2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー日本代表 part476

1 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/16(火) 12:28:11.66 ID:SARy8JGya.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
テストマッチ結果
2023年09月10日(日)○42-12● チリ(フランス・トゥールーズ)
2023年09月17日(日)●12-34○ イングランド(フランス・ニース)
2023年09月28日(木)○28-22● サモア(フランス・トゥールーズ)
2023年10月08日(日)●27-39○ アルゼンチン(フランス・ナント)

テストマッチ予定
2024年06月22日(土) イングランド(東京・国立競技場)
2024年06月29日(土) マオリ・オールブラックス(日本・会場未定)
2024年07月06日(土) マオリ・オールブラックス(愛知・豊田スタジアム)
2024年07月13日(土) ジョージア(宮城・ユアテックスタジアム仙台)
2024年07月21日(日) イタリア(北海道・札幌ドーム)
2024年10月26日(土) ニュージーランド(神奈川・日産スタジアム)
いずれも日本時間

ラグビーワールドカップ2027 オーストラリア大会
2027年10月1日~11月13日(予定)
2026年1月 組み合わせ抽選会(予定)

予選免除国 ()内は1月15日現在の世界ランキング
フランス(4)、ニュージーランド(3)、イタリア(11)
アイルランド(2)、南アフリカ(1)、スコットランド(6)
ウェールズ(8)、フィジー(10)、オーストラリア(9)
イングランド(5)、アルゼンチン(7)、日本(12)

※前スレ
ラグビー日本代表 part475
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1702820779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

159 :名無し for all, all for 名無し (JP 0H4b-ulk0 [133.106.39.143]):2024/01/22(月) 10:49:14.55 ID:NUK9SRB8H.net
>>158
リーグワンに入ってから転向予定だったみたい

>卒業後に進む国内リーグワンのクラブでは、本当に第1列へ転じる予定だ。
https://www.google.com/amp/s/rugby-rp.com/2023/07/09/domestic/101287/amp

160 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4dee-16IY [122.220.62.73]):2024/01/22(月) 10:51:37.89 ID:l63i9+EZ0.net
斎藤はすぐに代表入って流石だなと思ったけどその後すごい伸びたとも思わない
スピードもパスもワールドクラスとは明らかに差があるしジャパンの超速ラグビーの象徴と言われてもうーんとなってしまう

161 :名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-zNi5 [1.72.3.194]):2024/01/22(月) 11:33:57.69 ID:ZqHPAwn2d.net
斉藤、W杯は悪くなかったと思うけどね
少し持ち出しながらスピードつけたパスアウトして
相手を突き放していく
日本のスピードを出すスイッチになってた

今季のサントリーはFWがパッとしないから
そういう良さを出す状況が整わない

162 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 11:41:44.47 ID:M1hrobjZ0.net
Jスポのドキュメンタリーラグビーワールドカップ日本代表113日の絆観たいけどなかなかタイミング合わない(録画してまではという感じだけど)

163 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 12:03:55.25 ID:crVKApVf0.net
Jスポーツなら、腐るほど再放送すんじゃね?

164 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 12:29:09.82 ID:c6TRfmpxd.net
細木はスクラムばかり言われるが高校生のときはフィールドで暴れまくってた、プロップなのに花園準々決勝でハットトリックしてた
高校でどうだったかは関係ないとバックスでは過去いくらでも証明されてきたけど、プロップであそこまで暴れた選手は過去見たことない
走りまくった垣永とは違って、完全純粋なパワーで蹴散らしてた

結論、元々のパワーアスリートとしての素質が他選手と全く違うんだと思う
地味にパスなんかもめっちゃうまい

165 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 12:38:04.21 ID:ZNebCs4D0.net
細木は177cm、115Kgと体が小さいのが残念だな。今はプロップも世界標準は190cm、130Kgの時代だからな。

166 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa29-wjWk [106.128.73.48]):2024/01/22(月) 12:51:32.85 ID:0Dg5dlSca.net
>>165
プロップは海外の代表選手でも180cm未満の人もいるから177cmでもなんとかなるかも
さすがに170cm未満だと厳しいけど

167 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e353-ShDD [240a:61:31c0:aed2:*]):2024/01/22(月) 12:53:36.37 ID:zb7rKg1+0.net
フッカーってスクラムの時にボールをフッキングするというその一瞬の動作がポジション名になってるってすごいな

168 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f7-EFyZ [61.8.92.180]):2024/01/22(月) 13:20:13.98 ID:ncWiTqKG0.net
SHは緩急も支配するというか、ゲームコントロールの一環で
わざとゆっくり出すことも多いんだが、斎藤に遅いとかケチつけてるヤツって
そういうときの斎藤を見て勘違いしてるんだろうな

その証拠に専門家で斎藤に遅いなんてケチつける人は皆無で
むしろ沢木あたりは「どんな(ラックで崩れた)球でも速く捌ける」と最高級の評価

まあアンチ早稲田ってラグビー初心者が多いから理解するのは無理か

169 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f7-EFyZ [61.8.92.180]):2024/01/22(月) 13:23:01.55 ID:ncWiTqKG0.net
>>165
どこの国の話してんだよw
南アのスクラム専門職(フィールドプレーはほぼ動けない)のリザーブが
たまに130キロのるくらいで、むしろ仏も愛もNZもイングランドあたりも
みんなPRの体重は110キロ後半〜120キロで止まってるぞw

170 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f7-EFyZ [61.8.92.180]):2024/01/22(月) 13:25:20.02 ID:ncWiTqKG0.net
>>161
>少し持ち出しながらスピードつけたパスアウトして
相手を突き放していく

戦術的にはセーフティーゾーン(相手の一次DFが届きにくいスペース)の活用ってやつだね
早稲田の歴代ハーフはみんなこれがうまいんだ
堀越、前田、月田、辻、田原、後藤など

171 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 250e-ryKu [60.34.151.32]):2024/01/22(月) 13:27:26.63 ID:Lei4n1jq0.net
>>163
もうすでに腐るほど再放送している
録画すりゃすぐなのに

172 :名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMc9-+aTt [122.100.28.75]):2024/01/22(月) 13:38:24.39 ID:HN6oHqhIM.net
>>154
早稲田のSHといえば、近鉄にいる河村がポテンシャル高いと思う

173 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f7-EFyZ [61.8.92.180]):2024/01/22(月) 13:43:55.18 ID:ncWiTqKG0.net
河村は小西や一年時の宮尾より上だったのにレギュラーなりきれなかった
不遇の選手だったな
2020年度(決勝で天理にボロ負けした代)は当初は球さばきが速い河村1stで
サイド突くのが上手い小西が後半からのインパクトプレーヤー扱いだった
相良さんも迷ってたみたいだけど、あの年は河村レギュラーなら優勝出来たかも

174 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 25b8-Pk0x [60.87.126.104]):2024/01/22(月) 13:47:38.55 ID:crVKApVf0.net
軽々とステップ踏んで相手WTB,FBをかわす垣永最高。

175 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f7-EFyZ [61.8.92.180]):2024/01/22(月) 13:47:59.55 ID:ncWiTqKG0.net
一歩譲って斎藤がジャパンのハーフとして物足りないというなら
小山、北條、河村、福田、土永あたりを使えっていうならまだわかる

藤原推してる意見だけは理解不能w
国際試合のコンタクトに耐えられるとは思えんほど弱いからなあ
上にも書かれてるけど斎藤にチョーク決められちゃうくらい力ないから
何か他に思惑がある(ex天理ヲタが天理OB可愛さで推してるとか)としか思えん

176 :名無し for all, all for 名無し (スップ Sd03-ShDD [1.75.156.191]):2024/01/22(月) 13:59:16.76 ID:c6TRfmpxd.net
>>165
そのサイズってマルハーバとアトニオ(さらにデカい)くらいじゃないか?
大体180cm115kgくらいンチェに至っては170cm

十分世界水準だと思うわ

177 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 17:56:18.50 ID:lkc9tJ8q0.net
>>175
君には残念だろうけど、エディは普通に藤原選ぶと思うぞ

178 :名無し for all, all for 名無し (スップ Sd43-Pk0x [49.97.103.220]):2024/01/22(月) 18:09:04.85 ID:6CLVUtlzd.net
サイトウは重工戦明らかに狙われてだろう。流にショッカーディフェンス習った方が良い

179 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2348-EFyZ [219.117.45.28]):2024/01/22(月) 18:26:24.81 ID:vGos4o/60.net
>>177
藤原ダメ論の方が具体的で技術論にも踏み込んでるから
一部の藤原推し論よりも何百倍も説得力があるねw

180 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 18:34:00.76 ID:vGos4o/60.net
>>178
重工戦での重工のアタックはほぼ外々で攻略
斎藤を狙ってたというならチャンネルゼロにアタックを集めそうなもんだが
現実は外ばっかり攻めてた(そして尾崎と高本が抜かれまくった)
試合見れば誰でもわかるような嘘ばっかつくな
そんなせこい印象操作を信じる馬鹿がいるとも思えんがね

181 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 18:41:14.35 ID:lkc9tJ8q0.net
>>179
エディは名前挙げて藤原を誉めてるからまず選ぶ
今回だけに限らず、天理時代も名前挙げて誉めてたしね

君の感想よりエディの言葉を考えたら、こっちのほうが余程説得力あるよ

182 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 18:52:41.89 ID:vGos4o/60.net
>>181
天理時代の藤原をエディがどうやって知るんだよwww
当時はイングランド代表の監督
19年W杯の期間は日本にいただろうが、わざわざローカルの関西大学リーグなんか
見てる暇なんざなかっただろうよ

一発でわかる噓ついて楽しい???
藤原推し勢の正体しりたいな
アンチ早稲田か天理基地外か不明だが、天理基地外なら悪いこといわんから
ひょろがり藤原なんか見捨ててとっとと北條に乗り換える方が賢いと思うけどw

183 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 18:55:44.65 ID:vGos4o/60.net
もう天理ヲタはこのスレ出禁でええやろ
嘘で塗り固めた印象操作の悪事の数々
うざすぎる

184 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 18:59:53.89 ID:lkc9tJ8q0.net
>>182
いやラグビーマガジンで書いてるしww

もう恥ずかしいからやめとけよ
恥の上塗りになるぞ

185 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 19:46:23.83 ID:EXhwYgPN0.net
それに偉そうに試合内容に言及するんだったら
外でやられてたのが9番や21番だったことくらい把握していて欲しいね

186 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 19:47:29.45 ID:td1+DTED0.net
>>180
2、3本目のトライは齋藤君の目の前では?
HTで交代したのはサンゴリアスのHCが節穴なんでしょうね

187 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 19:59:15.52 ID:fcWjWwHn0.net
藤原ダメ論の具体的な技術論なんてあったっけ?

188 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 20:12:44.23 ID:c6TRfmpxd.net
ラグマガかどうかは覚えてないけど「私なら藤原フィフィタは代表に呼びますね」てきな話をしてたのは覚えてる

189 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2344-7n1Z [61.26.215.55]):2024/01/22(月) 20:23:18.07 ID:6P2S6V+y0.net
>>183
ライバル宗教の人?ラグビーには持ち込まないでね

190 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23e0-4ljH [61.25.141.50]):2024/01/22(月) 20:23:18.44 ID:lkc9tJ8q0.net
>>188
ラグマガ以外でもナンバーでもコメントあるよ

イングランド代表のヘッドコーチを務めるエディー・ジョーンズ氏は1月2日の大学選手権準決勝の2試合を見て、決勝をこう予測していた。

「天理が勝つんじゃないかな。9番の藤原と、13番のフィフィタはディファレンス・メーカーね」

 ディファレンス・メーカー。違いを生む選手。

191 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 20:46:17.06 ID:yIiRR02h0.net
谷山はすぐ代表入りそう。センターとしてのポテンシャルは中野より上だし、8はともかくフランカーでも世代トップだと思う(奥井より上と見る)。

192 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 20:53:45.97 ID:Q/lWdONV0.net
それ以前に谷山はパナで試合に出られんのか
ワイルドナイツのバックローってガンター、ボーシェー、コーネルセン、福井で回してて他にも大西、長谷川、布巻が控えてる
CTBもデアレンデとライリーがガチガチでアソもいるし長田もWTBでしか出られないのに

193 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 21:11:13.88 ID:u+xvgfZvM.net
長田はデアレンテの一時帰国?のチャンスをモノにして23まで駆け上がったんだよね
実力と運の両方が必要、、、

194 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4dee-16IY [122.220.62.73]):2024/01/22(月) 22:21:25.30 ID:l63i9+EZ0.net
ポルテレでも小さいと言われてるのに谷山が三列で即代表なんて無いだろ
青木でもすぐに入るかどうかわからないのに

195 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d93-wjuk [2001:268:94b2:8253:*]):2024/01/22(月) 22:31:41.80 ID:D89VcbYd0.net
2015のw杯は日本人ロックが3人もいたよね、三列は全員外国出だったが
逆にジェイミー時代はロックはほぼ一貫して外国人で三列はちらほら日本人がいた
超速ラグビーを掲げるエディは、ジャパン版カミカゼキッズを見出すべく小柄でもスピードやタックルが売りの山本凱やダイナボの坂本、ルーパス佐々木あたりを招集しないかな

196 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5db4-ryKu [240f:78:1118:1:*]):2024/01/22(月) 22:47:04.24 ID:TE4krbjJ0.net
谷山はリーグワンではバックスのどこかをやるって聞いたぞ

197 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2bc4-5jDG [240f:74:edb2:1:*]):2024/01/22(月) 22:47:39.54 ID:VGfFR7JN0.net
>>159
ありがとう
最初から未経験のプロップで行くってことは育成の自信があるんだろうね

198 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 23:41:45.18 ID:Q/lWdONV0.net
>>197
まあヴァルの実績があるしな

今やボルドーで普通に活躍してるタタフもフロントローやった方がみたいな意見もあったけどやっぱ規格外だったんだな

199 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/22(月) 23:48:33.58 ID:XhJBXHU60.net
山田響はSHに転向しないのかな?

200 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b98-xl2T [113.149.156.33]):2024/01/23(火) 00:02:15.53 ID:m/WShs7u0.net
SHはボール触る回数が多すぎて特殊だからね
高校時代結構やってた重だって結局あの体格でCTBのままなんだし

201 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4dfb-aTbz [2400:2200:537:cb73:*]):2024/01/23(火) 00:46:42.05 ID:D5upw7s30.net
対抗戦上位でもレギュラー無理な感じだったろ
久保田で岸岡とハーフ争いしたら笑うわ

202 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9d32-5l7q [2400:2412:4440:4b00:*]):2024/01/23(火) 04:01:38.93 ID:VQ3hUXKw0.net
>>193
そのすぐ後にコロインベテも産休で帰国して、WTBもあいた。

203 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa29-wjWk [106.128.73.76]):2024/01/23(火) 07:22:33.19 ID:S/n7Zvk3a.net
>>192
谷山は相模原ダイナボアーズとかだと
絶対的なセンターのレギュラーとして君臨できそうなのにワイルドナイツを選ぶのか

204 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2336-APFk [2400:4050:c164:6200:*]):2024/01/23(火) 07:41:44.59 ID:7lC+udpj0.net
>>203
試合に出る出ないはあるにせよ施設とかは全然違いそうだもん

205 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d7d-Tmd4 [2001:268:9958:74e5:*]):2024/01/23(火) 07:55:59.33 ID:kvkLTVqw0.net
谷山はまず五輪目指すだろ

206 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f7-GDdL [61.8.92.180]):2024/01/23(火) 08:12:07.67 ID:kIoyfGg70.net
>>186
------------------------------------------------タッチライン
●→    9齋藤(反対側のタッチで敵ボールLOから回り込んでのカバーDF)

●→    14タックルミスで抜かれる
●→    12
三本目のトライはこんな形
ここでの齋藤の役割は外の選手ケア
むしろここで齋藤が内の選手に寄ったら相手はノーマークになった外の選手にパス放るだけ

田中(サントリーHC)が節穴とは思わんが
こんなの齋藤のせいにしてるアンタは間違いなく初歩的なセオリーも知らない節穴だなw
ちなみに尾崎がタックル外されて抜かれたあと齋藤は最後まで追っかけて
トライされる寸前にアンクルタップ仕掛けて抵抗してるよ

207 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa29-wjWk [106.128.73.76]):2024/01/23(火) 08:13:33.78 ID:S/n7Zvk3a.net
>>199
山田が大学1年のころからSHに専念してたら矢富(静岡)みたいになったかな
でも中途半端にSHやってたからリーグワンでSHは無理かも、やるならSOかな

208 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f7-GDdL [61.8.92.180]):2024/01/23(火) 08:16:11.88 ID:kIoyfGg70.net
0141名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd9d-iLlh [152.165.121.39])
2024/01/21(日) 19:49:01.91ID:frsFwvVl0
S藤は、早○田爺の期待を一身に背負っているけどウーーーン
いろんな意味でマリーシァに欠けるというか
こではない所にマリーシァ的な要素ががあると思っているのか不安だね
本人真面目なんだと思うけど
その場その場の状況から判断する見識を
流からを学んでほしい
今のままだとラグビーIQが合格点からの乖離ある
現状SHは、藤原、小山、大穴でキャノンの方がよさそう

0186名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd9d-iLlh [152.165.121.39])
2024/01/22(月) 19:47:29.45ID:td1+DTED0
>>180
2、3本目のトライは齋藤君の目の前では?
HTで交代したのはサンゴリアスのHCが節穴なんでしょうね


こういう、ラグビー知らない初心者が齋藤をこき下ろして
藤原使えなんて言ってるのかwww

209 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f7-GDdL [61.8.92.180]):2024/01/23(火) 08:19:43.74 ID:kIoyfGg70.net
>>181
藤原は上位SHだから7〜8人試す中で選ばれたり試されたりもするだろうが
じゃあ最終スコッドまで生き残れるかというと今の身体のままじゃ疑問だな

競馬の池添謙一騎手みたいなヤツだと思う
いろいろ相手が嫌がることやろうと小細工するんだけど
返り討ちにされることが多い

210 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f7-GDdL [61.8.92.180]):2024/01/23(火) 08:23:35.74 ID:kIoyfGg70.net
山田はファンタジスタの点取り屋だったけどSOだとフィジカルがネックになりそう
SHの経験もあるしリーグワンでは9か15になるんじゃないかね
ちなみに岸岡も高校二年生時はハーフやってた

211 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 08:30:17.23 ID:u9pP6RZ70.net
>>209

池添ならいいじゃないか。勝利数に見合わないG1勝ち数。
大事な所では結果を出すところとか。

212 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 08:33:54.05 ID:LJMdmlYT0.net
ジョッキーもSHもチビが多いので(笑)

213 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 08:36:47.93 ID:kIoyfGg70.net
>>211
俺は池添をあまり評価してないね
G1たくさん勝ってるのは単に丈夫な名馬との出会い運がいいだけで
スイープトウショウなんか本当は角田の馬だったのに厩舎定年でまんまとゲット
むしろG1勝利数に見合う馬質が集まらないのは差し追い込みでしか勝てないからだろう

214 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 09:06:46.27 ID:OpZ1EdPM0.net
>>200
重一生はもったいなかったな
SHを続けていれば代表に入っていただろうに

215 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 09:28:41.73 ID:Sq7gUBY70.net
サッカー日本代表GKの鈴木ザイオンは、サッカーGK、守護神としては完全に失格だからラグビーに来てほしいな。192cm93Kgあるし、FBになればラグビー日本代表の守護神になってイスラエル・フォラウのようになれそう。

216 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa29-wjWk [106.128.73.76]):2024/01/23(火) 09:44:00.41 ID:S/n7Zvk3a.net
>>210
やっぱりSOもある程度は体格が必要かな
サンゴリアスに昔いたSOの小野や現在のSOの高本が171cm80kgぐらいだし小柄でも不可能ではなさそうだがやはりハンデにはなるか

217 :名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMa9-NhvB [128.27.26.89]):2024/01/23(火) 10:59:12.01 ID:VQKMYghQM.net
>>215 インテンショナルノッコンでカレーコレクターに

218 :名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMab-+aTt [219.100.52.22]):2024/01/23(火) 11:50:55.96 ID:pQ+CCuw1M.net
>>216
わんだほーで取り上げられてたが、家村のタックルの強さは魅力よな
FWでも普通に仰向けに倒してるし

https://youtu.be/aUVFOxuARNQ?si=AbCcNZrfm1-6OkW5

219 :早明同に外人を入れる会 (ワッチョイ 4d0b-9UBw [2001:268:902c:c2e1:*]):2024/01/23(火) 12:22:57.26 ID:sc0wvndl0.net
日野のブルースの息子が山梨学院で日川を破った。
十年後に親子ジャパン達成。

220 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e305-mmbS [240b:c010:451:2793:*]):2024/01/23(火) 12:29:10.41 ID:4eb6ZTwe0.net
>>216
フィジカル必要ではあるが戦術によるかな
やはり家村には期待
高本も期待してるがフィジカルないからなぁ
河瀬も早くからSOやってれば面白かったのに

221 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e353-ShDD [240a:61:31c0:aed2:*]):2024/01/23(火) 12:43:46.27 ID:RiYIXJ4I0.net
高本はプレースキック前の足踏みがかわいいから日テレに見つかったらまたおもちゃにされそう

222 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 13:32:29.98 ID:2IXW0alV0.net
>>203
お姉さんがアルカスにいたんだよね。
今は、アザレアだけど。

223 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 15:20:44.49 ID:N0Cv2AXE0.net
>>221
高本は華がないからテレビでいじられる事もないと思うけど

224 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5dfd-Tmd4 [2001:268:98f0:59ec:*]):2024/01/23(火) 16:01:50.38 ID:u9pP6RZ70.net
>>213

本質はそこではない。いい馬でも持っていないやつは何故か勝てない。
取り敢えず勝つべきときに勝つ、持っている男か持っていない男かの違い。
ラグビーでもサッカーでもトライに取れる位置に何故かいて
取り切るという持っている男はチームに一人はいて欲しいし大事。
一時の山田とかはそんな男。

225 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 15ec-JfIp [2400:2200:637:9a74:*]):2024/01/23(火) 17:08:07.09 ID:zZuiIllx0.net
山田はランに魅力あるがトライゲッターとは言えないやろ
23年シーズンは対抗戦で3、選手権で0
22年は対抗戦で0、選手権で2
チームが弱いにしたってさびしい数字

226 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2d7d-GDdL [160.86.230.5]):2024/01/23(火) 17:08:38.59 ID:Sq7gUBY70.net
クロスボーダーマッチは是非、勝ってほしいね。リーグワンのフィジカルレベルはフランス2部より弱いとか、企業対抗運動会とか、経団連リーグとかさんざん言われていたが、見返してほしい。リーグワンが世界レベルに近づきつつあるところを見せてほしいね。

227 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f5fe-4bKq [240f:75:66f6:1:*]):2024/01/23(火) 18:18:56.09 ID:TSeFux/k0.net
リーグワンは広報がやっとSNSに力入れ始めたね

228 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9df9-SDrt [2400:2200:6db:54c9:*]):2024/01/23(火) 18:44:41.91 ID:io4vUBZA0.net
>>225
たぶん山田違いの話だと思う

229 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 19:22:30.36 ID:faM2H19a0.net
>>225
山田響は足は速いけど、松島とか福岡みたいな天性の走り屋とはなんか違うんだよな
相手との間合いとタイミングで抜いていく山沢のランに近い気がする

230 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9b01-4ljH [119.25.131.71]):2024/01/23(火) 20:38:38.83 ID:YuP3MUqy0.net
マジでエディジャパン楽しみだわ
期待値とか考えず、現実的に23人に入りそうなメンバーはだれだろ
2023以外の選手で言えば、原田、ヘル、タタフ、藤原、家村、山沢あたりは可能性大有りじゃない?
左プロップはわからんなー

231 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9be3-aTbz [2400:2200:515:a278:*]):2024/01/23(火) 20:46:40.49 ID:YX/CEp+80.net
もしかして山田章仁のことか
山田響とはタイプがまったく違うな

232 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dd9d-iLlh [152.165.121.39]):2024/01/23(火) 20:47:39.40 ID:HtzldmGb0.net
>>206
見方の違いだけどね。
あの時点齋藤君が相手LOから回り込んだのかは知らんが、左に展開された時点で三菱の人が余っていた。
14のタックル外された時点で外の選手より12と共にボールキャリアに向かうべきだったと思うけど
その前から、初出場の相手7番を全くチェックしようとせずに大外選手にボーっとついていた印象で
12がいなされて7が抜けるまでちゃんと走らなかったのが怠慢プレーに写ったよ。
まぁコンバージョン確実な中央近くにトライされたわけだけど。
多分2本目のトライと同様、ボール間近に来るまでボーっとした印象がHCには印象かなり悪かったと思ったよ。
全く同じ状況ではないが、後半流がトライ同じような状況でトライを喰らったけど
タックルしないまでも、相手を遅らせるモーションをしていたのが経験というかラグビーIQの違いを感じた。
特に藤原を押しているわけではないが、今回のW杯とその前哨戦で
SHの仕事振りで日本ラグビーの結果に大きくかかわることを感じた素人なので
齋藤と流の差を感じたのは
齋藤君は速い攻撃しようとするときにパスが高く行きがちで
スピード乗った見方がキャッチするのに2段くらいスピード落とすケースが散見した
筋トレ成果を試したいのか無理にタックルとかでぃふぇんと行きすぎて
結果相手トライになったケースがいくつかとかが残念でした
藤原君のいい点は速いパスが高くなるケースがほとんどない点かな
フィジカル的には弱点あるが
流が良いお手本と思っていますよ
素人節穴の見方なのでカミツキガメさんのコメントは不要です

233 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4585-1NMz [76.71.2.11 [上級国民]]):2024/01/23(火) 20:48:45.22 ID:6+ugksGa0.net
今30直前ってきついんじゃないかな、wcピークにもっていく傾向ある気がする、3年後30代前半ってベテラン代表勢でもない限りリスク高いんじゃ?

234 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e351-qTjN [2400:406d:68c3:4400:*]):2024/01/23(火) 20:52:15.31 ID:deSowCPS0.net
>>228
あんたが間違いですよ

235 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 21:03:44.44 ID:AEf+c/gnM.net
>>230
近鉄の田中健太は?

236 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 21:04:11.56 ID:6+ugksGa0.net
>>216
イギリスのマーカス スミスとほぼ変わらんしなんとかなるんじゃ?

237 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 22:09:22.08 ID:ArHAwMUm0.net
マーカススミスがなんとかなってるイメージはないです、、、、

238 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 22:09:25.41 ID:e5KD7rNz0.net
>>236
イギリスて..

239 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 22:34:54.96 ID:faM2H19a0.net
>>230
エディは現在の最強メンバーと2027年大会にピークになる大学生も数人選びそう

240 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 22:47:24.47 ID:E9TbnRNI0.net
2015年は先行投資で藤田と福岡を選んで見事に福岡は日本の宝になったな

241 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/23(火) 22:48:15.39 ID:E9TbnRNI0.net
あと松島もだった

242 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c59c-wjWk [118.87.212.139]):2024/01/23(火) 23:12:00.10 ID:faM2H19a0.net
>>241
松島は最初は先行投資だったのが2015年大会すでに不動のレギュラーになってた

243 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 00:54:06.55 ID:RMb+LEMS0.net
松島は全然先行投資じゃない、順当実力で招集されてる
U20南ア代表に声かけられても日本代表になるため拒否、それに対して「本人のプレーを見たことがないからそれまで代表に呼ばない」と当時エディは言っていた

その後2013年にサントリー入団&即エース、2014年に初キャップ

244 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 01:04:13.43 ID:0pOQyt270.net
>>230
コストリーは入るだろ
細木、木村、ツイタマ辺りも可能性はありそう

245 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 07:13:09.85 ID:FhdOURtGa.net
>>230
前回のエディジャパン南アフリカ撃破を見ていた高校生、中学生が2027大会で主力になるんだよな
そう考えると凄いドラマだしエディがこの年月あいて日本代表監督に復帰したのは運命的だな

246 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 08:16:34.27 ID:TyyIqBNk0.net
>>230
山本凱、坂本侑翼、三木辺りのロマン枠を試してみて欲しいと思ってる

247 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 08:24:28.49 ID:xUWpDzUX0.net
>>232
>左に展開された時点で三菱の人が余っていた

ぜんぜん余ってねーよw
斎藤が詰めて外の選手をマークした時点で3人vs3人だ
どこに目をつけてんだ?
(※ひょっとしたらオフサイドの位置にいて戻る三菱FWも数に入れてんのかも
しれんがソイツは味方の後ろに戻るまでプレーに参加できないし
位置的にもラインに加われない、せいぜい接点が出来たら後ろからBDに参加する
選手なので無視すべき人間)

>14のタックル外された時点で外の選手より12と共にボールキャリアに向かうべきだった

そうしてるじゃんw
でもその時点で当然ながらラインブレイクされてるから、すでにキャリアー(三菱7番)は
10mくらい先に進んでスピードに乗ってるからこれを斎藤の責任というのは無理筋のイチャモン

>その前から、初出場の相手7番を全くチェックしようとせずに大外選手にボーっとついていた印象

「ボーっと」ってのはアンタが悪意持って見てるからと、それを正当化するための
セコイ印象操作にすぎんわな
そもそも本当にその場面を確認して書いてるのか?タコwww

>12がいなされて7が抜けるまでちゃんと走らなかった

「いなされた」んじゃなくて12はマーカーが7番にパスした時点で無関係の存在だろw

14(尾崎)に対して7が勝負したのは、斎藤が三菱の外の選手をマークした時点で
三菱7番には「外にパスする」って選択肢が消えたから
斎藤が外の選手を無視して7に行ったら7はノーマークになった外にパスするだけだよ
この基本的なことをラグビー初心者のアンタはわかってないからイチャモンつけるわけだ

>結局中央にトライされた

14尾崎がタックル外されてラインブレイクした時点で10m差をつけられた斎藤に追いつくのは不可能だが
抜かれたあと逆方向から11河瀬がカバーに来た
しかしこの時点で広大なスペースがあっての1vs1だから、止められたらラッキー程度
実際、河瀬はカットインで抜かれて中央に回り込まれた
仮に7が外にステップ切ったとしても中央回り込みを阻止するのは不可能
それでも斎藤はゴール5m手前で追いついて転ばそうとアンクルタップしてるけどね

まとめるとアンタの反論は反論の体をなしてない
ただの斎藤嫌いのクレーマーがつけてるイチャモンでしかない

248 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 08:36:27.15 ID:oT7hMjma0.net
>>244
ツイタマとイタリアのイオアネは顔とタトゥーが怖すぎる
あんなのに凄まれたら判定変えちゃうわ

249 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 08:38:37.70 ID:xUWpDzUX0.net
>>232
>パスの高い低い

これはいつどこでどのプレーを指して言ってるのか不明だが
「味方がスピード落とさずに捕れるかどうか?」ってのは高い低いじゃなくて
浅いか深いかの問題だぞ
低いボールだって落とすの警戒しなきゃいけないからスピード落とさざるを得ない場合があるだろ

あとバックドアのランナーは相手DFと絶えず駆け引きしてるからな
パス(ボール)が空中にあるコンマ何秒かを使って、どこでキャッチしたら
ズラせるかとか考えながら受けてるわけだ
つまり、受け手に時間の選択の余地があったほうが良いケースも多いわけ
(特にサインプレーの一次攻撃なんかはそう)
高いパスのほうが受け手はキャッチタイミングを選ぶ遊びが多いからありがたい場合もあるんだが
アンタは自分でも認めてるように初心者ど素人だからそれが見えてないんだろうなw

>カミツキガメ

は、斎藤に対するアンタな

>レス不要

「これ以上、私の無知を暴かないでください」と言ってるようだが、なら謙虚に応援するだけにとどめろよ
アンタにラグビー選手を批評する資格も力もない

250 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 08:42:55.15 ID:xUWpDzUX0.net
>>220
河瀬はキックど下手くそだからSOは無理だと思うw
早稲田3年時にちょこっと試合で試されたけど、ダイレクトタッチとか
キックミスのオンパレードだった

河瀬の最適解は13番だと思うんだよなあ
キックは下手だしキック処理は下手だけど、パスというか人を使うプレーは上手いし
早稲田3年時に12長田13河瀬ならハマったはずなのに、と今でも思う

251 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 08:54:51.23 ID:xUWpDzUX0.net
サーカス・スミスwが何とかなってるイメージはないが、高本くらいの体格やフィジカルでも
SOは何とかなるとは思うが、それならフィジカル負けしないハーフと組ませたいよね
あと両センターがハードタックラーでないとキツイかな

高本で気になるのは、大学時代FWで圧倒するチームにいたこと
ジャパンが国際試合でFW戦で圧倒するなんてことはまずないから宿命的にジャパンのSOは選択肢が限定される
弱いFWでも工夫して善戦もしくは勝たせるような経験が豊富な人が一番良いんだけど・・・

252 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 08:56:31.19 ID:Qj2iR2290.net
河瀬よりも、神戸に入った伊藤大祐が神戸でディフェンス力が強化されればSO候補で浮上するんじゃね?
FBよりもSOで見たい

253 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 09:19:07.31 ID:AFAzCXXbM.net
なんか神戸を選んだ時点でもう詰んだ気がするが、、

254 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 09:21:02.12 ID:JtzcXaYt0.net
長田はセンターで育ててほしい。

255 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 09:22:35.61 ID:xUWpDzUX0.net
伊藤はDFに行かないわけじゃなくて、単純に諦めが早いんだよね
SO自体は良いと思う
FWに負担かけるようなゲームコントロールミス(ダイレクトとか)はしないから

ただ、キックモーションがでかくてチャージされやすいからなあ
現状は高本や家村のほうが上

256 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 09:24:59.86 ID:ukZqtvpS0.net
みんなの書き込みとエディの発言、+個人的に組んでみた(2027で35才まで)

1木村2坂手3具
4ファカタバ5ディアンズ
6ガンター7姫野(c)8コストリー
9斎藤10家村
12フィフィタ13ライリー
11ツイタマ14高橋15山沢

16原田17田中18ヘル
19コーネルセン20タタフ
21藤原22長田23いない

不安は左プロップ、山沢がケガしたら15がいないことか
12は中野梶村の可能性もあるけどフィフィタ12のディフェンスが機能するとアタックは面白い
14高橋は凄く良くなってるしハイボール対策とやっぱりセンスあるから もうひと延び欲しいけど

257 :名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sr41-ffEQ [126.158.238.40]):2024/01/24(水) 09:42:17.82 ID:Z6G2LKjZr.net
>>256
1はアイランダーの三列のコンバート組かなぁ。
7は足の早い仕事人選ばないとキツそう
15はロングキッカーが欲しい
他は同意。

258 :名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMa9-NhvB [128.27.27.106]):2024/01/24(水) 09:54:02.25 ID:6YC4KYvoM.net
>>257 東洋からパナに入ったアイランダーが1列やるような話
パナだと愛が19の春位だと弱かったけど19に間に合ったし

総レス数 1002
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200