京事務所】
TEL:03-3508-7023
【和歌山事務所】
TEL:0738-23-0123

813 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 16:58:36.54 ID:9bhA7WP6d.net
>>811
パナから山沢か松田、サントリーから中村あたり
もらえばええやん。

814 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 17:18:34.70 ID:DH4Vrkf2d.net
>>813
プロ野球の巨人みたいになってきたな

815 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 17:24:25.50 ID:QrJuYhzTd.net
>>808
マジで
キャノンでも行くのかな

816 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 17:32:13.93 ID:jlUStgV5a.net
>>811
ベン・スミスと正式締結してないならカーターを呼び戻してほしいくらいだな。
これが無理でも特別枠でもう1人補強しないといけなくなった。
さすがにオテレ・ブラックは贅沢言いすぎだから、ハイランダーズからガットランドかハントあたり獲れないか。

817 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 17:37:09.33 ID:2fTSyBufp.net
ベンスミスは
もういい歳だし
いらんわ

818 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 17:38:00.04 ID:jIgLS9sR0.net
>>814
巨人はドラフトで人気だけどな。
神戸は大学卒からあまり人気がないから
今のやり方はしょうがない。
神戸本当によくやっていると思う。
それで優勝までしているからな。

819 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 17:40:29.73 ID:Cwo8LC/Ax.net
>>817
歳のこと言うならカーターのほうが上だけどさ、正直23番ならフレイザーがいるでしょ(来シーズンからスタメン14番はアタアタ)とは思う。

820 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spdd-c9t6 [126.247.178.33]):2020/07/13(月) 18:49:00 ID:2fTSyBufp.net
もうこうなったら
ベンスミスはやめて
マルコムマークス強奪して
FWで圧倒するか

10番にファレルかセクストンとってきてくれw
もう誰が来ても驚かないわ

821 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spdd-c9t6 [126.247.178.33]):2020/07/13(月) 18:50:58 ID:2fTSyBufp.net
もしかしたら、
山沢弟が神戸来るから
清水辞めたとか?


と妄想してみるw

822 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd4a-fMNa [49.104.33.38]):2020/07/13(月) 18:59:20 ID:YfneADX5d.net
>>821
とてもいいね!

823 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac1-xxEN [106.180.38.41]):2020/07/13(月) 19:38:55 ID:eg2pxchta.net
https://youtu.be/Whgyzg_A8ow

824 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a9e6-wtXw [202.57.237.95]):2020/07/13(月) 21:27:54 ID:tV8/oeoQ0.net
清水君には期待する意見もあったが、彼自身にとってもチームにとっても妥当な判断。
決して悪い選手ではなかったが、日本一を狙うチームの正SOにはなりえない。

825 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxdd-Bqa1 [126.196.223.26]):2020/07/13(月) 21:42:51 ID:IDFN/7hbx.net
足が速いからバックスリーもできた。
この観点からチームが辞めさせたというより
本人がレギュラーを狙えるチームに行きたかったということだろうな。
10番は外国人で固定というのは見えてるし。

826 :名無し for all, all for 名無し (スププ Sd4a-txLW [49.96.24.234]):2020/07/13(月) 21:51:50 ID:uedTZL0rd.net
>>821
そりゃ自分をないがしろにされたということがあったんだろ。
それかキャノンしかないか

827 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aaec-c9t6 [123.217.35.207]):2020/07/13(月) 22:07:49 ID:Y6j3vGzf0.net
>>826
キヤノンは小倉もいるから
ないんじゃない?

828 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 22:34:37.53 ID:uedTZL0rd.net
今月の会報のダンカーターへの清水のコメント読み返して10にこだわってるのがわかったよ「お互いに10番つけて試合で対決したいな」
残念だけども君が一番手じゃ優勝にからめないんだよ〜

829 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0de8-6PjY [118.10.173.227]):2020/07/13(月) 22:42:02 ID:jIgLS9sR0.net
俺はベンスミスにすごい期待している。
今の神戸の攻撃にあの速さが加わると
相手チームからすると脅威。

830 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 23:12:44.96 ID:15jRH6nF0.net
出番を求めて他チームに移るのは仕方ないこと。
他チームから外国人と移籍選手頼みと僻まれているが、
同じルール内での補強だから、出来ることはしっかりやって欲しい。

831 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 01:17:08.49 ID:GZeYQ1i1x.net
かなり強力な補強があるのを聞いて、このまま神戸にいてもチャンスがないとみて
出て行ったということなら清水には悪いけど、チームとしてはいい話。
現時点で退団14人、加入は新卒4人と3番要員の尾池で5人だからマイナス9人。
人数を同じにする必要はないけど、今後4〜5人は獲るんだろう。
フリー枠2人・アジア枠1人の外国人3人。これに移籍組か特別枠で1〜2人。
ポジションとしては1・9・10番。

832 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 04:01:12.87 ID:/WuEdN9L0.net
>>831
お前、毎回の1910番野郎だな。警察と救急両方来てまうで。

833 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd0b-k+PU [124.215.118.19]):2020/07/14(火) 06:49:08 ID:D0MOPjMP0.net
有望選手は3年の夏(今頃)には進路が決まってるんだね。
雲山と河瀬はサントリーだってさ。
サントリーは有望選手へTシャツやグッズを無料配布してるんだって。

834 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2a87-lc7T [219.106.157.77]):2020/07/14(火) 07:05:25 ID:Ln+NeezF0.net

サントリー工作員 うざい

835 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 08:33:22.00 ID:/dfPkZWU0.net
>>831
福本チームディレクターは「次へ進むため。必要な補強をして精鋭部隊を
もう一度作り直したい」と大幅な入れ替えを示唆した。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/05/23/kiji/20200523s00044000062000c.html
『強力な補強』期待してます!

836 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 08:33:22.02 ID:/dfPkZWU0.net
>>831
福本チームディレクターは「次へ進むため。必要な補強をして精鋭部隊を
もう一度作り直したい」と大幅な入れ替えを示唆した。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/05/23/kiji/20200523s00044000062000c.html
『強力な補強』期待してます!

837 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 09:29:39.63 ID:kmxjxtQj0.net
2か月前、確かにそうおっしゃてましたが、
そろそろ、その強力な補強を
公式発表してほしいですね。

838 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 11:07:52.22 ID:au9rzCWu0.net
>>837
補強頼りなら傭兵部隊じゃないの?

839 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 12:13:17.65 ID:4LpofNAG0.net
>>838
補強に頼っていないチームはないよ。

840 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 12:50:57.34 ID:DYcyD+E5a.net
>>833Tシャツやグッズに釣られて入社する奴ってどんなんやねん。

841 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 12:57:26.45 ID:7zVb5HIu0.net
お前ら喜べ!
ナエアタが帰化したぞ。ソースは官報。

842 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 13:12:00.53 ID:VxQIcgr8p.net
>>841
おおっ!

これで
FWにハッティング、フランクリンで
バックマン同時起用できる!

パーカーも10番のサブに入れられる!

843 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 13:21:27.91 ID:GZeYQ1i1x.net
>>841
じゃあ、9番に特別枠の外国人も起用可能になるし、
日和佐が出る時はリザーブに外国人2人というのも可能だね。
けっこう早く認めてくれた印象。
小さくない「補強」だね。

844 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 13:26:41.73 ID:VxQIcgr8p.net
>>843
ツイはもっと早く帰化してなかったっけ?

845 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 13:30:45.65 ID:GZeYQ1i1x.net
>>842
張欠場時はその3人も可能になるね。
日和佐欠場時はフランクリン・9番の新外国人・バックマン。
通常時はスタメンにフランクリン・バックマンで
リザーブにハッティング・9番の外国人・パーカー・ベンスミスから2人登録。
ナエアタの話で日和佐になにかあった時に特別枠の外国人で対応しやすくなったのが大きい。

846 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 14:13:29.29 ID:0ykUcmh70.net
祝ナエアタ日本国籍取得!マインドさえしっかり(今のところまったく問題なし)
すれば、プレーでは既にリーチを超えてる。

847 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 14:45:44.73 ID:MVkr6jjg0.net
いくらなんでもリーチ超えはないわ

848 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 16:38:22.50 ID:au9rzCWu0.net
>>839
補強に頼るのはどうかとゆう話しじゃないよ

849 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 16:43:59.02 ID:LG3DSYvZ0.net
>>847
スピードはリーチ並み、破壊力はマフィクラス。

850 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 18:32:21.28 ID:hBUGDBR+0.net
>>849
あの体格で
スピードはあるけど
破壊力はいまひとつかなあー。
キャラは良いね。
TVに出たらイシレリ以上に人気者になりそう。

851 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 18:35:45.31 ID:/5Pmvd3s0.net
>>849
リーチの売りは危機管理能力だと思う

852 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 18:49:05.80 ID:gd+9NBadd.net
外国出身者の同時出場は7人までにして欲しい

それ以上は正直萎える

853 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxdd-2MWB [126.164.192.124]):2020/07/14(火) 19:32:18 ID:IJmaFXtQx.net
>>852
代表スレへどうぞ

854 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spdd-JKx/ [126.247.79.59]):2020/07/14(火) 19:36:18 ID:WHA6ux0Gp.net
>>853
何故代表?

855 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fddd-O4f/ [220.146.81.37]):2020/07/14(火) 19:40:24 ID:9PaPcSUb0.net
>>853
なんでだよ

おれは神戸ファンなんだよ

代表なんてどーでもいいわ

856 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 20:14:13.70 ID:IJmaFXtQx.net
>>854
>>855
「日本代表」と言いながら外国人をたくさん使っているから、文句言うならこっちが先だろ。
神戸はクラブチームだから文句を言われる筋合いはない。

857 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 20:18:34.97 ID:mAdfjnIXd.net
パナソニックが35億円掛けて、熊谷に新施設を建設中。凄いな。
やっぱ来シーズンも神戸とパナの2強やわ

858 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 20:19:14.80 ID:JoMCiXKa0.net
神戸の戦略は外国人を帰化させて日本人枠で使うこと
イシレリナエアタフレイザーラファエレ
あと帰化はしてないがアタアタ
これは大きい

859 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fddd-O4f/ [220.146.81.37]):2020/07/14(火) 20:34:59 ID:9PaPcSUb0.net
>>856
文句は言ってない

むなしくなるだけ

860 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 21:00:55.41 ID:WHA6ux0Gp.net
>>856
それは君が決める事じゃないよ

861 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0de8-6PjY [118.10.173.227]):2020/07/14(火) 22:51:09 ID:4LpofNAG0.net
リーチは正直ずば抜けている能力はないと思うが
平均的にそれなりにレベルが高いって感じか。
キャプテンシーは高いので代表でのキャプテンは納得。
実力的にはそこまですごい選手ってわけではないと思う。

862 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 23:03:42.55 ID:Dti15yUP0.net
>>860
むなしくなるのは自由じゃ?

863 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 23:06:51.18 ID:HF8pclWw0.net
移籍選手の発表が楽しみ。

864 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 23:44:05.45 ID:Qx657HXPa.net
今シーズンで不動のレギュラーになった感のあるナエアタが日本人扱いになったのはかなり大きいな。
1:FW強化のために2番か7番
2:日和佐の代わりに9番
3:ラファエレの代わりにCTB
もう1人特別枠を使えることで、これだけ選択肢が広がる。
9番は手薄だからここに新外国人は必須。
10番も清水が抜けたから10番と12番を両方できるタイプがほしいところ。
そういう選手が獲れたら10番のバックアップにラファエレが欠場時はバックマンと2人でCTBが組めるし、バックマンが欠場してもそのまま入れられるから「一石三鳥」。
FWにもう1人入れるのは予算に余裕があればお願いしたいが、まずはBKの補強だな。

865 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 23:55:20.74 ID:RdR3jeT/x.net
別にルール違反でもないことに「むなしい」とか疑問とか感じるなら見なくていいと思うけどな。
心から喜べないものに時間やカネをかけても、それこそ「むなしい」だろ。
俺にはナエアタの日本国籍を取ったことから、もう1人特別枠で強化できると思うとワクワク感しかないわ。

866 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 23:56:04.54 ID:UBV/lOYV0.net
ナエアタ帰化は何よりの補強
中島・有田・山下
レタリック・フランクリン
ハッチング・橋本
ナエアタ
日和佐
クルーデン
バックマン・ラファエレ
山下・アタアタ
山中

平島・平原・渡邊、
張、谷口

ベンスミス、パーカー

まだアンダーソンもでれるー

867 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 23:58:01.71 ID:VQ1l/3dTd.net
>>866
カタカナ9人か

サンウルブズみたいになってきたな

868 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 550b-aTVc [106.165.114.19]):2020/07/15(水) 00:03:17 ID:ZDO6v6Vx0.net
>>867
外国出身は、10やで

869 :名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK4b-sgOY [05001011250565_ae]):2020/07/15(水) 00:16:20 ID:7m+DtdJVK.net
外人だらけは確かに萎えるわ
サンウルじゃあるめーし昔からの神戸製鋼オタなら反対するわ

870 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 00:33:07.14 ID:rpaRcYyz0.net
真面目に帰化規制も入るかもね

871 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 00:55:22.62 ID:kiVTDENsa.net
>>870
帰化規制をするなら特別枠の外国人が日本国籍を取ったり、チームが特別枠の外国人を多く抱えるインセンティブがかなり少なくなる。
そうなると協会としても日本代表への供給源が細るから困る。
だから帰化規制は無理。

872 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 01:04:16.61 ID:JZKW6lKox.net
>>866
1中島2有田3山下4張5レタリック6フランクリン7ベテラン橋本8ナエアタ
9日和佐10クルーデン11楽平12バックマン13ラファエレ14アタアタ15山中
16平原17平島18渡邉19今村20ジュニア橋本21新外国人22パーカー23フレイザー

4張で21に特別枠の新外国人だな。
梁もイマイチ信用ならない。

873 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 01:20:26.32 ID:OJvWbJAm0.net
ここの人らが勝手に妄想してるだけで実際神戸は必要な補強して後はしっかり若手も起用してるよ

874 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 01:55:38.16 ID:vWuiboFOd.net
どのチームもどんどんカタカナだらけになるからカタカナ補強は必然

875 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 02:04:58.74 ID:H5bLu36j0.net
>>864
FWにはハッティングいるし
10番はパーカーいるから
そこはもう取る必要ないわ

876 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 02:12:03.78 ID:H5bLu36j0.net
ハッティング、フランクリン、
レタリック同時起用が可能になるから
張を休養させる場合にも
アジア枠で良いのいないかな。
ローレンスみたいな。

877 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 02:17:57.05 ID:CvwU30+rp.net
>>872
9の控えに特別枠使うくらいなら
7をハッティングにするとかでもいいから
スタメンにはルール上
めいっぱいの
特別枠3人使わないと
もったいない。

878 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 07:37:40.94 ID:qJ3ModnT0.net
外人補強に賛成派、反対派いるかもしれないが
チームやファンに罪は何一つない。
協会の問題。
かと言って協会が悪いわけでもない。
ちなみに個人的には今の状況に萎えるとかは
1ミリもない。
必然と思うし、極端な話、ルール上全員外人でもいいくらい。
色んな意味(日本人選手育成や財政面等)でそれは無理だろうけど。
ラグビーに限らずほかのスポーツもそう思う。
その中で日本人が多数出れたら最高。
規制があるとすれば外人枠だろうな。

879 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 09:45:05.85 ID:JZKW6lKox.net
>>875
10番がクルーデン・パーカーのたった2人じゃシーズンを乗り切れない。
しかも、パーカーはスペ体質でメンバー外が多いときている。
ラファエレ・山中は他のポジションでレギュラーだからスタメンの10番は止めておいたほうがいいし、清水が抜けたのを受けてクルーデンに加えてもう1人補強は必須。

>>877
定期的にオープンサイドFLなしのメンバーを主張するヤツが出てくるな。
ダブルオープンサイドはあってもオープンサイドなしの編成は練習試合ならいざ知らず、公式戦ではありえない。
オープンサイドタイプの新外国人を獲るというならまだ理解できるが。

880 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 10:35:03.68 ID:CvwU30+rp.net
>>879
かと言って、10番に特別枠を
さらに増やすのは無駄。
10番に3人も外国人いらない。
パーカーがスペ体質と思うなら
切って別の10番の特別枠とる方がマシ。

オープンサイドナシを気にしてるのは
あなただけ。
中途半端な外国人据えるより
フランクリン、ハッティングの
フランカー同時起用でも
トップリーグでは無双

881 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 11:00:52.66 ID:kKejHELw0.net
「必要な補強をして精鋭部隊をもう一度作り直したい」
って言ってるから、過去の経緯を見るとフロントはちゃんとやってると思う。
あまり人数だけ増やしても意味がないので、少人数でも使える選手を獲って欲しい。

882 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 12:42:47.93 ID:4Fs86GfX0.net
第3SOは誰か獲るだろうね
それが外国人なのか日本人なのかはわからないけど

883 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 14:18:58.56 ID:B9WG60wCd.net
イーリニコラス、三菱重工相模原へ。
キック力をもっとつけて、頑張って貰いたい。

884 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 18:32:23.12 ID:6gIH8ABYp.net
>>883
イーリも清水退団なら
出番増えたのになあ

885 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 20:34:00.42 ID:CmI6bxrxa.net
>>876
パーカーはサラリーマンに例えると、周りの数倍は仕事して残業も人一倍するのに定時退社の人と給料変わらないタイプ
でも、そういう人いないと会社って成り立たなかったりする
いつも最後まで居残り練習やってるのに試合は・・・
とにかく貴重な存在

886 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 21:07:40.91 ID:/CCmlBNCa.net
>>880
「オープンサイドなしなんて気にしない」なんてドヤ顔で書き込む底なしのアホにつける薬はないな。
ダブルブラインドサイドがいいなら世界のトップコーチが採用してるわ。
むしろ、昨年のW杯ではイングランド・NZ・オーストラリアがダブルオープンサイドを採用していたんだが。

887 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 21:10:13.52 ID:/c3HbtyH0.net
本気補強宣言の福本氏へ
クルーデン&Bスミス
プラスα
邦人外人問わず、サプライズ期待してます。

888 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 21:19:54.07 ID:81lfbQBtd.net
橋本を使うのかハッティングを使うのかは首脳陣の判断だろうけど、おそらく橋本じゃないかな。
今シーズンのスタッツでも紹介されてたように、タックル数、成功率ともにチームNo.1。
ディフェンスのキモとなる選手なんだから、やっぱり必要だと思う。

889 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 21:42:29.30 ID:T6to1gbQ0.net
>>850
アレで破壊力はいまひとつって贅沢過ぎない?
素人目でも、ナエアタのプレーを見てたいし、見てて興奮するけどな。

清水退部か。
プレータイム無いって程でもなかったけど、あるって程でもなかったからな。
ラファエレが10?
勝てば官軍とは言え、フロントスリー全員外国出身ってのがなぁ、
って思ってたのが1人は日本出身が入るかも。

890 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 22:13:45.71 ID:1AJpiUdL0.net
どこで出てもベンスミスが相手ラインを切り裂くよ
走りながらの七色のキックもちびっ子に真似してもらいたい
プレースキックだけはクルーデンにやや劣る

891 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 22:58:23.25 ID:rpaRcYyz0.net
>>886
880は下のボールへ働きかけが如何に大切なのかがまったく解ってないよね

892 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3e3-vkQM [59.190.90.204]):2020/07/15(水) 23:13:49 ID:ghkGAU0L0.net
フランカーにオープンサイドとブラインドサイドがあり役割が全く違うということを理解してないんだよ
ただ両方にいると考えているだけ
理解していたらこんなアホなことは言わないから勘弁してあげな

893 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3ec-l+/r [123.217.35.207]):2020/07/16(木) 00:09:03 ID:t+PVKMR00.net
ここには、
以前から
オープンサイドとブラインドサイド
フランカーのことを上から目線で
訳知り顔で語っている人いるけど、
具体的にその違いについて教えてください。

894 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3ec-l+/r [123.217.35.207]):2020/07/16(木) 00:12:20 ID:t+PVKMR00.net
なぜ
フランクリンとハッティングが
オープンサイドフランカーに
なりえないのか、を知りたい

895 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 09:20:39.50 ID:fUgPA4Igd.net
ブラインド出来る奴はオープンも出来る オープン出来る奴はブラインドも出来る そしてエイトも出来る だから一括りにFW第三列って呼ぶ

896 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 10:25:53.77 ID:96+GpvJo0.net
根本的な問題として、神戸のブラインドサイドFLはLOの選手が担当してるってことだからな。
事実上LO×3人という状態。
世界的に見ても3人までだな。4人は多すぎて機動力が落ちてしまう。
ボールのリサイクルを考えたらLO3人ならオープンサイド1人は絶対に必要と。

897 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 10:32:35.54 ID:mPMZwiWL0.net
武藤みたいなボールに絡み続ける
選手が必要だね

898 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 12:21:13.34 ID:0OgbPsy60.net
全然違う役割だぞ。スクラムのブレイクを起点に考える。7番はオープンサイド6番はブラインドサイド(広い方がオープン)。
スクラムから1番にブレイクするのは7番。なのでここは機動力がディフェンスの幅を生む。6番は強い人。そんな考え方。

で、フィールドプレーについては指揮官のターンオーバーの戦略やアタックの考え方による。フェッチャーと呼ばれるジャッカル得意、下に強い系を数入れたいのか、強い、高い人を数入れたいのかなど。
単にそれだけの話。グローバルスタンダードが、というより指揮官の戦略による。だからいるてごまによってもかわるぞ。神戸はFWの機動力は高めなのでFLは強めの人多くていい、とかバックスのラックスキルも高いから、FWは高くて強いを入れたい、とか。セットからのアタックを機軸にしたいから強くて高いを優先したい、とか。

899 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 20:44:15.49 ID:GQeN2YoJ0.net
オープンとブラインドのフランカーの役割がわからないならじっくりそこだけ注目してゲームを見ればいい
聞くよりも実際に見たらわかるから

900 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 21:06:36.45 ID:oj0MiOpJ0.net
フランカー論は勉強するとして
神戸で8は帰化したナエアタとして
6はフランクリン
7は橋本がいいのかな
それとも7はハッティング

901 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 21:40:41.68 ID:il2xo/A6x.net
スタメンにフルに特別枠を使うなら7番じゃなくて、2番がいいな。
ヤマハ戦ではスクラムはよかったけど、次のサントリー戦ではやられて平島にイエローを出された。
スクラムは今のチームで数少ない懸念材料だからここの強化をしてほしい。
また、有田・平原はいいけど、3番手以下の面々と力の差が大きいから有田・平原に故障があるとピンチ。
現に開幕とヤマハ戦は有田がメンバー外だったし。
もう1人厚くしておけば、1人が故障しても問題なくなる。
この補強は特別枠じゃなくて、移籍でもいいんだけどね。

902 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 21:50:27.21 ID:XQepuhcG0.net
今の所、来季ノレギュレーションが分からない。
特に開国人枠。
まず、それが分からないと妄想、個人的希望でしかない。
来季のレギュレーション分かっても、
メンバーラインナッツ4の書き込み、妄想、個人的希望でしかないが。

903 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 21:51:09.17 ID:XQepuhcG0.net
↑誤字脱字が草

904 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 21:56:36.50 ID:t+PVKMR00.net
ナエアタ、ケガしたら
誰が8やるの?
一列に専念してる中島は戻しにくいから
意外に8がいない。安井もいないし。

905 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 21:59:49.38 ID:t+PVKMR00.net
ベンスミスより
2番も3列もできる
マルコムマークス取れれば
文句ナシなんだけどなー。

906 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 22:25:13.17 ID:t+PVKMR00.net
マルコムマークスはフリー枠だったw

特別枠追加するなら
若くて日本代表狙える、
本当の意味での特別枠の選手を
発掘して日本代表に送り込めたら
理想的。

907 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 23:43:43.39 ID:Djjoj1Ndd.net
パーカー頑張れ!
カーターの次はシーか〜た〜じゃないぞ。
パーカーだ!

908 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 00:32:46.64 ID:iHZO9GeP0.net
>>904
前川ちゃうか?

909 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 00:39:16.60 ID:L32Xl4Bw0.net
>>908
マッカランはまだ外国人枠だから
前川しかいないね

910 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 03:45:14.97 ID:FGGy4aNdd.net
ずっと思ってる事だがブラインドサイドにナエアタでエイトにマクカランがベストじゃね?

911 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 05:10:56.91 ID:v1nTISie0.net
オープンサイドFLについて、よくわかってないんですが、大まかに7が機動力、6が突破力(強さ)だとすれば
機動力があれば防御の広さと同時にジャッカルも狙う機会多くなるからFWの要であり必要不可欠であるが
ブラインドFLだと強さはあるけど守備範囲などに若干の不安(狭いので抜かれやすい)があるから
ダブルオープンはあるけどオープンFLがいない陣形は考えられない、ということでいいんでしょうか?

ということならハッティングは機動力あるからいけそうに思うけど、本職のオープンじゃないから
何かが見劣りするっていうことなんでしょうかね? フランクリン、ハッティングも十二分にすごい選手だけど
ベテラン観戦者経験者から見ると違うっていうことなのかな?

912 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 09:22:46.00 ID:L32Xl4Bw0.net
>>911
フランクリン、ハッティングが
6.7に同時に入ると
相手にとっては
十分脅威なフランカーコンビだと思うから
それはそれで問題ないと思うけどなあ。
2人ともそこまで機動力なくもないし。

913 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 10:33:26.95 ID:XHTMNxsM0.net
>>911
あり得ると思います。その場合LOも高いでしょうから、特にラインアウトのセット増やす試合展開でスローに。という流れですかね。

神戸の場合はその時Loにはチャンとレタリックですかね?Loにチャン入れてるのはスクラムの押しが強いんだと思います。去年見ててもLoにフランクリンやハッティングでなくチャン使ってますからね。
一方でオープンサイドに橋本を使ってるのは下のボールへの強さとアジリティを強化したいんでしょうね。
今の首脳陣ならフランカーには橋本や前川タイプを残す傾向にあると推察されますが。

結局作りたい試合の展開から逆算して、となるかと思います。

914 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 11:33:17.52 ID:CLHkX5Qw0.net
ハッティングは勢いついたらそれなりだけれどパッと動けない
トップリーグレベルでは問題にならないけれど
もっと上のレベルの試合になると6としても機動力が足りないと判断されるはず
三列やる時は7に入ったベッカーのように南アフリカの長身LOは俊敏なタイプが多いのに珍しい

915 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp29-l+/r [126.182.205.155]):2020/07/17(金) 12:52:32 ID:U4tf1mQcp.net
>>914
トップリーグで
問題なければそれでいいのでは。

スタメンは
6.7フランクリン、ハッティングで
後半とかクルーデン負傷したら
10パーカー、7橋本INでいいかも。
(さらにベンスミスIN)

橋本もベンスミスも
いい歳だし毎試合フル出場は
キツイだろうし。

916 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp29-l+/r [126.182.205.155]):2020/07/17(金) 12:54:29 ID:U4tf1mQcp.net
一昨年の日本選手権決勝で
サントリーの松島を子供相手のように扱った
ハッティングの高さ、プレーが
忘れられん

917 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 18:46:17.93 ID:IOQj3fxZ0.net
まあ対戦相手が弱いとこならバックローはパワーと高さで圧倒するということでフランクリンハッティングナエアタでもいいとは思うが

918 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 19:05:25.44 ID:pHF1+15B0.net
チーフスのTiaan Falaon(SO)がシーズン終了後日本に、と書かれてあったけど、彼がカウタイの入れ替わりで神戸に来るんだろうか?

919 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 19:20:24.76 ID:39/FJXlGp.net
>>918
若い選手?
試合出てた?

920 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 19:34:56.61 ID:pHF1+15B0.net
現在22歳で、チーフスには2018から加入、4試合のみ出場という経歴。
カウタイも数試合のみ、しかも終了前の10分ぐらいの出場だったから、同じような扱いの選手なのかも。
ちなみに、神戸行きが決まってるクルーデンは残りの試合は出場しないとのこと。チーフスは優勝争いにから早々と脱落したから若手を試すらしい。

921 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 19:47:32.78 ID:yCI2J63/x.net
>>918
前も書いたけど、クルーデン・パーカーの2人だけじゃシーズンを乗り切れないし、
ラファエレ・山中は他のポジションでレギュラーだから10番には回してほしくない。
(試合途中から10 番というのはあるかもだが)
清水が抜けたからもう1人補強が絶対に必要。
しかし、そのレベルの選手で務まるのかな?
3番手だからいいのか。

922 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 20:00:16.92 ID:pHF1+15B0.net
結局カウタイも出場機会なしだったしね。ただ、ポジションがSOなので、力の差があるチーム相手だと使われることがあるかも。

923 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 20:20:48.99 ID:H5Rxcpj8d.net
>>916
俺はキック力のあるパーカーは好きだが、ハッティングも大好きだ。ハッティングの走力があるところも好きだ。怪我がなければジャパンに入っていたのに。

924 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 00:52:26.14 ID:B5Rnn5+40.net
>>914
ベッカー7のときはチームが南アフリカ式だからブラインドサイドフランカーで、抜群に動けるからというよりチーム事情での起用に過ぎない感じかと

あろハッティングは機動力云々よりもディフェンス甘めだから起用するリスクもかなりある選手
エッジで攻撃力を活かす使い方なら今までも上手くいったけど攻守のバランスをどう考えるかだな

925 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 07:39:29.72 ID:+dlo6twB0.net
何年も前の話になるが、昔神戸にいたCTBの外人選手が
リコーにいってフランカーやっていたな。
リコーのフランカー不足だったからか知らないけど。
あの選手の名前なんだったっけ?

926 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 09:04:57.49 ID:7YQktu2x0.net
>>924
190以上が5人なので
並ぶだけで
相手ボールラインアウトで
かなりプレッシャーかけれそうw

927 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 09:29:41.18 ID:PPrOfY5Xx.net
そんなにサイズにこだわるならブラッキーみたいに190cm以上のオープンサイドを獲ってくるんだな。
もっとも、ブラッキーは7人制経験者だから、今のルールでは特別枠でなくフリー枠になるが。

928 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 10:00:41.89 ID:euA6Ezfb0.net
10時から‪ライブ始まるよ

矢野武のラグビー語ろうぜ!(第11回)ゲスト:福本正幸(神戸製鋼コベルコスティーラーズ チームディレクター) https://youtu.be/ad-09yEsdnM‬

929 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 10:54:52.78 ID:C3Uhmqn/d.net
>>925
ジョエル・ウイルソン

930 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 11:33:21.11 ID:fw9bidPP0.net
>928
首脳陣の地道な努力、指導があっての優勝というのがよくわかりました。
また懐かしいOBの名前が聞かれてほっとしました。
平尾氏を含めOBの存在には敬服します。
引き続き応援していきます。

931 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 12:33:19.44 ID:WyyrUvdb0.net
なぜかプレスがうまいパーカーがキック力あると思われている不思議

932 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 12:56:45.85 ID:fQlU7v6j0.net
ナエアタ日本人枠なら空いた特別枠は
@控えにハッティングかマクカランを入れて厚みを持たせる。
A特別枠のハーフを獲得して9か21に使う。
のどちらかかな。下手に無理やりスタメンに使う必要は無いと思う。

933 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 13:04:47.05 ID:ExUmKoPdd.net
4レタリック
5フランクリン
6ナエアタ
7橋本(谷口or前川)
8マクカラン
これが絶対ベスト

934 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 13:26:40.61 ID:1jclawki0.net
ナエアタ帰化したら、マクカラン帰化しろって書き込みが増えるんだろうな。
あまりにもソレばっかじゃな。

935 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 13:37:40.32 ID:KVigl2Oj0.net
神戸の主な強化策は帰化だもの

936 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 13:51:03.48 ID:PPrOfY5Xx.net
>>932
同意。
別にスタメンでフルに特別枠を使わなくても外国出身者の数は変わらんからね。
リザーブを厚くするのも方策。
ただ、「やはりスタメンでフルに使わないともったいない」という意見も理解できる。
この場合はスクラム強化のために2番にスクラムの強い外国人を入れてほしいな。

>>933
張をスタメンで使わないのはもったいない。
あとナエアタがエイトで大活躍していたから動かす必要はない。
1中島、2有田(フルで特別枠を使うなら新外国人)、3山下、
4張、5レタリック、
6フランクリン、7ベテラン橋本、8ナエアタ

2番に外国人ならスーパーラグビーのFWみたい。

937 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 13:52:28.33 ID:PPrOfY5Xx.net
>>934
ファンうんぬんでなく、もともと本人が帰化希望だからwww

938 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 14:46:37.89 ID:7FaInexg0.net
>>928
福本のトーク楽しかった。
ウェインスミスが『どないすんねん、はよ決めんかい!』って
言うたくだりはよかったわ。

939 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 18:55:46.87 ID:euA6Ezfb0.net
>>938
面白かったですね!

まだ聴いてない方は↓こちらからどうぞ
https://youtu.be/ad-09yEsdnM

940 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/18(土) 23:22:58.31 ID:RPt5tuB+0.net
ウェインスミスが来て、ベテランのエリスやアシュリークーパーが本気になり、
イシレリ、張、ナエアタ、山下、山中が安定したパフォーマンスが出来るようになった。
ウェインスミスには出来るだけ長く神戸に居てもらいたい。

941 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 10:09:46.57 ID:9nqg/oM50.net
841の書き込みを見ていなかったので、
ナエアタの帰化知らなかった。7月14日の官報で確認した。
最大の補強だね。

942 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 11:38:50.43 ID:a5bC8lTZx.net
https://kanpou.npb.go.jp/20200714/20200714h00291/20200714h002910003f.html

これね。
「日本国に帰化の件は、これを許可する。」とあって
右上の見やすいところに「住所 神戸市東灘区(以下略)
タウムア・ルイ・サンフ・ナエアタ 平成6年2月2日生」とある。
住所が神戸市東灘区で、ミドルネームを除いた氏名が一致して、
生年月日も和暦・西暦の違いはあるけど公式サイトに載っている情報と一致。
( https://www.kobelcosteelers.com/member/taumua_naeata.php )
間違いない。
ニックネームが「ルイ」なのはミドルネームから来ているんだな。

943 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 13:32:57.75 ID:0I5n07rE0.net
神戸製鋼の補強担当はこんな感じ?
外国人選手:ウェインスミス・ディロン
大学生新卒:藤・平田
移籍選手:福本

944 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 13:42:53.46 ID:TMR21320p.net
>>943
スミスはとディロンは違うでしょw

945 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 14:28:46.92 ID:Np0Usb34a.net
清水が抜けたり、ナエアタが日本国籍を取ったり、特別枠はまだまだ確定できないが、フリー枠はもう決まっているなら早めに発表してほしいね。
発表は何回も小出しで分けたっていいはずだし。

946 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 15:54:55.68 ID:/TH4+50m0.net
大学から留学したナエアタが3年ぐらいでアッサリ日本国籍獲得。
高校から留学して日本語ペラペラのバイフが何年かかっても駄目で自由契約か。
帰化するのに運でもあるのかな?w

947 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 17:18:14.43 ID:WwaAASpo0.net
そもそも申請してたの?

948 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 19:45:04.36 ID:u5oKaNxe0.net
ナエアタは奥さんが日本人だから、早くに申請が通った。マクカランは早くて2年後。
バイフは申請してなかった感じだな。
バイフ、近鉄辺りにいくのか?!

949 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 19:45:05.05 ID:u5oKaNxe0.net
ナエアタは奥さんが日本人だから、早くに申請が通った。マクカランは早くて2年後。
バイフは申請してなかった感じだな。
バイフ、近鉄辺りにいくのか?!

950 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 20:04:20.67 ID:pqmYi4U20.net
日本人と結婚すれば帰化は早いはず
マッカランもさっさと結婚させればいい

951 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 20:05:53.76 ID:TMR21320p.net
>>950
流石にその発言は引く

952 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 20:32:00.01 ID:9nqg/oM50.net
タタフよ。
神戸に来い。
8やっていたら、W杯の確率は低い。
神戸で1列やったら、W杯の確率は高い。
神戸にはカンバーランドさんがいる。

953 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 21:01:23.24 ID:lEF7GHmj0.net
>>948
法律上は、入社して
2年税金払えば帰化条件満たすのでは?
来年帰化できる可能性あるよ

ツイも帰化早かったけど奥さん日本人??

954 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 21:12:29.99 ID:UYXNO1qha.net
ツイの奥さんはニュージーランド人
帝京大からの来日だから単純に居住年数クリアしただけ

955 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 21:42:19.58 ID:fwsUUGigd.net
マクカランって使い物になりそう?

956 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 21:43:22.44 ID:3cnVrbc80.net
フリー枠外人2名
特別枠外人3名
アジア枠1名
帰化外人4名
プロ・社員邦人5名

邦人選手には厳しい現実
めけずに頑張って

957 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 21:43:25.80 ID:3cnVrbc80.net
フリー枠外人2名
特別枠外人3名
アジア枠1名
帰化外人4名
プロ・社員邦人5名

邦人選手には厳しい現実
めけずに頑張って

958 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 21:43:28.26 ID:3cnVrbc80.net
フリー枠外人2名
特別枠外人3名
アジア枠1名
帰化外人4名
プロ・社員邦人5名

邦人選手には厳しい現実
めけずに頑張って

959 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 21:55:19.34 ID:ZeAt+asgx.net
>>955
カップ戦を見た範囲だけど、ワークレート高いしいい選手だと思うよ。
ただ、カップ戦6試合でわずか1トライだからこれを改善しない限り
神戸でのレギュラーやその先の代表はないな。
特にナエアタが凄まじい爆発力を見せているから、
いくらディフェンスよくても今のままじゃ目立たない。

960 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 22:08:44.79 ID:121hXd6n0.net
>>953
普通帰化で良く言われてる目安だと就労してから必要な期間は3年
ツイは2011年にパナソニック入団で2014年に帰化だから普通に3年経ってた
特に早いって事はない

961 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 22:26:16.54 ID:SkVsK0QEd.net
だから何回も言ってるだろ マクカランを8でナエアタを6で使えば最強

962 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 22:35:11.66 ID:dDwR2aDa0.net
>>961
その二人を併用するならポジション逆だわ

963 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 22:36:36.19 ID:ZeAt+asgx.net
>>962
同意。

964 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 22:41:40.66 ID:pqmYi4U20.net
マッカランはロックタイプだと思うけどな
現状外国人は4人いて足りてるから使う必要はないけど

965 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 23:07:57.94 ID:lEF7GHmj0.net
>>960
情報ありがとう!
なるほど。

966 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/19(日) 23:23:47.07 ID:lEF7GHmj0.net
>>964
マッカランは、ヒョロっと背が高く
ワークレートは高かった
リコーにいたロックの田沼を思い出した。

もうちょっと力強さを増さないと
帰化してもスタメンは難しいかも。

あとは、ウェールズ代表だった
190cmのスクラムハーフの
フィリップスを目指すとかなら
ジャパンもありうるかもw

967 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 04:19:07.13 ID:gcjcTRLjK.net
マクカラン男前や弟もええよ
ロックはレタリックとトムのタワーが厳つい
気持ち悪いくらい

968 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 08:23:19.94 ID:dDbtZ/Pz0.net
帰化帰化帰化帰化帰化帰化帰化

969 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 08:26:21.96 ID:19pJKzyBx.net
だから何(笑)

970 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 08:45:24.07 ID:yFhbn+i6d.net
>>969
別にルールに反してることをしてるわけでないからいいんだけど、

なんかダサイよな

971 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 09:01:51.12 ID:19pJKzyBx.net
>>970
ダサいと思うなら見なければいいだけ。
帰化選手の活用は神戸が始めたんじゃないし。

972 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 09:55:35.11 ID:RWxcHYa30.net
神戸以上にカタカナ多い
チームあるけど
やっぱり
No.1チームになると、
いろいろ誹謗中傷 増えるね。
まあ、しょうがないか

973 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 10:31:58.44 ID:yFhbn+i6d.net
>>972
おれは昔からの神戸のファンだ

冬の時代もずっと現地で応援していた

974 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 10:35:34.45 ID:Aa2if3F70.net
この選手はどう?
https://rugby-rp.com/2020/07/20/domestic/kansai-league-a/52757

975 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 10:39:58.51 ID:19pJKzyBx.net
>>973
昔から見ていたなら帰化で外国人を増やした東芝にやられた悔しさも知っているから「帰化で外国人を増やすのはダサい」なんて言わないと思うが。
なんかウソ臭いな。

976 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 11:19:51.41 ID:EKWZ+pJg0.net
どこのチームも帰化選手だらけ。
現に大半のチームが帰化選手だらけ。
今後もっと増える。
日本ラグビーがださいって言うならまだわかるが
なんで神戸だけダメなのかわからん。
批判するなら日本ラグビー協会だろ。

977 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 12:03:41.06 ID:yFhbn+i6d.net
>>975
当時東芝は4人器用してて批判されてたな

自分のひいきチームはそうはなって欲しくなかったが時の流れなんだろうな

978 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 12:15:43.27 ID:yFhbn+i6d.net
あっ起用

979 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp29-l+/r [126.182.100.49]):2020/07/20(月) 12:51:34 ID:VtTP05wip.net
パナもそうだし
サントリーもこの前3連覇した時は
ニコラスライアンやツイが帰化していたのが
大きかった。

980 :名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa59-vkQM [182.251.245.13]):2020/07/20(月) 12:51:35 ID:cGjlNM8ga.net
別に外国人が少なかろうが多かろうが勝たないと意味ないんだけどな

981 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 13:13:36.49 ID:19pJKzyBx.net
>>979
パナは本来ならフリー枠のヒーナン・ダニエルを日本人扱いで使ってきたし、
トヨタは薬物で逮捕されたイェーツの他にオリヴェ・ラウタイミ・ヘンリージェイミーといる。
神戸だけガタガタ言われる筋合いないわな。

982 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 13:40:34.50 ID:DASZwHNB0.net
東芝は2人の時に4人使ったから、あれは効果絶大だったな
今は日本人のレベルも上がってきてるしそんなに差は出ないやろ

983 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 15:11:49.54 ID:KICVvG650.net
追加加入選手の発表がなかなかありませんね。
期待しているのでやきもきします。
何か情報お持ちの方ご教示ください。

984 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 16:03:51.26 ID:EKWZ+pJg0.net
>>977
その時、東芝や近鉄は帰化選手多かったが
俺は一切批判しなかった。
むしろ当たり前の事。
選手が帰化したいと言って帰化して
外国人枠から外れただけ。
当然実力あるから使う。
ただそれだけの事。
当たり前の事をしただけの話。
批判の意味が1ミリもわからない。

985 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 16:20:28.17 ID:ZtR7lxl9d.net
>>984
おれも批判の意味はわからない
ルールを破っているわけではないから

ダサいとは思うが

986 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 18:21:36.42 ID:x03AYkNBa.net
>>985
俺はださいとも思わないけどな。
帰化選手が多いチームに負けてそれを言い訳していたら
ださいと思うけど。
帰化選手や外人選手を多く抱えるからださいとか
大学時代のスター選手を多く抱えているからださいとか一切思わん。
へんな拘りがめちゃくちゃださいと思う。

987 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 19:13:18.54 ID:4gR4NTafx.net
高校ラグビーで留学生とか特待生とかおかしいと思うけどな。
ただ、TLはその名の通り「トップ」だから、ルールの範囲内でどう編成したって自由。
これがダサいとか感情的に受け入れられないとか思うなら、
TLは向いていないから近所にある公立高校のラグビー部を見たらいい。
(私学の強豪校は特待生がいるからNGな)
それならお望み通り地元の中学生だけを地道に育てているはずだからな。

988 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 19:23:43.97 ID:ZtR7lxl9d.net
今のうちに帰化以外の強化もしときたいよな

帰化外人の人数制限が厳しくなったら一気に暗黒時代に戻ってしまう

989 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 23:22:24.87 ID:izypJH/d0.net
>>988
今後レギュレーションの変更があったとしても
さすがに既に帰化済みの選手は
規制対象外になるだろうから
今のうちに有望な帰化選手は
獲得しておきたい。

990 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/20(月) 23:44:46.41 ID:xFYROheB0.net
外国出身選手の枠の扱いってジャパン強化にどう繋がっていくかってのがキモだからなぁ
今揉めてるけどキャップ持ちが日本人枠にならなくなったとか。そうでない帰化選手は何の影響もないから特に規制もないのでは
今の流れだとなんらかの制限がかかる可能性がより高いのは特別枠のほうだと思う

991 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/21(火) 06:45:27.23 ID:lmfDWKgMd.net
マットギタウが「今の外国人選手枠人数のバランスがとてもいい」と言ってたらしいが、自分もそう思う。

992 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/21(火) 08:23:52.95 ID:Utve4XlD0.net
>>989
たとえばバスケもオンザコートルールで帰化選手制限してるし、
可能性がないわけではない

993 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/21(火) 09:35:28.17 ID:Dc7AHFLh0.net
>>984 >>985
批判の意味、薄々お気づきでしょうけど個人的には例のポテサラと同じような人じゃないかと。 詳しくは次スレにて。

私の「ポテサラ」体験談
https://news.yahoo.co.jp/articles/4bc11e03da5331d750de44758363713621872117

>>987
>近所にある公立高校のラグビー部を見たらいい。
>それならお望み通り地元の中学生だけを地道に育てているはずだからな。

そこにダブル(ハーフ)や日本育ち外国人が数人以上居てもおかしくないし
子供乗せ自転車乗ってる外国人けっこう見ますよ、大阪なおみや八村塁等も世界で大活躍中!
※987さんへの批判じゃなくて後押しな内容ですw

994 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/21(火) 10:59:06.55 ID:vqmLHbhkp.net
>>992
それって、帰化した後に制限されたの?

ならひどいな。
数年前にはアナウンスないと

995 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/21(火) 10:59:43.46 ID:vqmLHbhkp.net
>>991
外国人選手は
枠減らされたくないから
そう言うわな

996 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/21(火) 14:25:59.81 ID:u3TVKkfw0.net
>>994
代表戦に関係なかった以前のbjリーグみたいなのを除けば前からあるルール
だから分かって帰化してる
バスケは元々FIBAって国際連盟が代表に入れる帰化選手の人数を制限してて
特別な場合を除けば1人まで
日本みたいな国で代表の事を考えると帰化すれば無条件にってのは厳しい

997 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/21(火) 15:24:24.82 ID:KvrRzj0Qx.net
日本協会が代表に外国人をガンガン入れたいんだから厳しい帰化規制なんてできんよ。
仮に規制したらTLの各チームが留学生を採用するインセンティブが低くなる。
留学生でなく、22歳以上で日本のチームに来て居住年数(ルール変更で3年から5年に厳しくなった)を
クリアしてとなると代表入りの時点でかなり年齢が高くなるし、そもそも候補の人数も減る。
さすがに今のような「使い放題」はなくなるかもしれんが、そんなに厳しい規制(例えば「同時出場1人だけ」など)はできない。

998 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/21(火) 18:59:48.21 ID:lmfDWKgMd.net
>>995
特別枠の選手ならともかく、ギタウほどの選手にとって枠が増えようが減ろうが関係ないだろ。
純粋に意見を述べただけなのはアンタ以外、全員が理解してる。

999 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/21(火) 19:44:55.84 ID:OaiaxBnfx.net
>>998
だね。
単に神戸が強くなったからだけでなく、明らかにTLが全体的に面白くなった。
ギタウの意見に同意だわ。

1000 :名無し for all, all for 名無し (スププ Sd22-gErg [49.96.8.208]):2020/07/22(水) 00:59:56 ID:jdhQlnpOd.net
お疲れさま

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
287 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200