2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【一手一つ】天理大学ラグビー部part19【2022】

1 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dbb8-O3lh [60.126.99.245]):[ここ壊れてます] .net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

前スレ
【一手一つ】天理大学ラグビー部part18【2022】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1650192089/l50 VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 01:31:43.48 ID:hTRnPF7O0.net
4鄭、5ヴァカタにしてスクラムの中心を23kg重くする。それぐらいの荒療治しないと話にならないんじゃないか。 

3 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 01:31:44.12 ID:hTRnPF7O0.net
4鄭、5ヴァカタにしてスクラムの中心を23kg重くする。それぐらいの荒療治しないと話にならないんじゃないか。 

4 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 08:58:02.45 ID:eMZ4/JVj0.net
>>3
軽くても、強さで対抗できる時代は終わりましたかね。。。
やっぱり何やかんや、重さって大事なんですね。
どうしても、天理はLOの選手で100キロ超える選手少ない感じですもんね。。

5 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 13:08:34.79 ID:qxfGYyYdd.net
>>4
同感ですね。

6 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 13:28:56.49 ID:5zVIVVOpd.net
試合のメンバーを見ると1番が結構変わってるな。
これからどうなるだろう。

7 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 13:50:09.55 ID:kpwPmq8R0.net
帝京夏合宿練習試合第一戦。
帝京55-7天理
百草での練習の成果が如何なく発揮されていた。
特に連日徹底して強化してきたスクラムは圧巻だった。
15メートル以上押し込んでのスクラムトライなどすべて押し勝っていた。
今後の早稲田、関学、同志社、明治との戦いで更なる進化を遂げてもらいたい。

帝京は、ベストメンバーではありません。
選手権で対戦することがあれば、更に圧倒する。

8 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 14:02:08.35 ID:MF+J8W9r0.net
Cの前半チーム頑張ってるな。

9 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 14:57:02.04 ID:eMZ4/JVj0.net
>>8
14-21
負けはしましたが、A,Bチームには刺激になったのではないでしょうか。

10 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 15:09:49.07 ID:5zVIVVOpd.net
メイソン出てこないですね

11 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 15:17:42.23 ID:MF+J8W9r0.net
>>9
刺激になっていると思います。A,Bも力の差を感じながらもまだ全然諦めてないと思う。

12 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 15:32:20.01 ID:eMZ4/JVj0.net
>>11
そうですよね。
今年は昨年に比べると、本当に期待できる年なので、盛り返してほしいです!

13 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 15:38:06.93 ID:eMZ4/JVj0.net
>>10
やっぱりプレーをひと目見たいですよね。
秋にどこで出てきませんかね。

14 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 16:16:37.79 ID:MF+J8W9r0.net
松野は1番出来ないんでしょうね。。1,4,5,17,18が軽すぎる。
後、渡辺もっと体重増やさないと。
ファンとしてはスクラム強化を徹底的にやって欲しいところ。去年の二の舞にならないように。

15 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 16:38:11.42 ID:eMZ4/JVj0.net
>>14
FWは体重増やさないと、駄目ですね。。
今回の帝京戦ではっきりしました。
セタは100キロあるかないかですし、渡邉は100切ってますし。。。
体重が少なくても、対抗できるのは関西までですね。

今後に期待です。

16 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 16:59:46.45 ID:MF+J8W9r0.net
>>15
今の高校生でかい。10年前と5年前と今、全然違う。100Kg以下のPRやLOの高校代表候補なんてあまりいないでしょ。そこ子達が大学入ってさらに大きくなってる現状。

17 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 21:27:03.00 ID:eMZ4/JVj0.net
>>16
確かにそうですね。
必然的に帝京や明治は重いわけですね。。。
重い上に更にスクラムの強化。。。
厳しいですね。。

その中で勝った一昨年は、異常に強かったということでしょうか。

18 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/17(水) 21:37:42.98 ID:ytVOE27Q0.net
>>17
一昨年の天理は前5人の平均体重が106Kgあった。島根キャプテンの時でも103か104kgくらいあった。今年は軽すぎる感じ。

19 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/18(木) 00:50:34.13 ID:4QnFgJSc0.net
前スレによるとレフがひどかったよう。勝ち負けはともかく天理の選手があほらしなってやる気なくなったかも。

20 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/18(木) 20:47:27.05 ID:jnxD95h70.net
>>19
もしかすると、それはあるかもしれませんね。
そのひどいレフリングも初っ端だったみたいですからね。

21 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/19(金) 02:29:19.32 ID:xVPlkTWe0.net
1が軽くても4が重かったらなんとかなるし、4が軽くても5が重かったらなんとかなると思うが両方軽いのはつらい。去年の岩室、野田とか今年の杉木、韮沢とかサイズのある選手がなかなかAに定着してくれない。

22 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/19(金) 02:37:39.90 ID:xVPlkTWe0.net
新旧スレ同時進行なんとかならんか。

23 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/19(金) 11:01:33.79 ID:GBnGoOxa0.net
前スレ >>988
>天理大の選手が、ありえへんから笛が鳴るのを待っていたら

レフリーがどんなレフリーだろうとAで出てる選手がこういう姿勢なら今秋も思いやられるね

24 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/19(金) 12:37:19.61 ID:bFSilAcjd.net
天理 07-55 帝京
京産 14-52 帝京
京産 31-31 天理

25 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/19(金) 13:56:14.02 ID:5N1LusBP0.net
>>23
確かに、そうですね。
まぁでも、選手権でひどいレフリングはないと思うので、次対戦するときがあれば、期待したいですね。
今回の菅平初戦で、天理の選手は余裕がなくなったでしょうし、より気持ちも引き締まったでしょうから、明治、東海戦を楽しみにしておきましょう。

東海戦は、実況・解説もあるみたいなので、より楽しみです。

26 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3bc0-FUS1 [122.135.196.187]):[ここ壊れてます] .net
1から3は無理だが、クボタの北川がトップリでずっと3番してたのにリーグワンで突然1番してた。

27 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 06:18:19.11 ID:UxeykDYY0.net
>>24
天理大学と京都産業大学は関東対抗戦なら4位か5位クラスかな。

28 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 08:46:33.05 ID:Dl3Kh1Iq0.net
大昔、同志社がまだ全国でバリバリだったとき
ある試合でスクラムで3番が全然だめで、
フッカーの選手が先輩の3番に
おいオマエ、場所替われって言うて
試合中にポジションチェンジしてたw

29 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 10:10:29.95 ID:bwhsW2180.net
>>27
春は慶應、筑波に快勝だった。とりあえず明日の明治戦を観てみましょう。
まーしかし対抗戦4位でも選手権で優勝することもあるからな。

30 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 10:28:19.41 ID:oEJqnokM0.net
>>29
福田キャプテンの時がそうでしたよね。
まさかの4位から勝ち上がって、今年はいけると言われていた天理をくだして優勝でしたから。

今日の対明治Bチーム戦楽しみです。
映像で見られないのが残念ですが。。

31 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 10:45:17.34 ID:F7bZVnXPr.net
去年もメンバー揃ってなかったが春は関東上位にも善戦してたけど、
夏から差が開き初めて、選手権頃には京産とも差が付けられてた感じだった。
今年も春はそれなりの強豪にもやれたが、夏に帝京に完敗。もし今回も、スクラムを中心に明治東海にも圧倒され完敗し、秋の大会の出だしもイマイチなら、夏の育成に問題あるのかもしれない。
昨年より全然手応え感じてただけに、なんとか頑張ってもらいたい

32 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 14:42:28.89 ID:C9ozlESga.net
岡崎2トライ目

33 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 14:47:12.80 ID:bwhsW2180.net
前半終わって、天理B 14-0 明治B で勝っている。

34 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 14:52:31.40 ID:YUIq2YUM0.net
今日の明治はCらしい

35 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 14:55:09.51 ID:pk7wi2cTd.net
明治あきらかにメンバーBではないな。

36 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 14:55:55.71 ID:bwhsW2180.net
天理はBからDまでたいして変わらないからな。

37 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 14:56:28.69 ID:pk7wi2cTd.net
天理も三木、小松がAからBになった感じかな。
冨田、上之坊が復帰かな?

38 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 15:00:59.67 ID:bwhsW2180.net
岡崎、初のBスタメンで前半2トライは良い。

39 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 15:07:25.25 ID:bwhsW2180.net
天理B後半0分で全員交代、実質Cチーム。文句ないでしょう。

40 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 15:10:41.30 ID:oEJqnokM0.net
>>35
明治がBであろうとCであろうととにかく勝つことが大切です。
もし、Cで来てたとするならナメ過ぎですよ。

コメントでありますが、確かに天理はBからDはあまり大差ないですよ。
現時点で19-0、良い感じですね。
岡崎くん、初Bで前半2トライは、すごいです。

41 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5b8-IG1I [60.126.99.245]):[ここ壊れてます] .net
天理B 24-0 明治B 完勝
ノーサイド

42 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5b8-vhWJ [60.74.134.70]):[ここ壊れてます] .net
>>41
明治を0点に抑えたのは、良いですね。
先発誰になりますかね。。

43 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 15:54:00.73 ID:bwhsW2180.net
>>42
天理Bも帝京BにぼこられていたりCDが善戦したこともあってか修正されて来た感じ。
明治A戦のスタメンは基本変わらないと思いますが、1宮田,15に上ノ坊駿が戻ってくると良いな。

これから菅平に行きます。明日生観戦。

44 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/20(土) 16:37:35.08 ID:4ywiDhYE0.net
明治に完勝はすごい。
今年はいけるね。

45 :名無し for all, all for 名無し (JP 0H13-TwHw [103.167.44.130]):[ここ壊れてます] .net
明治は層が厚いから、BとCの間でお試しとしても、
実力はあると思うので、完封して期待できそう
岡崎が活躍したのもいいニュース
明日はLiveで見れ、相手からして今年を占う重要な試合に思う。
注目点満載だが、スクラムをはじめ、去年と違うところを見せて欲しい。

46 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 10:28:44.95 ID:7luw8f0w0.net
帝京55-7天理
今日勝てなければ終わり。

47 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 12:21:01.64 ID:qQbJqeW80.net
今年は帝京が去年より一強状態。
まあ、しょうがないだろ。
帝京対他関東大学も同じような結果になる。

48 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 12:55:59.98 ID:TST6zYdZ0.net
金山、トマシ、照井が欠場ですね。
韮澤がLO、渡邉がFL、個人的に課題している津野が11、12が堀田、13が上野、14が豊田、ハビリが高校時代のポジションだったFB。
何か違った布陣で新鮮で楽しみです。

49 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 13:26:28.17 ID:vu9mB2kK0.net
天理、ラグビーやろうぜ、
FWで当てるかキックばかりで、全然バックスでゲインを取ろうとか相手を崩そうとか、そんな攻め方しないから、ディフェンスがやり易いのなんの。そこだけ押さえとけば、天理は回して来ないから楽勝で止めやすい感じでやられてますなぁ

50 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 13:29:44.67 ID:ekchxqqM0.net
天理大学のミスが目立つなあ。おまけにタックル精度も悪い。

51 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 13:29:44.86 ID:ekchxqqM0.net
天理大学のミスが目立つなあ。おまけにタックル精度も悪い。

52 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 14:06:26.40 ID:vu9mB2kK0.net
取り手はFW Only?

ハビリや津野、豊田を一度もボールタッチささせないゲームプランなのかな?

53 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 14:08:33.20 ID:ekchxqqM0.net
今日は余りいいところなく、まだ帝京大学との試合のショックが残っているのかもね。

54 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 14:25:58.37 ID:0tPMvdyL0.net
Aチームの大幅な入れ替え等
十分あり得ますか?

試合は後半22分
12-12

55 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 14:48:29.19 ID:mmA2tmIz0.net
ヴァカタもいないな。
怪我でないといいけど

56 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 15:55:34.37 ID:0tPMvdyL0.net
専修大学戦もパッとしませんなあ。
専修のレベルわからんけど、
もう少し圧倒してもらいたいな。

57 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 15:58:00.61 ID:TST6zYdZ0.net
>>52
FW Onlyですね。

津野は少し良いランがありましたが、ハビリはボールタッチ自体がほぼなかったですし、豊田もほぼなかったですし、そういうプランだったのではないかと思わざるを得ないですよね。

見ている側としては、物足りなさを感じました。

早稲田は帝京に28-35で負けましたが、春ダブルスコアだったので、だいぶ差を縮めてきてますね。

58 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 17:47:27.98 ID:dW48W/Cm0.net
菅平の試合なんてこんなもんでしょ。ハビリがFBなんて有り得んし

59 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 18:18:58.71 ID:VLFg9CCGH.net
お試しとはいっても、ハビリはCTBにいないと、
BKがかなり薄くみえた。
明治もお互いお試し課題を意図的にもってやってるから、
まだまだ分からないけど、韮沢LOも入れてスクラムを互角にやれたのは
大きな収穫。やはり去年よりは格段期待できるチームと確信できたので良かった。
ボロボロのラインアウトや、全体的な精度は、しっかり上げてきてくれるやろうし、
さらにバカタが入れば、全然違ったチーム完成してくると思う。

60 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 18:25:27.26 ID:ekchxqqM0.net
本当に今日の明治大学との試合はベストメンバーではないにしても消化不良の試合だった。

61 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 18:39:04.86 ID:ekchxqqM0.net
今夜は猛反省会だね。

62 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 21:11:32.49 ID:/I1kmjlVa.net
早稲田は帝京に点差以上の惨敗だから気にすることないかと。

63 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 21:16:21.90 ID:Plj+aKom0.net
帝京戦Aにぼろ負けし今日の明治戦心配したがFWはじめBKも頑張り引き分け。
オンデマンド見てたがびっくりしている。
明治に比べ高校代表や候補は少ないが一生懸命にやれば互角に戦える、ということか。
次の東海戦も頑張って貰いたい.   埼玉(1年以上の入院後)

64 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 21:31:02.70 ID:kogFXLr1d.net
明治は主将がいなかった。ABのチームだったと思うけど、層の厚い明治に引き分けはスコアだけ見れば良いと思うんだが。

65 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 21:43:16.49 ID:vu9mB2kK0.net
明治に善戦では、京産大にも安心はできないぞ!
帝京大と早稲田のゲームをオンデマンドで観たが、やはりレベルの差が大きく感じられた。早稲田も帝京大も、は常にボールを大きく動かしながらディフェンスを崩そうと意図しているが、天理大はいつも同じシェイプでFWを数度当てて、でも全く相手を崩せない状況でキックを蹴るしかオプションが見られない。
わざと秋のシーズンに向けて、取り手の無いふりをしているのか、それともホンマに取り手が無いのか、まぢで心配です。

この時期だからこそミスして失点につながってもいいから、もっとダイナミックにボールを動かさないと、せっかく有望なFWプレーヤーがいても、それ一辺倒じゃ全く戦力にならない。

やはりラグビーしながら得点ができるように、ミスを恐れずにボールをダイナミックに動かして相手を崩す戦術を磨いてもらいたいです。

まだまだ間に合うので、誰がどのポジションに入っても同じラグビーができるように、この合宿で戦術の落とし込みを深めてもらいたい。

目指せ、高みを!
天理大ラグビー部

66 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 21:55:53.81 ID:ApiKGFKbH.net
明治は、シェイプATに対するDFは、対早稲田で揉まれてるからね。然も単純な9シェイプなんかだと。
そりゃ通用しませんわ。
しかし、そもそもシェイプて、そういう定型的ATなんちゃうの?
だから、近年の早稲田も不慣れなポッド採用で切り崩そうと試みているが未だ効を奏せず。

67 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 22:27:55.18 ID:ov/xIMDB0.net
菅平で観てきました。
天理も明治も肝心なところでミスが多く特にL/OUTかな、でロースコアの同点になったような試合だったように感じた。
良かったのはスクラム。ほぼ互角。ここでも明治のミスでぺナルティーは天理も方が多くもらったと思うが。1宮田が大きくなっているようだ。HPでは103kgとなっているがもっと体重ありそう。1宮田は期待できる。逆に三木はスリム。
試合後天理CDと専修の試合も観に行きました。こちらはボールを良く回して繋いでトライに繋げていた。天理CDの方が試合全然面白かった。
天理Aも相手のDFが堅かろうが展開ラグビー出来るはず。そこも見直してほしい。

68 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/21(日) 22:38:54.72 ID:TST6zYdZ0.net
>>67
宮田はかなり大きくなってますよね。
Aの本命になってきそうな気がします。

今日の明治戦はあえてBK展開しない、っていう印象を受けたのですが、なにか意図はあったんでしょうか。。。
DFが堅いからBK展開しないというのでしたら、選手権で勝ち上がるのはかなり難しい気がしますが。。。
実際のところどうなんでしょうか?
選手たちにしかわからないのでしょうけど。。

69 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/22(月) 00:51:13.06 ID:0x/Wo7OJ0.net
>>68
宮田の成長見られます。それとスクラムも修正されたというか強化されたと思われます。
特に奈良のヒットが良くなっている。それと期待していた韮沢の初スタメン、西村、岡崎の
初Aチーム入りはプラスポイントかな。

BKでは津野の全盛期のような動きがみれたのが良かった。調子良さそうなのでボール回さんとね。。
BK展開に関してはひとつはBKラインが少し浅い感じがする。特に関東でもまれている明治等のBKは
上がりが速いので。
それと良いラインブレークをした後、繋がらない。集散が遅い。明治は早いので集散を早くする+
ボールキープを確実にしフェイズを重ねられるようにしないととは思う。
その2点が改善されると伝統の展開ラグビーができそうな気がします。

伸びしろと修正力はあると思うのでさらに頑張って欲しい。発展途上でそれを改善するための
夏合宿なので。

70 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/22(月) 01:35:59.76 ID:qbb95zQZ0.net
宮田や韮沢がスタメンで使えるようになれば大きなプラス、FB津野でいけるんならいってほしい。BKに4年いないし。上之坊はこれからいくらでも機会あるし。

71 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/22(月) 03:23:21.01 ID:taheq0zO0.net
帝京に完敗してシュン太郎になっていたのが明治と引き分けてホッとしているのが良く解る。
コメントが反省会とか急に強気になっとる。夏合宿の練習試合は課題を持ってやっている訳で
勝敗に一喜一憂しても始まらないわなぁ。

72 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/22(月) 04:10:39.13 ID:jpHIZ19Vr.net
AとBとの入れ替えあるだろうな

73 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/22(月) 07:26:59.09 ID:wCDU+yMQM.net
>>70
FB津野はずっと見たいと思ってました。
東海戦でありませんかね。。。
明治戦でのキレを見る限りでは、結構行けそうな気がします。

74 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/22(月) 07:32:18.52 ID:wCDU+yMQM.net
>>71
確かにそうですね。
まぁでもそれがファンですよ。
どこのスレも同じ感じです。

いけると思ってたら、帝京にボコボコにされてますから、そりゃシュン太郎にもなりますよ。
ちなみに、私もホッとした方なので。

夏合宿締めくくりの東海大戦、次こそは、FWだけでなく、BK展開しまくって、勝敗は別にして、課題を出しまくってほしいと思います。

75 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/22(月) 19:58:34.37 ID:SCta/Cq0r.net
BKの展開なく残念ではあったが、
FWで拘っていくのを試すプランに見えたので心配していない。
明治はATは展開、DFは反則ぎりぎりまで圧力をかけることを
意図的に取り組んでいるように見え、そこに天理はガチンコで凌いだので、
それなりに見応えあって、よかったと個人的な感想。

ただ、心配なのは今回のレフェリーが細かく反則とるタイプ
なので互角にいったが、もっと緩いレフェリーや、ちょっと
関東よりの笛を吹くレフェリーだったら圧倒されそうな気がした。
そういった意味では、及第点ではあるけど合格点ではない感じ。
ともあれ、新たにでてきた選手も含め、去年より全然期待できて楽しみ

76 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/22(月) 20:33:32.81 ID:y5ZKsv4I0.net
>>75

レフリーは今回の人たちはおそらく、各地方協会から推薦されたA1級に上がるための試験で吹いてた人たちで、だから音声も含めて選手とどんなふうにコミュ取りながら反則を減らせるかを試されてた人たちで、前半の人はコミュは積極的で丁寧だが、スクラムの組ませ方が言葉足らずでしかも的外れだったから、選手も失笑しながら、ダメだコリャって感じだったから、アホみたいな時間をかけてスクラム組ませてたように見た。観客にとってはナンセンスなコントロールで、選手もラグビーやる時間が減るしリズムも作れないから、評価的には最低ランクでした。
後半の人は、前半にも増して、コントロール力が無いので、理論破綻してくるとすぐに関西弁で親密さをアピールしようとする自分でも気づいてないようなクセが乱発されて、痛々しく見えました。

いずれにせよ、大学選手権は、あのレベルのA1なりたてのレフリーの経験積ませ大会なので、どんなレフリーに当たっても、スクラムやブレイクダウンでしっかりと力を発揮できるように、インターナショナルレベルの立って闘う姿勢を天理大学には身につけてもらいたいと願います。

基本、大学ラグビーは、ブレイクダウン時に、二人目のプレーヤーが手をついてボールをシールするプレーが当たり前に横行していることが、諸悪の元凶に思います。お互いにアタック側もディフェンス側も、立って闘うラグビーを見せてもらいたいと強く思います。

77 :名無し for all, all for 名無し (JP 0H13-TwHw [103.167.44.130]):[ここ壊れてます] .net
>>76
そうなんですね。あれは全然ダメなレフェリーだったんですね。
そうすると、逆にもっとベテランで流れを重視するレフェリーだとコテンパンにされてたかも。関東で戦うということは、レフェリーに呑まれないことも含め、まだまだ課題はありそう。

78 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a3fe-dZti [139.101.89.200]):[ここ壊れてます] .net
>>77

ダメと言うか、言葉に説得力が全く無いですよね。特に後半の方については、「〇〇番、下がって〜、〇〇番、〇〇番、下がって〜」と言いながらボールが出ても、その〇〇番は下がることなくディフェンスに行っているがペナライズすることもなく、またラックができた時に、同じプレーヤー〇〇番の選手に下がって〜と喚いていた。残念なくらい、レフリーアセッサーに向けてのアピールコールであって、選手サイドから言うと、いつもちゃんと下がっているラインまで下がっているのに、さらに下がれと言われて戸惑いながらプレーしていたようで、その証拠に、プレーが止まるたびにどちらかのプレーヤーがレフリーに詰め寄って前のプレーのレフリーの見解を聞いて、自分達の正当性をアピールしていた。あんな状況は普通はあり得なくて、マナー違反であるが、あまりにもレフリーとの意思疎通ができていないからのアピールなのだろうと推察できる。

それにしても、大学生もスクラムの組み方がよろしく無い。背が低かったり手が短かったりと、そんな要素がある場合は、明治のプレーヤーも組みにくそうに頭が下がったり、天理のプレーヤーもバインドしたら頭を寄せて行ったりと、もうどうしようもない状態になっていたな。

バインドを取る位置を浅めにしたり、相手が背が低い時は膝の位置を少し下げたりと、お互いに協力しながら組めるようにしないと、そのうち誰も大学ラグビーを見に行かなくなるぞ。だってスクラム組ませるのに、1試合で30分近く使われるとなると、見ている方はブチ切れるよ。お金払って見るものではないからね。

79 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/22(月) 22:26:50.88 ID:0x/Wo7OJ0.net
私的にはレフリーうんぬんよりノットストレートとノックオンが多くスクラムの多い試合だったと思います。
よくとらえれば明治相手にスクラム練習がたくさんできたのでそれはそれで練習になったのでないかと。
ブレークダウンも激しく倒れ込みの反則も多めだった。
お互いに膿出しができて今後に繋がるとは思います。

80 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/22(月) 22:41:11.18 ID:0x/Wo7OJ0.net
動画で見直してみましたがみごたえはありました。
天理や明治も今後プレー精度は上がっていくと思います。

81 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/23(火) 11:33:23.42 ID:mV+nNPVr0.net
同じようなスピードの無いFWを当てるシェイプばかりではなく、その裏を使ったりして、もっとボールを動かさないと、せっかくのキレキレバックスが活きて来ないね。

天理大得意のフラットのパスでディフェンスを切るように攻め続けたら、必ず相手FWとのミスマッチが起こって裏に抜けるシーンが増えると思うが。しかもハビリがいるんやから、昔のトニシオやアセイアのように、フラットパスに走り込ませて、相手のインショルダーを弾き飛ばすように攻めるシーンを期待したい。そうなるとディフェンスラインが広がってくるから、得意のFW近場ゴリゴリも効いてくるやろし、ええことづくめやと思うが。SHも動けるタイプもたくさんいるし捌きも速いし、そろそろ天理大の原点に戻ろうぜ!

82 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dbae-73gh [119.25.211.236]):[ここ壊れてます] .net
今日の白鵬大戦でメイソン出てますね

83 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/23(火) 15:57:09.29 ID:yrlDxbKoM.net
>>82
やっと出てきましたね。
しかも、インサイドセンターですね。

84 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/23(火) 16:26:15.53 ID:gy39qB4g0.net
おー。とりあえず良かった。
試合は負けたようだけど。

85 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/23(火) 18:11:03.59 ID:tpilyWr/0.net
>>81
スタッツ等を調べてみたらプレースタイルがどうこうというより単にプレーの精度を上げれば良いと感じました。
敵陣でのマイボールラインアウト12回うち成功6回(成功率50%)。
6回中2回はFWでトライを取る。4回BKに回ったが1回はゲインしてPK得るも残り3回はBK&SHのハンドリングエラーで敵ボールへ。
マイボールスクラムは5回。2回はPKを得て1回はPKを献上。2回はBKに回りその内1回はゲインしてPK得る。1回はSOがゲインライン突破するもフォロー悪く?PK献上。

86 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/23(火) 19:40:38.66 ID:EZ3MM4ztr.net
外への展開へのDFはまずまずだが
明治戦とこの前の京産戦で他に気になったのは、
相手SOにミスマッチ?であっさり中央突破されてトライに
なることが続いてるのが気になった。

メイソンはこのタイミングでここで出てくるということは、
どのような評価やろうか。
怪我でずっと使えないということではなくて良かったが

87 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/23(火) 20:01:46.34 ID:ATZEIx+f0.net
>>86
もし白鴎大との試合を見ている方がいらっしゃれば、どんな様子だったか聞きたいですね。

88 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/23(火) 21:03:08.06 ID:D7fUihyg0.net
今日、京産大と日大の菅平での試合をオンデマンドで見たが、両チームは普通にボールをダイナミックに動かして、ザ・ラグビーやってるわ。特に京産大は上手に外国人留学生をペネトレーターに使いながらゲインを得て、理詰めのラグビーやってるよ。日大も当たり前のようにボールを大きく動かしながら攻めてるわ。

ちょっとアレ見たら、今年の天理大学も関西制覇も難しく見えるわ、、、

頑張れ、天理大学首脳陣!

89 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/23(火) 21:08:40.67 ID:thJyKsG+H.net
>>87
そうですね。
スペックと過去の経歴からするとかなり期待と思ってたのに、ここまでなんの噂もなし
ベールを脱いだ姿はどうだったんだろうか

90 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/23(火) 22:07:48.55 ID:thJyKsG+H.net
菅平プリンスの動画がUPされ天理選手達でてた
アントニオと山村とかがでてた。アントニオは忘れてたけど、
怪我治ってもチームバランスででれるかワカランけど、
あのダイナミックなランは魅力的。見たいは見たい

91 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/23(火) 22:27:09.13 ID:tpilyWr/0.net
>>90
トゥイアキ、もう少しと言ってましたね。山村もシーズンに間に合って欲しい。
ヴァカタも怪我みたいだけど程度がどうなんかな。

92 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/23(火) 22:31:14.06 ID:tpilyWr/0.net
>>88
確かに京産は去年より進化している感じで関西制覇はまだ分からない状態。
しかし今年の日大は弱いからあまり比較にならないと思う。早稲田戦に注目。
天理はヴァカタ抜き、ハビリも実質使わずによく戦った方だとも思いますよ。

93 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/23(火) 22:37:53.21 ID:tpilyWr/0.net
>>86
2本共、SOの伊藤くんにやられた感じ。彼うまいから。
天理は左右に大きく振られた後DFが弱くなるみたい。かなり粘りのDFはしていたと思うが。
ATの精度を上げて倍返しできるようにしますかね?。

94 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/24(水) 14:46:43.41 ID:cYrtxAQwd.net
天理C 0-66東海C

95 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/24(水) 17:47:15.62 ID:OGe7uiw5r.net
このメンバーでどうやったら
こんな点数になるんや 
実態がワカラン。明日のAは大丈夫か

96 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/24(水) 18:51:05.09 ID:cYrtxAQwd.net
>>94
天理Dも惨敗。

97 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/24(水) 19:45:49.79 ID:+nsgnUvT0.net
>>96
本間かよって思ってみてみましたが、本間に惨敗でしたね。
Cに至っては完封されてますね。

どんな状態なんでしょうかね。。。
帝京とはABが惨敗でも、CDが接戦に持ち込んでましたが。。

明日になってみないとわからないですが、健闘を祈ります!
東海戦こそ、ヴァカタが居ないときついと思いますが、ヴァカタ抜きでどこまでやれるのか、東海の留学生をどれだけ止められるかも鍵になるかなと思います。

98 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/24(水) 20:04:33.40 ID:70dQ5mQH0.net
2017年の菅平東海CD戦よりはましだったようだが、0封は頂けないな。
特にこの時期の東海は強いが、ABは意地を見せてもらいたい。

99 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/24(水) 21:59:29.24 ID:8Jog/HxLF.net
>>97
本当に悲惨なスコアだね。

100 :名無し for all, all for 名無し :2022/08/24(水) 22:31:26.31 ID:TvmkPjVNd.net
東海A21-59帝京A
東海B15-43帝京B
東海C33-33帝京C

総レス数 1001
321 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200