2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー日本代表 part476

1 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/16(火) 12:28:11.66 ID:SARy8JGya.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
テストマッチ結果
2023年09月10日(日)○42-12● チリ(フランス・トゥールーズ)
2023年09月17日(日)●12-34○ イングランド(フランス・ニース)
2023年09月28日(木)○28-22● サモア(フランス・トゥールーズ)
2023年10月08日(日)●27-39○ アルゼンチン(フランス・ナント)

テストマッチ予定
2024年06月22日(土) イングランド(東京・国立競技場)
2024年06月29日(土) マオリ・オールブラックス(日本・会場未定)
2024年07月06日(土) マオリ・オールブラックス(愛知・豊田スタジアム)
2024年07月13日(土) ジョージア(宮城・ユアテックスタジアム仙台)
2024年07月21日(日) イタリア(北海道・札幌ドーム)
2024年10月26日(土) ニュージーランド(神奈川・日産スタジアム)
いずれも日本時間

ラグビーワールドカップ2027 オーストラリア大会
2027年10月1日~11月13日(予定)
2026年1月 組み合わせ抽選会(予定)

予選免除国 ()内は1月15日現在の世界ランキング
フランス(4)、ニュージーランド(3)、イタリア(11)
アイルランド(2)、南アフリカ(1)、スコットランド(6)
ウェールズ(8)、フィジー(10)、オーストラリア(9)
イングランド(5)、アルゼンチン(7)、日本(12)

※前スレ
ラグビー日本代表 part475
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1702820779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

788 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 19:03:33.20 ID:vwBRIXCH0.net
エディはどうせ、イングランドでもやってたキックを蹴らないポゼッションラグビーでしょ。
ポゼッションラグビーの完成度を高めた、超高速ポゼッションラグビー
ポゼッションするってことはディフェンス力やロングキック力などは、評価基準ではそこまで高くなはないな。

ただ、PGも多くなるのでキック精度は大事、去年は松田と李が成功率良かったが今年はどうなんだろうか。

789 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 19:07:39.92 ID:nJw6NbyJ0.net
>>748
俺の中で萩本とエリサルドはいなかったことになってる。
あの時代は監督の不在期間。

790 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 19:11:14.87 ID:zbawMAKM0.net
欧州や南半球はついこの前代表デビューとか言われてた選手がいつの間にか15キャップとかになっててびびる
やっぱ毎年定期大会などがあってかなりの数のテストマッチが確保されてるっていいなぁ

791 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 19:17:00.37 ID:yl3AlhXj0.net
>>777
森谷って
帝京大の50連勝をインゴールノックオンで止めた森谷か?

792 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 19:21:09.69 ID:SNfYtw7W0.net
デヤハーとラクランボーシェの代わりが代表にいない
デカイのにワークレート高すぎ
日本人だと直ぐ怪我するプレーを平気でしてる

793 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 19:45:12.96 ID:zamkz4nx0.net
そう思うと真壁って異次元の日本人だったな

794 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 20:04:08.43 ID:nJw6NbyJ0.net
真壁も大野も日本人離れしたLOだったな
身長はちょっと低かったけど、リアルロックだった

795 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 20:18:57.98 ID:mj1ODUE/0.net
福田OUT
京産髙木IN
あんまり印象にない選手だけどどうなんでしょ?

796 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 20:37:55.84 ID:Vcgr2wtE0.net
よく、ポゼッションラグビーって言う人がいるけど、そんなの日本語だからね

797 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 20:52:56.13 ID:zamkz4nx0.net
>>794
大野忘れてた
現代ラグビーでもあの二人は通用してたかな?
またあんなリアル日本人LO出てきてほしい

798 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 21:15:28.50 ID:nJw6NbyJ0.net
>>797
大野も真壁も引退して10年経ってないんだから、言うほどラグビーの質は変わってないでしょ。
あいつらはちょっと背の低いマットフィールドみたいなもんだから、変わらず主力になるんじゃないか。んで、エディが身長低くても云々かんぬんって言うんだよ。

799 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2378-x4ym [2001:240:2466:4893:*]):2024/02/05(月) 21:24:37.11 ID:vwBRIXCH0.net
>>796
ポゼッションラグビー エディジョーンズで検索したら
沢山批判的な記事が出るよ

800 :あ (ワッチョイ ad93-denE [2400:2200:7b6:91a6:*]):2024/02/05(月) 21:33:32.48 ID:/4tYgh9Q0.net
ラグビー人気は基本どうにもならないことが
サッカー日本代表アジアカップ準々決勝に
本大会が視聴率で負けたことが
証明してる

801 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 22:16:31.24 ID:XphepJpE0.net
エディーはできるだけ日本人使うって口では言ってたけど、結局半分以上は外国出身者だろうな

802 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 22:17:58.02 ID:jcJ/xRUY0.net
サッカーよりラグビーの方が人気(視聴率高そう)な国ってあるのかな?
ニュージーランド、南アフリカあたりは可能性あるか?

803 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 22:20:48.76 ID:XphepJpE0.net
>>802
その2つは普通にサッカー人気でしょ
フィジー、サモア、トンガあたりじゃない?

804 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 22:23:26.87 ID:SNfYtw7W0.net
どっちもサッカーだろ
オージーフットボールはaリーグより人気ありそう

805 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 22:24:56.20 ID:IDdsPd0J0.net
ニュージーランドのプロサッカーリーグって、SRより人気あるの?

806 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 22:53:29.20 ID:f1BBDdNc0.net
代表合宿あるけど昨日のワイルドナイツを見たらただの顔合わせってだけに感じるな

807 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a57b-ZuA7 [2400:2411:d320:8400:*]):2024/02/05(月) 23:22:27.91 ID:b+P2O/JD0.net
BKの核になる10,12,15がぱっと思い浮かぶ適任者いないの痛いよな

808 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b01-1nId [119.25.131.71]):2024/02/05(月) 23:25:11.07 ID:IDdsPd0J0.net
>>807
エディのなかでは真っ先に10か15で山沢は浮かんでるよ
マジで山沢中心のバックスになるから見ててみ

809 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/05(月) 23:51:59.86 ID:teluOczuH.net
>>776,780
中野とフィフィタって1歳しか変わらんのか
どっちも鍛えてもパスもDFも伸びないんじゃね

810 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 75ec-9oyE [180.1.163.1]):2024/02/06(火) 01:27:31.68 ID:Jl+pv+SY0.net
>>795
高木はコンテストキックの精度なら学生No.1ですよ。
ランニングスキルやゴール前のFWの使い方は福田の方が上だと。
ただ今の学生No.1SHは宮尾かリクンス。
U20以下になると高木。

811 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4d65-MO48 [42.124.146.169]):2024/02/06(火) 01:59:08.62 ID:4jM29ymt0.net
長田の12、13で育ててほしい。

812 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ a32f-BX9H [203.76.66.55]):2024/02/06(火) 02:46:44.91 ID:KcOMnjLH0.net
>>810
なぜ宮尾は選ばれないんだろう。

813 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 03:48:39.68 ID:uBiSCMRZ0.net
京都産業大学からSH2人か。田中も京都産業大学だし、なんかすごいな。

814 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 04:26:38.25 ID:7W6uH7Wb0.net
>>802
13人制ラグビーならパプアニューギニア

815 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8379-Rex3 [101.111.38.67]):2024/02/06(火) 05:38:12.44 ID:DFDoBWGT0.net
個人的には、山沢は華があって好きだが、エディは山沢みたいなプレーは嫌いそう。

816 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 06:25:47.18 ID:jLe5aWyka.net
>>796
いつものエディ信者

817 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 06:54:26.02 ID:N9Dlpl2N0.net
まあ30年ちょっとジャパン見てるけど、ぶっちゃけ宿沢とエディ以外に叩かれなかった監督なんておらん
向井もJKもボロクソ言われてたし
平尾とかJJとかは普段ラグビー見ないマスコミによく取り上げられたから、そういうハードルが低い層の擁護によって批判が相殺されてたイメージ

818 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 07:29:40.48 ID:YeHaJwGW0.net
>>814
ついでに言うと、13人制はサモアトンガでも15人制を上回る人気
あとはクック諸島あたりだろうか

819 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 12:03:38.53 ID:hnkRGfqL0.net
>>817
向井さんの時は善戦したんじゃなかったっけ?

820 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 12:15:42.81 ID:/VSGpNlrr.net
WCでおふらんす相手にちょい夢見そうになったような、、

821 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 12:28:44.23 ID:N9Dlpl2N0.net
>>819
強化過程でかなり叩かれてたね、DF軽視とか何とか

当時、秩父宮まで豪州Bとの試合見に行ったらスタンドでラグビーライターの永田洋光見たよw
ボロ負けで翌日にはブログかなんかで厳しい記事書いてたな

822 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 12:39:11.50 ID:1PMCYPCL0.net
>>808
山沢はW杯時は33歳だし
若い選手好きなエディが
中心選手として指名するようには
思えないなあ

823 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 12:42:46.04 ID:1PMCYPCL0.net
エディは
3年後には使えなさそうな
高校や大学の試合まで視察に行く
ということは、さらに次の2031の
アメリカ大会まで日本代表のHCを
やる気満々なのかもw

824 :早明同に外人を入れる会 :2024/02/06(火) 12:49:46.11 ID:ObQSH0BV0.net
サントリーがブルーズに負けてパナソニックがチーフスに勝った。
両チームとも五人位ずつCカテがいるのだとは思うが上々だ。
後は高校大学が有力な外人を育てていけば世界一を狙っていける。

825 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 12:51:27.36 ID:4twDvOqv0.net
>>822
同意だな。
エディの目指すポゼッション型高速ラグビーに近いことやってるのはヤマハなので、家村が10になると思ってる。

826 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 13:11:54.57 ID:Y9BlR95u0.net
>>822
>>825
まー見てたらわかるよ
33なんて今のラグビーの10.15には、25才よりずっといい
山沢軸にバックスメンバー選ぶまでエディはするかもよ

ジョセフが使わなかったからエディはラッキーと思ってるわ

827 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 14:00:23.11 ID:4jM29ymt0.net
山沢は大好きだから夢みたい。
あと期待は家村かな。
10家村15山沢
10山沢12家村
これに長田がからんで。

828 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 14:49:32.65 ID:q1P1sdx00.net
>>827
山沢家村はいいね~
家村体重15キロ増やしたい

829 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 15:32:26.08 ID:N9Dlpl2N0.net
15キロも増やしたら大抵の選手はアジリティ失うし、脚も遅くなるぞw
今村とかトップリーグ入ってから伸びなかったの筋肉のつけすぎで重くなったからだと思ってる

830 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 16:03:18.05 ID:hcHD3HWE0.net
山沢の実力は誰もが認めてる
ただ、高校時代、パナ、代表の監督がこぞって指摘してるのはコミュ障の部分

山沢中心にするかどうかは、エディがこの部分を問題にするかどうかだろけど
エディは命令に従えタイプだから、問題なさそう。
後は怪我の多さが心配くらいか

ところで立川とかはどうなんだろうか。
流石に年齢的にノーチャンスなのかな

831 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 16:48:45.06 ID:HBg1wwKh0.net
家村はディフェンスもいいし、左右のパスの速さもリーグワンでは1番じゃないかな。後はコンバージョンキックの精度とランを磨く事だな。彼が今まで世代の代表候補にも選ばれてないのが不思議。ヤマハの見る目はすごいと思う

832 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 17:05:08.34 ID:dMHNAjyvH.net
2015スコッドから代表への京産の貢献凄い
高校生各学年の最高素材が来るわけでもないのに。
今年の石橋くらいじゃないかな

833 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 17:13:43.06 ID:/FQ+yg64a.net
立川があの歳でまだ成長してるのは本当にすごいし、リーダーとしてもプレイヤーとしても一線級なのは間違いないけど、2027に今以上になれるかって難しくないか
2027年だと38歳だぞ

834 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 17:25:02.26 ID:6ET/c/BM0.net
>>826
SOは若さや勢いが通用しないポジションだと思う
しっかりとした経験がモノをいうから25歳の山沢よりも33歳の山沢がベストかもしれない

835 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 17:45:51.74 ID:YjGOlEXg0.net
どうでもいいけど、家村くんキック蹴るの時間かけすぎなんだよなw
こないだタイムオーバーしてなかったっけ?

836 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 17:46:15.32 ID:sglbSnrTM.net
>>833
セクストンも、そのぐらいじゃなかったか?
才能があれば何歳でもいけるポジション

837 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 17:54:13.16 ID:t/Orfr+L0.net
エディが特に若い選手優先という感じはないけどな
2015ではオッサンやベテラン上手く使ってた
戦術と選手の特性の見極めだけだろ

838 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:02:00.16 ID:Ds2KmwHfr.net
エディはワシが育てたしたい人の印象ある

839 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:10:23.44 ID:t/Orfr+L0.net
それはエディに限らず誰にでも多かれ少なかれあるんとちゃう?
うまくいくかいかないか見るのもファンの楽しみ苦しみw
ジェイミーの李は辛かったw

840 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:10:55.85 ID:Oi4AoKEU0.net
>>835
風が強くてポロリしちゃったんだよな

841 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:12:04.05 ID:jQPltb/2a.net
>>836
セクストンは37か8だけど、38歳の立川が今より上に行けるかは別の話でしょうよ

842 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:19:49.25 ID:t/Orfr+L0.net
小倉もキヤノンで今季いいけど立川同様2027はないだろう
海外では若手カテとも言い難い家村谷山高本らをエディはどう見てるかね

843 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:23:24.16 ID:Oi4AoKEU0.net
欧州ではハタチ前後が続々と代表デビューして結果を残してるね
日本は日本人でも20代中盤で代表デビューが多くて外国出身者に至ってはアラサーで代表デビュー、ワールドカップはほぼ1回こっきりの前提になっちゃうのがね…
長田やワーナーに期待

844 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:31:57.09 ID:1PMCYPCL0.net
>>834
SOならそうかも、だけど
山沢が代表に選ばれるとしたら
10より15だろうしなあ。
自分のチームですら
10は松田の方が優先されてるし。

845 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:41:23.66 ID:XteSOe4Kr.net
サッカーが成績、Imageともに自滅で激ウマ

846 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 18:57:48.16 ID:qhXamPd7M.net
>>823 禿げは選手には鍛えて伸びる時期があって、日本だと画一な練習なのが問題みたいなこと言ってた気がする。
特にスピードランナーにそれが顕著でみたいな、、

847 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 19:10:03.06 ID:Y9BlR95u0.net
>>837
それにエディは去年ワラビーズで若手10のゴードン使って散々な目にあってるからね
あれはエディ的には反省してるだろ

>>825
エディはポゼッション主体とは最近真逆なこと言ってるよ
30秒のなかで、判断やスピードを超速にすると
世界のラグビーがフェーズを重ねなくなり、30秒で勝負しないといけないように変わってきてるから

パナのラグビーも、アタックではラックが少ないからそんな感じかも

848 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 19:15:34.46 ID:Y9BlR95u0.net
>>844
まー山沢かなり10の役やってるけどね

実際自陣深くでは山沢が10の位置にくることが松田よりだいぶ多い
自陣からの脱出は山沢のほうが上だからだろう

849 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1bc1-MO48 [2403:7800:c105:6600:*]):2024/02/06(火) 19:22:10.65 ID:vPH4zuso0.net
>835
イングランドもオーバーやらかしてたけど、余りにも蹴る迄
長過ぎるのは後ろから頭叩きたくなるわ。

850 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e34f-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/06(火) 19:26:00.57 ID:Oi4AoKEU0.net
>>849
ナオトインティライミって後ろから思い切りひっぱたいたらめっちゃ驚いた顔して振り返りそうだよな、みたいなスレ思い出した

851 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd8e-jsz9 [240f:78:1118:1:*]):2024/02/06(火) 19:26:08.45 ID:oi4QbnZ60.net
>>836
WCでその年齢の選手が何人も出てるなら「才能があれば何歳でも」と言えるけどそうじゃない
セクストンだってあの年齢でWC出るのが珍しいから話題になったんだし

852 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adf1-KLri [240f:65:abe6:1:*]):2024/02/06(火) 19:48:33.93 ID:wKvh0sCQ0.net
>>831
どう考えても家村より松田の方がパススピード上だと思いますよ。
まぁ李のゆるゆるパスよりは速いけど

853 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23ec-X+we [219.161.123.10]):2024/02/06(火) 19:48:48.29 ID:u+G+65eA0.net
先日のチーフス対パナ
チーフスは前半フェイズ重ねまくってパナのDF崩せなかったよな
あれはパナの術中にはまったという感じあったよな
はいはいやりなはれ、わしらしっかり守れるから攻めるときはさっさと決めるぜみたいな感じ

山沢はSO、FBどっちが主にしろテストマッチレベルのお試しと経験がまだまだ絶対必要だろ
その結果次第だよ

854 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab97-7OSJ [240f:74:edb2:1:*]):2024/02/06(火) 19:55:00.87 ID:i9tSXmzH0.net
才能と経験があれば30代後半でもいけるんじゃない?
山沢は20代前半に代表定着できなかった程度の才能と、国際舞台にほぼ出てないという経験しかないから相当厳しい

855 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 231d-hfXr [2400:4050:c164:6200:*]):2024/02/06(火) 19:56:54.38 ID:flUGxjcS0.net
というか山沢が出る試合がまだ少なすぎてな
リーグ戦が再開した時に山沢の怪我?が癒えてたら
恐らく今年のリーグワンは山沢無双のまま終わるだろ
それを見たら10番だろうが15番だろうがみんな黙るんじゃないかね

856 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23ec-X+we [219.161.123.10]):2024/02/06(火) 20:11:23.19 ID:u+G+65eA0.net
>>854
それだと李や中野に今後も機会を与えるべきか期待できるかの判断も難しくね?

857 :名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM2b-S8YM [125.193.35.53]):2024/02/06(火) 20:16:16.31 ID:pRRKKaqmM.net
>>818
13人制やってるとタックルがノーバインド気味で、荒々しいのかな。
ファレルも昨年のワールドカップでやらかしてたし

858 :名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM51-higt [150.66.125.50]):2024/02/06(火) 20:16:38.00 ID:qhXamPd7M.net
李はWC出てるから国際経験豊富だろw 遠い目

859 :名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM2b-S8YM [125.193.35.53]):2024/02/06(火) 20:19:44.07 ID:pRRKKaqmM.net
>>815
天才と評価してるのに嫌いも何も無いだろ。嫌ってたのはクソジェイミーと相棒のブラウン。本当上司に恵まれなかった。ガリヒョロアオテンの李を選ぶような連中。他国から見ていい笑い者。任命した協会の責任ではあるが、悉く迷走して開幕寸前でも選手交代などを繰り返す醜態。よく2勝できたよ

860 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb9a-2EsL [217.178.233.154]):2024/02/06(火) 20:19:48.35 ID:3N35SwBr0.net
普通は30も半ばを過ぎたらフィジカルも衰えるやろ
だから、その歳でワールドカップに出たセクストンはすごいんだけど

861 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23ec-X+we [219.161.123.10]):2024/02/06(火) 20:25:31.94 ID:u+G+65eA0.net
セクストン凄くないとは誰も言ってないと思うぞw
セクストン級が日本にいるか、いればなあって話

862 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 235c-tSIf [240b:c020:422:937c:*]):2024/02/06(火) 20:35:34.40 ID:AmPVRqsi0.net
>>855
山沢いなくても十分無双しているが
まあ15に山沢がいたほうがいいのは間違いないが、あくまでロビーの戦術無双の1ピースだろ

863 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab97-7OSJ [240f:74:edb2:1:*]):2024/02/06(火) 20:42:45.25 ID:i9tSXmzH0.net
山沢はどこかのタイミングで別のチーム行ってたら色々違ったかもな
経験が重要なポジションでこの歳まで松田の2番手で居続けた時点でもう無理だろ
若い頃の天才って評価が上書きされることなくここまで来てしまった
天才なんて20代後半にもなって言われてたら、代表級の選手としてはマイナス評価みたいなもんだしな

864 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9bda-Y9t4 [111.217.33.194]):2024/02/06(火) 20:59:33.82 ID:bxm0HRQJ0.net
試合に出てナンボだからなぁ 結果論だが別チームで10をつけていたらね
小倉みたいに代表になるためにNTTやめてサンウルブズ専属を決意して
でもサンウルブズはまさかの解散、それでもキャノンで頑張って代表に選ばれた例もあるから
山沢も今からでも別チームいかんかな

865 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23e0-1nId [61.25.140.153]):2024/02/06(火) 21:01:49.85 ID:85fNry6g0.net
ケガなくて代表への熱意もあったら、エディが山沢を使わないことなんてまずあり得ないと思うけどね

まーみんな色々書いてるけど見てたらわかるから
エディは「山沢!山沢!」ってなるよ溺愛してるから
イングランド戦はパナ次第で出ないかもだけど、イタリア戦は出る

866 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2318-x4ym [240f:3a:d1e:1:*]):2024/02/06(火) 21:02:25.98 ID:D4nfrQH/0.net
田村兄も選手として上を目指すなら試合出れるチームに行ったほうが良いって言ってたね。
ニュージーランドみたいに、2軍戦や州対抗戦みたいなのがあれば、自分より上の人から学びつつ試合もできるんだが、日本じゃ無理だからなぁ。

867 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa09-aypH [106.131.149.252]):2024/02/06(火) 21:04:04.98 ID:KdDOaeMka.net
>>859
エディは山沢を天才と評していたのか。
知らなかった。
山沢は前がちゃんと見えていると言ってたのは覚えてる。

868 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 231d-hfXr [2400:4050:c164:6200:*]):2024/02/06(火) 21:10:54.21 ID:flUGxjcS0.net
>>862
でも山沢がいる試合は無双のレベルが2つくらい上がるからね今の所

869 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2318-x4ym [240f:3a:d1e:1:*]):2024/02/06(火) 21:11:27.55 ID:D4nfrQH/0.net
エディが山沢の事天才って言ったのは山沢が高校生の頃じゃなかったか?
最近の山沢も評価してるの?

870 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ f58c-MO48 [240f:7e:854f:1:*]):2024/02/06(火) 21:14:54.01 ID:AWcTxTR/0.net
>>859

将来期待のできる選手、センスのある選手としてあげていたけど天才とまでは言っていたかな?
山沢はW杯前のインタビューを聞くと代表のことは達観というか、自分が戦う場として考えられない精神状態に
JJとブラウンにされてしまっているんじゃないかという感じだった。ここから奮起できるかどうかだけどどうなんだろうかね?

871 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2362-tSIf [240b:c020:422:937c:*]):2024/02/06(火) 21:18:20.93 ID:AmPVRqsi0.net
>>868
松田の怪我や体調次第でピースがうまく嵌まらなければ、デビューしたての家村にアップセットされるけどな

872 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab97-7OSJ [240f:74:edb2:1:*]):2024/02/06(火) 21:18:43.07 ID:i9tSXmzH0.net
>>869
2022年の日本vsイングランドの前に、「一番好きな選手は山沢、成長がちょっとゆっくり」って言ってたのが公的な発言では最後かな
https://web.archive.org/web/20230203210739/http://www3.nhk.or.jp/sports/story/35778/

873 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 231d-hfXr [2400:4050:c164:6200:*]):2024/02/06(火) 21:22:06.90 ID:flUGxjcS0.net
>>870
山沢自身に代表に興味あるかどうかってのはまた別問題だからねえ
日本にたった12チームしかないリーグワン一部で
しかも1番強いチームが自分の生まれ故郷しかも中学校の学区までかぶるような場所に
移転してくるような運命の星の下に生まれたら
代表とかどうでもよくなるかもしれん

874 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23e0-1nId [61.25.140.153]):2024/02/06(火) 21:22:58.66 ID:85fNry6g0.net
>>872
エディ、パナソニックのリーグワン開幕戦のキヤノン戦の山沢みてどう思ったんだろな
聞きたいわ

875 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23e0-1nId [61.25.140.153]):2024/02/06(火) 21:24:40.80 ID:85fNry6g0.net
>>872
あと、今回代表コーチ就任後のインタビューで
「10は李と山沢」って言ってるな

876 :名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM51-S8YM [150.66.125.50]):2024/02/06(火) 21:25:39.33 ID:qhXamPd7M.net
パナだとバーンズがSOの頃は山沢をSOとして育ててたと思うけどね
寧ろ松田は12として使われて記憶で19の後直訴して松田は10になった様な

山沢劇場好きだけど、jrジャパンの時のトンガ戦?後に怖かった感想は結構引っかかってるんだが?
意外とWCはターゲットじゃない気もする

877 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e34f-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/06(火) 21:29:34.05 ID:Oi4AoKEU0.net
「山沢の話はもう沢山」
ってぱっと見回文ぽいよな

878 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adec-X+we [122.16.96.98]):2024/02/06(火) 21:34:29.90 ID:Qzjcl4eN0.net
溺愛はネガな印象
山沢タイプがジャパンには必要って感じの渇愛じゃね
エディは姫野をどう評価してるんだろ?
必須な選手か?

879 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:36:30.90 ID:0jY9U8l60.net
帝京は青木は選ばれて本橋は選ばれないんか
この二人の違いってなに?そんな違わないように思えるんだが

880 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:39:53.67 ID:0jY9U8l60.net
>>805
まあ競技人口はサッカーのほうが多いってだけで視聴率はって言うとNZはサッカー弱いし

881 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:43:27.23 ID:0jY9U8l60.net
>>873
だったら代表落ちた時点であんなTwitterあげないわ
明らかにW杯は夢だよ

882 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 231d-hfXr [2400:4050:c164:6200:*]):2024/02/06(火) 21:48:25.65 ID:flUGxjcS0.net
>>881
事実関係が適当なんだよなあ
山沢がシーズン終わって発言したのはまずインスタだし
例のやつリツイートしたのは7月なってからだし
なんのことかと一瞬考えちゃったわ

883 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:49:11.14 ID:0jY9U8l60.net
>>830
JJやブラウニーが嫌ったのは神経質過ぎるとこみたいだ
それより脳震盪がクセになってないかそれが心配だ

884 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:51:21.68 ID:0jY9U8l60.net
>>844
それは力也が15できないから
モウンガとバレットで同じで
もし山沢がユーティリティじゃなく力也と同じくSOしか出来なかったらどうなるかそれはわからんぞ監督によってはになりそう

885 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:02:05.18 ID:qhXamPd7M.net
で、明日は4時スタートか? 合宿w

886 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:09:42.06 ID:1PMCYPCL0.net
>>884
野口もいるからあえて松田を
15に回す必要はないしなあ。
いずれにしろ、所属チームで
10でスタメンで出続けられないなら
10での経験値を得るためにも移籍が必要かも。
今のままだと経験値が不足したままで
30こえて運動能力が衰えていくだけだし。

同い年の松田の方が経験豊かだし
これからますます良いSOになっていきそうだし

887 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:13:52.05 ID:AmPVRqsi0.net
>>884
松田は俺も不向きだと思ってるが15できるから
10.12.15できる松田のほうが、10.15の山沢よりユーティリティだろ
家村は鍛えれば15も高いレベルでできそう

888 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:19:07.40 ID:AWcTxTR/0.net
>>883

神経質すぎるとかがなんだかね。JJとブラウニーとそりが合わないのを神経質って言っている気もするが。
元々神経質って言っていたっけ?W杯1年くらい前なってから藤井が村上さんに吹き込んでそれが拡散された
ようなきもするけど。

総レス数 1002
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200