2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー日本代表 part476

1 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/16(火) 12:28:11.66 ID:SARy8JGya.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
テストマッチ結果
2023年09月10日(日)○42-12● チリ(フランス・トゥールーズ)
2023年09月17日(日)●12-34○ イングランド(フランス・ニース)
2023年09月28日(木)○28-22● サモア(フランス・トゥールーズ)
2023年10月08日(日)●27-39○ アルゼンチン(フランス・ナント)

テストマッチ予定
2024年06月22日(土) イングランド(東京・国立競技場)
2024年06月29日(土) マオリ・オールブラックス(日本・会場未定)
2024年07月06日(土) マオリ・オールブラックス(愛知・豊田スタジアム)
2024年07月13日(土) ジョージア(宮城・ユアテックスタジアム仙台)
2024年07月21日(日) イタリア(北海道・札幌ドーム)
2024年10月26日(土) ニュージーランド(神奈川・日産スタジアム)
いずれも日本時間

ラグビーワールドカップ2027 オーストラリア大会
2027年10月1日~11月13日(予定)
2026年1月 組み合わせ抽選会(予定)

予選免除国 ()内は1月15日現在の世界ランキング
フランス(4)、ニュージーランド(3)、イタリア(11)
アイルランド(2)、南アフリカ(1)、スコットランド(6)
ウェールズ(8)、フィジー(10)、オーストラリア(9)
イングランド(5)、アルゼンチン(7)、日本(12)

※前スレ
ラグビー日本代表 part475
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1702820779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

519 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9960-FXoe [2001:268:d702:abd7:*]):2024/01/31(水) 09:41:29.23 ID:kan/xpr30.net
>>499
ラグビーは身長が全てではないけど
180cmの小型FLがテストマッチでやり合うのは厳しいな
三浦(トヨタ)みたいに大学入ってすぐPRかHOに転向してたらもっと可能性あったかも

520 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa9d-E33e [106.155.24.38]):2024/01/31(水) 09:46:08.52 ID:XYwhzXLpa.net
>>518
スピードラグビーするならリコーの南とか面白いけどチームでも3番手だからな~

521 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-UZtW [60.87.126.104]):2024/01/31(水) 09:50:29.76 ID:vMpa8Dim0.net
2027はsh専業は齋藤1人で良いよな、ってアルゼンチン戦でバレちゃったので
あとは岸岡がsh、So両方行けるし、ずっと怪我してた宮尾がどうなるか?

522 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b6c-7cac [153.242.67.12]):2024/01/31(水) 10:19:43.66 ID:zTqswNdX0.net
DS米国の支配下になった戦後もDS米国から主権を取り戻すために戦ってきた政治家はいました。
岸伸介、田中角栄を筆頭に戦前育ちの多くの政治家。戦後育ちでも中川昭一など。
しかし現在は誰もDS米国と戦い抵抗する政治家はいません

523 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2ba6-NbCu [2400:2653:38e0:ea00:*]):2024/01/31(水) 10:47:55.45 ID:/HG4Gcs20.net
今年の日程を見たら6、7月のイングランドジョージア戦は注目されそうだが
ニュージーランド戦は日本シリーズと被るしイングランド遠征はプレミア12と被るから日程何とかならなかったものか。
日本シリーズを第2戦から見て帳尻を合わすしかないな。よって今年は国内での試合だけ見ると

524 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 6944-H5uA [110.130.53.133]):2024/01/31(水) 10:53:39.28 ID:p/CTlzow0.net
東洋大学の211cmウーストハイゼンも選んでほしかった

525 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b06-KgIs [2400:2651:9680:1d00:*]):2024/01/31(水) 10:58:36.81 ID:PvOiA9ko0.net
いくらデカかろうがろくに動けないんじゃスピードラグビーには適さないよ

526 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 11:06:16.88 ID:xHC2m92u0.net
そもそも大学2年じゃ資格ねえだろ

527 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 11:08:38.91 ID:25szx6f0x.net
カテゴリAしか呼んでないでしょ

528 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 11:36:19.20 ID:kan/xpr30.net
>>523
11月欧州遠征のキックオフは日本時間の23時〜になるだろうから台湾、日本で開催するプレミア12とは試合時間かぶらないからそこは気にする必要はないと思う
そもそも欧州遠征はワールドラグビーが仕切ってるから日本の都合で日程は動かせないはず

529 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 12:15:08.32 ID:fHOGU2QQ0.net
>>520
試合に出ないと目に止まらないしな、残念

530 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 12:15:35.84 ID:aSVJiBYdr.net
ボクスに憧れてるみたいだし

531 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 12:24:05.86 ID:1fOVsp1g0.net
SH土永かー。

532 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 12:41:57.59 ID:kan/xpr30.net
去年の花園では巨体に見えた石橋チューカが合宿FWメンバーでは最軽量の95kgなんだな
日本も大型化してるなと思いつつ石橋はこれからどんどんウエイトアップして110kgはほしいね

533 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 12:45:42.00 ID:Nc1gS4Ye0.net
福岡みたいに圧倒的なスピードある選手が必要だわな
超速ラグビーっていったってテンポいくら上げても走力がないと追いつかれて終わり
走力っつーかスピードは大事なってエディも言ってるようだけど

いまのカテAで一番スピードあるの誰?
ツイタマ?ライリー?ナイカブラ?

534 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa9d-E33e [106.155.24.38]):2024/01/31(水) 12:50:24.25 ID:XYwhzXLpa.net
>>533
超速ラグビーと言いつつ今回呼ばれたWTBはスピードと言うより倒れない系が多いけど、、、

535 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 91c1-nV75 [2400:2200:4f1:7aed:*]):2024/01/31(水) 12:54:47.10 ID:4oNb4u000.net
花園のときは石橋細かったやん

536 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ fb70-kW4J [240a:61:3013:4cc8:*]):2024/01/31(水) 13:11:34.47 ID:gmb4jmp10.net
>>533
スピードだけなら松井なんかも入りそうだけど。
それに相応に身長とフィジカルも必要だろう。

537 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13c0-fWbJ [123.100.211.29]):2024/01/31(水) 13:13:03.20 ID:fHOGU2QQ0.net
>>536
すぐ吹き飛ばされるからなあ

538 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7b1a-NbCu [2403:7800:c105:6600:*]):2024/01/31(水) 13:13:10.54 ID:VCpFYUNC0.net
石橋は今でも細いよ。

539 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 13:44:44.86 ID:bA8Nt8qK0.net
>>533
コストリーかも? 相手がボール持ってたとはいえナイカブラに後ろから追いついたし

540 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 13:48:48.91 ID:bA8Nt8qK0.net
>>534
松永弟はスピード系じゃないか?
今回選ばれてない松永兄もそうだけど

541 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 13:54:01.79 ID:KYLeRTIm0.net
早いラグビーしたいなら、フォワードの運動量が一番大事、そして展開早くすると外は味方のサポート遅れるからボールキープできる選手が必要

542 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 13:59:11.91 ID:P1okNqpE0.net
バスケには高校でも190超の黒人ハーフが沢山居るけどゴツい奴はほとんど居ないからな
チューカも現状ではフィジカルで勝負できる感じでは無いし身体大きくして動けないと結局留学生使おうとなってしまう

543 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 89b8-N5RX [126.168.170.219]):2024/01/31(水) 14:32:16.85 ID:cTYEf4jz0.net
瞬時に最高速に達する加速力でぶっちぎり、キックも駆使するタイプの選手もいいけど
強力な体幹で走り出したらディフェンスを突き転がしながら直進できるタイプとか
ハンドオフと緩急自在の鋭いステップでぬるぬる進んでいくタイプでもいいよね

544 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b57-iwnu [240a:61:12c3:a676:*]):2024/01/31(水) 14:59:54.22 ID:Nc1gS4Ye0.net
強豪国のデカいバックスリー相手に吹っ飛ばせるやつなんて日本にはいない
やっぱ小さくても速いやつだろ
マテオカレーラスみたいなの

545 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b6c-7cac [153.242.67.12]):2024/01/31(水) 15:02:33.31 ID:zTqswNdX0.net
戦後80年近く経ってもDS米英が世界支配のために繰り返している悪業の数々を見れば、戦前の日本政府と軍部が「鬼畜米英」を掲げて大東亜戦争を戦った意味がよくわかります。

546 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 16:12:42.91 ID:FbozQZucM.net
>>543
アタアタ・モエアキオラ

547 :名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMb5-Wtie [60.57.68.222]):2024/01/31(水) 16:16:21.40 ID:FbozQZucM.net
>>533
弱い近鉄だから話題にもならないのかもしれないけど、木村朋也はめちゃくちゃ速いよ
帝京大学時代からスピードスターだった

548 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b73-NbCu [2400:2653:38e0:ea00:*]):2024/01/31(水) 17:04:32.69 ID:/HG4Gcs20.net
>>528
ありがとう!とはいえアジアカップやプレミア12は「他国同士」の試合も見たりするから両立はしんどい。
プロスポーツとの競合なら代表戦を優先するけどさすがに大会となるとただの親善試合とは違うし

あと伊東純也とミス日本の不倫が報じられたからラグビーはチャンスだぞ?(笑)
アジア16強止まりともなれば一応2勝はしたラグビーW杯にも遠く及ばないしブンデス以下の価値は暴落するからな

549 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13f2-H5uA [2405:6581:2120:300:*]):2024/01/31(水) 17:21:27.68 ID:tLX/8dGl0.net
アタアタは完全体ならそこらの奴より余裕で日本代表レギュラーだよな
いつもケガしてるが

550 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 18:10:24.32 ID:FaPVU1jk0.net
スピードといって5m30m50mで速い選手ちがうだろうしな

代表レベルだと、5mは根塚ライリー今回メンバー入った松永弟、50mはこれもライリーと高橋コストリーとかか?

551 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 18:17:00.34 ID:7D9IVnZs0.net
>>493
昔エディが代表主将経験のある菊谷をLOで選び代表に必要な経験を伝えてさせて、チームが仕上がって来て能力が物足りなくなったら外した。スタートした代表にはリーチは必要だけど、2027まで求める水準を維持出来なければ外すという事かも。

552 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 18:18:02.50 ID:dJrmvwIM0.net
個人的な好みに過ぎないけど、ハーフに北條は入れといて欲しかったな
土永より買ってる

553 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 18:39:07.91 ID:kan/xpr30.net
>>523
10月のニュージーランド戦と日本シリーズも日程こそかぶるけど試合時間は
ニュージーランド戦はデーゲームだと思うから
ナイターの日本シリーズと両方テレビ観戦出来るよ
ニュージーランド戦がまさかのナイターだったらごめん

554 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 18:45:09.74 ID:VFsWs9710.net
菊谷はトップリーグでも二列やってたでしょ。もうちょっと身長高かったらリアルロック目指してほしかったタイプ。
リーチがLOやったのって大学生くらいが最後じゃないか。

555 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 19:05:58.43 ID:+WCsz7fV0.net
ここにパナから10人、サントリーから5人、クボタから2人くらい?

556 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 19:24:53.68 ID:tLX/8dGl0.net
パナは稲垣、ミラー、ヴァル、坂手、ガンター、福井、コーネルセン、小山、松田、山沢、長田、ライリー、野口が選ばれても驚かない

557 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 19:46:59.28 ID:wz+8bZtPd.net
マオリ2試合のあとにイングランドとやりたかったな
スロースターターのジャパンだといきなりフィジカルの違いに面食らいそう
でも前半なんとか点差つかずに追いかけられれば後半勝負楽しみになるんだが 面食らう度合いによっては前半で勝負つく点差になるのかも

558 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 19:48:25.22 ID:wz+8bZtPd.net
>>321
もうお約束だからな世界のw
逆に拍手で迎えられるエディとか気味悪いわい

559 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 19:51:00.37 ID:wz+8bZtPd.net
>>343
なんかあのときの無双っぷりが影を潜めたよね
ボアーズにいればよかったのに

560 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 19:59:48.27 ID:wz+8bZtPd.net
>>435
イングランドの悪かったのって最後の1年だけでしょ
たしか歴代の監督では勝率は1位だったはずW杯準優勝までしてるし
エディは4年で終わりにするのが1番
それ以上の契約更新で成功はないので4年はみっちりやってもらう

561 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 20:08:16.61 ID:wz+8bZtPd.net
>>461
最終日 紅白戦とかあれば

562 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 20:10:22.35 ID:wz+8bZtPd.net
>>477
ヒールになったトゥポウはあなどれん

563 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 20:19:47.02 ID:FaPVU1jk0.net
パシフィックってアメリカとカナダとやって1位なら、フィジートンガサモアの1位とやるんだよな 計3試合か

6/22イングランド戦から5週連続5試合で、8~9にパシフィックで3試合、10~11でオールブラックスとイングランドとあと1試合くらいか?
なかなかハードだな

564 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 20:36:58.28 ID:/HG4Gcs20.net
>>553
時間帯はありがたいけど代表やプロの試合をダブルヘッダーで見るほど体力ないんよねw
甲子園や神宮の全国大会なら学生の試合だから1日2試合見ても何ともない!都市対抗辺りから試合時間も長くなるししんどい

>>563
それはありがとう!パシフィックが毎年になったんだっけ?対抗戦の概念がなければ女子バレーと共に撤退してたわw
まあ結局は両方とも見るんだろうが選手からしたらやりがい搾取にしか見えなくなる

565 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 20:46:19.97 ID:OO6I7qVL0.net
エディはモウリーニョとイメージ被る
短期間で結果出すけど長くは続かない、みたいな

566 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 21:19:09.43 ID:+WCsz7fV0.net
>>565
去年の今頃やってた謎ミーティングに比べたらちゃんとメンバー発表してくれただけでも
だいぶまともに見えるのはマジックなのだろうか

567 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 21:31:44.34 ID:SyiILGi70.net
>>566
短期合宿とはいえメンバーを発表しなかったのは、色々言われるのが嫌だったりやましさがあったんだろ
こんな不透明なことがまかり通ってたんだよな

特別エディ支持者ではないけど、ジョセフはまーおかしいわな

568 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 21:37:08.90 ID:P1okNqpE0.net
JJはイングランドやニュージーランドならW杯より前に首になってたろ

569 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 21:44:22.22 ID:2BzD6QWN0.net
EJはあちこち足運んで実見チャックに余念がないのは感心
草の根高校生クラブチーム大会にも顔出してるw
これはさすがにお付き合いだか義理だろうけどフットワークも口も軽い策士だ

570 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 22:13:49.82 ID:kan/xpr30.net
>>563
10月は26日のオールブラックス戦の前にもオーストラリアAあたりと試合やりそう
11月の欧州遠征は23日のイングランド戦の前にイタリア、フランスとも試合やるみたいな噂もあるがはたして

571 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 22:16:42.88 ID:LXuBXIi20.net
>>565
最近結果が出てないのと
選手に過度なプレッシャーを掛けるのも似てる

572 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 22:19:44.75 ID:d/l+2mJg0.net
>>562
そういえばスコットランド戦で相手に投げ捨てジャーマン決めてそのあとキレたジェイミーリッチーにギロチンチョークみたいな技くらってたな

573 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/31(水) 22:20:08.08 ID:xHC2m92u0.net
>>559
そもそもダイナボアーズでも最終年はそこまでではなかった
トップリーグ最終年に怪我で離脱してからはラインブレイクよりもディフェンスとキックのほうが目立ってる

574 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13e0-VFnD [61.25.141.160]):2024/01/31(水) 22:30:37.26 ID:ElWgNJeO0.net
>>570
そんな噂あるんや

なんか今年は代表戦が11試合って聞いてたけど、その噂がマジならマオリはXVなんかもな
まーそれでも全然いいよ

575 :名無し for all, all for 名無し (オッペケ Src5-dbsP [126.158.231.80]):2024/01/31(水) 22:37:04.44 ID:aSVJiBYdr.net
まあアリバイ作りだろ。
三年後は昔と同じくカタカナバンバンいれるよ。

576 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1330-RV8X [240f:3a:d1e:1:*]):2024/01/31(水) 22:39:40.68 ID:R0Y9dXIQ0.net
>>565
モウリーニョがビラスボアスを失いかつての勢いがなくなり、ルイファリアを失って完全オワコン化 
優秀な監督には必ず優秀な参謀がいる。

エディはボースウィック失ってどうなるだろうか。

577 :名無し for all, all for 名無し (スッップ Sd33-dbsP [49.98.224.92]):2024/01/31(水) 23:15:07.31 ID:t1asZEUPd.net
ブラウン南ア行ったし、さてどうする?

578 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13f2-H5uA [2405:6581:2120:300:*]):2024/01/31(水) 23:46:16.86 ID:tLX/8dGl0.net
コーチどころか通訳や総務のようなスタッフもどうなるか分からんしな
エディーをヘッドコーチにするまでは良いけどその先がまだ見えん
ルディケなんかはもうコーチまで決めてたのに

579 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 00:00:30.64 ID:o+P8xFq80.net
最終候補残ってたタンバイ・マットソンはアシスタントコーチ職だと蹴られたんかな?

580 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 00:38:38.22 ID:8ZyAe4YS0.net
そろそろカンタベリーさんには新しいデザインのジャージ作って欲しいんだわ
あの甲殻類🦞みたいなのは、もう飽きた

581 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 00:44:54.00 ID:Gist4PYg0.net
>>513
あとはサイズにハンデがある選手が多いのよ
ジャパンの選考でもまずそこで弾かれてるんじゃないかな

坂本なんかもそうだけど、実力は評価されていてもサイズの問題でいろんなチームに蹴られて声かけてくれたダイナボアーズにやってきたみたいなタイプが多い

実力とサイズを兼ね備えたスーパールーキーに選ばれるようになるまではもう少し時間がかかると思われ

582 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 01:04:33.58 ID:spdkG22N0.net
>>581
ライナーズもそんな感じよな

583 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 01:15:02.35 ID:Gist4PYg0.net
まぁどのチームでもトップ4を伺うような中位まで強化が進めば
雑草だろうとサイズが足らなかろうとジャパンに選ばれる選手はでてくるでしょ

584 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 01:24:07.83 ID:req/GTy00.net
>>574
マオリ戦はジャパンXVって決まってたような

585 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 01:25:44.98 ID:req/GTy00.net
>>580
三年後をお楽しみに

586 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 02:22:40.27 ID:Z17K3lYX0.net
このChの動画の大東亜戦争の各戦史の考察と分析は情報収集力に加え論理的分析力も高く秀逸です。
このChの動画でもわかるのは通説(戦勝国DS米英史観)の山本五十六は航空主兵論者であり、海軍は善玉で陸軍は悪玉だったという説は嘘デタラメであり、
陸軍と比較して海軍の不自然なまでの無能無策が異常に際立っており永野修身、米内光政、山本五十六ら上層部が
DSと共産主義のグローバリストのスパイだったと考えなければ辻褄が合わないということです。

【地図で見る太平洋戦争】 ミッドウェー海戦 1/9 (日本語字幕付)
https://www.youtube●.com/watch?v=Trkeli0lRZ8

【地図で見る太平洋戦争】 ミッドウェー海戦 5/9 (日本語字幕付)
https://www.youtube●.com/watch?v=NCgPsjIDT_4




日本は陸軍が暗号解読など情報戦の重要性を認識していたのに対して
海軍は対照的に軽視して致命的な失敗を繰り返し日本は敗戦した。

【地図で見る太平洋戦争】 暗号戦 5/5 (日本語字幕付)
https://www.youtube●.com/watch?v=py1_zJPA3-U

587 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 04:10:34.23 ID:yu7eGtSo0.net
>>577
昨日熊谷にいたよ。

588 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 05:50:40.38 ID:IdXo37WU0.net
>>574
マオリ、オーストラリアAとの試合はテストマッチとは認定されてないからね、ただ両チームとも強いから
ティア2の国とテストマッチやるより遥かに強化になる

589 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 05:55:08.71 ID:IdXo37WU0.net
>>581
相模原ダイナボアーズはこれから数年後には有望学生には狙い目のチームだな
相模原市はそこそこ人口も多くて自然もある、都会と田舎の両方の要素ある都市
地理的に東京や横浜にも行ける距離でなかなか良いよ

590 :sage :2024/02/01(木) 06:33:15.31 ID:x3ctpe3B0.net
相模原は神奈川県で最もヤンキー密度が高い地域

591 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 08:09:08.43 ID:D6Yy97T20.net
高校生7番 誰だろう。福田かな?

592 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 08:13:56.75 ID:W0QgqF3JH.net
>>435
権限は全然与えてもいいけど確かにみんな期待しすぎだと思う。。。個人的には今の代表って世代交代失敗してると思うし、エディじゃなかったら次のwcやばいことになると思ってる。。。それをエディは全部なんとかしてくれると言ってるような記事みたいでちょっと危機感あったほうがいいのになぁーとおもう。。。

593 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 08:17:41.91 ID:2ko8/GHH0.net
でも、熊🐻出るよ🧸

594 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8994-1IvX [2001:268:d70a:e509:*]):2024/02/01(木) 08:59:35.65 ID:IdXo37WU0.net
>>591
福田大和188cm 100kg
同じ高校の卒業生である姫野以上の逸材みたいだな
卒業後は帝京大学に進学

595 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 12:21:00.01 ID:DVhskcV+0.net
相模原はリニア通るし栄えるんやろうな。
ラグビーに寄与するかはわからんけど

596 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 12:25:39.46 ID:+fJ++nbpd.net
>>580
2027まで我慢しろ

597 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 12:39:02.21 ID:D6Yy97T20.net
>>594
ペネトレーターとしては同じ高校の浜浦の方が現時点では上だけど、たしかにポテンシャルは高い

598 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 12:45:45.56 ID:XSFfVHMrM.net
>>589
近鉄の本拠地の大阪府東大阪市もそういう感じなんだが、なかなか有望学生は来てくれないな
神戸ですらリクルートには苦戦してるから仕方ないかもだけど

599 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 12:54:19.96 ID:IdXo37WU0.net
>>597
福田はPRに転向して面白いかも、稲垣を超えてほしい
FW3列はなんだかんだで海外出身選手きてあふれてしまうがPRは人材難だからね

600 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 13:12:27.83 ID:2ko8/GHH0.net
>>595
それ、橋本

601 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0b12-cvz8 [2001:268:94b0:3117:*]):2024/02/01(木) 13:42:34.56 ID:ooVhQVom0.net
>>600
相模原市緑区なんだけど..

602 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 53e5-icwS [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/01(木) 13:46:16.65 ID:NBi3bggJ0.net
1列はA枠もC枠もあまり外国人がいない気がするのはなぜなんだぜ?

603 :名無し for all, all for 名無し (JP 0Hd3-fWbJ [217.178.233.154]):2024/02/01(木) 14:27:35.28 ID:DVhskcV+H.net
>>600
橋本駅は相模原にある

604 :名無し for all, all for 名無し (JP 0Hd3-fWbJ [217.178.233.154]):2024/02/01(木) 14:30:08.67 ID:DVhskcV+H.net
>>602
貴重な枠使うなら三列、フロントスリー、日本人じゃ体格的に厳しい二列あたりを優先するやろ?
カテゴリAだってAになるまでは出場枠の制約受けてるわけで

605 :名無し for all, all for 名無し (JP 0Hd3-fWbJ [217.178.233.154]):2024/02/01(木) 14:30:40.42 ID:DVhskcV+H.net
>>602
貴重な枠使うなら三列、フロントスリー、日本人じゃ体格的に厳しい二列あたりを優先するやろ?
カテゴリAだってAになるまでは出場枠の制約受けてるわけで

606 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 15:34:04.83 ID:NZbM6Uai0.net
クロスボーダーは入れ替えは変則的なかたちでおこなうのね

1.戦術的に入替した選手は、怪我で他選手が退出した場合(HIA・出血、フロントロー選手の怪我だけではなく)、再度出場可能とする

@登録選手数は23名以上28名以内(入替・交替枠は13名以内)とする
➁NTTジャパンラグビー リーグワン 2023-24における選手カテゴリは非適用とする
B日本チームにおけるアーリーエントリー選手は【選手契約および登録に関する規程】第11条 9項に則り出場可能とする
Cリーグワン登録外選手(NTTジャパンラグビー リーグワン 2023-24に登録していないが支配下にある選手)は出場可能とする
D怪我等により本大会登録メンバーが充足されない場合、本大会のために新たに契約する選手でも3名を上限に追加登録を可能とする。この場合、【選手契約および登録に関する規程】第11条3項による出場要件は適用しないものとする

607 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 15:41:29.28 ID:pt8EuKdI0.net
橋本からギオンスタジアムまで車で30分やんけ。
熊谷からスタジアムまでも遠いと感じるのに車で30分とか、誰もそんなクソ田舎のチーム行かん。リニア来ても無理だわ。

ダイナボアーズに魅力出るとしたら、サッカーチームと協力して球技専用スタジアム作って、そこまでの電車通す所からだな。
そうなるとリニア開通が2027だから2040年くらいになればダイナボアーズに魅力でるな。

それか無駄に駅前にある米軍基地にアメフトを日本でやるために、アメフトのスタジアムを作りましょうって騙して、スタジアム作って、そこでラグビーやればいい。

まぁどれも現実的ではないか、リニア通ってどうにかなる場所ではないわ。

608 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 91ee-kiWN [122.220.62.73]):2024/02/01(木) 17:18:48.40 ID:18S5Wy+x0.net
リコーが今年良いリクルートしたように出場機会を求めて相模原に大学トップクラスの選手が入る可能性はあるだろ多分降格はしないしオッサン選手多いし
サントリーみたいに代表狙える選手が埋もれるくらいなら中堅チームで試合出た方が全然良い

609 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5334-icwS [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/01(木) 17:47:41.92 ID:NBi3bggJ0.net
鶏口牛後というやつか
コンバートしてでも行きたいチームに行くか、やりたいポジションで出させてくれるチームに行くかというのもあるね

610 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b57-iwnu [240a:61:12c3:a676:*]):2024/02/01(木) 17:57:33.33 ID:oetz03YN0.net
田村もそんなようなこと言ってた
強豪チームで試合出れないなら、多少力落ちるチームでも最初から試合出たほうがいいみたいな
田村は最初NECだったしな

611 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0bdb-KgIs [2400:2651:9680:1d00:*]):2024/02/01(木) 18:02:48.60 ID:+To/dOcB0.net
あとクボタキヤノンみたいに外国人の補強に躊躇のないチームも新卒からだんだん忌避されていきそうだな
自分の出る枠いつ外国人に取られるか分からないんだから

612 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b6c-7cac [153.242.67.12]):2024/02/01(木) 18:43:25.36 ID:50KVrZw70.net
■平和主義(自主防衛放棄)が日本を衰退させてきた現実■

戦争や喧嘩は相対的なものであり自分にやる気がなくても相手にやる気があれば戦争、喧嘩になります。

日本以外はほぼ全てが自ら他国を先制攻撃できる国であるうえに日本の隣国には47や北朝鮮などの核武装した独裁かつ反日の国が複数あるわけで、

自主防衛を放棄している日本は世界で最も他国に侵略される危険性の高い国です。

日本はそれを防ぐために米軍を駐留させ日米安保を結んでいますが
その代償として日本は米国の実質的な植民地であり植民地自治政府が国民から搾取し米国に利益誘導し30年近く衰退を続けています。
これが日本の現実です。

世の中そんなうまい話があるわけがなく、自国が自主防衛を放棄した代償は自主防衛する以上に自分と自国に跳ね返っているのですが
宗主国である米国の日本支配を継続するための日本人を愚民化する戦後政策によって
大量生産された思考停止し論理的に自分の頭で物を考えられない頭の弱い人々はその実態を認識する事すら出来ません。

宗主国であるDS米国の注文通りの都合のいい奴隷になった馬鹿で間抜けな日本人を見て米国の支配者(DS)たちは
日本を表向き米国の大事な同盟国と言いながら「ジャップは自分の頭で論理的に物を考えられない馬鹿で間抜けな猿ども」
と軽蔑し馬鹿にして搾取し続けているのです。

613 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b6c-7cac [153.242.67.12]):2024/02/01(木) 18:43:50.21 ID:50KVrZw70.net
■日本の明治維新からプーチンがロシアをDS(国際金融資本一味)から奪い返す前までの歴史はほぼ全て、DSの世界支配戦略の思惑通りに動いてきました■

日中戦争は日本が47を侵略したから起きた、とデマを垂れ流す反日工作員が今だにいますが
当時の47はイギリス、フランス、ドイツ、ロシア、米国の欧米覇権主義国が租借地と称し分割支配していました。

日本は朝鮮を支配し搾取する清を追い出し朝鮮を近代化しロシア、その後のソ連の日本侵略の防波堤にする必要があったために日清戦争を戦い勝利し朝鮮を独立させました。
日本は日清戦争の勝利で得た台湾の対岸である福建省を外国に割譲しないことを約束させ(福建省不割譲条約)日本の影響下に置きます。

当時の47の上海には共同疎開とフランス租界があり、日本人もその共同疎開に暮らしており日本軍はその日本人を守るために共同疎開に駐留していました。
その共同租借地で47国民党軍が日本人と日本兵を攻撃したことで戦闘が始まり、
その後も国民党軍は日本人と日本軍に対する攻撃をくり返したために日中戦争に拡大していきす。

そもそも47を侵略し支配ていたイギリス、フランス、ドイツ、ロシア、米国とは47は戦争していないわけです。
蒋介石の国民党政府が日本との戦争を望んだために日中戦争が起きたのです。

では蒋介石が日本との戦争を望んだ理由はなにか?
それは日本が満州、朝鮮において、DS米英がロシア革命で乗っ取り共産化したソ連の南進を阻止していましたが、
世界を2分する米ソ冷戦の茶葉演出の邪魔者であったために日本を東アジアから排除するためにDS米英ソが蒋介石と組んだからです。
さらに蒋介石の国民党を日本との戦争で疲弊させることで毛沢東の共産党軍に勝利させ47を共産主義国家にする必要があったからです。
その理由は後述します。

DS米英は、世界の先進国の大部分が集積するユーラシア大陸の大部分を占める世界一の広大な国土と資源を持つロシアを支配することは
世界を支配するためには不可欠であることを認識していました。

そのためにはロマノフ王朝が支配するロシアが東アジアへ拡大し巨大化すればその野望は遠のきますし、
当時の覇権国家である英米に変わりロシアは世界の覇権を握ってしまう可能性が高まります。
DS米英はそれだけは何としても阻止する必要がありました。

そのロシアの東アジアへの拡大を阻止しロマノフ朝の支配を揺るがしロシアを乗っ取るためには日本の近代化が不可欠でした。
日本も欧米列強の覇権主義、特にロシアに自国の自主独立を脅かされる事が最大の懸念でしたから日本とDS米英の利害は一致していました。

DSのロスチャイルドは薩長を支援し明治維新を成功させ日本を近代化させ、朝鮮、日本の侵略を狙うロシアを止めるために日英同盟を組みます。
ロスチャイルドの代理人であるヤコブ・シフが戦争資金を貸し日露戦争で日本を支援しました。

日本が日本海海戦で勝利し旅順も陥落させたことで米国が仲介した日ロ会談を実現させ、狙い通りに日本を勝利させます。
日本はこれ以上戦う余力はなくボロボロになりながらもDS米英の支援と仲介もあり日露戦争に勝利し自国の自主独立を守ります。
もし日本が負けていれば当然朝鮮や日本はロシアの植民地になりロシアがDS米英に変わり世界の覇権を握っていたかもしれず
世界は現状とはまったく違っていた可能性は高いでしょう。

そしてDS米英は日露戦争敗戦によるロシアの動乱に付け込みロシア革命を成功させロマノフ王朝を打倒しロシア乗っ取りに成功。

そうなると今度は満州、朝鮮の東アジアでロシア、その後のソ連の南進を阻止している日本はDS米英にとって逆に邪魔者になりました。

614 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b6c-7cac [153.242.67.12]):2024/02/01(木) 18:51:55.44 ID:50KVrZw70.net
日本は日露戦争の勝利でロシアが侵略していた満州の権益を受け継いだが、それを守るためには当然日本軍が必要です。
日本軍が守らなければ当然ロシア軍、ソ連軍が再び満州を侵略し日露戦争前の状態に逆戻りします。
日本にとって満州はロシア、ソ連の南進による朝鮮、日本侵略の防波堤、緩衝地帯にするしかありません。

DS米英はその満州の日本軍と上海の共同疎開の日本人と日本軍を蒋介石や毛沢東を使い攻撃し日本を戦争に引きずり込み、
経済制裁によって日本を追い詰め予定通りに米国に対して先制攻撃を実現させます。
その結果、米国民のほとんどが米国の戦争参戦に反対していた世論が一転。

米国世論は対米戦開戦に一転し予定通り世界最強の米軍参戦にも成功。
日本政府海軍上層部のDSスパイも効果的に使い日本を戦争で叩き潰し東アジアから排除すると
それまで支援してきた蒋介石の梯子を外して毛沢東の共産軍に国共内戦で勝利させ、ソ連に続き47も共産主義独裁国家を誕生させることに成功。

615 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8b6c-7cac [153.242.67.12]):2024/02/01(木) 18:52:47.80 ID:50KVrZw70.net
さらに朝鮮の北半分も共産主義独裁国家化させ東ヨーロッパもソ連が侵略。
東アジアから邪魔者の日本を排除して僅か6年足らずで米ソ冷戦の茶番演出が実現しました。

その結果、人類の敵意を諸悪の根源で人類の敵であるDS(国際金融資本一味)から共産主義独裁国家に向けさせ、
米ソ冷戦を煽ることで軍事開発に莫大な国費を投入させることにも成功。

その結果DS配下の軍需産業が潤い、インターネットなど多くの先端技術も手に入れ、
DSの世界支配の駒である世界最強の米軍の力を維持拡大させ、
それを背景にして外圧や軍事的侵略や革命を起こしDSに都合のいい政治経済体制を世界中に押し付けていきました。
ソ連が崩壊しその残党であるユダヤ系財閥集団であるオリガルヒをロシアを支配しているまではDSにとって全てが順調でした。

ところがロシアはプーチンが大統領に就任すると、DSの代理人であったオリガルヒを解体し国外に追放しロシアはDSから再びロシアに奪い返されてしまったのです。
DSはプーチンを引きずり降ろすためにロシアの隣国のウクライナを乗っ取り利用しロシアを戦争に引きずり込むなど、
あらゆる手段を尽くしましたがプーチンは手強かった。

これを見た世界各国の多くの国がDS米英の言いなりになっても自国と自国民は報われないことを悟り
DS米英に反旗を翻し始めたのです。
DSは世界支配の邪魔者であるプーチンを引きずり降ろすどころか逆に自分が追い詰められ、
世界完全支配人類奴隷化の野望を実現するには危機的状況に陥ってしまったのです。

大東亜戦争から一転して、戦後そのDSの忠実な奴隷になった我が国の日本は人類の敵であるDSの手先、悪魔の手先となりDSに利用され続け滅亡に突き進んでいます。

このように真実の歴史を時系列で振り返るとDSの世界支配戦略の狙い通りに世界は動かされてきたことがわかるし、
全ての辻褄が合い矛盾がなくなることがわかります。
真実が矛盾せず嘘が矛盾するのはこの世の必然なのです

616 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-UZtW [60.101.9.91]):2024/02/01(木) 19:53:33.72 ID:k6VvGD0C0.net
相模原緑区、、町田の相原、八王子高尾の南。この辺のクロスしてるあたりは熊🐻の巣窟何だが。

喰われる覚悟 🤤の有る奴だけ行けば良い。
相模原ったら、小田急の相模大野とかですよ〜
小田急ももっと先へ行くと、大山丹沢山麓(東海大とか)で熊🐻の餌食😋だが。

617 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 53dc-pW7T [2001:268:9ac9:3b9a:*]):2024/02/01(木) 20:34:06.50 ID:UfpCETLT0.net
そこらへんはツキノワグマだろ。怖いのはヒグマ。 ツキノワグマなんてプーさんみたいでかわいいやろ(笑)

618 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/01(木) 21:09:47.57 ID:IBuNsRiqM.net
>>575
おい!w

総レス数 1002
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200