2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー日本代表 part476

1 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/16(火) 12:28:11.66 ID:SARy8JGya.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
テストマッチ結果
2023年09月10日(日)○42-12● チリ(フランス・トゥールーズ)
2023年09月17日(日)●12-34○ イングランド(フランス・ニース)
2023年09月28日(木)○28-22● サモア(フランス・トゥールーズ)
2023年10月08日(日)●27-39○ アルゼンチン(フランス・ナント)

テストマッチ予定
2024年06月22日(土) イングランド(東京・国立競技場)
2024年06月29日(土) マオリ・オールブラックス(日本・会場未定)
2024年07月06日(土) マオリ・オールブラックス(愛知・豊田スタジアム)
2024年07月13日(土) ジョージア(宮城・ユアテックスタジアム仙台)
2024年07月21日(日) イタリア(北海道・札幌ドーム)
2024年10月26日(土) ニュージーランド(神奈川・日産スタジアム)
いずれも日本時間

ラグビーワールドカップ2027 オーストラリア大会
2027年10月1日~11月13日(予定)
2026年1月 組み合わせ抽選会(予定)

予選免除国 ()内は1月15日現在の世界ランキング
フランス(4)、ニュージーランド(3)、イタリア(11)
アイルランド(2)、南アフリカ(1)、スコットランド(6)
ウェールズ(8)、フィジー(10)、オーストラリア(9)
イングランド(5)、アルゼンチン(7)、日本(12)

※前スレ
ラグビー日本代表 part475
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1702820779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

280 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/24(水) 21:51:32.16 ID:ZRlUK0fj0.net
細木や山沢等ケガ多めの選手を書き忘れたけど許してね

281 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f2-DjgS [2405:6581:2120:300:*]):2024/01/24(水) 21:58:12.32 ID:YzIz5twa0.net
トヨタの三浦の評価が低くてつらい

282 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9b01-4ljH [119.25.131.71]):2024/01/24(水) 22:06:28.20 ID:ukZqtvpS0.net
>>278
サウマキは正直良いよなおれも気になってる
>>279
サンクス

でもエディが選ぶからここまでジョセフと同じは流石にないと思うぞ
エディ色を絶対出してくる
自分が選ばれたという、前のコーチとの違いを出したがるからね

でもエディが選ぶということであれだけ否定してた藤原を入れたのかな?

283 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 08:37:29.27 ID:0epCNLQ00.net
>>275
>エディは京産の吉本の試合観に行ったらしいことをこのスレで誰か言ってたけど

早明同に外人を入れる会とかいう適当コテのいつもの捏造だよ
吉本がいなかったから京産が負けたことにしたいだけ

284 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 08:50:25.03 ID:0epCNLQ00.net
大学生SOてことなら、総合力は明治の伊藤耕太郎がダントツのナンバーワンだろうよ
ランだけなら早稲田の伊藤が、キックの飛距離だけなら京産の吉本の方が上だけど、
判断力とかゲームメイクとか前が見える閃きとか緩急つけたゲームコントロールは耕太郎

ただ、ジャパン見据えてってことならキックの飛距離とコンタクトの弱さが難点かな

285 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa29-wjWk [106.128.72.144]):2024/01/25(木) 10:05:43.13 ID:7MJQYk83a.net
>>284
エディはジャパンのSOは何を最優先に要求してるかで選考でわかるのでは
なんでも出来るオール5の選手なんてそもそも日本にいないんだから、どこかで妥協点みつけないと

286 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 11:23:55.18 ID:bH1VY6cD0.net
垣永佐藤小林
ウーストハイゼン アマト・ファカタヴァ
福井青木下川
齋藤
伊藤大
ヒヒタ
中野長田
矢ア
河瀬

287 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4dee-16IY [122.220.62.73]):2024/01/25(木) 11:40:49.28 ID:Ez0PRr550.net
>>284
伊藤と高本は入るチームでも出番ありそうだから今シーズンから試合出る可能性あるし、伸び代は期待できる
ウイングは高橋選ぶなら高本だと思うけどね高橋は27年には30超えてるし

288 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 12:09:34.48 ID:ckJs2Wvf0.net
>>285
小野タイプとファンタジスタの両方だな

289 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 12:39:33.22 ID:7MJQYk83a.net
>>288
エディは前回日本代表HCだった時はSOの選出はパスを受けるキャッチ力の確実性を重視したとか話してたな
どんなにパスが伸びてもキックが飛んでも、全てのプレーの起点になる最初のキャッチが不安な人はダメだと
このキャッチセンスを見る点は面白い見極めだと思った

290 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 12:41:56.89 ID:7MJQYk83a.net
>>288
エディが前回HCの時は小野、立川、田村の三人がキャッチセンスで合格点もらってたから選ばれて試合に出てた、はたして今回は誰かな

291 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 13:23:38.66 ID:2FtDGyAod.net
>>286
酷いwww

292 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 14:06:29.23 ID:3Tjbphnt0.net
わんだほーで、とにかく強気?な家村
とか紹介されてたね

293 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 14:47:43.44 ID:DGWEYm3I0.net
チームの10番にはファンタジスタタイプを求めたいが、混成の代表チームでフィットするかはまた別なんじゃね。
19年当時の田村くらい突出してればまた別だけど。
山沢がどうかはなんとも言えんけど、スターターよりゲームチェンジャーの方が向いてる気がする。

294 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1bda-yFiN [111.217.33.194]):2024/01/25(木) 16:35:14.33 ID:rnfFqCPz0.net
キャッチセンスってなんぞ?
キャッチが上手いと放るパスもスピーディーになるから展開早くなるとか?

295 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23e0-vnm1 [61.25.140.49]):2024/01/25(木) 19:08:58.45 ID:71UZxkWK0.net
>>279
木田14は代表レベルではまずあり得ないよ

色々マウント取りたいタイプみたいだけど、君もそこまでラグビー詳しくないんだからマウントは取ろうとするのは控えたほうがいいよボロが出る
以前は藤原のことあんなにボロクソ言ってたのに、ちゃっかりメンバーに入れてるのは素直なんだろうけどw

296 :名無し for all, all for 名無し (スプッッ Sd21-VbdF [110.163.13.142]):2024/01/25(木) 19:11:11.51 ID:88j/WdYwd.net
トゥイッケナムでテストマッチ
11月23か24

297 :名無し for all, all for 名無し (ベーイモ MMab-Yyg/ [27.253.251.143]):2024/01/25(木) 19:21:06.35 ID:GBqBLqibM.net
エディが選びそうな日本代表だと
7山本凱、10or12李、15山沢だな

298 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa29-qcfD [106.154.125.118]):2024/01/25(木) 19:26:38.50 ID:fZd6ZEuCa.net
>>296
その前後にどことやるのかな

299 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f2-DjgS [2405:6581:2120:300:*]):2024/01/25(木) 19:33:02.90 ID:h32Zpklc0.net
エディーのラグマガの連載で大学生の名前を挙げてたな
帝京高本と小村、明治の伊藤、早稲田の矢崎

300 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4585-1NMz [76.71.2.11 [上級国民]]):2024/01/25(木) 19:47:25.70 ID:kJwaMGVq0.net
>>289
高校生ならまだしもプロでキャッチに心配が残るSOってなにぞや

301 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95ec-GDdL [180.46.142.230]):2024/01/25(木) 20:07:52.56 ID:aVvUNJ5l0.net
学生で使いたい選手は1人いるともEJ言ってる。
上の4人なら矢崎だろう。
「コーチングできないことをやってる選手」という視点が興味深い

302 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e30b-ShDD [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/01/25(木) 20:19:39.17 ID:5vySeN5x0.net
>>300
あなたはもしかして独眼鉄?

303 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed65-GDdL [42.124.146.169]):2024/01/25(木) 20:19:52.89 ID:HfTrBD9c0.net
李はCTBでのびのびやってる感じ。代表ではCTBか厳しそうだけど。
JJはSOを李にしようと最後まで粘ったなぁ。

304 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 21:09:40.64 ID:JIX876h40.net
>>295
>>282も勘違いしてるようだが、藤原をボロクソ言ってたのは俺なw
(他にも過去スレで「頭が悪いからありえない」なんて言ってたのもいたな、それは俺じゃない)
>>279と俺は別人
せっかくのIPスレなんだからチェックくらいしてみろよと

>木田はありえない
>ボロが出るからマウント取るな

俺も木田は選ばないけど、横から口挟んでなんだがお前こそ具体的な根拠を示さず
>>279にマウント取ろうとしてるよな?
お前こそ藤原が良いと思う理由や木田がダメな理由を具体的に述べたらどうなんだい?

305 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 21:14:57.01 ID:JIX876h40.net
一番ボロだしてるの「齋藤をボロクソ言って藤原使えと言ってる」>>186>>232みたいのだろ
基本的なDFの決まり事すら無理解な上に根本的に
「何が良いプレーで何が悪いプレーなのか?」すら判別出来てない

で、これって初心者ファンが多い天理スレ住人の特徴なんだよねw
初歩的な戦術書やルールブックは読んでなくて知らない
自分が感覚と経験則で見た独りよがりのヘンな技術論を大真面目にぶち上げる
背伸びしたバカが多い

なればこそフィフィタや藤原の不自然推しにラグビー初心者の戯れ言が多いのも納得できる

306 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 21:18:17.50 ID:JIX876h40.net
↓三重ホンダヒートスレから拝借

>>232>>295もこれくらい謙虚なら可愛げもあるがねw
上手い下手分からないレベルなんだから選手の論評は控えとけ

0041名無し for all, all for 名無し
2024/01/21(日) 20:06:05.95ID:YkxNpkWN
選手の上手い下手がわかるほどラグビー詳しくないからわからんな〜
小林も古田も根塚もノックスも李も鶴川も
クワークもケラーマンも渡邊もバッソンも良さそうだけど、
常にこんなに大差で負けるかね
わかる人が見たら、足りてない部分が多い選手の方が割合が高いのかな

307 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 21:23:24.15 ID:bD7wNmmY0.net
>>304
いやIPと書き込み(書き込みで違うIPが同一人物なのがわかる)辿ったら簡単に君ってわかるんだけど

恥ずかしいことバラして申し訳ない

308 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 21:27:04.67 ID:JIX876h40.net
>>307
>>279のIPは追ってないから、>>279が過去に藤原叩いてたのかどうか?は俺も知らんが
とりあえず俺と>>279は別人なんだ
悪いね

309 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 21:48:48.15 ID:0y1Athxo0.net
>>307
279は俺だから真に恥ずかしいのがバレたのは君だぞ〜^^

310 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 21:49:38.95 ID:sajmmNdn0.net
11窓、トゥイッケナムでの対戦決定!

311 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 21:50:19.89 ID:bD7wNmmY0.net
>>308
まだ言うかぁ

あと、木田の件本当にわからないみたいだね
ここにいる人はだいたいわかるんじゃないかな

312 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 21:53:38.94 ID:JIX876h40.net
>>311
ホレ本人降臨してるぞwww
>>309

おっちょこちょいで恥ずかしいね〜チミwww

313 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 21:57:43.33 ID:bD7wNmmY0.net
>>312
君、致命的な間違いしてるんだけど…

314 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 22:03:17.18 ID:JIX876h40.net
改めて藤原評を明らかにしておくと、BDで日本人選手にも片手でスイープされちゃうとか
数年前の話とは言えチビの斎藤に抱え込まれて身動きとれないとか、ひ弱さは大きな大きなハンデだと思う
熱くなってサイドに突っ込んでターンオーバーされちゃうこともあるし、仕事「量」は多いけど
一個一個の仕事の「質」がそんなに高いとは思わない

アタックというか球捌きは確かにいいね、フィジカルハンデをあまり気にしないで
長所を見るエディが気になってるのもわかる

でもあの体型あの弱さで本当にALL外国人相手に60分出れるの?と思うわけよ
タックルの集中砲火浴びたら前半で壊れんじゃねーの?とも思うし

スコッドには呼ばれて合宿には参加するだろうし、何試合か試されるだろうけど
27年まで最終スコッド(3人?)に生き残れてるかは疑問だね
死ぬ気でウェイトやらないと

315 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 22:37:02.60 ID:DGWEYm3I0.net
藤原はFWが強いチームなら生きるだろうよ
球捌きは早いし迷いがない
自分でランするタイプでもない
守備は良くないけど、9番は密集サイドの指示してくれれば良くて、自分がタックル入るなら15番以上に最後の砦だと思うぞ

316 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 23:29:39.09 ID:KxpouOmD0.net
>>298
エディはフランス、イタリアと試合すると言ってたらしい
11月9日、11月16日にやるのかな

317 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/25(木) 23:49:47.64 ID:bD7wNmmY0.net
治まったみたいだな
なかなかの自演だったなぁ

木田は福岡と同じ左利きで左キックができるから、14じゃなく11だってみんな知ってるやんな

318 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/26(金) 02:49:06.21 ID:pCw9CBOWH.net
河瀬諒介と同期でサンゴリアスに加入した
ロングキック得意な高身長FBの雲山弘貴はどうしてるんだろう

319 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e351-qTjN [240a:61:3193:bead:*]):2024/01/26(金) 07:01:26.70 ID:IgLMgnhE0.net
>>318
話にならないよ
明治は4年間ラグビーIQが伸びないどころか退化するんだよね
梶村とかも体は強くてもラグビーセンスがない

320 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/26(金) 07:24:36.37 ID:KjcyhpeZa.net
リーグワンで新人にしてレギュラー獲得した
長田、木田の凄さ
しかも国内最強クラスのクラブでレギュラー

321 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/26(金) 07:39:35.25 ID:g8tjtsLlr.net
>>310
エディがスクリーンに映る度にプーイングになりそうw

322 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/26(金) 07:52:17.65 ID:IbMnl4iS0.net
>>297
この3人は合宿は呼ぶだろな

特に山沢は溺愛wしてるから山沢がケガなく代表にも積極的なら、10であれ15であれバックスは山沢を軸にしてメンバー選ぶことまで有るかもよ
グラバーキックの有効性を藤原のプレー使って説明してたけど、「それ山沢やん」って思ったわ

323 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/26(金) 07:57:46.49 ID:bosIf3wc0.net
>>313
まだ俺と>>297(過去に藤原を叩いてる書き込みが見つからなかった)を同一と疑ってやがるのかw
なんで疑われるか考えてみたが木田の話か?
これは「俺がわからないから聞いてる」んじゃなくて
>>295が偉そうだから「ならお前も木田を使って具体的な話してみせろや」と
言ってるだけなんだがな

そもそも最初に断ってるように「俺も(14番には)木田を選ばない」と明言してるはずだが?

324 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/26(金) 07:59:09.18 ID:IbMnl4iS0.net
>>323
もういいってw

なんで恥の上塗りをそこまでするのかなぁ
わかる人はすぐわかるんだよ

325 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/26(金) 08:07:32.03 ID:bosIf3wc0.net
>>317
キックは大した問題じゃないよ
その証拠に右足でしか良質のキックが蹴れない(左足でも蹴れなくはないが質が落ちる)右利きの選手が
世界中でゴロゴロ11番で使われてるんだから

左利きの選手を14番で、あるいは右利きの選手を11番で使うにあたって問題になるのはパスのほう
左利きの選手で、かつ、左手でしかボール持てない、右から左へのパスが出来ないというなら
その選手を14番で使うのは問題があるが、そもそもキックを両足で蹴れない選手はゴロゴロいるが
左右どっちかにしかパス出来ない、なんて選手はシニアレベルでは「試合に出してもらえない」(by岸岡)

https://note.com/so_kishi10/n/n477776f6ec40

例えば矢崎なんかは(俺も以前早稲田スレで書いたが)今は右手でしかボール持って走れず
左タッチライン際を走った際にオフロードが出来ないから11番で起用するとプレーの選択肢が
カットインしてコンタクトしかないので相手DFは非常にやりやすくなるので14番でしか使えない、となる
(早稲田の現BKコーチがアホなのはその矢崎を二試合も11で使ったから)

もっとも本人も自覚してるはずでこの秋シーズンくらいには克服してくるだろうけどね

で、木田なんだが大学時代は13番で試合に出てた木田が、左側へのパスが出来ないなんて考えられんw

まとめると、別に木田を14番で使うことが全くダメとは言えない、となる
(積極的に14番で使う理由もない、だから俺は選ばないと言ってるんだが)

326 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/26(金) 08:09:54.49 ID:bosIf3wc0.net
>>317
>>324
ぶっちゃけ2つのIPで自演してんのはお前の方じゃねえのか?www

IPスレだから調べりゃわかるのに、ろくに相手を確かめずに
「以前は藤原をボロクソ言ってたよな?」なんて見当違いの絡みしてるの
お前ら2つだけだしwww

327 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/26(金) 08:19:21.41 ID:bosIf3wc0.net
>>289
永田洋光『スタンドオフ黄金伝説』という本の中では
エディは「ジャパンは1試合で170〜190回のパスを使い
スタンドオフはそのうち60〜70回のパスで1stレシーバーになり
誰よりも正確に早くパスランキックの判断をしなければならない
だから判断力を一番重視してます」と言ってるけどな・・・

キャッチスキル云々は一時立川に課題つきつけてた時に
「今のお前はキャッチスキルが落ちてる」と言ったのを混同してないかな?

328 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9b01-vnm1 [119.25.131.71]):2024/01/26(金) 08:37:39.47 ID:IbMnl4iS0.net
>>326
まだいってるわ

おれは別に自演なんてしないよ恥ずかしいし
かってにipが変わるだけ
全然ip辿ってくれていいよ
もうこの件はスレ汚しだからやめるわ

左利きで良い選手があまりいないだけなのに、右利きを例に出すのはなぁ
左キックってめっちゃ重要なんだぜ今
木田の左キックのことは藤井が頻繁に言ってたし、福岡ラファエレの有効性も良く言ってるよ

329 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9b2a-ShDD [2405:1200:d183:a400:*]):2024/01/26(金) 08:40:59.22 ID:EI1cq9kv0.net
お前らエディの本質を全然わかってないな

2012年の初招集時ににリーチ(当時まだ外国籍)以外全員日本人を選んで「ベストメンバーを選んだらたまたまこうなった」とかほざいたくせに、パワー不足でPNC惨敗したら「日本人には限界がある」と急にキレはじめたからな

山本凱もサントリーだから初回は呼ばれるかもしれないけど、際立った強みがない選手は普通に呼ばれなくなるぞ

330 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9b70-ShDD [240a:61:12c2:fc49:*]):2024/01/26(金) 08:56:55.61 ID:B7aBJ3IV0.net
>>329
今回は4年間かけてそれができるのが安心材料だね
前回はもう時間がないので今さら変えられないという結論に至ったと言わんばかりの起用
かと思いきや直前の直前になって今まで散々使って来た選手を急にはずしたりいきなり使い始める選手がいたりほんとに滅茶苦茶にされた

331 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa29-wjWk [106.128.73.65]):2024/01/26(金) 09:18:53.19 ID:KjcyhpeZa.net
>>330
特にバックスリーの迷走が酷かった
ワールドカップ前年まで重宝してた山中、ヒーファーを外して前年出番のなく高さのないマシレワ、ナイカブラを選出
本番でハイパント多用する戦術やるなら高さのある山中とヒーファーで良いんじゃね?って

332 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa29-wjWk [106.128.73.65]):2024/01/26(金) 09:21:50.55 ID:KjcyhpeZa.net
>>329
サントリーで寵愛してたFL佐々木も途中からあっさり切ったからな、この切る決断は早いのは凄いわ

333 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 155b-mmbS [240b:c010:460:f5cc:*]):2024/01/26(金) 10:07:06.82 ID:G7mwwggu0.net
>>332
サンゴリはプロ契約には厳しい
まあ本人のためでもあるが

334 :名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMab-WZcE [61.205.96.121]):2024/01/26(金) 10:27:53.82 ID:yt/XBN6yM.net
流石にマスコミには拾って貰えないかもかもだけど、禿げは選手選考やら27までの道筋をスレ民には投下してくれそうなんだよね、、

335 :名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMf1-qHMs [150.66.120.139]):2024/01/26(金) 12:25:25.86 ID:KrZg+Bi4M.net
【ラグビー/NTTリーグワン】小柄な日本人選手が世界で活躍するカギ。 「僕も局面では大きな選手を……」<花園近鉄ライナーズ>

https://sports.yahoo.co.jp/official/detail/2024012500113-spnaviow?fbclid=IwAR3EF6izB5FDFG-ruMUqilwd7AK4tx9X23hfHg9t0ARfIJj6aQw4hNJEJyM

336 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/26(金) 13:30:15.03 ID:lXV4j1bu0.net
https://i.imgur.com/IpOC7iE.jpg

337 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/26(金) 14:45:15.27 ID:P1c6Jdgp0.net
日本代表は任せろ

1.木村星南 2.坂手 3.オペティヘル
4.ワーナーディアンズ 5.アマトファカタバ
6.青木 8.テビタタタフ 7.コーネルセン

9.齊藤 10.家村
11.松永貫汰14.松島
12.田畑凌 13.ライリー
15.山沢

16.堀越
17.小林
18.小鍛治
19.コストリー
20.姫野
21.藤原
22.フィフィタ
23.野口


※複数ポジション可を優遇
※インサイドセンター居なすぎ…

338 :名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMab-qHMs [61.205.97.60]):2024/01/26(金) 16:24:03.97 ID:bdAvCs9VM.net
>>337
インサイドセンターならステイリンパトリックはどう?

339 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b9d-5jDG [240f:74:edb2:1:*]):2024/01/26(金) 16:28:05.30 ID:aoZLngH10.net
12田畑て
普通に中野でいいだろ

340 :名無し for all, all for 名無し (JP 0H4b-ulk0 [133.106.240.165]):2024/01/26(金) 16:29:30.77 ID:b6BYpKvkH.net
家村はファレルみたく10.12
合宿で鍛えれば15もいけそう

341 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 95e8-kJrT [110.92.42.216]):2024/01/26(金) 16:29:47.86 ID:sjHO4cX/0.net
リトルはいつ頃カテAになるんだろうか

342 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b9d-5jDG [240f:74:edb2:1:*]):2024/01/26(金) 16:36:15.42 ID:aoZLngH10.net
>>341
リトルは休暇のたびに長い期間帰ってるみたいだからもう代表(とカテゴリーA)には興味ないんじゃねえかな

343 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9dcd-WZcE [2400:2200:67b:5706:*]):2024/01/26(金) 20:24:30.28 ID:Ual75QKa0.net
リトルはSWの時のライン切り裂いてた頃に比べると思うんだが、、、?
なんか神戸に行ってから?

344 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9b01-vnm1 [119.25.131.71]):2024/01/26(金) 20:31:08.04 ID:66IhXuH80.net
>>329
それはそうなる可能性高いな
「合宿に呼んで試合でも使ったけど無理でした」みたいな
山本かい、末永、佐々木あたりは合宿に呼ぶかもだけど2027まで残れるかどうか

エディはワラビーズでウォーとスミスを同時に使ったことあったりしたから、比較的小型フランカーに抵抗はないほうだけどな まーあの二人だからもあるけどね
ただ全体のフィジカルレベルが違う今はどうだろね

345 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1bda-yFiN [111.217.33.194]):2024/01/26(金) 20:36:05.77 ID:ev3oDRUz0.net
>>329
身長は努力ではどうにもならないからね
それでも夢を見させてくれただけありがたいっしょ
今回も試してくれるみたいだし、それだけで楽しみじゃ
特に日本ラグビーにおいては重要な考え方だからね
無理とわかったら大きい選手を起用すればよろし

346 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f2-DjgS [2405:6581:2120:300:*]):2024/01/26(金) 20:51:29.81 ID:OXcpe0aI0.net
2月に気になった選手を集めて合宿するらしいな
ちなみにクロスボーダーの4チームからは招集なし
パナ、クボタ、サントリー、キヤノン以外からのジャパンとかブレイブルーパスだらけになるんじゃねw

347 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/26(金) 22:53:24.45 ID:srVJROdT0.net
居住年数って蓄積カウントはされないんだっけ?長期帰国するたびリセット?

348 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/26(金) 22:59:21.63 ID:aoZLngH10.net
>>347
累積10年で資格取れる

349 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/26(金) 23:02:58.25 ID:srVJROdT0.net
>>348
んじゃどんなに頑張っても2027が最速か。子供の頃三洋の近くに住んでた年数はカウント外だもんな。
代表資格取る気はなさそうだね。

どうでもいいけど、リトルイタリア代表になれるんだな

350 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d79-EFyZ [240f:65:abe6:1:*]):2024/01/26(金) 23:46:24.57 ID:iQ4W/r4H0.net
帝京の青木はよく日本代表確実と言う人が多いけど現時点ではそこまでとは言えないと思う。
もちろんアタック能力は姫野と同等かそれ以上のポテンシャルを持っているが(系統こそ違えども)、ディフェンス能力は帝京FWの中でも真ん中以下だし現時点では代表レベル相手だと穴でしかないと思う。

351 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4de9-kJrT [2001:268:9b8c:519c:*]):2024/01/26(金) 23:55:19.55 ID:yhmTy9P40.net
>>349
親と住んでたしカウントされる

352 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b9a-NMAD [217.178.233.154]):2024/01/27(土) 01:41:33.61 ID:+GPnX3qF0.net
>>351
22年のインタビューであと2年くらいで資格取れるって書いてあったわ。最短24年か。
まあ、32歳になって、どこまで伸びてるかだろうけど、エディは若い選手を優先しそうだな

353 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3ce-kvtp [211.19.215.188]):2024/01/27(土) 02:21:37.16 ID:hyBjscs10.net
>>319
でも帝京の次に強いからねえ

354 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/27(土) 08:49:59.25 ID:eZ+dqbk70.net
10年居住で代表資格を取れそうなのがジェイコブ・ピアス
めっちゃ細かい計算になるけど
チームでもワーナーとコンビを組む201センチのロックは魅力的

355 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b98-lNih [113.149.156.33]):2024/01/27(土) 09:10:49.76 ID:ium/+mpk0.net
>>352
今年取れるならカテゴリAになってないといけないけどなってないから期待しちゃダメ

>>354
オフは帰ってたという話で通算10年にかなり遠いみたいだけどね
今年もカテゴリBだし5年より1年早かったらラッキーという程度にしかならないね

356 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/27(土) 12:19:04.80 ID:/4gDabGH0.net
日本代表なら仕事人タイプは大勢いるけどアタックで前でれる選手は少ないから青木は重宝されるはずだよ

357 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa29-kJrT [106.130.132.42]):2024/01/27(土) 13:27:55.32 ID:oi5cz3c6a.net
ピアスはペナルティ多いよね

358 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9b47-ShDD [240a:61:12c2:fc49:*]):2024/01/27(土) 13:48:01.13 ID:Xm6pHeA+0.net
けっこう気性荒いからな

359 :名無し for all, all for 名無し (JP 0H4b-ulk0 [133.106.240.151]):2024/01/27(土) 14:42:44.73 ID:xmVpxsEpH.net
スレ的には木田はポテンシャルは高いけど
ラグビーIQがよろしくないタイプなの?

360 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/27(土) 15:25:18.87 ID:7JidnU/T0.net
13長田14濱野の組み合わせを見てみたいな

361 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/27(土) 15:26:45.31 ID:7JidnU/T0.net
伊藤平一郎とか細木みたいにスクラムで淡々とペナルティを取っていく3番てかっこいい

362 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/27(土) 15:43:27.65 ID:CGHSvW4N0.net
オフに帰国したら
代表になる気がーとか言うやつが沸くけど
62日以内ならセーフだから
外からじゃ分からんだろ

363 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/27(土) 16:19:14.82 ID:RxAcNg650.net
>>319
梶村なぁ〜なんか伸びなかったよな
現状SHが不安しかないな齊藤 藤原って糞微妙
だからって小山とか超不安定だしこのポジション歴代最弱かもしれん 

364 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/27(土) 16:19:16.05 ID:7JidnU/T0.net
今日のサムグリーンはキレッキレだったな
次のジャパンの10番は家村か?

365 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1bda-yFiN [111.217.33.194]):2024/01/27(土) 16:41:17.21 ID:ZyIsdmdM0.net
他国で代表目指すって大変よ 外国人から見たら日本人の聖域もある訳だし
途中で断念しても、最初から目指す気がなくてもしゃーない チームで全力尽くしてくれたらそれで良き

366 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3a0-ShDD [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/01/27(土) 16:58:37.35 ID:7JidnU/T0.net
>>363
LO↔︎FL、CTB↔︎WTBあたりは所属チームと代表でポジションが変わることはあるけどチームでSOやってる選手を代表SHで招集するとかってないのかな

367 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ed65-GDdL [42.124.146.169]):2024/01/27(土) 19:33:39.72 ID:O8ZQjtH20.net
具体的にだれか試したいの、いる?
静岡の岡崎(筑波時代10,12)が今シーズンからSHやってるけど。

368 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d31-lNih [2400:2200:502:9de2:*]):2024/01/27(土) 19:38:31.95 ID:mrVBfR6a0.net
SHは専門職だからクラブレベルでもまず急造選手はいないしインターナショナルなら尚更だよね
SHSO両方やる選手は時々いるけどSHとしては大柄な選手がSO不足の穴埋めをする形がほとんどだ

369 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5dd4-ulk0 [240b:c020:4b0:dea:*]):2024/01/27(土) 20:03:53.67 ID:FjuMfvUD0.net
エディがクボタvsリコーを観戦してたから
まだ時間はあるとチームを鼓舞しながら
すぐキックオフに向かった岸岡の姿は目に止まったんじゃない

370 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/27(土) 22:37:25.74 ID:RxAcNg650.net
>>367
正直いないね岡崎や岸岡なんて代表レベルなら控えでもいらない何なら日和佐が一番いいんじゃないかと思えるくらい誰もいない
こいつは有望なんじゃないかと思える若手もあんまりいないハーフは経験がいるから難しいしあまりに非力だと大穴になるし

371 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/27(土) 23:36:23.91 ID:7JidnU/T0.net
岸岡、長田、濱野の日本兵トリオを代表で見てみたいな

372 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/27(土) 23:49:36.03 ID:EbYcSB9i0.net
>>369
今日の岸岡は良かったけど9じゃねーよなと思った
そうなると代表狙えるポジションどこ?小倉と競合もないよな

373 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/28(日) 00:04:16.60 ID:N+RPJhQA0.net
>>372
話の流れで岸岡を出したけど、確かに藤原からSHのスタメンを奪うビジョンは浮かばないな
立川からSOを奪い返したとしても、ユーティリティ性を評価された三人目のSHは難しいな

374 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/28(日) 00:35:01.59 ID:Rmq2BTXn0.net
クボタは山田響もSH含みで入ってくる
センスはありそうだが、ハマれば面白い

375 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/28(日) 01:02:49.77 ID:Et67ldIm0.net
>>354
少し前の試合でピアースはもうすぐ資格取れそうって流れで実況と解説が話してたよ
幼少期の休暇中にNZ帰ってたって言ったって12歳まで住んでたし、大学生みたいに半年しか授業ありませんってわけじゃないから再来年辺りまでには資格取るだろう

376 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/28(日) 01:35:11.27 ID:oitErq7A0.net
早稲田の月田は一時期SHからSOに回った。
一つ上に前田がいて、SOの速水がケガで。
月田のセンスは凄かった。
一年違いの前田、月田だけど、二人とも代表に
なれなかったんだよな。
堀越、村田がいたからだったかな。
今から思えばSH黄金時代。

377 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/28(日) 07:30:00.39 ID:HTFXimQt0.net
>>376
前田さんは近鉄を5位に導いたり指揮官としても有能だったな

378 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/28(日) 08:05:52.39 ID:HI0ro45Aa.net
SHといえば日和佐が相変わらず元気だな
後半投入されてから神戸が見違えるような攻撃でキヤノンに逆転勝ち

379 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/28(日) 08:52:30.41 ID:RQceXLmO0.net
>>314
クロスボーダーが試金石

総レス数 1002
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200