2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ95◇◇

1 :名無し for all, all for 名無し :2020/05/16(土) 23:39:46.77 ID:jEYIf8uu0.net


前スレ
◇◇神戸製鋼Steelers応援スレ94◇◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1583161203/

アンチや成りすましはスルーで。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

822 :名無し for all, all for 名無し (スフッ Sd4a-fMNa [49.104.33.38]):2020/07/13(月) 18:59:20 ID:YfneADX5d.net
>>821
とてもいいね!

823 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sac1-xxEN [106.180.38.41]):2020/07/13(月) 19:38:55 ID:eg2pxchta.net
https://youtu.be/Whgyzg_A8ow

824 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a9e6-wtXw [202.57.237.95]):2020/07/13(月) 21:27:54 ID:tV8/oeoQ0.net
清水君には期待する意見もあったが、彼自身にとってもチームにとっても妥当な判断。
決して悪い選手ではなかったが、日本一を狙うチームの正SOにはなりえない。

825 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxdd-Bqa1 [126.196.223.26]):2020/07/13(月) 21:42:51 ID:IDFN/7hbx.net
足が速いからバックスリーもできた。
この観点からチームが辞めさせたというより
本人がレギュラーを狙えるチームに行きたかったということだろうな。
10番は外国人で固定というのは見えてるし。

826 :名無し for all, all for 名無し (スププ Sd4a-txLW [49.96.24.234]):2020/07/13(月) 21:51:50 ID:uedTZL0rd.net
>>821
そりゃ自分をないがしろにされたということがあったんだろ。
それかキャノンしかないか

827 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ aaec-c9t6 [123.217.35.207]):2020/07/13(月) 22:07:49 ID:Y6j3vGzf0.net
>>826
キヤノンは小倉もいるから
ないんじゃない?

828 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 22:34:37.53 ID:uedTZL0rd.net
今月の会報のダンカーターへの清水のコメント読み返して10にこだわってるのがわかったよ「お互いに10番つけて試合で対決したいな」
残念だけども君が一番手じゃ優勝にからめないんだよ〜

829 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0de8-6PjY [118.10.173.227]):2020/07/13(月) 22:42:02 ID:jIgLS9sR0.net
俺はベンスミスにすごい期待している。
今の神戸の攻撃にあの速さが加わると
相手チームからすると脅威。

830 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/13(月) 23:12:44.96 ID:15jRH6nF0.net
出番を求めて他チームに移るのは仕方ないこと。
他チームから外国人と移籍選手頼みと僻まれているが、
同じルール内での補強だから、出来ることはしっかりやって欲しい。

831 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 01:17:08.49 ID:GZeYQ1i1x.net
かなり強力な補強があるのを聞いて、このまま神戸にいてもチャンスがないとみて
出て行ったということなら清水には悪いけど、チームとしてはいい話。
現時点で退団14人、加入は新卒4人と3番要員の尾池で5人だからマイナス9人。
人数を同じにする必要はないけど、今後4〜5人は獲るんだろう。
フリー枠2人・アジア枠1人の外国人3人。これに移籍組か特別枠で1〜2人。
ポジションとしては1・9・10番。

832 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 04:01:12.87 ID:/WuEdN9L0.net
>>831
お前、毎回の1910番野郎だな。警察と救急両方来てまうで。

833 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd0b-k+PU [124.215.118.19]):2020/07/14(火) 06:49:08 ID:D0MOPjMP0.net
有望選手は3年の夏(今頃)には進路が決まってるんだね。
雲山と河瀬はサントリーだってさ。
サントリーは有望選手へTシャツやグッズを無料配布してるんだって。

834 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2a87-lc7T [219.106.157.77]):2020/07/14(火) 07:05:25 ID:Ln+NeezF0.net

サントリー工作員 うざい

835 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 08:33:22.00 ID:/dfPkZWU0.net
>>831
福本チームディレクターは「次へ進むため。必要な補強をして精鋭部隊を
もう一度作り直したい」と大幅な入れ替えを示唆した。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/05/23/kiji/20200523s00044000062000c.html
『強力な補強』期待してます!

836 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 08:33:22.02 ID:/dfPkZWU0.net
>>831
福本チームディレクターは「次へ進むため。必要な補強をして精鋭部隊を
もう一度作り直したい」と大幅な入れ替えを示唆した。
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2020/05/23/kiji/20200523s00044000062000c.html
『強力な補強』期待してます!

837 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 09:29:39.63 ID:kmxjxtQj0.net
2か月前、確かにそうおっしゃてましたが、
そろそろ、その強力な補強を
公式発表してほしいですね。

838 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 11:07:52.22 ID:au9rzCWu0.net
>>837
補強頼りなら傭兵部隊じゃないの?

839 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 12:13:17.65 ID:4LpofNAG0.net
>>838
補強に頼っていないチームはないよ。

840 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 12:50:57.34 ID:DYcyD+E5a.net
>>833Tシャツやグッズに釣られて入社する奴ってどんなんやねん。

841 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 12:57:26.45 ID:7zVb5HIu0.net
お前ら喜べ!
ナエアタが帰化したぞ。ソースは官報。

842 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 13:12:00.53 ID:VxQIcgr8p.net
>>841
おおっ!

これで
FWにハッティング、フランクリンで
バックマン同時起用できる!

パーカーも10番のサブに入れられる!

843 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 13:21:27.91 ID:GZeYQ1i1x.net
>>841
じゃあ、9番に特別枠の外国人も起用可能になるし、
日和佐が出る時はリザーブに外国人2人というのも可能だね。
けっこう早く認めてくれた印象。
小さくない「補強」だね。

844 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 13:26:41.73 ID:VxQIcgr8p.net
>>843
ツイはもっと早く帰化してなかったっけ?

845 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 13:30:45.65 ID:GZeYQ1i1x.net
>>842
張欠場時はその3人も可能になるね。
日和佐欠場時はフランクリン・9番の新外国人・バックマン。
通常時はスタメンにフランクリン・バックマンで
リザーブにハッティング・9番の外国人・パーカー・ベンスミスから2人登録。
ナエアタの話で日和佐になにかあった時に特別枠の外国人で対応しやすくなったのが大きい。

846 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 14:13:29.29 ID:0ykUcmh70.net
祝ナエアタ日本国籍取得!マインドさえしっかり(今のところまったく問題なし)
すれば、プレーでは既にリーチを超えてる。

847 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 14:45:44.73 ID:MVkr6jjg0.net
いくらなんでもリーチ超えはないわ

848 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 16:38:22.50 ID:au9rzCWu0.net
>>839
補強に頼るのはどうかとゆう話しじゃないよ

849 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 16:43:59.02 ID:LG3DSYvZ0.net
>>847
スピードはリーチ並み、破壊力はマフィクラス。

850 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 18:32:21.28 ID:hBUGDBR+0.net
>>849
あの体格で
スピードはあるけど
破壊力はいまひとつかなあー。
キャラは良いね。
TVに出たらイシレリ以上に人気者になりそう。

851 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 18:35:45.31 ID:/5Pmvd3s0.net
>>849
リーチの売りは危機管理能力だと思う

852 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 18:49:05.80 ID:gd+9NBadd.net
外国出身者の同時出場は7人までにして欲しい

それ以上は正直萎える

853 :名無し for all, all for 名無し (アークセー Sxdd-2MWB [126.164.192.124]):2020/07/14(火) 19:32:18 ID:IJmaFXtQx.net
>>852
代表スレへどうぞ

854 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロレ Spdd-JKx/ [126.247.79.59]):2020/07/14(火) 19:36:18 ID:WHA6ux0Gp.net
>>853
何故代表?

855 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fddd-O4f/ [220.146.81.37]):2020/07/14(火) 19:40:24 ID:9PaPcSUb0.net
>>853
なんでだよ

おれは神戸ファンなんだよ

代表なんてどーでもいいわ

856 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 20:14:13.70 ID:IJmaFXtQx.net
>>854
>>855
「日本代表」と言いながら外国人をたくさん使っているから、文句言うならこっちが先だろ。
神戸はクラブチームだから文句を言われる筋合いはない。

857 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 20:18:34.97 ID:mAdfjnIXd.net
パナソニックが35億円掛けて、熊谷に新施設を建設中。凄いな。
やっぱ来シーズンも神戸とパナの2強やわ

858 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 20:19:14.80 ID:JoMCiXKa0.net
神戸の戦略は外国人を帰化させて日本人枠で使うこと
イシレリナエアタフレイザーラファエレ
あと帰化はしてないがアタアタ
これは大きい

859 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fddd-O4f/ [220.146.81.37]):2020/07/14(火) 20:34:59 ID:9PaPcSUb0.net
>>856
文句は言ってない

むなしくなるだけ

860 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 21:00:55.41 ID:WHA6ux0Gp.net
>>856
それは君が決める事じゃないよ

861 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0de8-6PjY [118.10.173.227]):2020/07/14(火) 22:51:09 ID:4LpofNAG0.net
リーチは正直ずば抜けている能力はないと思うが
平均的にそれなりにレベルが高いって感じか。
キャプテンシーは高いので代表でのキャプテンは納得。
実力的にはそこまですごい選手ってわけではないと思う。

862 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 23:03:42.55 ID:Dti15yUP0.net
>>860
むなしくなるのは自由じゃ?

863 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 23:06:51.18 ID:HF8pclWw0.net
移籍選手の発表が楽しみ。

864 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 23:44:05.45 ID:Qx657HXPa.net
今シーズンで不動のレギュラーになった感のあるナエアタが日本人扱いになったのはかなり大きいな。
1:FW強化のために2番か7番
2:日和佐の代わりに9番
3:ラファエレの代わりにCTB
もう1人特別枠を使えることで、これだけ選択肢が広がる。
9番は手薄だからここに新外国人は必須。
10番も清水が抜けたから10番と12番を両方できるタイプがほしいところ。
そういう選手が獲れたら10番のバックアップにラファエレが欠場時はバックマンと2人でCTBが組めるし、バックマンが欠場してもそのまま入れられるから「一石三鳥」。
FWにもう1人入れるのは予算に余裕があればお願いしたいが、まずはBKの補強だな。

865 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 23:55:20.74 ID:RdR3jeT/x.net
別にルール違反でもないことに「むなしい」とか疑問とか感じるなら見なくていいと思うけどな。
心から喜べないものに時間やカネをかけても、それこそ「むなしい」だろ。
俺にはナエアタの日本国籍を取ったことから、もう1人特別枠で強化できると思うとワクワク感しかないわ。

866 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 23:56:04.54 ID:UBV/lOYV0.net
ナエアタ帰化は何よりの補強
中島・有田・山下
レタリック・フランクリン
ハッチング・橋本
ナエアタ
日和佐
クルーデン
バックマン・ラファエレ
山下・アタアタ
山中

平島・平原・渡邊、
張、谷口

ベンスミス、パーカー

まだアンダーソンもでれるー

867 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/14(火) 23:58:01.71 ID:VQ1l/3dTd.net
>>866
カタカナ9人か

サンウルブズみたいになってきたな

868 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 550b-aTVc [106.165.114.19]):2020/07/15(水) 00:03:17 ID:ZDO6v6Vx0.net
>>867
外国出身は、10やで

869 :名無し for all, all for 名無し (ガラプー KK4b-sgOY [05001011250565_ae]):2020/07/15(水) 00:16:20 ID:7m+DtdJVK.net
外人だらけは確かに萎えるわ
サンウルじゃあるめーし昔からの神戸製鋼オタなら反対するわ

870 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 00:33:07.14 ID:rpaRcYyz0.net
真面目に帰化規制も入るかもね

871 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 00:55:22.62 ID:kiVTDENsa.net
>>870
帰化規制をするなら特別枠の外国人が日本国籍を取ったり、チームが特別枠の外国人を多く抱えるインセンティブがかなり少なくなる。
そうなると協会としても日本代表への供給源が細るから困る。
だから帰化規制は無理。

872 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 01:04:16.61 ID:JZKW6lKox.net
>>866
1中島2有田3山下4張5レタリック6フランクリン7ベテラン橋本8ナエアタ
9日和佐10クルーデン11楽平12バックマン13ラファエレ14アタアタ15山中
16平原17平島18渡邉19今村20ジュニア橋本21新外国人22パーカー23フレイザー

4張で21に特別枠の新外国人だな。
梁もイマイチ信用ならない。

873 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 01:20:26.32 ID:OJvWbJAm0.net
ここの人らが勝手に妄想してるだけで実際神戸は必要な補強して後はしっかり若手も起用してるよ

874 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 01:55:38.16 ID:vWuiboFOd.net
どのチームもどんどんカタカナだらけになるからカタカナ補強は必然

875 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 02:04:58.74 ID:H5bLu36j0.net
>>864
FWにはハッティングいるし
10番はパーカーいるから
そこはもう取る必要ないわ

876 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 02:12:03.78 ID:H5bLu36j0.net
ハッティング、フランクリン、
レタリック同時起用が可能になるから
張を休養させる場合にも
アジア枠で良いのいないかな。
ローレンスみたいな。

877 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 02:17:57.05 ID:CvwU30+rp.net
>>872
9の控えに特別枠使うくらいなら
7をハッティングにするとかでもいいから
スタメンにはルール上
めいっぱいの
特別枠3人使わないと
もったいない。

878 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 07:37:40.94 ID:qJ3ModnT0.net
外人補強に賛成派、反対派いるかもしれないが
チームやファンに罪は何一つない。
協会の問題。
かと言って協会が悪いわけでもない。
ちなみに個人的には今の状況に萎えるとかは
1ミリもない。
必然と思うし、極端な話、ルール上全員外人でもいいくらい。
色んな意味(日本人選手育成や財政面等)でそれは無理だろうけど。
ラグビーに限らずほかのスポーツもそう思う。
その中で日本人が多数出れたら最高。
規制があるとすれば外人枠だろうな。

879 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 09:45:05.85 ID:JZKW6lKox.net
>>875
10番がクルーデン・パーカーのたった2人じゃシーズンを乗り切れない。
しかも、パーカーはスペ体質でメンバー外が多いときている。
ラファエレ・山中は他のポジションでレギュラーだからスタメンの10番は止めておいたほうがいいし、清水が抜けたのを受けてクルーデンに加えてもう1人補強は必須。

>>877
定期的にオープンサイドFLなしのメンバーを主張するヤツが出てくるな。
ダブルオープンサイドはあってもオープンサイドなしの編成は練習試合ならいざ知らず、公式戦ではありえない。
オープンサイドタイプの新外国人を獲るというならまだ理解できるが。

880 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 10:35:03.68 ID:CvwU30+rp.net
>>879
かと言って、10番に特別枠を
さらに増やすのは無駄。
10番に3人も外国人いらない。
パーカーがスペ体質と思うなら
切って別の10番の特別枠とる方がマシ。

オープンサイドナシを気にしてるのは
あなただけ。
中途半端な外国人据えるより
フランクリン、ハッティングの
フランカー同時起用でも
トップリーグでは無双

881 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 11:00:52.66 ID:kKejHELw0.net
「必要な補強をして精鋭部隊をもう一度作り直したい」
って言ってるから、過去の経緯を見るとフロントはちゃんとやってると思う。
あまり人数だけ増やしても意味がないので、少人数でも使える選手を獲って欲しい。

882 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 12:42:47.93 ID:4Fs86GfX0.net
第3SOは誰か獲るだろうね
それが外国人なのか日本人なのかはわからないけど

883 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 14:18:58.56 ID:B9WG60wCd.net
イーリニコラス、三菱重工相模原へ。
キック力をもっとつけて、頑張って貰いたい。

884 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 18:32:23.12 ID:6gIH8ABYp.net
>>883
イーリも清水退団なら
出番増えたのになあ

885 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 20:34:00.42 ID:CmI6bxrxa.net
>>876
パーカーはサラリーマンに例えると、周りの数倍は仕事して残業も人一倍するのに定時退社の人と給料変わらないタイプ
でも、そういう人いないと会社って成り立たなかったりする
いつも最後まで居残り練習やってるのに試合は・・・
とにかく貴重な存在

886 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 21:07:40.91 ID:/CCmlBNCa.net
>>880
「オープンサイドなしなんて気にしない」なんてドヤ顔で書き込む底なしのアホにつける薬はないな。
ダブルブラインドサイドがいいなら世界のトップコーチが採用してるわ。
むしろ、昨年のW杯ではイングランド・NZ・オーストラリアがダブルオープンサイドを採用していたんだが。

887 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 21:10:13.52 ID:/c3HbtyH0.net
本気補強宣言の福本氏へ
クルーデン&Bスミス
プラスα
邦人外人問わず、サプライズ期待してます。

888 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 21:19:54.07 ID:81lfbQBtd.net
橋本を使うのかハッティングを使うのかは首脳陣の判断だろうけど、おそらく橋本じゃないかな。
今シーズンのスタッツでも紹介されてたように、タックル数、成功率ともにチームNo.1。
ディフェンスのキモとなる選手なんだから、やっぱり必要だと思う。

889 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 21:42:29.30 ID:T6to1gbQ0.net
>>850
アレで破壊力はいまひとつって贅沢過ぎない?
素人目でも、ナエアタのプレーを見てたいし、見てて興奮するけどな。

清水退部か。
プレータイム無いって程でもなかったけど、あるって程でもなかったからな。
ラファエレが10?
勝てば官軍とは言え、フロントスリー全員外国出身ってのがなぁ、
って思ってたのが1人は日本出身が入るかも。

890 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 22:13:45.71 ID:1AJpiUdL0.net
どこで出てもベンスミスが相手ラインを切り裂くよ
走りながらの七色のキックもちびっ子に真似してもらいたい
プレースキックだけはクルーデンにやや劣る

891 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/15(水) 22:58:23.25 ID:rpaRcYyz0.net
>>886
880は下のボールへ働きかけが如何に大切なのかがまったく解ってないよね

892 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3e3-vkQM [59.190.90.204]):2020/07/15(水) 23:13:49 ID:ghkGAU0L0.net
フランカーにオープンサイドとブラインドサイドがあり役割が全く違うということを理解してないんだよ
ただ両方にいると考えているだけ
理解していたらこんなアホなことは言わないから勘弁してあげな

893 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3ec-l+/r [123.217.35.207]):2020/07/16(木) 00:09:03 ID:t+PVKMR00.net
ここには、
以前から
オープンサイドとブラインドサイド
フランカーのことを上から目線で
訳知り顔で語っている人いるけど、
具体的にその違いについて教えてください。

894 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3ec-l+/r [123.217.35.207]):2020/07/16(木) 00:12:20 ID:t+PVKMR00.net
なぜ
フランクリンとハッティングが
オープンサイドフランカーに
なりえないのか、を知りたい

895 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 09:20:39.50 ID:fUgPA4Igd.net
ブラインド出来る奴はオープンも出来る オープン出来る奴はブラインドも出来る そしてエイトも出来る だから一括りにFW第三列って呼ぶ

896 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 10:25:53.77 ID:96+GpvJo0.net
根本的な問題として、神戸のブラインドサイドFLはLOの選手が担当してるってことだからな。
事実上LO×3人という状態。
世界的に見ても3人までだな。4人は多すぎて機動力が落ちてしまう。
ボールのリサイクルを考えたらLO3人ならオープンサイド1人は絶対に必要と。

897 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 10:32:35.54 ID:mPMZwiWL0.net
武藤みたいなボールに絡み続ける
選手が必要だね

898 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 12:21:13.34 ID:0OgbPsy60.net
全然違う役割だぞ。スクラムのブレイクを起点に考える。7番はオープンサイド6番はブラインドサイド(広い方がオープン)。
スクラムから1番にブレイクするのは7番。なのでここは機動力がディフェンスの幅を生む。6番は強い人。そんな考え方。

で、フィールドプレーについては指揮官のターンオーバーの戦略やアタックの考え方による。フェッチャーと呼ばれるジャッカル得意、下に強い系を数入れたいのか、強い、高い人を数入れたいのかなど。
単にそれだけの話。グローバルスタンダードが、というより指揮官の戦略による。だからいるてごまによってもかわるぞ。神戸はFWの機動力は高めなのでFLは強めの人多くていい、とかバックスのラックスキルも高いから、FWは高くて強いを入れたい、とか。セットからのアタックを機軸にしたいから強くて高いを優先したい、とか。

899 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 20:44:15.49 ID:GQeN2YoJ0.net
オープンとブラインドのフランカーの役割がわからないならじっくりそこだけ注目してゲームを見ればいい
聞くよりも実際に見たらわかるから

900 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 21:06:36.45 ID:oj0MiOpJ0.net
フランカー論は勉強するとして
神戸で8は帰化したナエアタとして
6はフランクリン
7は橋本がいいのかな
それとも7はハッティング

901 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 21:40:41.68 ID:il2xo/A6x.net
スタメンにフルに特別枠を使うなら7番じゃなくて、2番がいいな。
ヤマハ戦ではスクラムはよかったけど、次のサントリー戦ではやられて平島にイエローを出された。
スクラムは今のチームで数少ない懸念材料だからここの強化をしてほしい。
また、有田・平原はいいけど、3番手以下の面々と力の差が大きいから有田・平原に故障があるとピンチ。
現に開幕とヤマハ戦は有田がメンバー外だったし。
もう1人厚くしておけば、1人が故障しても問題なくなる。
この補強は特別枠じゃなくて、移籍でもいいんだけどね。

902 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 21:50:27.21 ID:XQepuhcG0.net
今の所、来季ノレギュレーションが分からない。
特に開国人枠。
まず、それが分からないと妄想、個人的希望でしかない。
来季のレギュレーション分かっても、
メンバーラインナッツ4の書き込み、妄想、個人的希望でしかないが。

903 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 21:51:09.17 ID:XQepuhcG0.net
↑誤字脱字が草

904 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 21:56:36.50 ID:t+PVKMR00.net
ナエアタ、ケガしたら
誰が8やるの?
一列に専念してる中島は戻しにくいから
意外に8がいない。安井もいないし。

905 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 21:59:49.38 ID:t+PVKMR00.net
ベンスミスより
2番も3列もできる
マルコムマークス取れれば
文句ナシなんだけどなー。

906 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 22:25:13.17 ID:t+PVKMR00.net
マルコムマークスはフリー枠だったw

特別枠追加するなら
若くて日本代表狙える、
本当の意味での特別枠の選手を
発掘して日本代表に送り込めたら
理想的。

907 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/16(木) 23:43:43.39 ID:Djjoj1Ndd.net
パーカー頑張れ!
カーターの次はシーか〜た〜じゃないぞ。
パーカーだ!

908 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 00:32:46.64 ID:iHZO9GeP0.net
>>904
前川ちゃうか?

909 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 00:39:16.60 ID:L32Xl4Bw0.net
>>908
マッカランはまだ外国人枠だから
前川しかいないね

910 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 03:45:14.97 ID:FGGy4aNdd.net
ずっと思ってる事だがブラインドサイドにナエアタでエイトにマクカランがベストじゃね?

911 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 05:10:56.91 ID:v1nTISie0.net
オープンサイドFLについて、よくわかってないんですが、大まかに7が機動力、6が突破力(強さ)だとすれば
機動力があれば防御の広さと同時にジャッカルも狙う機会多くなるからFWの要であり必要不可欠であるが
ブラインドFLだと強さはあるけど守備範囲などに若干の不安(狭いので抜かれやすい)があるから
ダブルオープンはあるけどオープンFLがいない陣形は考えられない、ということでいいんでしょうか?

ということならハッティングは機動力あるからいけそうに思うけど、本職のオープンじゃないから
何かが見劣りするっていうことなんでしょうかね? フランクリン、ハッティングも十二分にすごい選手だけど
ベテラン観戦者経験者から見ると違うっていうことなのかな?

912 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 09:22:46.00 ID:L32Xl4Bw0.net
>>911
フランクリン、ハッティングが
6.7に同時に入ると
相手にとっては
十分脅威なフランカーコンビだと思うから
それはそれで問題ないと思うけどなあ。
2人ともそこまで機動力なくもないし。

913 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 10:33:26.95 ID:XHTMNxsM0.net
>>911
あり得ると思います。その場合LOも高いでしょうから、特にラインアウトのセット増やす試合展開でスローに。という流れですかね。

神戸の場合はその時Loにはチャンとレタリックですかね?Loにチャン入れてるのはスクラムの押しが強いんだと思います。去年見ててもLoにフランクリンやハッティングでなくチャン使ってますからね。
一方でオープンサイドに橋本を使ってるのは下のボールへの強さとアジリティを強化したいんでしょうね。
今の首脳陣ならフランカーには橋本や前川タイプを残す傾向にあると推察されますが。

結局作りたい試合の展開から逆算して、となるかと思います。

914 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 11:33:17.52 ID:CLHkX5Qw0.net
ハッティングは勢いついたらそれなりだけれどパッと動けない
トップリーグレベルでは問題にならないけれど
もっと上のレベルの試合になると6としても機動力が足りないと判断されるはず
三列やる時は7に入ったベッカーのように南アフリカの長身LOは俊敏なタイプが多いのに珍しい

915 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp29-l+/r [126.182.205.155]):2020/07/17(金) 12:52:32 ID:U4tf1mQcp.net
>>914
トップリーグで
問題なければそれでいいのでは。

スタメンは
6.7フランクリン、ハッティングで
後半とかクルーデン負傷したら
10パーカー、7橋本INでいいかも。
(さらにベンスミスIN)

橋本もベンスミスも
いい歳だし毎試合フル出場は
キツイだろうし。

916 :名無し for all, all for 名無し (ササクッテロラ Sp29-l+/r [126.182.205.155]):2020/07/17(金) 12:54:29 ID:U4tf1mQcp.net
一昨年の日本選手権決勝で
サントリーの松島を子供相手のように扱った
ハッティングの高さ、プレーが
忘れられん

917 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 18:46:17.93 ID:IOQj3fxZ0.net
まあ対戦相手が弱いとこならバックローはパワーと高さで圧倒するということでフランクリンハッティングナエアタでもいいとは思うが

918 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 19:05:25.44 ID:pHF1+15B0.net
チーフスのTiaan Falaon(SO)がシーズン終了後日本に、と書かれてあったけど、彼がカウタイの入れ替わりで神戸に来るんだろうか?

919 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 19:20:24.76 ID:39/FJXlGp.net
>>918
若い選手?
試合出てた?

920 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 19:34:56.61 ID:pHF1+15B0.net
現在22歳で、チーフスには2018から加入、4試合のみ出場という経歴。
カウタイも数試合のみ、しかも終了前の10分ぐらいの出場だったから、同じような扱いの選手なのかも。
ちなみに、神戸行きが決まってるクルーデンは残りの試合は出場しないとのこと。チーフスは優勝争いにから早々と脱落したから若手を試すらしい。

921 :名無し for all, all for 名無し :2020/07/17(金) 19:47:32.78 ID:yCI2J63/x.net
>>918
前も書いたけど、クルーデン・パーカーの2人だけじゃシーズンを乗り切れないし、
ラファエレ・山中は他のポジションでレギュラーだから10番には回してほしくない。
(試合途中から10 番というのはあるかもだが)
清水が抜けたからもう1人補強が絶対に必要。
しかし、そのレベルの選手で務まるのかな?
3番手だからいいのか。

総レス数 1001
287 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200