2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー日本代表 part476

1 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/16(火) 12:28:11.66 ID:SARy8JGya.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
テストマッチ結果
2023年09月10日(日)○42-12● チリ(フランス・トゥールーズ)
2023年09月17日(日)●12-34○ イングランド(フランス・ニース)
2023年09月28日(木)○28-22● サモア(フランス・トゥールーズ)
2023年10月08日(日)●27-39○ アルゼンチン(フランス・ナント)

テストマッチ予定
2024年06月22日(土) イングランド(東京・国立競技場)
2024年06月29日(土) マオリ・オールブラックス(日本・会場未定)
2024年07月06日(土) マオリ・オールブラックス(愛知・豊田スタジアム)
2024年07月13日(土) ジョージア(宮城・ユアテックスタジアム仙台)
2024年07月21日(日) イタリア(北海道・札幌ドーム)
2024年10月26日(土) ニュージーランド(神奈川・日産スタジアム)
いずれも日本時間

ラグビーワールドカップ2027 オーストラリア大会
2027年10月1日~11月13日(予定)
2026年1月 組み合わせ抽選会(予定)

予選免除国 ()内は1月15日現在の世界ランキング
フランス(4)、ニュージーランド(3)、イタリア(11)
アイルランド(2)、南アフリカ(1)、スコットランド(6)
ウェールズ(8)、フィジー(10)、オーストラリア(9)
イングランド(5)、アルゼンチン(7)、日本(12)

※前スレ
ラグビー日本代表 part475
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1702820779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

873 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 231d-hfXr [2400:4050:c164:6200:*]):2024/02/06(火) 21:22:06.90 ID:flUGxjcS0.net
>>870
山沢自身に代表に興味あるかどうかってのはまた別問題だからねえ
日本にたった12チームしかないリーグワン一部で
しかも1番強いチームが自分の生まれ故郷しかも中学校の学区までかぶるような場所に
移転してくるような運命の星の下に生まれたら
代表とかどうでもよくなるかもしれん

874 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23e0-1nId [61.25.140.153]):2024/02/06(火) 21:22:58.66 ID:85fNry6g0.net
>>872
エディ、パナソニックのリーグワン開幕戦のキヤノン戦の山沢みてどう思ったんだろな
聞きたいわ

875 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23e0-1nId [61.25.140.153]):2024/02/06(火) 21:24:40.80 ID:85fNry6g0.net
>>872
あと、今回代表コーチ就任後のインタビューで
「10は李と山沢」って言ってるな

876 :名無し for all, all for 名無し (オイコラミネオ MM51-S8YM [150.66.125.50]):2024/02/06(火) 21:25:39.33 ID:qhXamPd7M.net
パナだとバーンズがSOの頃は山沢をSOとして育ててたと思うけどね
寧ろ松田は12として使われて記憶で19の後直訴して松田は10になった様な

山沢劇場好きだけど、jrジャパンの時のトンガ戦?後に怖かった感想は結構引っかかってるんだが?
意外とWCはターゲットじゃない気もする

877 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e34f-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/06(火) 21:29:34.05 ID:Oi4AoKEU0.net
「山沢の話はもう沢山」
ってぱっと見回文ぽいよな

878 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adec-X+we [122.16.96.98]):2024/02/06(火) 21:34:29.90 ID:Qzjcl4eN0.net
溺愛はネガな印象
山沢タイプがジャパンには必要って感じの渇愛じゃね
エディは姫野をどう評価してるんだろ?
必須な選手か?

879 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:36:30.90 ID:0jY9U8l60.net
帝京は青木は選ばれて本橋は選ばれないんか
この二人の違いってなに?そんな違わないように思えるんだが

880 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:39:53.67 ID:0jY9U8l60.net
>>805
まあ競技人口はサッカーのほうが多いってだけで視聴率はって言うとNZはサッカー弱いし

881 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:43:27.23 ID:0jY9U8l60.net
>>873
だったら代表落ちた時点であんなTwitterあげないわ
明らかにW杯は夢だよ

882 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 231d-hfXr [2400:4050:c164:6200:*]):2024/02/06(火) 21:48:25.65 ID:flUGxjcS0.net
>>881
事実関係が適当なんだよなあ
山沢がシーズン終わって発言したのはまずインスタだし
例のやつリツイートしたのは7月なってからだし
なんのことかと一瞬考えちゃったわ

883 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:49:11.14 ID:0jY9U8l60.net
>>830
JJやブラウニーが嫌ったのは神経質過ぎるとこみたいだ
それより脳震盪がクセになってないかそれが心配だ

884 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 21:51:21.68 ID:0jY9U8l60.net
>>844
それは力也が15できないから
モウンガとバレットで同じで
もし山沢がユーティリティじゃなく力也と同じくSOしか出来なかったらどうなるかそれはわからんぞ監督によってはになりそう

885 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:02:05.18 ID:qhXamPd7M.net
で、明日は4時スタートか? 合宿w

886 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:09:42.06 ID:1PMCYPCL0.net
>>884
野口もいるからあえて松田を
15に回す必要はないしなあ。
いずれにしろ、所属チームで
10でスタメンで出続けられないなら
10での経験値を得るためにも移籍が必要かも。
今のままだと経験値が不足したままで
30こえて運動能力が衰えていくだけだし。

同い年の松田の方が経験豊かだし
これからますます良いSOになっていきそうだし

887 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:13:52.05 ID:AmPVRqsi0.net
>>884
松田は俺も不向きだと思ってるが15できるから
10.12.15できる松田のほうが、10.15の山沢よりユーティリティだろ
家村は鍛えれば15も高いレベルでできそう

888 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:19:07.40 ID:AWcTxTR/0.net
>>883

神経質すぎるとかがなんだかね。JJとブラウニーとそりが合わないのを神経質って言っている気もするが。
元々神経質って言っていたっけ?W杯1年くらい前なってから藤井が村上さんに吹き込んでそれが拡散された
ようなきもするけど。

889 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:19:43.62 ID:08x5vAxw0.net
まあド素人は松田がどれだけ優れたFHかわからないだけw

890 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:23:36.57 ID:bxm0HRQJ0.net
松田ようわからんけどあのキック精度は魅力的

891 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:27:32.53 ID:3N35SwBr0.net
プレイだけを見たら山沢より田村の方が神経質に見えるけどなw
インタビューされてるところ見ても、山沢はちょっとナイーブな印象がある。若手の頃はそれでも許されたけど、年齢が上がるともっとコミュニケーション取ってくれって思われるのもあるんじゃないの

892 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:30:09.36 ID:z+k8G4ZPd.net
間近でずっとみてるロビーさんが山沢を一本目で使わない時点で、結論出てるんだけど、山沢ファンは頑固だよな。

893 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:31:41.79 ID:W6Wh0utk0.net
コミュ障、神経質、陰キャとかw
どんな根拠あるのか知らんけど強調してる方が可笑しくねwww
そんなん普通にどこでもいるだろうし、ましてやトップアスリートなら奇人変人当たり前かと
山沢に限らずそんなキャラだか性格だかで失格烙印押された代表級選手おるん?

894 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:32:35.29 ID:ubziiSS2H.net
>>889
姫野がW杯後のトークショーで、自分のトライの時に唯一プレースキック外したことを何回もぼやいてたからなw
本番に強いキッカーはチーム全体のメンタル上昇に好影響だよね

895 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:38:56.05 ID:Y9BlR95u0.net
エディは松田のことは何も言ってないよな
松田自身は2027狙うと公言してるし実績もあるけど、外される可能性もあると思ってる
具でさえ合宿呼ばれてないから松田が外されても驚かない

896 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:39:38.06 ID:3N35SwBr0.net
山沢が神経質なのは本人も言ってるんだから事実だろ
それが代表選考にどの程度影響したかは知らんけど、JJはマイナスと見たんでしょ
大久保がそんなこと言ってた記事もなんかで見たしな

俺はスタメンならともかくゲームチェンジャーとしてベンチにいてくれたらなって思うわ
W杯で流れ変えたい時に使って欲しかった

897 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/06(火) 22:41:12.67 ID:AWcTxTR/0.net
>>887

松田は速力だと15では足りないよ、怪我とかの問題で緊急で任せるくらいだろ。

>>893

ラグビーでは記憶にないね。
サッカーなら2002WCWCでトルシエがの中村俊輔についてその理由で落としたって言われたけど。

898 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cbec-X+we [153.171.190.194]):2024/02/06(火) 22:47:11.89 ID:W6Wh0utk0.net
なんと言うか蒸し返しになるけど
李のメンタル強さとキック精度の高評価はどこの誰から出た話やねんになってまう
まあ李はめげずに神戸でそこそこやってるかラ候補入りで鍛え甲斐ある

899 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2318-x4ym [240f:3a:d1e:1:*]):2024/02/06(火) 23:02:53.83 ID:D4nfrQH/0.net
https://news.jsports.co.jp/rugby/blog/loverugby/2018/01/post-2651.html
ダンカーターも指導した事あるロビー・ディーンズがスキルはダンカーターと遜色ない、彼に必要なのはコミュニケーション能力って言ってる。
ジェイミーも山沢のコミュニケーションについて指摘してたし。
ワイルドなやつの山沢編で深谷高校の恩師が、山沢について、誰ともつるまず一匹狼で背中で引っ張るタイプだったって言ってた。

これらを考慮するとアスペ気味なんじゃないかな?
ただ、アスペでもあれだけ活躍してるって事は実力がずば抜けてる証拠。
まぁ、実力に関して山沢に文句言う人は居ないだろうけど

900 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bdec-X+we [114.158.37.46]):2024/02/06(火) 23:19:17.61 ID:lrfr18cR0.net
アスペ認定と評価そんなしたいか
どうして出来るのか不思議
他のアスリート事例を具体的に挙げられないなら消えろって感じ

901 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b6b-2EsL [2409:251:d40:a900:*]):2024/02/06(火) 23:24:03.23 ID:VGF+k4YY0.net
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/c0bad2fda4802e4bf2de022eceb7a225bb484488

自分でも気にしぃで周りのを見て動くって言ってる
アスペは言葉が過ぎるが、神経質でコミュニケーション得意じゃないのは事実だったんだろう

902 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b0e-Is6d [121.116.31.156]):2024/02/06(火) 23:25:49.44 ID:0jY9U8l60.net
まあ10力也15山沢で先発で出して後半からFBに誰かいれて10山沢とかリザーブ山沢で後半から10山沢でいくのが定番な流れなんじゃ
後半力也よりはインパクト的にも山沢のほうが試合は動きそうだし

903 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 00:03:12.15 ID:E2VNLhRc0.net
>>900
これだけ監督が言っていて否定する理由がわからん
それとも山沢の実力疑ってるのか?

ロビー・ディーンズも言うように、山沢はダンカータークラスのスキルの持ち主なのは誰が見ても間違いないでしょうよ。それでもロビー・ディーンズもジェイミーもファーストチョイスにしなかった、他の選手やOBからも山沢落選について文句言う人も居ない、何故?
アスペ以外にその理由を教えてくれ。

904 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 00:16:47.33 ID:eHweOvqA0.net
みんな楽しく色々言ってるけどエディは山沢選ぶだろうからその後の山沢の出来で、
エディかジョセフかどっちか正しいかまた話題にしたらいいね

エディが正しいとおれは確信してるけど

905 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 00:19:54.12 ID:eHweOvqA0.net
>>903
選手はさすがに言わないよ
OBは公には言わないけど、何人か明らかに山沢選んでほしそうな解説してたよリーグワンの試合でKとか○とか

906 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 00:22:51.78 ID:0CJ3Xksf0.net
>>903
ん?実力ではなくアスペが理由で落選というのは事実なのか?
まずはそこからの話だと思うが
HCがファーストチョイスしない、周囲やOBから異論がないからアスペ?

アスペでもなんでいいから山沢でも誰でもエディは呼んで試して鍛えて選んで強いジャパンを作ってくれれば文句ない

907 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 00:38:27.82 ID:QBw46lRH0.net
>>887
めちゃくちゃな論理だな

908 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 00:49:01.58 ID:1EdWynf/0.net
>>907
高校時代は主にFBで代表デビューもFB
2016年のスコットランド戦にFBで先発
ワイルドナイツで何年か12でスタメン
これでSOしかできないっていうほうがおかしいだろ

山沢が日本代表にFBで先発したか?
サンウルブスではしってるが

909 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 00:54:52.73 ID:zG403+8q0.net
松田は少なくともジョセフからはユーティリティ扱いされてるぞ
バックスのリザーブ2人のときにSH+松田だったし

910 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 03:54:31.07 ID:iwCNBk930.net
>>908
最近は松田ワイルドナイツではほとんど10でしか出てないよ。山沢はここ数年も10、14、15で使われてる。ユーティリティ性は山沢のほうが高い。

911 :名無し for all, all for 名無し (アウアウウー Sa09-xiwL [106.180.0.203]):2024/02/07(水) 06:27:28.40 ID:NLxr0ofDa.net
>>903
ロビーさんもこのスレもチョンパンとかの個人スキルは多分誰も否定してなくて、その上でロビーさんはコミュニケーションに問題があると言ってるということは、チームの決め事を守らないとかじゃない?
或いはFBで言うと蹴られたボールを一人でカウンターは得意でも、ライン参加してウイングにラストパスを出すようなスキルに劣ってるとかの他選手と連動が苦手とか。

912 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 07:11:22.59 ID:RPzs00l00.net
>>879
ポジション違うというのもあるけど運動量と前出る力は青木のほうが上じゃね?

913 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 07:19:36.85 ID:NLxr0ofDa.net
>>879
本橋は高校の時はともかく、大学に入ってからスタミナ面で伸びてない。試合中行方不明になること多い。
何年か前のキャプテンの秋山に似てきた感じ。

一念発起してほしいところだが。

914 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 07:46:32.38 ID:AxLI5cNS0.net
本橋はLOとしては身長が足りんような

915 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 08:21:04.85 ID:RO9K/dnIM.net
マシレワの復帰は2月頃って書いてあるからそろそろか

https://www.rugbyjp.com/post/quade-cooper-makes-first-start-of-the-season-for-the-liners-v-black-rams

916 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 09:31:22.83 ID:bWhqwWRY0.net
戻ってきてもまたすぐ怪我しそう

917 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 09:40:16.58 ID:gfPawJTMM.net
マシレワおじさんはあのSWで無双した年に世界に紹介したかったよね、、、

918 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 09:44:06.31 ID:XWTQRNnS0.net
マシレワの起用こそジェイミーのやらかしランキングトップクラスだと思うのは自分だけかな?
李もボロクソ言われてるけど彼には年齢的な意味での将来性があるからゴリ押しした気持ちは分からなくもない。
それに対してマシレワは歳もいってるしディフェンスでは明確な穴だし、レメキにはない身長もハイボール処理で碌に活かせてないしで本当に意味が分からなかった。
まぁ結局大事な試合の入りでミスしてケガしてリーチにキレられて帰国というある意味で最も辱め(報い)を受けたから収束したとも言えるけど

919 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 09:49:02.85 ID:d1AB9rTx0.net
>>820
ミラーのDGな

920 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 10:09:09.30 ID:liB/hHgj0.net
本橋は高校の方が良かったな、今は突っ込むだけ。
松田は元々FBの選手、トリッキーなカウンターが得意だった
けど、大学に入って体重が増えたらトリッキーが無くなった

921 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 10:23:09.15 ID:MZfdKbLE0.net
松田はシングルタスク
山沢はマルチで出来る

PGやコンバージョンなんかは松田の方が上
でもオンプレイの走りながらの気の利いたキックなんかは
圧倒的に山沢の方がセンスある
松田はセンスない

922 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 11:11:26.42 ID:QBw46lRH0.net
松田みて、あらためて面白くないな、と思った。

ところで、家村の離脱ってなんだろう。
6節の最後、足を引きずってたいじょうする
姿が映ったけど。

923 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 11:46:01.40 ID:uuS44v2F0.net
>>898
神戸がスンシンをどうしたいかよくわからない。今季あんまり10やらずにセンターに入ってるけれど代表のセンターとしては強さが足りないでしょ。スンシンの体格とフィジカルだと代表狙うなら10しか無いと思うけれど。チームの選手紹介でもSOなのにリーグですらSO経験積ませないのはチームとして育てる気無いのかと思っちゃう

924 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 11:49:55.08 ID:t6D5W8uQM.net
天才山澤の長駆ドリブルトライに世界が驚く。古くて新しいゲイン法。オールブラックのボウデンをも凌駕する
その技術は世界ラグビーユニオンで唯一の持ち主

925 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 11:50:26.07 ID:yfzIov0Z0.net
>>923
神戸製鋼が神戸製鋼が勝つ以外のこと考える必要無いと思うけどな

926 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 12:09:34.81 ID://J9FJLd0.net
>>923
>>925
神戸は案外昔から選手起用で代表のことを考えるチームだったけど弱くなってそれでころでなくなったな

927 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 12:17:12.05 ID:+rpeuEVd0.net
>>912
>>913
じゃあプロップ転向とかすれば将来ジャパンになれそうかな(HOは転向組溢れてるので)
まあ一列の資質があるかの問題はあるが
このまま国内ではやれるじゃもったいない逸材だし
>>914

928 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 12:18:16.89 ID:+rpeuEVd0.net
>>917
あのときもディフェンス ボール処理に難アリの思い出しかないからいつの時代も同じことのような

929 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 12:20:46.04 ID:RPzs00l00.net
>>927
1番とかならまぁ面白いけど本人がそれを希望するかどうかは別の話だしな
コンバートしたからといっていくら運動量あってもスクラム勝てなきゃ意味ないし

930 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5f0-Y6Bs [2400:2200:731:ecf9:*]):2024/02/07(水) 12:27:48.40 ID:uuS44v2F0.net
マシレワは典型的な弱いチームのスターって感じするんだよね。飛び抜けた所があれば弱点とか雑なところがあってもやむを得ないし、気ままにプレーするのが許されちゃう。でも高いレベルが求められる所では、全員がディフェンスでもオフェンスでもきっちり役割を果たさなきゃ勝てないから、見てて悪いところが気になってしょうがない

931 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5f0-Y6Bs [2400:2200:731:ecf9:*]):2024/02/07(水) 12:31:39.64 ID:uuS44v2F0.net
>>925
とはいえ、代表SOになれるポテンシャルあるなら他のところ強化したほうが神戸にとってもよくない?枠の制限もあるんだし。神戸の弱点がSOだっていうんならそもそもスンシンは代表SOに向いてないってことだろうけど。

932 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abba-KLri [49.128.156.251]):2024/02/07(水) 12:36:53.43 ID:ZL3q++pY0.net
マシレワはジャパンじゃなくてフィジーを選んで楽しいラグビー
やった方が良かったと思った

933 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e34f-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/07(水) 12:52:54.90 ID:bWhqwWRY0.net
でも昨夏のフィジー戦見るとマシレワもナイカブラも彼らと比べると大人と子どもくらい体格差あったからな

934 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2344-KLri [61.22.230.38]):2024/02/07(水) 12:57:42.06 ID:dUYoCMg10.net
山沢
ロビーが10で使わなくなったから10じゃ使えない

松田
ロビーが12で使わなくなったけど
昔12で使っていたから12もできる

935 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd8e-jsz9 [240f:78:1118:1:*]):2024/02/07(水) 12:58:08.37 ID:BHhthTJP0.net
>>932
マシレワ、フィジーなら代表に選んでもらえないよ

936 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 13:19:36.79 ID:M07JmFiW0.net
マシレワはヘスケスみたいな使い方する選手だったんだろ
スタメンで使ったり、まして15番で使うのは本当にやばかった

937 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 13:26:35.82 ID:kPzdFiz60.net
1シーズンで週間ベスト15に何回か載ったあたりがマシレワのピークだった。
並の選手ならトライできない場面を1人で打破してトライしてた頃は、すごかったよ。

マピンピだって守備下手で2019年優勝するまでスプリングボクスのファンから散々叩かれてたけど、優勝して批判消えたし、トライ取ってくれるなら、守備は皆でカバーすれば良い。

キレがなくなったマシレワは、代表では難しい。ただ、あの頃を見てた者としてはマシレワに夢を見たくなるのは理解できる。

938 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 13:31:00.53 ID:bWhqwWRY0.net
ドコモ相手に15人抜きトライ決めたこともあったよなw
サンウルブズ時代の映像見るとハンドオフというかほぼパンチみたいなシーンが多くてヒヤヒヤするけど

939 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abba-KLri [49.128.156.251]):2024/02/07(水) 13:49:58.47 ID:ZL3q++pY0.net
>>935
Fijian Druaに忠誠を誓った若手中心だったWC2023は分らんけど
WC2019の時はHCだったJ.McKeeが選ぼうとしてたからFIJでも
キャップは取れてる可能性高いと思う

940 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb9a-2EsL [217.178.233.154]):2024/02/07(水) 14:16:35.71 ID:M07JmFiW0.net
>>939
当時のマシレワはともかく、今のマシレワは難しくないか

941 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adee-Bu4S [122.220.62.73]):2024/02/07(水) 14:36:28.73 ID:ZHUQ6FL80.net
マシレワってそんな凄かったのか
サンウルブズ真面目に見てなかったから知らなかったわ

942 :名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sra1-xiwL [126.166.168.67]):2024/02/07(水) 14:53:58.83 ID:ykqPEPm6r.net
>>941
良くも悪くもザ・フィジアンって感じ。

絶頂期はどこから湧いてくるの?ってサポートや、なんでそれ抜けるの?って突破もしてた。
一方でなんでそれ止めないの?ってディフェンスも多々あり。

観てる分には楽しかった。

943 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad59-d7B/ [240b:c010:4c6:ab84:*]):2024/02/07(水) 15:00:52.35 ID:wz4rfoPe0.net
サンウルブズ時代の姫野ヴィンピーの両ロックが好印象だったけど、
これに近いものをエディは考えてるのかな。

944 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eda7-x4ym [218.46.180.130]):2024/02/07(水) 15:10:52.66 ID:kPzdFiz60.net
今の姫野はエディのバックローには入れなそう
高速ラグビーなら運動量とスピード、がかなり大事だからな

945 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 15:26:38.10 ID:ZL3q++pY0.net
>>940
2019年から継続的にFIJの招集に応じテストマッチに出て調子が良い時に
キッチリ結果を残してたら怪我明けでもジャパンの練習をクリアできたん
だからフィットネスも戻してたんだろうし意外とチャンスはあったと思う

ジャパンだと皆さんが悲鳴を上げるプレーの軽さディフェンスの下手さ
規律の悪さはあちらだと全員あんなもんだからそこは−評価にはならないし
FBはK.Murimurivaluが半分引退状態でS.TuicuvuがRC Toulonとの契約
優先でWC回避だったからWTBとかCTBみたいに候補が列をなしてる
状態ではなかった

946 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb9a-2EsL [217.178.233.154]):2024/02/07(水) 16:39:48.52 ID:M07JmFiW0.net
>>945
ああ、2019にフィジー代表に呼ばれてたらって話だね。読み違えてた、申し訳ない。
あの頃のマシレワだったら可能性はあったかもしれないですね。今のマシレワなら代表資格関係なくダメだろう。

947 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9be3-GQTg [240a:61:2062:29db:*]):2024/02/07(水) 16:44:01.74 ID:Ikiq6ZQJ0.net
昨日今日の福岡合宿エディは満足だったらしいまずは良かった
こういう工夫はエディらしいな

948 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f2-dZsi [2405:6581:2120:300:*]):2024/02/07(水) 17:38:43.93 ID:9CUyFIWu0.net
>>941
去年のマオリオールブラックス戦で糞過ぎてここでボロカスに叩かれてたけどJJだけは評価してたな
その結果がサモア戦だよ

949 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3d4-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/07(水) 18:05:00.83 ID:bWhqwWRY0.net
関東ローカルコーナーかも知れんがnews every.で代表合宿の様子が流れたね

950 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3d4-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/07(水) 18:10:14.36 ID:bWhqwWRY0.net
>>937
その結果スプリングボクス史上初めてRWC決勝でトライを決めた男として歴史に名を刻むことになったからなぁ

951 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e321-QCvV [2001:268:9b89:4c4e:*]):2024/02/07(水) 18:27:52.10 ID:9w/3MyoF0.net
そりゃ一発目から不満述べないんじゃね
コネで採用されて叩かれてる経緯もあるし

952 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e394-syIJ [115.124.245.69]):2024/02/07(水) 18:37:39.01 ID:deO5KBUJ0.net
いま福岡ローカルのNHKニュースで合宿が取り上げられてた

エディーさんニコニコしながら選手に「素晴らしい!」とか声かけてたが
キャラ変したのか?w

注目選手は京産大1年の石橋チューカだそうだ

953 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abc0-PxFm [2001:268:d70b:96d7:*]):2024/02/07(水) 19:19:34.88 ID:ZTlUD70m0.net
>>929
浦安のPRの竹内がその課題抱えてるね
大学時代はLOか3列だったが
トップチームに契約してもらうためならと
PRに転向、1列とは思えない驚異的な運動量で活躍してるがスクラムが弱くてジャパンの試合ではペナルティすぐにとられてた

954 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abc0-PxFm [2001:268:d70b:96d7:*]):2024/02/07(水) 19:23:32.27 ID:ZTlUD70m0.net
>>927
本橋は体格的には3列だけどFWで一番運動量求められるポジションだけどどうかな

955 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:00:30.21 ID:yfzIov0Z0.net
>>931
神戸製鋼の人は基本神戸製鋼が強くなることを考えるべきでしょ
事実李が10番だった去年はああいう結果で、それだと勝てないと思ったからいい10番を求めたんだろうし
まずはそうしてくれないと日本ラグビーのためにもならない
それにリーグワンが日本代表の強化のためだけにある訳じゃないしな

956 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:25:00.89 ID:zDW/C8+eM.net
>>941
イエローカード3枚で退場になるという事を改めて教えてくれた現役選手。
他にそんな選手いるかい?

957 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:25:47.46 ID:+rpeuEVd0.net
>>952
コンプラの波に飲まれた

958 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:26:16.61 ID:uuS44v2F0.net
>>934
試合見てないの?ロビーさんは山沢10でも使ってるよ。今シーズンはそもそも怪我で出てない時間多いけど作シーズンは普通にSOにもしょっちゅう入ってる

959 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:27:34.78 ID:zDW/C8+eM.net
>>948
???「タッチキックはマシレワが蹴れ!李はゴールキックだけでいい!」

なぜこんな奴を名将と呼ぶ奴がいるのか。

960 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:28:36.40 ID:GMFQoFv3d.net
結局スクラムなんよ、結果論かもしれないがワールドカップは毎回スクラムが一番強いチームが優勝してる

961 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:28:37.15 ID:M07JmFiW0.net
神戸は極力代表に入れるような起用をしてるイメージだけど、李に関しては迷走感あるな
10番やってた時より全然いいけど、いろんなポジション試してまで使う選手なのかね

962 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:28:46.63 ID:MJr9p12o0.net
>>953
南アのビーストもフランカーからのプロップ転向だし竹内には頑張ってほしい

963 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:31:04.90 ID:RO9K/dnIM.net
>>923
チーフスのSOガットランドを獲ったからなあ
12にはラウマペやリトルが居るし、居場所が13しか無い感じか

964 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:33:11.92 ID:+rpeuEVd0.net
>>958
皮肉言ってるんじゃ

965 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:37:24.75 ID://J9FJLd0.net
>>961
前にも書いたけど最終的には15に落ち着きそうな気がしてる
正直現状代表としてはどうだろうね

966 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:40:45.35 ID:uuS44v2F0.net
>>964
お恥ずかしい…

967 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:46:59.11 ID:mxOSdz3J0.net
スンシンは駄目でしょ
パススキル低い上に自分で縦に行こうとばかり、たまに抜けてもノットリ取られること多いし
周りを活かせない稚拙なスタンドオフ

968 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:48:37.37 ID:46MIq0EIH.net
>>964
立川にSO取られた岸岡への?

969 :名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM2b-S8YM [125.193.32.10]):2024/02/07(水) 21:20:22.08 ID:zDW/C8+eM.net
李を代表に入れ続けた事が如何に間違ってたかって話ですわ。

とある名将「ヤマサワは要らん!李で行く!」→ワールドカップ出場3分。

とある名将「李にはキックを期待している!」→キックオフで10メーター蹴れず、タッチキックはマシレワが代行、ゴールキック外しまくりで五郎丸が苦言。

とある名将「サイズの小さい日本人選手は要らない!ガイジンにガッツンガッツンぶつかられても平気なフィジカルしか認めない!日本人だとオレの可愛い姫野くらいしか見当たらん!代表規定に到達している外国出身者をふんだんに起用する!ええい!中野はカスだった!アマト!交代でお前が入れ!」→アオテンの李

970 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8379-Rex3 [101.111.38.67]):2024/02/07(水) 21:20:45.56 ID:9jtovE8k0.net
天才と言っても、自分のチームに選ぶとは限らない。
ダミアンマッケンジーもオールブラックスのファーストチョイスでは無い様に

971 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23e0-1nId [61.25.140.98]):2024/02/07(水) 21:28:00.46 ID:ELBE4jAI0.net
マッケンジーは仕方がないよ上がいたんだし

世界最優秀選手に2回なってるボーデンや
ジェフウィルソンが「歴代でも最高のラグビー選手」と言ったことがあるモウンガが相手だからな

結果論としてはモウンガは色々言われたけど、W杯前にモウンガを押し退けてマッケンジーなんてあんまり考えられなかった

972 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230b-x4ym [27.91.244.195]):2024/02/07(水) 21:41:13.79 ID:DAKJTKpX0.net
スティーブハンセンの時の10ボーデン15マッケンジーやってた頃が、近年一番強かったと思ってる。
マッケンジー怪我しなかった世界線のワールドカップ日本大会を見たかったわ

総レス数 1002
311 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200