2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ95◇◇

1 :名無し for all, all for 名無し :2020/05/16(土) 23:39:46.77 ID:jEYIf8uu0.net


前スレ
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ94◇◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1583161203/

アンチや成りすましはスルーで。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

627 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/25(木) 17:15:04.84 ID:UrF5WatHx.net
>>621
移籍して1年目でリーグ戦6試合において、外国人のパディ・ライアンと2人で3番を分け合う。
即戦力として十分な役割を果たしたわけで十分だと思うけどな。

628 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-UPOT [42.147.232.234]):2020/06/25(木) 17:39:31 ID:nitmuIM00.net
沢居より上なら十分だろ。強いもの同士で組まないと練習すらならんし。
スクラム練習はコロナしだいだけど。

629 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/25(木) 20:26:14.31 ID:IMAzbHE3p.net
補強もいいけど今季のTLはどうなんのかね、新リーグは流石に無理かな

630 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/25(木) 20:46:47.92 ID:WDzVUiZgx.net
尾池の獲得に文句をつけてるヤツらって、日和佐や有田みたいな実績の選手じゃないと満足しないのか?
日和佐レベルの選手の移籍なんてそんなザラにあるわけじゃない。
トップチャレンジの近鉄からTLのサニックスに「個人的昇格」をして、サニックスで今シーズンのリーグ戦6試合全部でメンバー入り。
いい補強じゃねえか。
カウタイだと特別枠が要ったし、沢居じゃリーグ戦は論外だし。

631 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/25(木) 22:11:28.77 ID:IMAzbHE3p.net
>>630
優勝したシーズンが完璧だったから麻痺してる感あるな

632 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx11-MWde [126.215.72.4]):2020/06/25(木) 22:23:25 ID:WDzVUiZgx.net
>>629
プロ野球は7月10日から観客を解禁予定。
相撲はぶつかり稽古などの接触する稽古の解禁を各部屋に通達。
このまま終息に向かっていってくれたらいいが、中国ではまた感染爆発とか言っているし、大雨でダムが崩壊すると衛生状況が悪くなるからまだまだ終息しなさそう。
日本に影響がないといいが。

633 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b91-c0lz [153.166.233.28]):2020/06/26(金) 05:35:09 ID:lfvgJdax0.net
>>620
谷口、大山、津嘉山と同じ世代のU20代表のプロップか
https://www.world.rugby/news/333435?lang=ja

634 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/26(金) 10:53:48.24 ID:0fjl7k2px.net
>>620 >>633
ポジションは1番なんでニーズには合うけど、気になるのは
今シーズン、カップ戦3戦目まではメンバーに入っていたものの、
4戦目からトップチャレンジの最後まで9試合メンバー外だったということ。
3戦目でケガをしてその後出られなくなったのなら、
ケガからそのまま退団ということで重傷の可能性もある。
実力で外されたのならとても即戦力にはなれない。
高卒で織機に入って4年在籍で大卒の新人とほぼ同じ年齢だから
将来性での採用ならありかも。
日下・濱野とこのところ高卒をプロ採用しているからね。

635 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/26(金) 13:59:03.19 ID:lgW8KPbG0.net
もし怪我なしだったら、
引き抜かれたんじゃない?
退団することが分かったから使われなくなったとか。

636 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/26(金) 14:59:45.96 ID:Tugz8RxLa.net
>>635
それかコーチ陣やチームと衝突したか。
これならパッタリ使われなくなって、そのまま退団にすんなり説明がつく。

637 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/26(金) 16:56:21.81 ID:7ArFnCTFa.net
マピンピがNTTドコモ

638 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx11-MWde [126.162.34.20]):2020/06/26(金) 22:01:50 ID:E7+eBRxCx.net
このスレで少しだけ噂になったウェールズのSOはドコモだったか。
スクワイア・マピンピのフリー枠はなかなか豪華。
特別枠もかなり大量に獲ったな。
通信は武漢ウイルスの影響が少ない(むしろテレワークが普及してよくなるくらいか)業界だし、ドコモは競合のソフトバンクが不調みたいだから、大盤振る舞いって感じだな。

639 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd44-UPOT [42.147.232.234]):2020/06/26(金) 22:04:59 ID:KkH/miA60.net
俺が書いてやったじゃん。ウェールズの2人は違うよってさ。
ここのスレの奴等はガセに踊らされて、挙句の果てに、バックマンが辞めるとか
妄想情報流してたなーw 

640 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/27(土) 09:51:30.25 ID:8wjkMdp50.net
>>626
サイズあるし、関西大学リーグ戦にずっと先発していて、
去年の大学選手権のあの明治戦にも出ている。
ケガ持ちでもない感じだし、TLで化けるかも。

641 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/27(土) 11:21:35.20 ID:16zWdTHG0.net
>>639
ウェールズのSOの話は知らんかったわ。
パナに行くウェールズの選手なら知っている。
バックマンやめる話、ここで言っていたが
俺は全然信用していなかったし、ほかの人も
ソースがなかったので信じていない人がほとんどだったと思うよ。

642 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/27(土) 16:35:27.84 ID://d7fTcqd.net
サントリーのフリー枠が1人埋まってないのが気になる。
噂のバレットなのかな?
だとすると、来季は強力な布陣になるね。

643 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/27(土) 16:58:40.22 ID:HCZnqa/6x.net
3番の補強はしたから、あとは1番と9番。
ローレンスが抜けた分、アジア枠の補充はどうするのかな?
張の休養・離脱時のために補充しておいてほしいところ。
ポジションは張と同じLOかナエアタのバックアップとしてエイトタイプあたりがいいな。
9番だと張を外さないといけないから避けてほしいけど、
移籍組でめぼしい人材がいないのならそれも仕方ない。

644 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/27(土) 21:55:44.35 ID:YXE/OV3w0.net
>>642
スタンドオフを狙ってるだろう
ギタウも抜けたし
1年たけバレットの可能性もあるかも

645 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/27(土) 22:03:27.55 ID:mzUdi+8f0.net
>>640
関学のOBルートがあるから
いい選手なら誘ってるんじゃない?
大型プロップ、特に3番は重要なポジションだし

646 :名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa81-MWde [182.251.117.143]):2020/06/28(日) 18:29:41 ID:Rx476qyQa.net
>>643
格下とする時、4今村か中島・12ローレンスで張とバックマンを休ませられたからローレンスはいいピースだったんだけどな。
ローレンスはそんな扱いがいやで出ていったのだろう。
層が厚いチームにはよくあること。
また違う選手を獲ってきてほしい。
NZかオーストラリア育ちでアジアのどこかの国籍を持っている選手いないかね。

647 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/28(日) 21:25:07.97 ID:+OHu72hN0.net
アジア枠っていうと、あの筋金入りのサボりの悪魔を一番に思い出してしまうw
取るなら絶対にアイツとは真逆の選手でお願いしたい、例えばヤマハのクリシュナンみたいな感じの。

648 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/28(日) 21:51:29.24 ID:xUtBrMXL0.net
張選手も良いですよね

649 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx11-pPzt [126.165.240.122]):2020/06/28(日) 22:01:27 ID:/Wf2mSosx.net
国内移籍でいいSHがパッと思いつかないから、
アジア枠はここのポジションの選手でもいいかも。
日和佐が休養・離脱時には4中島or今村・9新外国人でカバーできる。
特別枠だとフランクリン・ナエアタ・バックマンの誰かを削らないといけないから
アジア枠ならダウンが小さい。

650 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx11-pPzt [126.165.240.122]):2020/06/28(日) 22:05:16 ID:/Wf2mSosx.net
>>648
勘違いしないでね。
張に不満があるのではなく、
張の休養・離脱時に備えてもう1人アジア枠を獲っておいてほしいというお話なので。

651 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/28(日) 23:03:25.54 ID:+OHu72hN0.net
現状アジア枠(張)と特別枠は有能な選手たちばかりだから、ローレンスの枠を646さんの意見のように
どう穴埋めするかってことで、一番手薄なSHがいないかってことだよね
(さすがにみんなわかってると思うので神経質にならなくていいと思うよ)
1、2、SHだけど、HO前川、SH重挑戦してくれたらチームにも選手にもいい選択と思うけどムズイのかなあ
もうすぐ末だし、発表待ちだね。

652 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/28(日) 23:18:39.52 ID:/Wf2mSosx.net
確かアジア枠って登録制限(リザーブまで入れて6人まで)の対象外だから
22パーカーか23ベン・スミスとしつつ
4張→18今村、9日和佐→21新外国人としてもルール上問題ないはず。
ローレンスが抜けたのがむしろいい方向になるかも。
出場枠1人のアジア枠にさすがに3人も要らないけど、ローレンスが抜けたんだから
なにも躊躇することないよね。

653 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 45ea-c0lz [222.2.13.214]):2020/06/29(月) 03:59:51 ID:sRHchmli0.net
>>649
確かにSHの国内移籍でめぼしい選手はいない。
即戦力となると海外からということになりそうだね。

654 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 08:41:52.39 ID:QgfhIkJya.net
前川フッカー転向はないな
彼は橋本の控えとしていてもらわんと

655 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a34d-c0lz [221.118.218.67]):2020/06/29(月) 12:29:33 ID:JevNOFo50.net
サントリーのWTB松井やめたんだね。
重の高校の同期じゃないの?

656 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a34d-c0lz [221.118.218.67]):2020/06/29(月) 12:31:55 ID:JevNOFo50.net
一応
https://www.suntory.co.jp/culture-sports/sungoliath/news/2020c/20200629R.html

657 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ b5b8-mG+G [60.99.232.151]):2020/06/29(月) 12:46:35 ID:0tPk+n5K0.net
松井体めちゃくちゃデカくなってんだな

658 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 13:19:20.56 ID:fYcUWZtlx.net
SHと違い、WTBは人が十分いる。
それこそ中を育てればいい。
7人制の代表を狙うためにクラブは腰掛けみたいな意識の選手は要らん。
ずば抜けた実力があれば別だが、そんな選手ならサントリーでレギュラーになっている。

659 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 13:25:56.89 ID:1fXjnaXgp.net
>>658
自分も基本 要らないけど、
7人制に選ばれれば
特別枠を1名増できるという
意味では欲しいw

660 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 19:04:02.53 ID:0aAcxnAGa.net
リーグ戦6試合で1試合もメンバーに入っていない。
オリンピックを狙うなどとかっこいいことをスポーツニュースでは書いているが、なんてことはない。
単なる「戦力外」だ。

661 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロ Sp11-Fhjs [126.35.223.20]):2020/06/29(月) 19:41:22 ID:lq+ywiPKp.net
>>660
7人制の練習に専念してるから15人制のチームとは別練習
メンバーにも当然入らないんだけどな 松井はプロ契約じゃなかったと思ったからプロでどっかと契約だきたんじゃないかね

662 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 19:54:34.50 ID:n4zmS8itx.net
>>661
昨シーズンもリーグ戦10試合中、スタメン1試合で出場時間たったの40分とほとんど出ていない。
オリンピックが終わったあとにチームの戦力になるならサントリーも置いておいたんだろうけど、この記録を見たら要らんと判断したとしか思えない。

663 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd43-nC/4 [49.104.15.16]):2020/06/29(月) 21:57:41 ID:6zRWBI6pd.net
松井なんやかんやで沢木のとこじゃないのか

664 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 22:06:27.40 ID:mCVsXipF0.net
ウイングって外国人選手に押し出されて出場機会が減るのが、
他のポジションからすれば、まだ少ないポジション。
サントリーでプレータイム貰えないから移籍
その移籍先が神戸。。それは考えられない。何故なら出られるわけない。
ベン・スミスがマジだったら山楽・アタアタ・フレイ(歳だけど)いるし、
他にも日本出身ウイングいるし、松井にプレータイムあるわけない。

665 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 22:37:27.84 ID:dtp9HF0a0.net
>>664

666 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/29(月) 23:27:23.59 ID:n4zmS8itx.net
今日は週明けということでなにか発表があるかなと思ったけどなかったな。
明日は6月最後だから何かしらの話があってほしい。

667 :名無し for all, all for 名無し (アウアウカー Sa81-YJrS [182.251.245.19]):2020/06/30(火) 08:12:16 ID:mOB0Exvra.net
これからサントリーで出番がない奴は沢木キャノンへ移籍していくんだろう

668 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx11-pPzt [126.248.110.24]):2020/06/30(火) 08:13:16 ID:KTeON28dx.net
>>663
https://news.yahoo.co.jp/articles/60ba515fe233c53e02998ad6217f022e1fd4b13c

正解

669 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 09:43:56.01 ID:nOTkD2W90.net
WTBは補強ポイントではないのでね。
SHをどうするのか、そこが気になる。

670 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 10:08:31.35 ID:KTeON28dx.net
そもそも2シーズンでリーグ戦の出場がたった1試合40分間の選手じゃ「補強」にならないよな。
SHについてはNZかオーストラリア育ちでアジアの国籍を持っている選手を見つけてきてくれたら理想的だが。

671 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a550-z2U5 [180.147.139.103]):2020/06/30(火) 11:29:45 ID:QypNpM3q0.net
松井はキヤノンか

672 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad0e-c0lz [114.182.88.130]):2020/06/30(火) 12:10:36 ID:L4W2TKUM0.net
ローレンスは国内移籍だったんだ。
https://www.kobelcosteelers.com/interview/closeup/2020/06/2019-2020-leave-part07.php?fbclid=IwAR2qlWN_FMGEL6JD-_AWozkakGnUCAJXpch3UceWc_n5zB8ssF6m9Qwnlcc

673 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 13:35:33.00 ID:D2jVQO+s0.net
SHは徳田に期待してるんだが…

674 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 13:45:06.50 ID:eFUfbkSP0.net
>>672
ローレンス国内移籍希望なのね

675 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 14:26:58.19 ID:KTeON28dx.net
>>673
たとえ徳田か小畑がよくなったとしてももう1人は獲っておく必要があるよ。
同じ専門職のHOが5人(有田・平原・鹿田・長崎・松岡)いるのと比べて、現在4人だから。

676 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 17:42:14.99 ID:gevpfC5v0.net
>>668
サントリーは有望な学生をどんどん獲ってるから出番の少ない中堅辺りはどんどんキャノンに行く流れができると思う

677 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 21:07:48.98 ID:xKB4hATPp.net
新リーグは外国人枠どうなるんだろう

678 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 21:49:22.45 ID:WxPpFQydd.net
他のチームのことなんか何んで気になるんだろうか。
今のメンバーでやれば、ここ2〜3年は敵はなしと思うがなあ。
福本君を信じてりゃ間違いないよ。
怒った時は怖いけど、いい奴なんだから福本っちゃんは。

679 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 22:05:44.63 ID:2LCky9BKd.net
松井も平尾の後輩なんだから気にはなってたんだが

680 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 22:17:48.03 ID:7SYD08nSx.net
>>678
手薄なSHや日和佐みたいな実績十分の実力者が辞めたのなら分かるけど、
どうでもいいレベルの選手(7人制代表か知らんが15人制ではほとんどお呼びでない)に
騒いでみっともないよな。
ただ「戦力は生もの」だから2〜3年補強なしで勝てるほど甘くはない。
福本さんの言う「もう1度、精鋭部隊を作り直す」という言葉の中身を早く見せてほしい。
今日月末だから期待してたんだけどな。

681 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 22:22:21.41 ID:2OsbCDdGd.net
最近伝統校からの入部が少ないな

移籍組も多いし

なんかさみしい

682 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sx11-pPzt [126.210.84.182]):2020/06/30(火) 22:55:47 ID:8wKGrdUyx.net
「伝統校出身者が少ない、移籍組が多いから寂しい」って昭和臭がプンプン漂う意見やな。
ルールの範囲内で最大限勝てるチームを作ってほしいから、
伝統校とか生え抜きとかどうでもええわ。

683 :名無し for all, all for 名無し :2020/06/30(火) 23:10:38.49 ID:8Swcxgrv0.net
>>682
そこら辺は意見が割れそうだな

684 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 00:30:31.58 ID:VkYMMeFI0.net
>>683
外人、Fランしかいない神戸は神戸じゃない

685 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdb2-ZvTX [49.104.35.78]):2020/07/01(水) 00:59:40 ID:5yWJ93xqd.net
>>681
時代の流れ、と言ってしまえばそれまでだが、野球のFAみたいなもので、たしかに寂しい気持ちはある。最近は大卒トップ選手はなかなか神戸に来てくれないし。
でもプロは勝たなあかんし、難しいところやな。でもこれだけグローバル化してくると、外国籍の選手と日本人選手がチームに融合することが魅力あるチームとなる。
逆に言うと、チームとして完成されてるから、今の神戸の強さとなっている。

686 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 07:34:54.33 ID:5h5VqBcZ0.net
発表なかったやん

687 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 08:47:59.71 ID:2mSCvon6x.net
>>683
プロ化前夜という今の時代に「早慶明同ガー」、「生え抜きガー」なんて意見は俺からしたらお笑いでしかない。
「意見が割れる」ということがありえないわ。
「ルールの範囲内で徹底的に勝ちを追求する」
TLやプロのトップレベルのカテゴリーではこの価値観しか存在してはいけない。
この価値観を否定する人はTLやプロリーグは見ずに別のカテゴリーを見たらいい。
そこに押しかけていって、「勝ちがすべて」という価値観を押し付けるつもりは毛頭ないので。
プロ野球でもFA補強にガタガタ言うアホには「補強がイヤなら近所の公立高校かリトルリーグでも見とけ。そこならお望み通り、『生え抜き』だけだからな」と言っている。

688 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 09:14:12.32 ID:xKLkPvZ60.net
賛同するけど
プロ化はいつになるやら、
立ち消えもあるんじゃない。

689 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 10:00:52.79 ID:aRTl+dlH0.net
-退団13名


+新入団7名(噂含む)
新人ーHO松岡、FL粥塚、WTB中、CTB濱野
移籍ーPR尾池(サニックス)
NZーSOクルーデン、WTBベンスミス

Plus2〜3名ぐらいは追加がありそう。

690 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 10:06:09.42 ID:hUCINWkJp.net
>>684
神戸は異人の街だから外人 スケットだけでいんじゃねーか!

691 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 11:53:53.97 ID:vFh1bav/d.net
チーフス繋がりで、カーバローとサムケインでいいわ。

692 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 15:24:23.70 ID:L4R+B5z7a.net
フリー枠は3人までしか獲得できないんじゃなかったっけ

693 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/01(水) 22:59:29.14 ID:+q3LpSCe0.net
追加補強があるとすれば、1番、SH、アジア枠かな?

694 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/02(木) 03:36:59.72 ID:wyoTFNeaK.net
ヤンブーが頑張るからエエがな

695 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/02(木) 22:25:50.69 ID:7/dGxXtPd.net
バレット、酒屋かぁ。これは手強くなるな。

696 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/02(木) 22:48:42.63 ID:XQj/2JhK0.net
しかも2年契約。
松島が抜けたとはいえ、やはり手強い相手になる。

697 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 01:21:10.99 ID:IVi3EyKx0.net
>>696
クルーデンじゃ相手にならんなあ、、

というかなぜ2年契約できる?

それだったらレタリックもあと
2年いられないのかな?

W杯後もサントリーに戻ってくるだろうし
本当に困ったわ

698 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 02:09:12.88 ID:sFY05o6Md.net
NZボーデン・バレット、サントリーと2年の大型契約(年俸1億)ってマジっすか?
う〜ん、結構いやマジ羨ましい。

パーカー、バレットに負けるな!

699 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 12ec-h0J+ [123.217.35.207]):2020/07/03(金) 02:47:58 ID:IVi3EyKx0.net
>>698
クルーデン&ベンスミスが
かすむ(悲)

バレット&ケレビのアタックは
止められるのか

700 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdb2-ze5p [49.104.13.207]):2020/07/03(金) 02:50:45 ID:BEpzO0eGd.net
この春の僅差の結果から
サントリーとの力関係が逆転してしまった気がする

701 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 12ec-h0J+ [123.217.35.207]):2020/07/03(金) 02:53:49 ID:IVi3EyKx0.net
>>700
日本選手権の優勝回数を 
サントリーに抜かれてしまいそう。
しかも新リーグ1年目の優勝も
取られそう(涙)

702 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sdb2-ze5p [49.104.13.207]):2020/07/03(金) 03:03:44 ID:BEpzO0eGd.net
神鋼もカーター一人入っただけで他の選手も自信がついたかのように変わったからサントリーもスター一人入ったら怒濤に攻めてくるのが浮かぶぞ

703 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 06:21:07.49 ID:JEkzvvz60.net
パナやサントリーとは、BKにはそれ程の差はないからFWとコーチング次第で差が付くと思う。
FWとリンクプレーヤーのSHの強化は必須だね。

704 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 06:35:40.26 ID:dcn7XNBPd.net
バレットが加入してブルーズとチーフスとの力関係が加入したもんなぁ。
サントリーは松島の穴を埋めるという適確な補強だ。
対して、クルーデンはともかく、スミスの使い途がよく分からない補強をした神戸は‥??

705 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 06:50:08.49 ID:Hdx684E20.net
カーターvsバレット観たかった。
松島抜けたサントリーだから、バレット入ったぐらい
がちょうど良い。個人的にはジョージ・スミスのような3列のイヤらしい選手の方がイヤ。BKに大物2枚使わざるを得ないサントリーはFWに難あり。脅威ではない。

706 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 896e-lOcE [220.209.202.251]):2020/07/03(金) 06:58:32 ID:Hdx684E20.net
青木や畠山、真壁ら和製のイヤらしい選手+ジョージ・スミスがいた頃のサントリーの方が脅威だった。松島+ギタウ⇔バレットと思えば、華やかさが増したぐらいかな。

707 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 09:00:55.61 ID:em+Ujcg10.net
●BKはどう考えても神戸が上やん

09 日和佐−流
10 クルーデン−バレット
11 アタアタ−テビタリー
12 バックマン−中村
13 ラファエレ−ケレビ
14 フレイザー中鶴
15 山中(Bスミス)−尾崎

708 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 09:17:03.90 ID:QCRDwYJe0.net
それにしてもW杯直前の
2022まで契約はありなんだね。
なら
レタリックも2022まで
契約延長してくれないかな?

709 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 10:04:01.66 ID:EL/Q+hnla.net
バレットをどこで使うんだろう
正直SOならそこまで優秀でもない
キックも上手くはない
FBで自由に動かれる方が嫌かな

710 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 10:05:13.59 ID:tvV3wqsAa.net
>>705
どのみちカーターは今季までだったから対決は見れなかったかと

711 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 11:33:53.67 ID:4EHx+34mr.net
【ラグビー】超一流が日本でプレー。NZ代表ボーデン・バレット、サントリーへ加入 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1593727607/

712 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 12:03:47.88 ID:BEpzO0eGd.net
>>709
バレット勢いついたらだれも止められない。
松島はタックルで倒れるけどバレットは倒れない、穴を埋めるどころかレベルが全く違う

713 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 12:47:17.28 ID:BEpzO0eGd.net
>>707
フレイザーもう足が動かないからなあ

714 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 12:58:21.94 ID:k2tg8QR5F.net
>>707
FWは圧勝だしな。

715 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 13:14:38.83 ID:G76u/0Rvp.net
>>714
サントリーには
来年、フィフィタ入る噂もあるし
梶村や中野もいる
サントリーの強いバックス陣を
FWで圧倒して
自由にさせないようにしないと。

なんとか
2022新リーグ初年度優勝チームには
なりたい。


ちなみに、キックだけは
バレットよりクルーデンが上かなw

716 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 13:16:47.31 ID:G76u/0Rvp.net
そのためにも
ナエアタの一刻も早い帰化が
のぞまれる

717 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 13:44:12.55 ID:G76u/0Rvp.net
バレットは、給与の払えない
NZ協会の方からの売り込み
みたいなら話があるけど

それなら

クルーデンは前から決まっていたにしろ
ベンスミスにいくなら
なぜバレットにいかなかったんだろ?
年俸5000万ならそんな無茶な金額でも
ないだろうし
エディ色やオーストラリア色が強い
サントリーより
ウェインスミスさんもいる
神戸にも話くらいは来ていただろうに。

718 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 17:31:35.41 ID:Fr6CZZeD0.net
>>700
去年より今年の方が神戸とサントリーの実力差は開いていたと思うよ。
選手で言うと神戸はレタリック、ラファエレが加わった。
サントリーはケレビくらい。
春の試合も序盤と終盤はサントリーペースだったがほとんどの時間帯神戸が圧倒していた。
神戸はできが悪かったがそれでも残り10分くらいでほぼ勝利が確定していた。
あのできでもサントリーを圧倒していたから、今年もう一度当たっていたら恐らく
圧勝していたと思う。
ただ来年はどうかわからん。

719 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 18:58:43.91 ID:dcn7XNBPd.net
>>717
レタリック 、クルーデンともに高額年俸なので、バレットを獲る余裕が無かったと思う。コロナの今ならもっと低い額で契約できてたのにタイミングが悪かった。

720 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 22:47:48.53 ID:BEpzO0eGd.net
>>718
デビタリーもいる。話題にしないけどかなりいやな選手だ

721 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 22:53:29.77 ID:BEpzO0eGd.net
いくら大丈夫やと言われても今日はバレットで一日テンション下がったぜ

722 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 23:07:13.43 ID:4LVnr5gG0.net
サンチョリの工作員が若干名紛れ込んでおるな

723 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/03(金) 23:08:21.62 ID:o615MO7D0.net
>>706
トゥシピシがSOで走り回ってた頃も嫌だったな

724 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 00:14:12.51 ID:zVBShXUW0.net
バレット2年契約じゃなくて次のシーズンのみだぞ

725 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 00:19:25.75 ID:BrwA2DOj0.net
レタリック、フランクリン、ナエアタ、中島と強力FWが
健在な間は簡単には負けない。
神戸の首脳陣はそこが分かっているので、FW強化は継続すると思う。

726 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 04:09:23.83 ID:EIGN3cs70.net
>>724
2年契約じゃないの??

727 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/04(土) 04:53:22.99 ID:cRtFu0uw0.net
ボーデンはピークは過ぎてる
15ならジョーディーのほうが上
というかモウンガよりはかなり劣る

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200