2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー日本代表 part476

636 :名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM8b-KwBx [125.196.14.177]):2024/02/02(金) 11:10:04.93 ID:hL/9vMOCM.net
相模原ギオンは、原当麻駅から徒歩30分か…。遠いね…。その点秩父宮は都心の一等地で交通至便で最高だよ、球技場だし。
ちなみに町田にもギオンスタジアムあるんだね。キヤノンイーグルスが横浜に移転しないで、町田に居続けたらギオンスタジアム使ってたのかな。
現地観戦ファンからしたら分かりづらい事になってたと思う…

637 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/02(金) 12:25:47.74 ID:ctoiifjo0.net
やばいのは、武蔵野市だろう。左翼の巣窟で危険。

638 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/02(金) 14:40:57.01 ID:iNfueIwc0.net
>>630
サンフレッチェだけだと稼働日が足りないから色々やりたいけど公園の中で制限があって大変って記事見たね
広島よく行くけどラグビーのプロチームが2つあるなんてほとんど人は知らないだろうし、新しいスタジアム使って盛り上げて欲しいと思うけど難しいだろうな
あそこでダービーやっても2000人も集まるか怪しいわ

639 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/02(金) 15:06:39.32 ID:HkKwpg220.net
そもそもリーグワンはプロじゃないから…

640 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/02(金) 15:13:25.28 ID:HkKwpg220.net
スポット的には使えるかもしれんけど、サンフレッチェが10年以上かけてようやく辿り着いた専用スタジアムが常用できるわけがないんだよな
ヴェルディやFC東京が秩父宮ホームにするような話でしょ

641 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/02(金) 16:05:13.05 ID:mcnO4c3Jd.net
紫紺の軌跡
エディさん、伊藤耕太郎を絶賛してて嬉しい。

642 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 19b8-UZtW [60.101.9.91]):2024/02/02(金) 16:45:52.95 ID:9G2pfsfG0.net
吉祥寺、町田、立川。
三多摩地区3大商業拠点。

八王子は地方裁判所、保健所、子供病院等々あらゆる拠点施設を立川やらに持って行かれた。糞馬鹿石原により、ウチの兄貴は娘(ワイの姪)が難病指定で西八王子の国立子供病院🏥つうい

643 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5335-1IvX [2001:268:d705:e2e7:*]):2024/02/02(金) 17:10:29.22 ID:oE77WINt0.net
>>636
トップリーグ時代にキヤノンは町田ギオンスで試合したことあったな、でもキヤノンは横浜選んで良かったよ
人口300万人の巨大都市に優勝狙えそうなチームがきて欲しかったからキヤノンイーグルスきて良かった

644 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 81e0-lcq9 [2400:2411:cc22:ff00:*]):2024/02/02(金) 17:12:38.60 ID:S/q6WYka0.net
2年後にボーシェーワンチャンないかな
ないわな

645 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2bac-Bl4U [2400:2200:6d0:bef6:*]):2024/02/02(金) 17:19:41.72 ID:wKmfrzFw0.net
なに自己完結してんだよw
もつと推せ推せ!

646 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2b06-TUA6 [240f:74:edb2:1:*]):2024/02/02(金) 18:08:28.18 ID:VrLQRFLf0.net
あのクラスの選手が20後半になって日本来たってことはもう代表には興味ないってことだろ正直
NZ代表には興味なくても日本代表には興味があるってことあるのか?
ヘモポとか湘南でサーフィンしてて楽しそうだしそんな感じだろボーシェーも

647 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/02(金) 19:07:09.88 ID:nBgCc9jZ0.net
ボーシェーもシーズンオフは帰国してるだろうしどうなんだろうな
○○がいなかったらオールブラックスという典型的な選手だった

648 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/02(金) 19:37:37.13 ID:AUcGNEJh0.net
トヨタのPR三浦ってなんで招集されるんだ?
東芝戦みたけどあらゆるディフェンス場面で負けてたけど…
あの調子じゃティア1どころかティア2相手でも明確な穴になるレベルだよ

649 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/02(金) 21:01:50.22 ID:Vltnq4iE0.net
明日から6ネイションズだな
リーグワンも中休みだからちょうどいい
クロスボーダーもサントリーのメンバー見てげんなりしたし

今年2回するイングランドとイタリア(これも2回するかも?)の予習しとこ

650 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/02(金) 21:07:22.10 ID:cTz18Azkd.net
>>623
茂野は
NECがチームのそのシーズンを戦う経費や強化プラン、
それに必要な移籍、新加入の話がまとまってから移籍しますだからな
いくらSRのシーズン中でも、流石にトヨタと何か企んでたと言われてもおかしくないわ
トヨタもNECも強いチームではなかったからそんなに問題にならなかったけど、
茂野が大変な目にあったってのは擁護できんわ
ノーサイドゲームの里村より酷い

651 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/02(金) 23:25:57.63 ID:+meTCeZC0.net
ブルーズのメンバーみたけど、Bunnings NPC(州対抗戦)レベルだね。
まぁそもそも州対抗戦はレベル高くて、オールブラックスに選ばれた選手以外のスーパーラグビー選手が普通に試合出てるが。

ただ、それはニュージーランドで大人1000円以下、子供無料、尚且つピッチサイドで見れるんだよな。
現役オールブラックス戦士がみたかったな、特にバックス陣

ちょっとこのメンバーにあの金額払ったのは後悔。
その後にやる女子決勝の方が楽しみだわ。

652 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 00:24:16.94 ID:oj+PQQVw0.net
>>646
ヘモポは代表としてはサイズに問題があると言われがちだったので見切りをつけて来日したらしいな

653 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 01:31:14.42 ID:8LTH78r/0.net
ニュージーランドはアマチュアでも高質のプレー見れるぞ。2017年はスーパーラグビーと全く契約できないオールアマのニュージーランド地方代表が、オールスタープロのブリティッシュアイリッシュライオンズに16対21の、あわやの大接戦を見てるし。

654 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 04:17:40.44 ID:mxPVBIbU0.net
>>650
NZに留学までさせてもらってね。

655 :名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM8b-KwBx [125.193.33.26]):2024/02/03(土) 07:09:56.03 ID:L4udLReXM.net
寒いので現地観戦断念。
相手メンバーも一線級じゃないし、サントリーもコルビ居ない。要はガチメンじゃないから。交代枠も多くて、交代制度もゆるゆる。
これは練習試合なのでしょうか。試合前にはハカを披露してくれるのが唯一の見せ場かな。

656 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9171-IHfd [240f:65:abe6:1:*]):2024/02/03(土) 08:59:12.94 ID:6WOwJYrq0.net
冗談抜きで女子ラグビーって誰が見たいと思うの?高校ラグビー未満でしょ?

657 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9178-KwBx [2400:2200:d6:6b8f:*]):2024/02/03(土) 09:21:10.89 ID:6XRcZx+n0.net
>>654 まあ留学して向こうでもっとやれそうな自信ついちゃったからNECでなくも少し上のチームにってなったのかもね

でも移ったのがトヨタってのがまた

658 :名無し for all, all for 名無し (スップ Sd73-8xRP [1.75.0.88]):2024/02/03(土) 09:26:29.96 ID:BzvRGscXd.net
応援したり、関心を持つのにレベルの高低って関係ないタイプも多いでしょ

どの競技でも学生スポーツを応援してる奴なんでゴロゴロいるじゃん

659 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 13bf-KgIs [240d:1a:11a4:600:*]):2024/02/03(土) 09:47:00.98 ID:aEIz/WTn0.net
じゃあなんで高校野球が人気なんだって話になるからな

660 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 10:03:10.75 ID:L4udLReXM.net
何にしても女子の試合を先にして、その後にクロスボーダーマッチでしょうに。協会の采配はイチイチ不可解。
加えて来週は横浜と秩父宮で同日同時間帯開催だし。

661 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 10:12:20.17 ID:jCI2nZUe0.net
今回の時間そのままひっくり返したら
昼食後に来る観客ばかりで1試合目ガラガラだろうし
クロスボーダーの時間変えないまま10時前開始とかそれこそ誰も来ないし
何言ってるんだろうね本当に

まあ何やかんやケチつけて現地に行かないジジイだから
生活と観戦との重ね合わせ方についての感覚が全く無いんだろうけどね

662 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 10:17:52.78 ID:FtiVALGP0.net
>>656
スポーツの楽しみ方間違ってる。
レベルじゃないんだよ、熱い試合ならどんなレベルでも盛り上がる。
小学生の試合ですらめちゃくちゃ盛り上がるよ。

今日は、プレーレベルの高いブルーズ、サントリーの試合より、プレーレベル低い女子決勝のほうが面白いと思うよ。

663 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 11:35:39.11 ID:kMndGXkrd.net
>>655
まあプレシーズンマッチは言うならばシーズン開幕備えての練習試合
ただ花試合とは違い開幕までどこまで仕上がってるかを見極める機会だから
今回は若手などがレギュラー入るのにどこまでやれるのか最終審査だな

664 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 11:49:54.35 ID:40sPWrDk0.net
何事も試してみるのは良いこと

665 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 12:05:58.90 ID:K21YnmHY0.net
イギリスにおけるラグビーは日本の野球なのかね?

666 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 12:20:43.64 ID:L4udLReXM.net
>>661
>1試合目ガラガラ
それがその試合の価値でしょう。というより、
「1試合目だから早い時間帯だし来られない人も居るんだろうね〜」の慰めになるだろうが、逆にサントリーvブルーズが終わったトタンに帰られる方がよっぽど屈辱じゃないか?
それが今日なんだよ。そもそもお前『前座』って言葉、概念知ってるか?

667 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 12:24:01.61 ID:L4udLReXM.net
>>656
ラグビー愛溢れるファンは観たいだろうとは思うが、あくまで本日のクロスボーダーマッチに被せるのなら、前座として挙行すべきだよ。
今までも秩父宮でやってきたジャパンのテストマッチでもそうだった。

668 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 13:24:19.63 ID:tFewv//Z0.net
俺の精神脆すぎwwワロタww

と思うくらいに今の気分は落ちている
ちょっとした事で、もうボロボロになってしまったね
……まあ、別に何か言われたとかじゃないんだが
勝手に自分で自分が嫌になってるというか、上手く言い表せられないがそんな感じだ

http://longhiki.ldblog.jp/

669 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 13:41:10.99 ID:dvLvADHW0.net
>>656
むちむちの太もも目当てで女子ラグビーは見ます!

670 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 14:00:23.19 ID:Mbdagaf90.net
帝京青木日本代表への第一歩。
男子15人制トレーニングスコッド福岡合宿に参加します(リリース24-025ご参照)

671 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 14:09:25.18 ID:bRLmSzYE0.net
今更そのニュース?

672 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 14:18:31.25 ID:u0uX0hlo0.net
女子ラグビーのレベルも上がってきたよ。
直向きにプレイする選手も増えた。気持ちの入った試合は見てて気持ちいいよ。

673 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 14:53:31.76 ID:Pfjx1cQl0.net
サンゴリアスあまりにも情けない

674 :名無し for all, all for 名無し:2024/02/03(土) 15:50:08.47 ID:4gl0SmgYL
姫野がお気に入り登録しているユーチューブ(不動産Gメン)の出ていてビビった。引退後に備えて不動産投資や金融の勉強しているのね。
家も既に買っていて、将来は賃貸にして引退後の不労所得にしたいと言って
たけど、ファミリータイプの家は利回りが低いので、住まないなら売った方が
良いとアドバイスされていた。もともと豊かでない家庭で育ったので、家族を
護るため、先々のことを考えているんだなと思ったよ。

675 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 15:08:08.85 ID:PsumBY/d0.net
青木江良は合宿とか要らんから。そのまま代表直行でえ〜んや。

ところで、以前岸岡の話題が出てたが。アイツ凄えな。高校3年間、全てオール5だってよ。しかも理数系。早稲田でも数学科。
「ラグビー教室」毎年全国各地でやってるんだってさ!
リーマン兼現役選手でこれはなかなかできない。
早稲田の時しか知らんが。
小林、齋藤、長田、中野、桑山兄弟、河瀬Jr。ずらりと並んだ(早稲田的には)ゴウジャスん面子に「1人だけショボいヤツが混じってるぞ!」ディスってごめんなさいm(_ _;)m

676 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 15:17:43.44 ID:40sPWrDk0.net
>>665
国によって違うから何とも
ウェールズでは国技のはず
他の英連邦はあくまでサッカーが1stチョイス

677 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 15:20:35.40 ID:UarifKeY0.net
なんか試合もショボかったみたいだけど、出場メンツからしてなーw

678 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 15:40:30.35 ID:Pn61lyqy0.net
ラインアウトの人数申告っていつの間にやってるの?
だいたいマイボール側はたらたらと地点に向かうのに対してディフェンス側はすでに人数揃えて待ち構えてたりするけど

679 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 16:42:35.30 ID:jUakH+AF0.net
秩父宮は女子の試合のほうが盛り上がってたね

680 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 16:58:48.71 ID:6YD9S5CD0.net
サントリーは余りにブザマで期待外れで残念だったな。サンウルブズを見ているようだった。

681 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 17:04:33.44 ID:PsumBY/d0.net
英国! 根深くっ残る階級社会
貴族→ポロ
上流→クリケット
中流→ラグビー
下層、移民→サッカー

682 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 17:07:44.56 ID:Xxx6WisW0.net
サンゴリアス代表で見たい選手限りなく0だったな。強いて言えば、高本、江見くらいか。
中野とかこんな内容だったら二度と代表候補にも呼ばれないわ

683 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 17:16:29.62 ID:PsumBY/d0.net
>>678
ぇ、申告なんかないぜ

相手の人数みて合わせてるだけよ

684 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 17:16:52.70 ID:qA81L41k0.net
>>648
80分フル出場できるフィットネス
スクラムもそれなりに強い
高校時代はナンバーエイトだったのでフィールドプレーもできる
U20日本代表時代は堀越、木津と組んだスクラムでU20フランス代表ぶっ潰してる

685 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 17:18:34.25 ID:PsumBY/d0.net
申告、?
そんなんあったら、

クイックスローなんか絶対全部ペナルティじゃん。

ラグビーこれから見ようとしてる人かな?

686 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 17:21:03.86 ID:jCI2nZUe0.net
>>678
ディフェンス側もラインの不利が無いように最初から向かってくる人数見て合わせてはいるけど
実は並んだ瞬間に合ってる必要は無いし申告というプロセスも存在しない

14 ラインアウトが形成されてすぐにボールの投入が行われない限り、ボールを投入しなかった側のチームは、ボールを投入する側のチームより多くの人数のプレーヤーをラインアウトに並ばせることはできない(より少ない人数になるのはよい)。


ラインアウト投入側は並んでから人数減らせないからそれが実質的な申告になる

17 ラインアウトが形成されたら、プレーヤーは:
a ボールを投入する側のチームなら、他に参加しているプレーヤーと位置を替わる以外に、ラインアウトを離れてはならない。

17bは翻訳が終わってるから省略

687 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 17:22:48.00 ID:jCI2nZUe0.net
>>685
クイックスローは別のルールだから完全に的外れ

688 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 17:39:59.05 ID:7apFYKuc0.net
>>680
監督の差ですね。

689 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 17:53:06.87 ID:PsumBY/d0.net
女子ラグビー決勝、めっちゃつまらんかったなあ。😡🤬😡
前は冨田マッキーはじめ早稲田関係が3人くらい居たけど、今日は両軍合わせてゼロ、。
これじゃ誰も観ないさ。
彩香は解説とかしてないで、オマエが出ろ!エチエチジャージでな!

690 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 17:53:56.62 ID:9LZmKft30.net
>>689
フェニックスのフルバックが現役早稲田生よ

691 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 20:08:42.30 ID:aS0IPX3q0.net
>>688
サントリーは前監督から少しずつ弱くなり田中で完全崩壊させてしまった
沢木を切ったのが終わりの始まりだった

692 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 20:29:50.01 ID:KElKu5MiM.net
行かなくて良かった

693 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 20:39:46.73 ID:6WOwJYrq0.net
>>684
そっか…フィジカルとタックル以外は結構良いんだね
それにしてもU20世代でフランスに(スクラムで)勝つって凄いね。年代的にはデュポンより少し上ぐらいかな?今やったら間違いなくフルボッコにされるけど

694 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 20:49:55.28 ID:6WOwJYrq0.net
今日のサントリーだと3・4・7・11・12・13・14とリザーブのほぼすべては総合的に世界トップレベルには通じてなかったね。
明日のワイルドナイツはカテゴリーC含めたフルメンバーだから本当に楽しみ。特に野口辺りはここでアピール出来たら代表にも一気に近づくだろうしね

695 :名無し for all, all for 名無し (オッペケ Src5-UPtZ [126.166.136.244]):2024/02/03(土) 22:38:26.78 ID:lCj3y1zWr.net
>>665
ラグビーよりサッカーが人気な国は基本的にない

696 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 23:25:28.91 ID:yJeDCBPsd.net
エディ今イタリアにいるのかよ

697 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 23:26:07.91 ID:/5a4VWDl0.net
エディがイタリアvsイングランド戦
観てて草

698 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 23:26:49.98 ID:qA81L41k0.net
エディーさんオリンピコにいるじゃん!!イングランドの偵察か

699 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 23:27:02.58 ID:EKtjkikN0.net
もうアシスタントコーチって決まってるんか?
何かのついでに試合も見に来たのかな

700 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 23:29:01.98 ID:/5a4VWDl0.net
イングランドと夏、秋と2回対戦あるから
イタリアがどう戦うかも観たいんだろうね

701 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 23:34:09.30 ID:qA81L41k0.net
もうすぐセレクションの合宿があるのに笑う
WOWOWじゃダメなんかw

702 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 23:35:39.92 ID:/5a4VWDl0.net
昨日のフランスvsアイルランド戦も観てたのかもね

703 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 23:37:28.83 ID:TRUlmUEO0.net
6.7月相手のイングランドイタリア見に行ってるのか
スゲーなジョセフなら考えられない行動力

704 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 23:52:57.52 ID:+fCUa3Tq0.net
>>681
イングランドのラグビーは、客は富裕層が多いし王族貴族とも仲良くなれる
代表主将ともなればダイアナ后も寝取れる
競馬と一緒
ウェールズは肉体労働者が多い

現代はプロ化されてるからそんな階級まだあるかしらんけど、クラブの経営は慢性赤字で、完全な自己満足財政

705 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/03(土) 23:54:09.13 ID:+fCUa3Tq0.net
>>682
中野はもうちょっとラグビー脳を上げんとしんどいわな

706 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 00:09:07.42 ID:8XneMy010.net
>>704
イングランド学生は私立じゃないとラグビー部ないな公立にはないと聞いた
W杯のときロンドンのバーで隣のあんちゃんと話してたがラグビーやってたと話したらなんだボンボン(wealthy)かと言われた
日本のラグビーは不良高校のラグビー部がドラマになるぐらいお金もちじゃなくてもやるんだがと説明したけど伝わってたかどうか

707 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 00:15:25.74 ID:YSc3r3Gq0.net
>>704
それはイケメンカーリングだったからだよ
2003ワールドカップ優勝時キャプテンのマーティンジョンソンだったら流石にダイアナさん嫌がるはず

708 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 00:25:05.09 ID:3eKjgJbNx.net
Rugby Level 0 to 200 IQ Plays
https://www.youtube.com/watch?v=kYjqCvFY8_0&t=1s

709 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 01:13:11.42 ID:ptGojiGd0.net
>>694 というか野口が穴でチーフスに集中的に狙われるのではないか。

710 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 02:21:52.00 ID:TiSJYjlE0.net
>>703
エディは前回ヘッドの時もだけど、たくさんラグビーの試合を現地で観戦するからな
ジョセフはDVDで見ればわかるとリーグワンすら現場であまり見てなかったような

711 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 03:57:39.29 ID:3eKjgJbNx.net
日本ラグビーにも必要なタイプの人材

ピッチ上の指揮官アオ、実質監督
https://imgur.com/2BWNFuj.jpg
https://imgur.com/J15qh4L.jpg

「この状況に最初にアクションを起こしたのはベンチでもテクニカルエリアで立つ森保監督でもなく、ピッチにいた田中碧でした。」

「田中碧はピッチ上で戦いながら、先述した日本の守備の問題点に気が付いていました。」

712 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 07:22:25.23 ID:b7Jv9qwnM.net
ジェイミー、アホやったからね。こないだの仏大会前の国内5連戦で負けっぱなし、早急に解任しろと主張したが協会には届かず意固地になって人選無茶苦茶ジャパン。
変える事を知らない旧日本軍のようなコンクリート脳。
まー、運を味方にしたか仏大会では日本に楕円球が転がった、2回も。
まずはジャパンがサモアに奇跡の勝利。そして、頑張るサモアが最後の底意地を見せるもイングランドに惜敗。これで日本の予選プール3位が確定。
これサモアが油断するイングランドにアップセットしてたら日本は4位転落で、豪大会進出のためにアジア予選に回ってたからね。
代表戦これ以上増やしたらアップアップだったよ、しかも、あの国ともやることになってしまったらと思うと…

713 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa09-xiwL [106.180.1.146]):2024/02/04(日) 07:34:24.95 ID:0yYAH1JCa.net
>>706
南アも私立の全寮制がメインってjspoで昔聞いたことがある。あとチリもそんな感じってワールドカップの時にjspo で言ってたような

714 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab98-N+mF [113.149.156.33]):2024/02/04(日) 08:15:54.77 ID:Fp9GQYyl0.net
チーム競技というのは学校間対抗戦になって発展したという側面があるけれど
時代が時代だからパブリックスクール中心の対抗戦だったし
その後学校から独立したクラブの存在感が高まって学校での活動は下火になってるよね
だから庶民の学校までチームを作るという発想がそもそも存在しない

ラグビーはプロ化がえらく遅かったからまだパブリックスクールの存在感が残ってるけど
それでもクラブでの活動と掛け持ちが多いみたいな話のはずだし
フランスなんかだと学校単位の大会が存在しないんじゃなかったかな

715 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e351-/74u [2400:406d:68c3:4400:*]):2024/02/04(日) 08:42:33.77 ID:Q/HjZnRQ0.net
サントリーは桶谷とか出してマジで舐め過ぎメンツだったからな

716 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e351-/74u [2400:406d:68c3:4400:*]):2024/02/04(日) 09:45:31.35 ID:Q/HjZnRQ0.net
サントリーほ細木使ってほしかったな

717 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa09-H1AU [106.154.124.19]):2024/02/04(日) 10:45:15.46 ID:tF5cE4aha.net
エディはクロスボーダーなんぞガン無視なんやね。

718 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 858b-Rex3 [2400:2200:4ab:c520:*]):2024/02/04(日) 11:37:06.21 ID:8zoKwqyH0.net
なんか、JJに女でも寝取られたのかの様に悪口を言う人が、いるね。

719 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b01-1nId [119.25.131.71]):2024/02/04(日) 11:46:22.95 ID:YSc3r3Gq0.net
>>717
エディならクロスボーダーも見たかったと思うで
優先順位で、この6.7月に対戦する相手を直接見たかったんだろう

720 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23be-Is6d [240a:61:1122:f4e2:*]):2024/02/04(日) 11:51:54.02 ID:97uyqU7b0.net
>>714
イングランドは学校内部活の方が活動は活発だな

721 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad32-S8YM [2400:2200:3f5:7206:*]):2024/02/04(日) 12:00:52.25 ID:ut+wTLm70.net
>>718 その爺ずーーーーーーーとだよw

722 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 85db-Rex3 [2400:2200:4ab:c520:*]):2024/02/04(日) 12:44:26.05 ID:8zoKwqyH0.net
>>721
多分、ラグビー自体、あまり好きじゃ無い人なんだね

723 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b01-1nId [119.25.131.71]):2024/02/04(日) 13:12:14.78 ID:YSc3r3Gq0.net
いや普通にジョセフに批判的な人は多いはずだわ
っていうかこのスレでもめっちゃ多いやん

724 :名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sra1-Fmjp [126.158.249.57]):2024/02/04(日) 13:18:26.29 ID:xmga64/cr.net
ところどころ疑問はあるけど、辞めてからも気にするまではちょっと

725 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23c0-2EsL [123.100.211.29]):2024/02/04(日) 13:50:36.07 ID:dhJF8CBo0.net
呪物なんじゃね?
イタリアやるなあ

726 :名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MMa9-higt [122.100.24.200]):2024/02/04(日) 13:50:55.79 ID:XG9gWq15M.net
>>717 万が一に備えて伊太利亜協会の面接受けてたりして、、、w

727 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23c0-2EsL [123.100.211.29]):2024/02/04(日) 14:26:55.47 ID:dhJF8CBo0.net
>>726
やめなさいw

728 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b9e-HcOa [2001:268:99c3:60eb:*]):2024/02/04(日) 14:45:16.66 ID:XtNGjPXg0.net
>>726
自分も一瞬そう思った古巣の様子を観に行くとみせかけて6N界隈に営業して来るとか

729 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 05b8-llZC [60.115.148.145]):2024/02/04(日) 16:17:14.15 ID:Ak/Ttnxn0.net
サッカーよりラグビーの方がやっぱ可能性あるわ
サッカーは下手したら予選敗退もありうる

730 :名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM2b-S8YM [125.193.35.53]):2024/02/04(日) 16:25:37.46 ID:b7Jv9qwnM.net
ジョセフの事は基本的には絶対許さないし、忘れないよ?
悪事を風化させてはいけないので。山澤不選出及びガリヒョロアオテンの李に拘泥し続けたことは日本ラグビー史における汚点であり、相当な損失だ。コロナ騒動と相まって、日本ラグビーの失われた4年。
エディ再就任についてはほうぼうから誹謗中傷されたが、ジェイミーについては就任中からも誰っ一人、特にクソマスゴミは批判しなかった。(N田氏除く)
まず就任に際してハイランダー優先でやり、日本代表を軽んじていたこと。戦術変更するのは構わんが、説明が一切ないこと。(キッキングラグビーなど)
ガイジン多用(すぎる)な件については断固として反意を示すとともに、仏大会では極めて不誠実でチームに不信感をもたらすような選出や交代劇。(アマトはたまたま当たりくじ選手だっただけ。)
そういった日本ラグビーにふさわしくない人物が監督に就任してしまったと節々で、折を見て糾弾する。
日本代表選手時代もチームの決め事無視で勝手に突進。薫田に聞いてみなよ。
国内5連敗の時もマスゴミは沈黙。イタリアに行ってもクソ李は外し続け、ゴローも生解説中に苦言。
相棒のブラウニー(コイツが山澤外しの黒幕か?)はシレッと盟友を裏切りボクスコーチ就任。まあ、それは余談だが、油断するとマスゴミの洗脳が始まるからな。平尾のように。
南アでギャンブル漬け、オールブラックスには敵前逃亡、チームを空中分解させた親玉がなぜかドラマではヒーロー。おかしな話だ。もちろん小籔もクソだが。

731 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab57-3rmm [240a:61:12c3:a676:*]):2024/02/04(日) 16:33:03.43 ID:z4bZE/T70.net
サントリーは中野と尾崎弟のセンターコンビだったけど、ディフェンス糞だったな
タックル外されまくり
中野なんてもう代表呼ばれないだろ

732 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f2-dZsi [2405:6581:2120:300:*]):2024/02/04(日) 16:38:53.93 ID:8sYSFANJ0.net
ワイルドナイツのメンバーを軸にデヤハー、ボーシェー、デアレンデ、コロインベテの代わりが埋まればジャパン強くなるんじゃね!

733 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b76-9oyE [2400:2200:6a7:afe3:*]):2024/02/04(日) 16:49:54.52 ID:r0ndth3M0.net
ボーシェは代表狙える

734 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adcd-KLri [240f:65:abe6:1:*]):2024/02/04(日) 17:00:21.50 ID:a20BIkso0.net
>>732
デヤハー→ホッキングス、ジェイコブピアス
コロインベテ→ナイカブラ
ぐらいなら何とかなりそう。あとは3番の藤井は明らかに穴だったのでそこはオペティヘルにでもやってもらおう
インサイドセンターは本当に足りていない。昨日で中野がダメダメだったしデアレンデを見た後だとジャパンセンターの不作に絶望感さえ感じる。

735 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad94-p9jU [2001:268:944c:d479:*]):2024/02/04(日) 17:01:57.74 ID:Gil8W0SC0.net
>>706
勉強になった
ありがとう
日本の昔のラグビーは目黒伏見大工とかラグビーやってなきゃ少年院行ってた不良たちと、森松尾みたいな社長ボンボンが共存してたが、イングランドは富裕層が主たる選手供給源なんだな

736 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad94-p9jU [2001:268:944c:d479:*]):2024/02/04(日) 17:03:15.05 ID:Gil8W0SC0.net
>>707
当時のイングランドはイケメン多かったよなw
ロブ・アンドリューとか

737 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9b94-QCvV [175.28.169.163]):2024/02/04(日) 17:07:44.90 ID:LTjDS9qJ0.net
>>718
俺はそいつがJJの人格攻撃してるときはNZと日本の協会に通報してる。
1月は五回した

738 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 17:40:35.14 ID:0lTYzXDc0.net
>>734
LOはホッキングス、ジェイコブピアスが2027年に資格間に合いそうだからね
3番はオペティヘル以外に細木もいる
12番は困った誰かいるかな これまで立川→中村と和製12番でなんとかしてきたポジションだけに誰か出てほしい

739 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 17:43:43.11 ID:pZmPLqVSH.net
マーカス・スミスみたくエディのお気に入りが出てくれば、家村が12番もありえる

740 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 17:58:15.68 ID:0lTYzXDc0.net
>>739
家村の12番か、彼は身体も強いしありかも
対面に100sクラスのセンターきてもやりあえるか見極めしないとな

741 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 18:16:26.98 ID:jARrqvja0.net
>>738
今年は東芝の真野がいい
あとアタックはともかくディフェンスならリコーの栗原がすごくよくなってる

742 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 18:50:52.58 ID:DEo7w6HG0.net
>>739
家村12いいね。
立川も中村も元々SOだったし

743 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 18:56:40.75 ID:8sYSFANJ0.net
今回セレクションに入った池田はアウトサイドセンターだけど
あの身長187センチは魅力的なのでインサイドをやらせても面白いと思うんだが

744 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 18:59:12.64 ID:H1G3o8el0.net
>>724
小籔平尾の文句をずっと言ってる人もいるんだから、JJだっていう奴いるのはわかるだろ
俺だってJJの迷走はどうかと思ったよ

745 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 19:17:55.62 ID:XG9gWq15M.net
俺は人気ないのか、、、byエルサリド

746 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 19:31:18.06 ID:NpWKIFPE0.net
エリサルドだ
奴のすごかったところは、現場へ一切赴かずJスポの試合映像だけで代表を選んだところ
ちなみに年俸は1500万弱だったらしい

747 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 19:43:51.40 ID:qLYAiKss0.net
>>745
襟猿元気か?

748 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 19:49:46.77 ID:Gil8W0SC0.net
>>744
小薮、平尾の時期はまだそんなに世界との差が開ききってなかったからね
向井、萩本の頃は絶望的に開いてたのをプロ化で少し押し戻した印象
しかし影が薄いな、萩本w

749 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 20:11:43.18 ID:FGHTa1MA0.net
>>732
野口、長田、坂手もダメだろ

750 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 21:01:22.76 ID:zfwtqPio0.net
エディは6ns見に行ってるのね

751 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 43e2-wzXf [2001:268:9ae6:7bb5:*]):2024/02/04(日) 21:26:08.54 ID:TKid+ud/0.net
襟猿ドは、本業フランスのクラブの仕事、副業が日本代表ヘッドコーチだった人かな?

752 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 85ed-RDCs [2001:268:d6b9:7b0:*]):2024/02/04(日) 21:32:07.08 ID:xLWvDPk70.net
>>738
12ならステイリンパトリックはどうよ?

753 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e334-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/04(日) 21:39:53.55 ID:hUPsaZLk0.net
今年の日本代表は昨日のウェールズのようにゴリゴリの若手編成で行ってほしい
今回はちゃんと4年間使えるんだから
どうせ負けるんならロートル懐メロメンバー編成じゃなく新鮮な新生ジャパンを見たいよ

754 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 22:38:27.29 ID:LJKCE5A1a.net
>>726
ワタシメンセツウケテナイネー(ウソ)

755 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 22:43:00.49 ID:a20BIkso0.net
世界的な流行?を見てもインサイドセンターはフィジカル&スキルが超強烈な選手じゃないと論外だからなぁ
NZのバレット(弟)、ボクスのデアレンデ、アイルランドのアキ等
東芝の眞野はスレでもたまに名前が挙がるけどこのレベルと戦って勝つ部分があるかと言われれば無いし、そうでなくてもベスト8狙うなら両センターは180pが最低ラインになるよね。悲しいけど。

756 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 23:07:44.80 ID:siWArSF70.net
4年あるんだから12はフィフィタ鍛えろよ
充分資質あると思うよ

757 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 23:23:57.55 ID:YSc3r3Gq0.net
>>753
若手って具体的にだれ?
少なくともリーグワンでトップレベルの選手じゃないと若手でも使うのはあかんよ
そんな選手ヘル、家村ほか数名しかいないんじゃない?

年が若いから伸びるわけではないことは、今までみてても言うまでもないことはわかるでしょ

それに、若手を使ってるからといってウェールズそんなに強くなると思う?そんな単純でもない

758 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 23:26:45.99 ID:GSk1XslH0.net
>>735
森、松雄(日本ラグビー史上最高のBKナンバーワン、ナンバー2)ともに早稲田墜ち→明治

759 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 23:29:24.18 ID:VbY5VWmAH.net
パナじゃ不動の13だけど、ライリーのがフィフィタより12に向いてそう
チームソングの歌詞担当はライリーだったし

760 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/04(日) 23:48:48.25 ID:zfwtqPio0.net
>>691
ミルトンヘイグの事忘れないで..
家族が帰りたがったんだっけ

761 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 00:31:32.76 ID:zbawMAKM0.net
>>759
チームソングの歌詞担当と12に向いてるかどうかって相関関係あるの?

762 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 00:36:39.89 ID:REuuVfsS0.net
試合見てないから内容分からんけど、昨日のイングランドの12番も若手の新人よな
トヨタにその気があるのか分からんけど、12番のフィジカルゲームに追随するなら、DFの脆さはしばらく多少目をつぶって、フィフィタの強化計画はありだと思うね
アキとツイランギもそこそこの年齢でも12番やれてるし、しぶとく使い続けるしかないのかもね

763 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 00:45:51.71 ID:tOeBWJ2bH.net
>>761
中心人物で地頭も良くてコミュニケーション能力にも長けてた方がいいのでは

764 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 00:50:41.89 ID:lTPgSdRx0.net
>>755
そう思います

765 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 01:08:58.56 ID:bDvPBb3/0.net
ライリーは13で世界NO1目指せるだろ
まだ山を登り始めたところ
使うより使われる方に資質あり
フィフィタはドッカーンのイメージ先行し過ぎで使う資質あると思う

766 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 07:58:34.33 ID:HGh9VuysM.net
>>765 そうなんだよね、ライリー上手い12に使われて破壊力が増す感
パナでもデアレンデ、パークス、デアレンデと上手くいってるけど、ジャパンの12うーーーーーん困っ

767 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 08:38:07.00 ID:nd8de+jr0.net
>>755
アタアタは?
神戸でも12やってた時期があったが

768 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 09:21:12.95 ID:IaxbkaGAH.net
トップ4のハラトア・ヴァイレアは
途中出場したラムズ戦で活躍してたから呼ばれるかも

769 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 09:57:03.86 ID:E7tdduTe0.net
代表12は神戸の李でほぼ決まりて

770 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 10:03:29.49 ID:7xzstNWjM.net
山沢とアタアタはここ何年もずーーーーーーーと待望論あるな
李は9から14までのemergency リザ目指す位がいいんでないの?FWのリザ1枚増やす目的で試合には出ない
禿げがやるかどうか知らんけど

771 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a516-p9jU [2001:268:944b:b161:*]):2024/02/05(月) 11:01:08.58 ID:2yWuHD3g0.net
X斉藤健仁
家村→コンディション不良で合宿辞退
フィフィタ→個人的事情で合宿辞退

772 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/05(月) 11:21:03.21 ID:zToEtgsb0.net
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2024/02/05/kiji/20240205s00044000149000c.html

一番反対してた本人がベストメンバーで挑んで勝つことで言葉に重みを持たせる

なんてカッコいいんだ

773 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 13:20:09.72 ID:1Ifk4Ewl0.net
家村フィフィタOUT
追加で誰か入れたりするんかな

774 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 13:54:33.92 ID:8BPtfQCw0.net
ゴリラーズの試合見てると日本人CTBの絶望感が際立っていて笑える

775 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 14:16:16.82 ID:2yWuHD3g0.net
192センチ118キロで50m5.9秒で走るゴリラか

776 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 14:20:58.30 ID:jcJ/xRUY0.net
フィフィタは現状パスとディフェンス終わってるけど確かにワールドカップベスト8以上を目指すなら12番として鍛え上げるのはかなりアリに見える。
突破力は現状でも世界トップクラスだし、そういった大きな武器を持った選手を育て上げないとティア1上位国には絶対に勝てなさそう。
というか中野のディフェンスが想定外に残念だったから同じ残念センターなら長所がズバ抜けてる人間の方がロマンを感じる。

777 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 14:32:53.38 ID:OVhfPIJj0.net
サンゴリ戦みてて、サンウルブズで森谷が超穴になっててすげー叩かれてたのを思い出したわ。
ブルーズの2.5軍にボロ負け、舐めプもされてた。秩父宮のメイン右側のブルーズベンチの上にいたから、ベンチから出てる選手の顔見れたけど、味方がミスするたびに笑ってたよ。

パナが居なかったら、もう二度とスーパーラグビーと関わり持てなくなる所だった

778 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 14:39:03.88 ID:8BPtfQCw0.net
>>776
君のトップクラスの概念ぶっ壊れてね?

779 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 15:03:27.45 ID:wFwiqv77H.net
ワールドカップ前は13フィフィタをやたら推す人がいて、今度は12フィフィタを推す人がでてきた。
そういう方々には魅力的に見えるんだろう。
俺は嘘ついて合宿抜けるLINEが流出するような選手は代表にいて欲しくない派

780 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 15:35:32.39 ID:jcJ/xRUY0.net
>>779
フィフィタが魅力的なんじゃなくて他が終わってるって話。
事実、次の12番に適すと思われる人物はリーグワンにも、大学にもいない。
中村のスキルと中野(orフィフィタ)のフィジカルを併せ持つぐらいがワールドクラスの最低条件だと個人的に思ってるがその条件を満たすような選手いる?

781 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab57-3rmm [240a:61:12c3:a676:*]):2024/02/05(月) 15:48:28.96 ID:JMju1Leh0.net
>>772
相手はスーパーラグビー強豪だし当たり強くて怪我がこわい、勝ってもいいことないからやりたくないわ、ってのもどうなのよ
まあリーグワン優勝を必達目標にしてるHCとしての立場考えると気持ちは分からんでもないが

782 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 16:43:14.60 ID:uUoUXzPor.net
>>779
またやらかしてんの?、

783 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 17:09:46.45 ID:IaxbkaGAH.net
>>780
次回W杯までに資格とれるのか知らんけどリカス・プレトリアス

784 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 17:18:24.77 ID:zbawMAKM0.net
それでサミソニ・トゥアを召集したというわけか

785 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 17:24:04.33 ID:fw09AY6t0.net
サンウルブズ復活しかないな!!

786 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 18:41:02.22 ID:phPqZkuqM.net
>>780
ステイリンパトリック

787 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 18:42:22.16 ID:pDOOwle+a.net
10山澤兄 12松田
これじゃダメ?
谷山を12で仕込むのもありかと思う。

788 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 19:03:33.20 ID:vwBRIXCH0.net
エディはどうせ、イングランドでもやってたキックを蹴らないポゼッションラグビーでしょ。
ポゼッションラグビーの完成度を高めた、超高速ポゼッションラグビー
ポゼッションするってことはディフェンス力やロングキック力などは、評価基準ではそこまで高くなはないな。

ただ、PGも多くなるのでキック精度は大事、去年は松田と李が成功率良かったが今年はどうなんだろうか。

789 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 19:07:39.92 ID:nJw6NbyJ0.net
>>748
俺の中で萩本とエリサルドはいなかったことになってる。
あの時代は監督の不在期間。

790 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 19:11:14.87 ID:zbawMAKM0.net
欧州や南半球はついこの前代表デビューとか言われてた選手がいつの間にか15キャップとかになっててびびる
やっぱ毎年定期大会などがあってかなりの数のテストマッチが確保されてるっていいなぁ

791 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 19:17:00.37 ID:yl3AlhXj0.net
>>777
森谷って
帝京大の50連勝をインゴールノックオンで止めた森谷か?

792 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 19:21:09.69 ID:SNfYtw7W0.net
デヤハーとラクランボーシェの代わりが代表にいない
デカイのにワークレート高すぎ
日本人だと直ぐ怪我するプレーを平気でしてる

793 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 19:45:12.96 ID:zamkz4nx0.net
そう思うと真壁って異次元の日本人だったな

794 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 20:04:08.43 ID:nJw6NbyJ0.net
真壁も大野も日本人離れしたLOだったな
身長はちょっと低かったけど、リアルロックだった

795 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 20:18:57.98 ID:mj1ODUE/0.net
福田OUT
京産髙木IN
あんまり印象にない選手だけどどうなんでしょ?

796 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 20:37:55.84 ID:Vcgr2wtE0.net
よく、ポゼッションラグビーって言う人がいるけど、そんなの日本語だからね

797 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 20:52:56.13 ID:zamkz4nx0.net
>>794
大野忘れてた
現代ラグビーでもあの二人は通用してたかな?
またあんなリアル日本人LO出てきてほしい

798 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 21:15:28.50 ID:nJw6NbyJ0.net
>>797
大野も真壁も引退して10年経ってないんだから、言うほどラグビーの質は変わってないでしょ。
あいつらはちょっと背の低いマットフィールドみたいなもんだから、変わらず主力になるんじゃないか。んで、エディが身長低くても云々かんぬんって言うんだよ。

799 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2378-x4ym [2001:240:2466:4893:*]):2024/02/05(月) 21:24:37.11 ID:vwBRIXCH0.net
>>796
ポゼッションラグビー エディジョーンズで検索したら
沢山批判的な記事が出るよ

800 :あ (ワッチョイ ad93-denE [2400:2200:7b6:91a6:*]):2024/02/05(月) 21:33:32.48 ID:/4tYgh9Q0.net
ラグビー人気は基本どうにもならないことが
サッカー日本代表アジアカップ準々決勝に
本大会が視聴率で負けたことが
証明してる

801 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 22:16:31.24 ID:XphepJpE0.net
エディーはできるだけ日本人使うって口では言ってたけど、結局半分以上は外国出身者だろうな

802 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 22:17:58.02 ID:jcJ/xRUY0.net
サッカーよりラグビーの方が人気(視聴率高そう)な国ってあるのかな?
ニュージーランド、南アフリカあたりは可能性あるか?

803 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 22:20:48.76 ID:XphepJpE0.net
>>802
その2つは普通にサッカー人気でしょ
フィジー、サモア、トンガあたりじゃない?

804 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 22:23:26.87 ID:SNfYtw7W0.net
どっちもサッカーだろ
オージーフットボールはaリーグより人気ありそう

805 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 22:24:56.20 ID:IDdsPd0J0.net
ニュージーランドのプロサッカーリーグって、SRより人気あるの?

806 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 22:53:29.20 ID:f1BBDdNc0.net
代表合宿あるけど昨日のワイルドナイツを見たらただの顔合わせってだけに感じるな

807 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a57b-ZuA7 [2400:2411:d320:8400:*]):2024/02/05(月) 23:22:27.91 ID:b+P2O/JD0.net
BKの核になる10,12,15がぱっと思い浮かぶ適任者いないの痛いよな

808 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b01-1nId [119.25.131.71]):2024/02/05(月) 23:25:11.07 ID:IDdsPd0J0.net
>>807
エディのなかでは真っ先に10か15で山沢は浮かんでるよ
マジで山沢中心のバックスになるから見ててみ

809 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 23:51:59.86 ID:teluOczuH.net
>>776,780
中野とフィフィタって1歳しか変わらんのか
どっちも鍛えてもパスもDFも伸びないんじゃね

810 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 75ec-9oyE [180.1.163.1]):2024/02/06(火) 01:27:31.68 ID:Jl+pv+SY0.net
>>795
高木はコンテストキックの精度なら学生No.1ですよ。
ランニングスキルやゴール前のFWの使い方は福田の方が上だと。
ただ今の学生No.1SHは宮尾かリクンス。
U20以下になると高木。

811 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d65-MO48 [42.124.146.169]):2024/02/06(火) 01:59:08.62 ID:4jM29ymt0.net
長田の12、13で育ててほしい。

812 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a32f-BX9H [203.76.66.55]):2024/02/06(火) 02:46:44.91 ID:KcOMnjLH0.net
>>810
なぜ宮尾は選ばれないんだろう。

813 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 03:48:39.68 ID:uBiSCMRZ0.net
京都産業大学からSH2人か。田中も京都産業大学だし、なんかすごいな。

814 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 04:26:38.25 ID:7W6uH7Wb0.net
>>802
13人制ラグビーならパプアニューギニア

815 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8379-Rex3 [101.111.38.67]):2024/02/06(火) 05:38:12.44 ID:DFDoBWGT0.net
個人的には、山沢は華があって好きだが、エディは山沢みたいなプレーは嫌いそう。

816 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 06:25:47.18 ID:jLe5aWyka.net
>>796
いつものエディ信者

817 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 06:54:26.02 ID:N9Dlpl2N0.net
まあ30年ちょっとジャパン見てるけど、ぶっちゃけ宿沢とエディ以外に叩かれなかった監督なんておらん
向井もJKもボロクソ言われてたし
平尾とかJJとかは普段ラグビー見ないマスコミによく取り上げられたから、そういうハードルが低い層の擁護によって批判が相殺されてたイメージ

818 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 07:29:40.48 ID:YeHaJwGW0.net
>>814
ついでに言うと、13人制はサモアトンガでも15人制を上回る人気
あとはクック諸島あたりだろうか

819 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 12:03:38.53 ID:hnkRGfqL0.net
>>817
向井さんの時は善戦したんじゃなかったっけ?

820 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 12:15:42.81 ID:/VSGpNlrr.net
WCでおふらんす相手にちょい夢見そうになったような、、

821 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 12:28:44.23 ID:N9Dlpl2N0.net
>>819
強化過程でかなり叩かれてたね、DF軽視とか何とか

当時、秩父宮まで豪州Bとの試合見に行ったらスタンドでラグビーライターの永田洋光見たよw
ボロ負けで翌日にはブログかなんかで厳しい記事書いてたな

822 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 12:39:11.50 ID:1PMCYPCL0.net
>>808
山沢はW杯時は33歳だし
若い選手好きなエディが
中心選手として指名するようには
思えないなあ

823 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 12:42:46.04 ID:1PMCYPCL0.net
エディは
3年後には使えなさそうな
高校や大学の試合まで視察に行く
ということは、さらに次の2031の
アメリカ大会まで日本代表のHCを
やる気満々なのかもw

824 :早明同に外人を入れる会 :2024/02/06(火) 12:49:46.11 ID:ObQSH0BV0.net
サントリーがブルーズに負けてパナソニックがチーフスに勝った。
両チームとも五人位ずつCカテがいるのだとは思うが上々だ。
後は高校大学が有力な外人を育てていけば世界一を狙っていける。

825 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 12:51:27.36 ID:4twDvOqv0.net
>>822
同意だな。
エディの目指すポゼッション型高速ラグビーに近いことやってるのはヤマハなので、家村が10になると思ってる。

826 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 13:11:54.57 ID:Y9BlR95u0.net
>>822
>>825
まー見てたらわかるよ
33なんて今のラグビーの10.15には、25才よりずっといい
山沢軸にバックスメンバー選ぶまでエディはするかもよ

ジョセフが使わなかったからエディはラッキーと思ってるわ

827 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 14:00:23.11 ID:4jM29ymt0.net
山沢は大好きだから夢みたい。
あと期待は家村かな。
10家村15山沢
10山沢12家村
これに長田がからんで。

828 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 14:49:32.65 ID:q1P1sdx00.net
>>827
山沢家村はいいね~
家村体重15キロ増やしたい

829 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 15:32:26.08 ID:N9Dlpl2N0.net
15キロも増やしたら大抵の選手はアジリティ失うし、脚も遅くなるぞw
今村とかトップリーグ入ってから伸びなかったの筋肉のつけすぎで重くなったからだと思ってる

830 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 16:03:18.05 ID:hcHD3HWE0.net
山沢の実力は誰もが認めてる
ただ、高校時代、パナ、代表の監督がこぞって指摘してるのはコミュ障の部分

山沢中心にするかどうかは、エディがこの部分を問題にするかどうかだろけど
エディは命令に従えタイプだから、問題なさそう。
後は怪我の多さが心配くらいか

ところで立川とかはどうなんだろうか。
流石に年齢的にノーチャンスなのかな

831 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 16:48:45.06 ID:HBg1wwKh0.net
家村はディフェンスもいいし、左右のパスの速さもリーグワンでは1番じゃないかな。後はコンバージョンキックの精度とランを磨く事だな。彼が今まで世代の代表候補にも選ばれてないのが不思議。ヤマハの見る目はすごいと思う

832 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 17:05:08.34 ID:dMHNAjyvH.net
2015スコッドから代表への京産の貢献凄い
高校生各学年の最高素材が来るわけでもないのに。
今年の石橋くらいじゃないかな

833 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 17:13:43.06 ID:/FQ+yg64a.net
立川があの歳でまだ成長してるのは本当にすごいし、リーダーとしてもプレイヤーとしても一線級なのは間違いないけど、2027に今以上になれるかって難しくないか
2027年だと38歳だぞ

834 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 17:25:02.26 ID:6ET/c/BM0.net
>>826
SOは若さや勢いが通用しないポジションだと思う
しっかりとした経験がモノをいうから25歳の山沢よりも33歳の山沢がベストかもしれない

835 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 17:45:51.74 ID:YjGOlEXg0.net
どうでもいいけど、家村くんキック蹴るの時間かけすぎなんだよなw
こないだタイムオーバーしてなかったっけ?

836 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 17:46:15.32 ID:sglbSnrTM.net
>>833
セクストンも、そのぐらいじゃなかったか?
才能があれば何歳でもいけるポジション

837 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 17:54:13.16 ID:t/Orfr+L0.net
エディが特に若い選手優先という感じはないけどな
2015ではオッサンやベテラン上手く使ってた
戦術と選手の特性の見極めだけだろ

838 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:02:00.16 ID:Ds2KmwHfr.net
エディはワシが育てたしたい人の印象ある

839 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:10:23.44 ID:t/Orfr+L0.net
それはエディに限らず誰にでも多かれ少なかれあるんとちゃう?
うまくいくかいかないか見るのもファンの楽しみ苦しみw
ジェイミーの李は辛かったw

840 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:10:55.85 ID:Oi4AoKEU0.net
>>835
風が強くてポロリしちゃったんだよな

841 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:12:04.05 ID:jQPltb/2a.net
>>836
セクストンは37か8だけど、38歳の立川が今より上に行けるかは別の話でしょうよ

842 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:19:49.25 ID:t/Orfr+L0.net
小倉もキヤノンで今季いいけど立川同様2027はないだろう
海外では若手カテとも言い難い家村谷山高本らをエディはどう見てるかね

843 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:23:24.16 ID:Oi4AoKEU0.net
欧州ではハタチ前後が続々と代表デビューして結果を残してるね
日本は日本人でも20代中盤で代表デビューが多くて外国出身者に至ってはアラサーで代表デビュー、ワールドカップはほぼ1回こっきりの前提になっちゃうのがね…
長田やワーナーに期待

844 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:31:57.09 ID:1PMCYPCL0.net
>>834
SOならそうかも、だけど
山沢が代表に選ばれるとしたら
10より15だろうしなあ。
自分のチームですら
10は松田の方が優先されてるし。

845 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:41:23.66 ID:XteSOe4Kr.net
サッカーが成績、Imageともに自滅で激ウマ

846 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:57:48.16 ID:qhXamPd7M.net
>>823 禿げは選手には鍛えて伸びる時期があって、日本だと画一な練習なのが問題みたいなこと言ってた気がする。
特にスピードランナーにそれが顕著でみたいな、、

847 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 19:10:03.06 ID:Y9BlR95u0.net
>>837
それにエディは去年ワラビーズで若手10のゴードン使って散々な目にあってるからね
あれはエディ的には反省してるだろ

>>825
エディはポゼッション主体とは最近真逆なこと言ってるよ
30秒のなかで、判断やスピードを超速にすると
世界のラグビーがフェーズを重ねなくなり、30秒で勝負しないといけないように変わってきてるから

パナのラグビーも、アタックではラックが少ないからそんな感じかも

848 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 19:15:34.46 ID:Y9BlR95u0.net
>>844
まー山沢かなり10の役やってるけどね

実際自陣深くでは山沢が10の位置にくることが松田よりだいぶ多い
自陣からの脱出は山沢のほうが上だからだろう

849 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1bc1-MO48 [2403:7800:c105:6600:*]):2024/02/06(火) 19:22:10.65 ID:vPH4zuso0.net
>835
イングランドもオーバーやらかしてたけど、余りにも蹴る迄
長過ぎるのは後ろから頭叩きたくなるわ。

850 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e34f-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/06(火) 19:26:00.57 ID:Oi4AoKEU0.net
>>849
ナオトインティライミって後ろから思い切りひっぱたいたらめっちゃ驚いた顔して振り返りそうだよな、みたいなスレ思い出した

851 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd8e-jsz9 [240f:78:1118:1:*]):2024/02/06(火) 19:26:08.45 ID:oi4QbnZ60.net
>>836
WCでその年齢の選手が何人も出てるなら「才能があれば何歳でも」と言えるけどそうじゃない
セクストンだってあの年齢でWC出るのが珍しいから話題になったんだし

852 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adf1-KLri [240f:65:abe6:1:*]):2024/02/06(火) 19:48:33.93 ID:wKvh0sCQ0.net
>>831
どう考えても家村より松田の方がパススピード上だと思いますよ。
まぁ李のゆるゆるパスよりは速いけど

853 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23ec-X+we [219.161.123.10]):2024/02/06(火) 19:48:48.29 ID:u+G+65eA0.net
先日のチーフス対パナ
チーフスは前半フェイズ重ねまくってパナのDF崩せなかったよな
あれはパナの術中にはまったという感じあったよな
はいはいやりなはれ、わしらしっかり守れるから攻めるときはさっさと決めるぜみたいな感じ

山沢はSO、FBどっちが主にしろテストマッチレベルのお試しと経験がまだまだ絶対必要だろ
その結果次第だよ

854 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab97-7OSJ [240f:74:edb2:1:*]):2024/02/06(火) 19:55:00.87 ID:i9tSXmzH0.net
才能と経験があれば30代後半でもいけるんじゃない?
山沢は20代前半に代表定着できなかった程度の才能と、国際舞台にほぼ出てないという経験しかないから相当厳しい

855 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 231d-hfXr [2400:4050:c164:6200:*]):2024/02/06(火) 19:56:54.38 ID:flUGxjcS0.net
というか山沢が出る試合がまだ少なすぎてな
リーグ戦が再開した時に山沢の怪我?が癒えてたら
恐らく今年のリーグワンは山沢無双のまま終わるだろ
それを見たら10番だろうが15番だろうがみんな黙るんじゃないかね

856 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23ec-X+we [219.161.123.10]):2024/02/06(火) 20:11:23.19 ID:u+G+65eA0.net
>>854
それだと李や中野に今後も機会を与えるべきか期待できるかの判断も難しくね?

857 :名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM2b-S8YM [125.193.35.53]):2024/02/06(火) 20:16:16.31 ID:pRRKKaqmM.net
>>818
13人制やってるとタックルがノーバインド気味で、荒々しいのかな。
ファレルも昨年のワールドカップでやらかしてたし

858 :名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM51-higt [150.66.125.50]):2024/02/06(火) 20:16:38.00 ID:qhXamPd7M.net
李はWC出てるから国際経験豊富だろw 遠い目

859 :名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM2b-S8YM [125.193.35.53]):2024/02/06(火) 20:19:44.07 ID:pRRKKaqmM.net
>>815
天才と評価してるのに嫌いも何も無いだろ。嫌ってたのはクソジェイミーと相棒のブラウン。本当上司に恵まれなかった。ガリヒョロアオテンの李を選ぶような連中。他国から見ていい笑い者。任命した協会の責任ではあるが、悉く迷走して開幕寸前でも選手交代などを繰り返す醜態。よく2勝できたよ

860 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb9a-2EsL [217.178.233.154]):2024/02/06(火) 20:19:48.35 ID:3N35SwBr0.net
普通は30も半ばを過ぎたらフィジカルも衰えるやろ
だから、その歳でワールドカップに出たセクストンはすごいんだけど

861 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23ec-X+we [219.161.123.10]):2024/02/06(火) 20:25:31.94 ID:u+G+65eA0.net
セクストン凄くないとは誰も言ってないと思うぞw
セクストン級が日本にいるか、いればなあって話

862 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 235c-tSIf [240b:c020:422:937c:*]):2024/02/06(火) 20:35:34.40 ID:AmPVRqsi0.net
>>855
山沢いなくても十分無双しているが
まあ15に山沢がいたほうがいいのは間違いないが、あくまでロビーの戦術無双の1ピースだろ

863 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab97-7OSJ [240f:74:edb2:1:*]):2024/02/06(火) 20:42:45.25 ID:i9tSXmzH0.net
山沢はどこかのタイミングで別のチーム行ってたら色々違ったかもな
経験が重要なポジションでこの歳まで松田の2番手で居続けた時点でもう無理だろ
若い頃の天才って評価が上書きされることなくここまで来てしまった
天才なんて20代後半にもなって言われてたら、代表級の選手としてはマイナス評価みたいなもんだしな

864 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9bda-Y9t4 [111.217.33.194]):2024/02/06(火) 20:59:33.82 ID:bxm0HRQJ0.net
試合に出てナンボだからなぁ 結果論だが別チームで10をつけていたらね
小倉みたいに代表になるためにNTTやめてサンウルブズ専属を決意して
でもサンウルブズはまさかの解散、それでもキャノンで頑張って代表に選ばれた例もあるから
山沢も今からでも別チームいかんかな

865 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23e0-1nId [61.25.140.153]):2024/02/06(火) 21:01:49.85 ID:85fNry6g0.net
ケガなくて代表への熱意もあったら、エディが山沢を使わないことなんてまずあり得ないと思うけどね

まーみんな色々書いてるけど見てたらわかるから
エディは「山沢!山沢!」ってなるよ溺愛してるから
イングランド戦はパナ次第で出ないかもだけど、イタリア戦は出る

866 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2318-x4ym [240f:3a:d1e:1:*]):2024/02/06(火) 21:02:25.98 ID:D4nfrQH/0.net
田村兄も選手として上を目指すなら試合出れるチームに行ったほうが良いって言ってたね。
ニュージーランドみたいに、2軍戦や州対抗戦みたいなのがあれば、自分より上の人から学びつつ試合もできるんだが、日本じゃ無理だからなぁ。

867 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa09-aypH [106.131.149.252]):2024/02/06(火) 21:04:04.98 ID:KdDOaeMka.net
>>859
エディは山沢を天才と評していたのか。
知らなかった。
山沢は前がちゃんと見えていると言ってたのは覚えてる。

868 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 231d-hfXr [2400:4050:c164:6200:*]):2024/02/06(火) 21:10:54.21 ID:flUGxjcS0.net
>>862
でも山沢がいる試合は無双のレベルが2つくらい上がるからね今の所

869 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2318-x4ym [240f:3a:d1e:1:*]):2024/02/06(火) 21:11:27.55 ID:D4nfrQH/0.net
エディが山沢の事天才って言ったのは山沢が高校生の頃じゃなかったか?
最近の山沢も評価してるの?

870 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f58c-MO48 [240f:7e:854f:1:*]):2024/02/06(火) 21:14:54.01 ID:AWcTxTR/0.net
>>859

将来期待のできる選手、センスのある選手としてあげていたけど天才とまでは言っていたかな?
山沢はW杯前のインタビューを聞くと代表のことは達観というか、自分が戦う場として考えられない精神状態に
JJとブラウンにされてしまっているんじゃないかという感じだった。ここから奮起できるかどうかだけどどうなんだろうかね?

871 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2362-tSIf [240b:c020:422:937c:*]):2024/02/06(火) 21:18:20.93 ID:AmPVRqsi0.net
>>868
松田の怪我や体調次第でピースがうまく嵌まらなければ、デビューしたての家村にアップセットされるけどな

872 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab97-7OSJ [240f:74:edb2:1:*]):2024/02/06(火) 21:18:43.07 ID:i9tSXmzH0.net
>>869
2022年の日本vsイングランドの前に、「一番好きな選手は山沢、成長がちょっとゆっくり」って言ってたのが公的な発言では最後かな
https://web.archive.org/web/20230203210739/http://www3.nhk.or.jp/sports/story/35778/

873 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 231d-hfXr [2400:4050:c164:6200:*]):2024/02/06(火) 21:22:06.90 ID:flUGxjcS0.net
>>870
山沢自身に代表に興味あるかどうかってのはまた別問題だからねえ
日本にたった12チームしかないリーグワン一部で
しかも1番強いチームが自分の生まれ故郷しかも中学校の学区までかぶるような場所に
移転してくるような運命の星の下に生まれたら
代表とかどうでもよくなるかもしれん

874 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23e0-1nId [61.25.140.153]):2024/02/06(火) 21:22:58.66 ID:85fNry6g0.net
>>872
エディ、パナソニックのリーグワン開幕戦のキヤノン戦の山沢みてどう思ったんだろな
聞きたいわ

875 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23e0-1nId [61.25.140.153]):2024/02/06(火) 21:24:40.80 ID:85fNry6g0.net
>>872
あと、今回代表コーチ就任後のインタビューで
「10は李と山沢」って言ってるな

876 :名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM51-S8YM [150.66.125.50]):2024/02/06(火) 21:25:39.33 ID:qhXamPd7M.net
パナだとバーンズがSOの頃は山沢をSOとして育ててたと思うけどね
寧ろ松田は12として使われて記憶で19の後直訴して松田は10になった様な

山沢劇場好きだけど、jrジャパンの時のトンガ戦?後に怖かった感想は結構引っかかってるんだが?
意外とWCはターゲットじゃない気もする

877 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e34f-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/06(火) 21:29:34.05 ID:Oi4AoKEU0.net
「山沢の話はもう沢山」
ってぱっと見回文ぽいよな

878 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adec-X+we [122.16.96.98]):2024/02/06(火) 21:34:29.90 ID:Qzjcl4eN0.net
溺愛はネガな印象
山沢タイプがジャパンには必要って感じの渇愛じゃね
エディは姫野をどう評価してるんだろ?
必須な選手か?

879 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:36:30.90 ID:0jY9U8l60.net
帝京は青木は選ばれて本橋は選ばれないんか
この二人の違いってなに?そんな違わないように思えるんだが

880 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:39:53.67 ID:0jY9U8l60.net
>>805
まあ競技人口はサッカーのほうが多いってだけで視聴率はって言うとNZはサッカー弱いし

881 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:43:27.23 ID:0jY9U8l60.net
>>873
だったら代表落ちた時点であんなTwitterあげないわ
明らかにW杯は夢だよ

882 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 231d-hfXr [2400:4050:c164:6200:*]):2024/02/06(火) 21:48:25.65 ID:flUGxjcS0.net
>>881
事実関係が適当なんだよなあ
山沢がシーズン終わって発言したのはまずインスタだし
例のやつリツイートしたのは7月なってからだし
なんのことかと一瞬考えちゃったわ

883 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:49:11.14 ID:0jY9U8l60.net
>>830
JJやブラウニーが嫌ったのは神経質過ぎるとこみたいだ
それより脳震盪がクセになってないかそれが心配だ

884 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:51:21.68 ID:0jY9U8l60.net
>>844
それは力也が15できないから
モウンガとバレットで同じで
もし山沢がユーティリティじゃなく力也と同じくSOしか出来なかったらどうなるかそれはわからんぞ監督によってはになりそう

885 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:02:05.18 ID:qhXamPd7M.net
で、明日は4時スタートか? 合宿w

886 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:09:42.06 ID:1PMCYPCL0.net
>>884
野口もいるからあえて松田を
15に回す必要はないしなあ。
いずれにしろ、所属チームで
10でスタメンで出続けられないなら
10での経験値を得るためにも移籍が必要かも。
今のままだと経験値が不足したままで
30こえて運動能力が衰えていくだけだし。

同い年の松田の方が経験豊かだし
これからますます良いSOになっていきそうだし

887 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:13:52.05 ID:AmPVRqsi0.net
>>884
松田は俺も不向きだと思ってるが15できるから
10.12.15できる松田のほうが、10.15の山沢よりユーティリティだろ
家村は鍛えれば15も高いレベルでできそう

888 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:19:07.40 ID:AWcTxTR/0.net
>>883

神経質すぎるとかがなんだかね。JJとブラウニーとそりが合わないのを神経質って言っている気もするが。
元々神経質って言っていたっけ?W杯1年くらい前なってから藤井が村上さんに吹き込んでそれが拡散された
ようなきもするけど。

889 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:19:43.62 ID:08x5vAxw0.net
まあド素人は松田がどれだけ優れたFHかわからないだけw

890 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:23:36.57 ID:bxm0HRQJ0.net
松田ようわからんけどあのキック精度は魅力的

891 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:27:32.53 ID:3N35SwBr0.net
プレイだけを見たら山沢より田村の方が神経質に見えるけどなw
インタビューされてるところ見ても、山沢はちょっとナイーブな印象がある。若手の頃はそれでも許されたけど、年齢が上がるともっとコミュニケーション取ってくれって思われるのもあるんじゃないの

892 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:30:09.36 ID:z+k8G4ZPd.net
間近でずっとみてるロビーさんが山沢を一本目で使わない時点で、結論出てるんだけど、山沢ファンは頑固だよな。

893 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:31:41.79 ID:W6Wh0utk0.net
コミュ障、神経質、陰キャとかw
どんな根拠あるのか知らんけど強調してる方が可笑しくねwww
そんなん普通にどこでもいるだろうし、ましてやトップアスリートなら奇人変人当たり前かと
山沢に限らずそんなキャラだか性格だかで失格烙印押された代表級選手おるん?

894 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:32:35.29 ID:ubziiSS2H.net
>>889
姫野がW杯後のトークショーで、自分のトライの時に唯一プレースキック外したことを何回もぼやいてたからなw
本番に強いキッカーはチーム全体のメンタル上昇に好影響だよね

895 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:38:56.05 ID:Y9BlR95u0.net
エディは松田のことは何も言ってないよな
松田自身は2027狙うと公言してるし実績もあるけど、外される可能性もあると思ってる
具でさえ合宿呼ばれてないから松田が外されても驚かない

896 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:39:38.06 ID:3N35SwBr0.net
山沢が神経質なのは本人も言ってるんだから事実だろ
それが代表選考にどの程度影響したかは知らんけど、JJはマイナスと見たんでしょ
大久保がそんなこと言ってた記事もなんかで見たしな

俺はスタメンならともかくゲームチェンジャーとしてベンチにいてくれたらなって思うわ
W杯で流れ変えたい時に使って欲しかった

897 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:41:12.67 ID:AWcTxTR/0.net
>>887

松田は速力だと15では足りないよ、怪我とかの問題で緊急で任せるくらいだろ。

>>893

ラグビーでは記憶にないね。
サッカーなら2002WCWCでトルシエがの中村俊輔についてその理由で落としたって言われたけど。

898 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbec-X+we [153.171.190.194]):2024/02/06(火) 22:47:11.89 ID:W6Wh0utk0.net
なんと言うか蒸し返しになるけど
李のメンタル強さとキック精度の高評価はどこの誰から出た話やねんになってまう
まあ李はめげずに神戸でそこそこやってるかラ候補入りで鍛え甲斐ある

899 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2318-x4ym [240f:3a:d1e:1:*]):2024/02/06(火) 23:02:53.83 ID:D4nfrQH/0.net
https://news.jsports.co.jp/rugby/blog/loverugby/2018/01/post-2651.html
ダンカーターも指導した事あるロビー・ディーンズがスキルはダンカーターと遜色ない、彼に必要なのはコミュニケーション能力って言ってる。
ジェイミーも山沢のコミュニケーションについて指摘してたし。
ワイルドなやつの山沢編で深谷高校の恩師が、山沢について、誰ともつるまず一匹狼で背中で引っ張るタイプだったって言ってた。

これらを考慮するとアスペ気味なんじゃないかな?
ただ、アスペでもあれだけ活躍してるって事は実力がずば抜けてる証拠。
まぁ、実力に関して山沢に文句言う人は居ないだろうけど

900 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bdec-X+we [114.158.37.46]):2024/02/06(火) 23:19:17.61 ID:lrfr18cR0.net
アスペ認定と評価そんなしたいか
どうして出来るのか不思議
他のアスリート事例を具体的に挙げられないなら消えろって感じ

901 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b6b-2EsL [2409:251:d40:a900:*]):2024/02/06(火) 23:24:03.23 ID:VGF+k4YY0.net
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c0bad2fda4802e4bf2de022eceb7a225bb484488

自分でも気にしぃで周りのを見て動くって言ってる
アスペは言葉が過ぎるが、神経質でコミュニケーション得意じゃないのは事実だったんだろう

902 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 23:25:49.44 ID:0jY9U8l60.net
まあ10力也15山沢で先発で出して後半からFBに誰かいれて10山沢とかリザーブ山沢で後半から10山沢でいくのが定番な流れなんじゃ
後半力也よりはインパクト的にも山沢のほうが試合は動きそうだし

903 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 00:03:12.15 ID:E2VNLhRc0.net
>>900
これだけ監督が言っていて否定する理由がわからん
それとも山沢の実力疑ってるのか?

ロビー・ディーンズも言うように、山沢はダンカータークラスのスキルの持ち主なのは誰が見ても間違いないでしょうよ。それでもロビー・ディーンズもジェイミーもファーストチョイスにしなかった、他の選手やOBからも山沢落選について文句言う人も居ない、何故?
アスペ以外にその理由を教えてくれ。

904 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 00:16:47.33 ID:eHweOvqA0.net
みんな楽しく色々言ってるけどエディは山沢選ぶだろうからその後の山沢の出来で、
エディかジョセフかどっちか正しいかまた話題にしたらいいね

エディが正しいとおれは確信してるけど

905 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 00:19:54.12 ID:eHweOvqA0.net
>>903
選手はさすがに言わないよ
OBは公には言わないけど、何人か明らかに山沢選んでほしそうな解説してたよリーグワンの試合でKとか○とか

906 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 00:22:51.78 ID:0CJ3Xksf0.net
>>903
ん?実力ではなくアスペが理由で落選というのは事実なのか?
まずはそこからの話だと思うが
HCがファーストチョイスしない、周囲やOBから異論がないからアスペ?

アスペでもなんでいいから山沢でも誰でもエディは呼んで試して鍛えて選んで強いジャパンを作ってくれれば文句ない

907 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 00:38:27.82 ID:QBw46lRH0.net
>>887
めちゃくちゃな論理だな

908 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 00:49:01.58 ID:1EdWynf/0.net
>>907
高校時代は主にFBで代表デビューもFB
2016年のスコットランド戦にFBで先発
ワイルドナイツで何年か12でスタメン
これでSOしかできないっていうほうがおかしいだろ

山沢が日本代表にFBで先発したか?
サンウルブスではしってるが

909 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 00:54:52.73 ID:zG403+8q0.net
松田は少なくともジョセフからはユーティリティ扱いされてるぞ
バックスのリザーブ2人のときにSH+松田だったし

910 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 03:54:31.07 ID:iwCNBk930.net
>>908
最近は松田ワイルドナイツではほとんど10でしか出てないよ。山沢はここ数年も10、14、15で使われてる。ユーティリティ性は山沢のほうが高い。

911 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa09-xiwL [106.180.0.203]):2024/02/07(水) 06:27:28.40 ID:NLxr0ofDa.net
>>903
ロビーさんもこのスレもチョンパンとかの個人スキルは多分誰も否定してなくて、その上でロビーさんはコミュニケーションに問題があると言ってるということは、チームの決め事を守らないとかじゃない?
或いはFBで言うと蹴られたボールを一人でカウンターは得意でも、ライン参加してウイングにラストパスを出すようなスキルに劣ってるとかの他選手と連動が苦手とか。

912 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 07:11:22.59 ID:RPzs00l00.net
>>879
ポジション違うというのもあるけど運動量と前出る力は青木のほうが上じゃね?

913 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 07:19:36.85 ID:NLxr0ofDa.net
>>879
本橋は高校の時はともかく、大学に入ってからスタミナ面で伸びてない。試合中行方不明になること多い。
何年か前のキャプテンの秋山に似てきた感じ。

一念発起してほしいところだが。

914 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 07:46:32.38 ID:AxLI5cNS0.net
本橋はLOとしては身長が足りんような

915 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 08:21:04.85 ID:RO9K/dnIM.net
マシレワの復帰は2月頃って書いてあるからそろそろか

https://www.rugbyjp.com/post/quade-cooper-makes-first-start-of-the-season-for-the-liners-v-black-rams

916 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 09:31:22.83 ID:bWhqwWRY0.net
戻ってきてもまたすぐ怪我しそう

917 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 09:40:16.58 ID:gfPawJTMM.net
マシレワおじさんはあのSWで無双した年に世界に紹介したかったよね、、、

918 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 09:44:06.31 ID:XWTQRNnS0.net
マシレワの起用こそジェイミーのやらかしランキングトップクラスだと思うのは自分だけかな?
李もボロクソ言われてるけど彼には年齢的な意味での将来性があるからゴリ押しした気持ちは分からなくもない。
それに対してマシレワは歳もいってるしディフェンスでは明確な穴だし、レメキにはない身長もハイボール処理で碌に活かせてないしで本当に意味が分からなかった。
まぁ結局大事な試合の入りでミスしてケガしてリーチにキレられて帰国というある意味で最も辱め(報い)を受けたから収束したとも言えるけど

919 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 09:49:02.85 ID:d1AB9rTx0.net
>>820
ミラーのDGな

920 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 10:09:09.30 ID:liB/hHgj0.net
本橋は高校の方が良かったな、今は突っ込むだけ。
松田は元々FBの選手、トリッキーなカウンターが得意だった
けど、大学に入って体重が増えたらトリッキーが無くなった

921 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 10:23:09.15 ID:MZfdKbLE0.net
松田はシングルタスク
山沢はマルチで出来る

PGやコンバージョンなんかは松田の方が上
でもオンプレイの走りながらの気の利いたキックなんかは
圧倒的に山沢の方がセンスある
松田はセンスない

922 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 11:11:26.42 ID:QBw46lRH0.net
松田みて、あらためて面白くないな、と思った。

ところで、家村の離脱ってなんだろう。
6節の最後、足を引きずってたいじょうする
姿が映ったけど。

923 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 11:46:01.40 ID:uuS44v2F0.net
>>898
神戸がスンシンをどうしたいかよくわからない。今季あんまり10やらずにセンターに入ってるけれど代表のセンターとしては強さが足りないでしょ。スンシンの体格とフィジカルだと代表狙うなら10しか無いと思うけれど。チームの選手紹介でもSOなのにリーグですらSO経験積ませないのはチームとして育てる気無いのかと思っちゃう

924 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 11:49:55.08 ID:t6D5W8uQM.net
天才山澤の長駆ドリブルトライに世界が驚く。古くて新しいゲイン法。オールブラックのボウデンをも凌駕する
その技術は世界ラグビーユニオンで唯一の持ち主

925 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 11:50:26.07 ID:yfzIov0Z0.net
>>923
神戸製鋼が神戸製鋼が勝つ以外のこと考える必要無いと思うけどな

926 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 12:09:34.81 ID://J9FJLd0.net
>>923
>>925
神戸は案外昔から選手起用で代表のことを考えるチームだったけど弱くなってそれでころでなくなったな

927 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 12:17:12.05 ID:+rpeuEVd0.net
>>912
>>913
じゃあプロップ転向とかすれば将来ジャパンになれそうかな(HOは転向組溢れてるので)
まあ一列の資質があるかの問題はあるが
このまま国内ではやれるじゃもったいない逸材だし
>>914

928 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 12:18:16.89 ID:+rpeuEVd0.net
>>917
あのときもディフェンス ボール処理に難アリの思い出しかないからいつの時代も同じことのような

929 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 12:20:46.04 ID:RPzs00l00.net
>>927
1番とかならまぁ面白いけど本人がそれを希望するかどうかは別の話だしな
コンバートしたからといっていくら運動量あってもスクラム勝てなきゃ意味ないし

930 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5f0-Y6Bs [2400:2200:731:ecf9:*]):2024/02/07(水) 12:27:48.40 ID:uuS44v2F0.net
マシレワは典型的な弱いチームのスターって感じするんだよね。飛び抜けた所があれば弱点とか雑なところがあってもやむを得ないし、気ままにプレーするのが許されちゃう。でも高いレベルが求められる所では、全員がディフェンスでもオフェンスでもきっちり役割を果たさなきゃ勝てないから、見てて悪いところが気になってしょうがない

931 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5f0-Y6Bs [2400:2200:731:ecf9:*]):2024/02/07(水) 12:31:39.64 ID:uuS44v2F0.net
>>925
とはいえ、代表SOになれるポテンシャルあるなら他のところ強化したほうが神戸にとってもよくない?枠の制限もあるんだし。神戸の弱点がSOだっていうんならそもそもスンシンは代表SOに向いてないってことだろうけど。

932 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abba-KLri [49.128.156.251]):2024/02/07(水) 12:36:53.43 ID:ZL3q++pY0.net
マシレワはジャパンじゃなくてフィジーを選んで楽しいラグビー
やった方が良かったと思った

933 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e34f-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/07(水) 12:52:54.90 ID:bWhqwWRY0.net
でも昨夏のフィジー戦見るとマシレワもナイカブラも彼らと比べると大人と子どもくらい体格差あったからな

934 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2344-KLri [61.22.230.38]):2024/02/07(水) 12:57:42.06 ID:dUYoCMg10.net
山沢
ロビーが10で使わなくなったから10じゃ使えない

松田
ロビーが12で使わなくなったけど
昔12で使っていたから12もできる

935 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd8e-jsz9 [240f:78:1118:1:*]):2024/02/07(水) 12:58:08.37 ID:BHhthTJP0.net
>>932
マシレワ、フィジーなら代表に選んでもらえないよ

936 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 13:19:36.79 ID:M07JmFiW0.net
マシレワはヘスケスみたいな使い方する選手だったんだろ
スタメンで使ったり、まして15番で使うのは本当にやばかった

937 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 13:26:35.82 ID:kPzdFiz60.net
1シーズンで週間ベスト15に何回か載ったあたりがマシレワのピークだった。
並の選手ならトライできない場面を1人で打破してトライしてた頃は、すごかったよ。

マピンピだって守備下手で2019年優勝するまでスプリングボクスのファンから散々叩かれてたけど、優勝して批判消えたし、トライ取ってくれるなら、守備は皆でカバーすれば良い。

キレがなくなったマシレワは、代表では難しい。ただ、あの頃を見てた者としてはマシレワに夢を見たくなるのは理解できる。

938 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 13:31:00.53 ID:bWhqwWRY0.net
ドコモ相手に15人抜きトライ決めたこともあったよなw
サンウルブズ時代の映像見るとハンドオフというかほぼパンチみたいなシーンが多くてヒヤヒヤするけど

939 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abba-KLri [49.128.156.251]):2024/02/07(水) 13:49:58.47 ID:ZL3q++pY0.net
>>935
Fijian Druaに忠誠を誓った若手中心だったWC2023は分らんけど
WC2019の時はHCだったJ.McKeeが選ぼうとしてたからFIJでも
キャップは取れてる可能性高いと思う

940 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb9a-2EsL [217.178.233.154]):2024/02/07(水) 14:16:35.71 ID:M07JmFiW0.net
>>939
当時のマシレワはともかく、今のマシレワは難しくないか

941 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adee-Bu4S [122.220.62.73]):2024/02/07(水) 14:36:28.73 ID:ZHUQ6FL80.net
マシレワってそんな凄かったのか
サンウルブズ真面目に見てなかったから知らなかったわ

942 :名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sra1-xiwL [126.166.168.67]):2024/02/07(水) 14:53:58.83 ID:ykqPEPm6r.net
>>941
良くも悪くもザ・フィジアンって感じ。

絶頂期はどこから湧いてくるの?ってサポートや、なんでそれ抜けるの?って突破もしてた。
一方でなんでそれ止めないの?ってディフェンスも多々あり。

観てる分には楽しかった。

943 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad59-d7B/ [240b:c010:4c6:ab84:*]):2024/02/07(水) 15:00:52.35 ID:wz4rfoPe0.net
サンウルブズ時代の姫野ヴィンピーの両ロックが好印象だったけど、
これに近いものをエディは考えてるのかな。

944 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eda7-x4ym [218.46.180.130]):2024/02/07(水) 15:10:52.66 ID:kPzdFiz60.net
今の姫野はエディのバックローには入れなそう
高速ラグビーなら運動量とスピード、がかなり大事だからな

945 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 15:26:38.10 ID:ZL3q++pY0.net
>>940
2019年から継続的にFIJの招集に応じテストマッチに出て調子が良い時に
キッチリ結果を残してたら怪我明けでもジャパンの練習をクリアできたん
だからフィットネスも戻してたんだろうし意外とチャンスはあったと思う

ジャパンだと皆さんが悲鳴を上げるプレーの軽さディフェンスの下手さ
規律の悪さはあちらだと全員あんなもんだからそこは−評価にはならないし
FBはK.Murimurivaluが半分引退状態でS.TuicuvuがRC Toulonとの契約
優先でWC回避だったからWTBとかCTBみたいに候補が列をなしてる
状態ではなかった

946 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb9a-2EsL [217.178.233.154]):2024/02/07(水) 16:39:48.52 ID:M07JmFiW0.net
>>945
ああ、2019にフィジー代表に呼ばれてたらって話だね。読み違えてた、申し訳ない。
あの頃のマシレワだったら可能性はあったかもしれないですね。今のマシレワなら代表資格関係なくダメだろう。

947 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9be3-GQTg [240a:61:2062:29db:*]):2024/02/07(水) 16:44:01.74 ID:Ikiq6ZQJ0.net
昨日今日の福岡合宿エディは満足だったらしいまずは良かった
こういう工夫はエディらしいな

948 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f2-dZsi [2405:6581:2120:300:*]):2024/02/07(水) 17:38:43.93 ID:9CUyFIWu0.net
>>941
去年のマオリオールブラックス戦で糞過ぎてここでボロカスに叩かれてたけどJJだけは評価してたな
その結果がサモア戦だよ

949 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3d4-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/07(水) 18:05:00.83 ID:bWhqwWRY0.net
関東ローカルコーナーかも知れんがnews every.で代表合宿の様子が流れたね

950 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3d4-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/07(水) 18:10:14.36 ID:bWhqwWRY0.net
>>937
その結果スプリングボクス史上初めてRWC決勝でトライを決めた男として歴史に名を刻むことになったからなぁ

951 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e321-QCvV [2001:268:9b89:4c4e:*]):2024/02/07(水) 18:27:52.10 ID:9w/3MyoF0.net
そりゃ一発目から不満述べないんじゃね
コネで採用されて叩かれてる経緯もあるし

952 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e394-syIJ [115.124.245.69]):2024/02/07(水) 18:37:39.01 ID:deO5KBUJ0.net
いま福岡ローカルのNHKニュースで合宿が取り上げられてた

エディーさんニコニコしながら選手に「素晴らしい!」とか声かけてたが
キャラ変したのか?w

注目選手は京産大1年の石橋チューカだそうだ

953 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abc0-PxFm [2001:268:d70b:96d7:*]):2024/02/07(水) 19:19:34.88 ID:ZTlUD70m0.net
>>929
浦安のPRの竹内がその課題抱えてるね
大学時代はLOか3列だったが
トップチームに契約してもらうためならと
PRに転向、1列とは思えない驚異的な運動量で活躍してるがスクラムが弱くてジャパンの試合ではペナルティすぐにとられてた

954 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abc0-PxFm [2001:268:d70b:96d7:*]):2024/02/07(水) 19:23:32.27 ID:ZTlUD70m0.net
>>927
本橋は体格的には3列だけどFWで一番運動量求められるポジションだけどどうかな

955 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:00:30.21 ID:yfzIov0Z0.net
>>931
神戸製鋼の人は基本神戸製鋼が強くなることを考えるべきでしょ
事実李が10番だった去年はああいう結果で、それだと勝てないと思ったからいい10番を求めたんだろうし
まずはそうしてくれないと日本ラグビーのためにもならない
それにリーグワンが日本代表の強化のためだけにある訳じゃないしな

956 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:25:00.89 ID:zDW/C8+eM.net
>>941
イエローカード3枚で退場になるという事を改めて教えてくれた現役選手。
他にそんな選手いるかい?

957 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:25:47.46 ID:+rpeuEVd0.net
>>952
コンプラの波に飲まれた

958 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:26:16.61 ID:uuS44v2F0.net
>>934
試合見てないの?ロビーさんは山沢10でも使ってるよ。今シーズンはそもそも怪我で出てない時間多いけど作シーズンは普通にSOにもしょっちゅう入ってる

959 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:27:34.78 ID:zDW/C8+eM.net
>>948
???「タッチキックはマシレワが蹴れ!李はゴールキックだけでいい!」

なぜこんな奴を名将と呼ぶ奴がいるのか。

960 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:28:36.40 ID:GMFQoFv3d.net
結局スクラムなんよ、結果論かもしれないがワールドカップは毎回スクラムが一番強いチームが優勝してる

961 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:28:37.15 ID:M07JmFiW0.net
神戸は極力代表に入れるような起用をしてるイメージだけど、李に関しては迷走感あるな
10番やってた時より全然いいけど、いろんなポジション試してまで使う選手なのかね

962 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:28:46.63 ID:MJr9p12o0.net
>>953
南アのビーストもフランカーからのプロップ転向だし竹内には頑張ってほしい

963 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:31:04.90 ID:RO9K/dnIM.net
>>923
チーフスのSOガットランドを獲ったからなあ
12にはラウマペやリトルが居るし、居場所が13しか無い感じか

964 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:33:11.92 ID:+rpeuEVd0.net
>>958
皮肉言ってるんじゃ

965 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:37:24.75 ID://J9FJLd0.net
>>961
前にも書いたけど最終的には15に落ち着きそうな気がしてる
正直現状代表としてはどうだろうね

966 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:40:45.35 ID:uuS44v2F0.net
>>964
お恥ずかしい…

967 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:46:59.11 ID:mxOSdz3J0.net
スンシンは駄目でしょ
パススキル低い上に自分で縦に行こうとばかり、たまに抜けてもノットリ取られること多いし
周りを活かせない稚拙なスタンドオフ

968 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:48:37.37 ID:46MIq0EIH.net
>>964
立川にSO取られた岸岡への?

969 :名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM2b-S8YM [125.193.32.10]):2024/02/07(水) 21:20:22.08 ID:zDW/C8+eM.net
李を代表に入れ続けた事が如何に間違ってたかって話ですわ。

とある名将「ヤマサワは要らん!李で行く!」→ワールドカップ出場3分。

とある名将「李にはキックを期待している!」→キックオフで10メーター蹴れず、タッチキックはマシレワが代行、ゴールキック外しまくりで五郎丸が苦言。

とある名将「サイズの小さい日本人選手は要らない!ガイジンにガッツンガッツンぶつかられても平気なフィジカルしか認めない!日本人だとオレの可愛い姫野くらいしか見当たらん!代表規定に到達している外国出身者をふんだんに起用する!ええい!中野はカスだった!アマト!交代でお前が入れ!」→アオテンの李

970 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8379-Rex3 [101.111.38.67]):2024/02/07(水) 21:20:45.56 ID:9jtovE8k0.net
天才と言っても、自分のチームに選ぶとは限らない。
ダミアンマッケンジーもオールブラックスのファーストチョイスでは無い様に

971 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23e0-1nId [61.25.140.98]):2024/02/07(水) 21:28:00.46 ID:ELBE4jAI0.net
マッケンジーは仕方がないよ上がいたんだし

世界最優秀選手に2回なってるボーデンや
ジェフウィルソンが「歴代でも最高のラグビー選手」と言ったことがあるモウンガが相手だからな

結果論としてはモウンガは色々言われたけど、W杯前にモウンガを押し退けてマッケンジーなんてあんまり考えられなかった

972 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230b-x4ym [27.91.244.195]):2024/02/07(水) 21:41:13.79 ID:DAKJTKpX0.net
スティーブハンセンの時の10ボーデン15マッケンジーやってた頃が、近年一番強かったと思ってる。
マッケンジー怪我しなかった世界線のワールドカップ日本大会を見たかったわ

973 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3d4-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/07(水) 21:46:52.79 ID:bWhqwWRY0.net
一瞬スタンハンセンに見えた

974 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad73-KLri [240f:65:abe6:1:*]):2024/02/07(水) 21:48:34.15 ID:XWTQRNnS0.net
南アやNZってチームが全員カテCなの反則だよ!(当たり前)
そりゃ強いし勝てないよ!!
リーグワンだったらレタリックとサベアさえ止めれば!って場面でバレット三兄弟やフリゼル、アーロンスミス、モウンガ、テレア等が総攻撃しかけてくるとか終わってる。

975 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9bda-Y9t4 [111.217.33.194]):2024/02/07(水) 21:51:23.63 ID:58LFZt5e0.net
それでも2019のアイルランドスコットランドに勝てたんだからラグビーは面白いね

976 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3d4-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/07(水) 21:55:38.43 ID:bWhqwWRY0.net
RWC2027の組合せ抽選会はいつなんだっけ?

977 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 43d8-p9jU [2001:268:944c:da8d:*]):2024/02/07(水) 21:55:50.21 ID:AxLI5cNS0.net
NZにおけるマッケンジーって
ENGにおけるサーカス・スミスみたいな立ち位置だろ
負けてる時にギャンブル覚悟で引っ掻き回すのだけ期待されてるような

978 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 22:32:53.33 ID:rhxvZ0XW0.net
>>975
今となっては奇跡としか思えん
五郎丸はラグビーに奇跡はない言うてたけどやっぱりあれは奇跡

979 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 22:48:04.36 ID:ZTlUD70m0.net
>>976
2026年1月

980 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 03:09:50.69 ID:ZmdzHKJU0.net
とりあえず年齢や実績や今回呼んだメンバーを考慮した、現状でのバックス候補はこんな感じか?

SH福田 藤原 斎藤 流 
SO山沢兄 松田 高本 家村 李 
CTB眞野 ローレンス 長田 中野 梶村 メイン平 尾崎弟 池田 フィフィタ サミソニトゥア 田畑 
WTB髙橋 松永 根塚 木田 河瀬 尾崎兄 ツイタマ ヴァカヤリア
FB山沢弟 奥村 松島 野口

981 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 03:57:39.71 ID:/AAAgGVF0.net
小山入らないのか。

982 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 03:58:54.03 ID:/AAAgGVF0.net
ライリーも。

983 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b01-1nId [119.25.131.71]):2024/02/08(木) 07:19:27.96 ID:RPCVnZ6z0.net
チーフス戦の小山凄かったな
POMのボーシェー小山と遜色ない働きだった

パナソニックのディフェンスは凄いのは確かなんだけど、小山がいなかったら破綻する場面実は多い
あれはセンスだな 
もし小山を斎藤に替えてもパナソニックのディフェンス機能するか?

984 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad81-p9jU [2001:268:944d:4127:*]):2024/02/08(木) 07:27:45.83 ID:zp4cFQXY0.net
ハーフは北條を推す

985 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb42-ZuA7 [153.246.154.94]):2024/02/08(木) 09:14:45.46 ID:cYjiFqxr0.net
>>980
流は引退表明してるはず

986 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 09:42:05.07 ID:p02QEegoH.net
>>983
谷山をSHで育てたら面白いんじゃないかと密かに思ってる。
内田は今季で引退だし。
パナスレじゃないのにごめんね。
でもものになれば代表だぞ。

987 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 10:24:59.84 ID:OYZL4jsmM.net
超速スレ立て
ラグビー日本代表 part477
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1707355460/

988 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8558-denE [2001:268:922c:cab4:*]):2024/02/08(木) 11:51:59.37 ID:/SwlwISa0.net
>>986
それおもしろいな
100人中98人反対だろうけど

989 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab8c-7OSJ [240f:74:edb2:1:*]):2024/02/08(木) 11:57:38.13 ID:AByp7sLW0.net
SH(とPR)に関してはものになれば代表って言い出したら有望選手はほぼ全員そうなのでは……

990 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 12:49:30.26 ID:aMS/NsFfa.net
三列から9番に転向してジャパン合宿に呼ばれた選手いたよな
名前が思い出せないけど、確か東福岡から筑波に行った選手

991 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 12:56:10.20 ID:46vIvGBJ0.net
ルーキーズがラグビー漫画になってたら赤星は「1番から15番までいちおうひと通りできるっす」みたいなキャラになってたんだろうな

992 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 14:08:08.46 ID:JL4nqRby0.net
ビックコミックオリジナルに読み切りでラグビーマンガ掲載されてるね 珍しい
帰りに買うかもしれない

993 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 14:28:29.58 ID:FEnF4lZya.net
ラグビー漫画ならジャンプ+にもあるよ
ファンタジーだけどなw

994 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 14:40:14.34 ID:o3/p5PHq0.net
>>993
u15日本代表が世界一になってて、その黄金世代の高校生からダブルタックルを食らっても無双するモンスターみたいな初心者が主人公の漫画だよね。
現実の日本U15世代って世界で見たらどうなんだろうね。海外のモンスタークラスだと中学生の年齢で2メートル近くあるらしいから流石に厳しいかw

995 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b2d-VoFb [2405:1200:d183:a400:*]):2024/02/08(木) 15:04:38.64 ID:d7mgEiCq0.net
>>994
ニュージーランドの高校生は結構線細いイメージある
南アはもうすでにゴリラ

996 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd8f-S8YM [2400:2200:4f9:9946:*]):2024/02/08(木) 15:06:00.90 ID:JL4nqRby0.net
禿げはどっちの試合に行くんだろね?
向こうの帰国もあるから同日開催にしたんだろけど結果論からするとサントリーが今週末だったら良かったのにね

997 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e316-x4ym [2001:240:242e:aeed:*]):2024/02/08(木) 16:03:08.72 ID:tiBZxCYx0.net
>>994
u15女子が去年フランスで世界一になったよな。7人制だし、各国がどのくらい本気化はわからんが。

>>995
ニュージーランドは日本で言う中2から高校生だし、体重制限の試合と無制限の試合がある。
無制限の試合は日本の大人のラガーマンと変わらん体格がゴロゴロ居るよ。
ただ、そんなうまくないけどね。

去年オークランドなどから希望者集めてu15ニュージーランドの学生が日本に遠征来て、日本のスクールと対戦したが、体はバカでかかった、ただスキルは酷かった。

リーチも、ニュージーランドで強豪校居たけど、日本人留学生がうますぎて、試合に日本人は二人までってルールができたって言ってたが、スキルは日本人は凄いんだろうね。
練習量も日本の方が上だし、u15だと日本はかなりいい線まで行きそうだけどな。

高校ジャパンも去年アイルランドに勝ってたよね、2戦目は1点差とかで負けたけども。
日本代表が世界と差をつけられるのはやっぱり大学生時代だと思うわ

998 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b2d-VoFb [2405:1200:d183:a400:*]):2024/02/08(木) 16:17:59.97 ID:d7mgEiCq0.net
>>997
10年くらい前のサニックスに来た南アの高校、とんでもなく強かったぞ。当時高校生のヴィレムセがいた気がする
とにかくデカくて強くて早くてうまい
大学世代でも差がついてると思うが、やっぱり海外のトップオブトップとは高校世代の時点で大きくはなされてると思う

アイルランドU18はメンバーのガチ具合が分からんからなんとも言えないなあ

999 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 17:24:00.83 ID:vh4EJ/360.net
>>990
サントリーの木村かな

1000 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 17:43:03.66 ID:l8PK6+Vn0.net
>>980
エディーがアタアタをどう評価するのかは気になる
2015のヘスケス枠でいけそうだが

1001 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 18:17:45.76 ID:46vIvGBJ0.net
なるほど

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200