2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ラグビー日本代表 part476

1 :名無し for all, all for 名無し :2024/01/16(火) 12:28:11.66 ID:SARy8JGya.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
テストマッチ結果
2023年09月10日(日)○42-12● チリ(フランス・トゥールーズ)
2023年09月17日(日)●12-34○ イングランド(フランス・ニース)
2023年09月28日(木)○28-22● サモア(フランス・トゥールーズ)
2023年10月08日(日)●27-39○ アルゼンチン(フランス・ナント)

テストマッチ予定
2024年06月22日(土) イングランド(東京・国立競技場)
2024年06月29日(土) マオリ・オールブラックス(日本・会場未定)
2024年07月06日(土) マオリ・オールブラックス(愛知・豊田スタジアム)
2024年07月13日(土) ジョージア(宮城・ユアテックスタジアム仙台)
2024年07月21日(日) イタリア(北海道・札幌ドーム)
2024年10月26日(土) ニュージーランド(神奈川・日産スタジアム)
いずれも日本時間

ラグビーワールドカップ2027 オーストラリア大会
2027年10月1日~11月13日(予定)
2026年1月 組み合わせ抽選会(予定)

予選免除国 ()内は1月15日現在の世界ランキング
フランス(4)、ニュージーランド(3)、イタリア(11)
アイルランド(2)、南アフリカ(1)、スコットランド(6)
ウェールズ(8)、フィジー(10)、オーストラリア(9)
イングランド(5)、アルゼンチン(7)、日本(12)

※前スレ
ラグビー日本代表 part475
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1702820779/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

926 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 12:09:34.81 ID://J9FJLd0.net
>>923
>>925
神戸は案外昔から選手起用で代表のことを考えるチームだったけど弱くなってそれでころでなくなったな

927 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 12:17:12.05 ID:+rpeuEVd0.net
>>912
>>913
じゃあプロップ転向とかすれば将来ジャパンになれそうかな(HOは転向組溢れてるので)
まあ一列の資質があるかの問題はあるが
このまま国内ではやれるじゃもったいない逸材だし
>>914

928 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 12:18:16.89 ID:+rpeuEVd0.net
>>917
あのときもディフェンス ボール処理に難アリの思い出しかないからいつの時代も同じことのような

929 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 12:20:46.04 ID:RPzs00l00.net
>>927
1番とかならまぁ面白いけど本人がそれを希望するかどうかは別の話だしな
コンバートしたからといっていくら運動量あってもスクラム勝てなきゃ意味ないし

930 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5f0-Y6Bs [2400:2200:731:ecf9:*]):2024/02/07(水) 12:27:48.40 ID:uuS44v2F0.net
マシレワは典型的な弱いチームのスターって感じするんだよね。飛び抜けた所があれば弱点とか雑なところがあってもやむを得ないし、気ままにプレーするのが許されちゃう。でも高いレベルが求められる所では、全員がディフェンスでもオフェンスでもきっちり役割を果たさなきゃ勝てないから、見てて悪いところが気になってしょうがない

931 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ d5f0-Y6Bs [2400:2200:731:ecf9:*]):2024/02/07(水) 12:31:39.64 ID:uuS44v2F0.net
>>925
とはいえ、代表SOになれるポテンシャルあるなら他のところ強化したほうが神戸にとってもよくない?枠の制限もあるんだし。神戸の弱点がSOだっていうんならそもそもスンシンは代表SOに向いてないってことだろうけど。

932 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abba-KLri [49.128.156.251]):2024/02/07(水) 12:36:53.43 ID:ZL3q++pY0.net
マシレワはジャパンじゃなくてフィジーを選んで楽しいラグビー
やった方が良かったと思った

933 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e34f-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/07(水) 12:52:54.90 ID:bWhqwWRY0.net
でも昨夏のフィジー戦見るとマシレワもナイカブラも彼らと比べると大人と子どもくらい体格差あったからな

934 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2344-KLri [61.22.230.38]):2024/02/07(水) 12:57:42.06 ID:dUYoCMg10.net
山沢
ロビーが10で使わなくなったから10じゃ使えない

松田
ロビーが12で使わなくなったけど
昔12で使っていたから12もできる

935 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd8e-jsz9 [240f:78:1118:1:*]):2024/02/07(水) 12:58:08.37 ID:BHhthTJP0.net
>>932
マシレワ、フィジーなら代表に選んでもらえないよ

936 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 13:19:36.79 ID:M07JmFiW0.net
マシレワはヘスケスみたいな使い方する選手だったんだろ
スタメンで使ったり、まして15番で使うのは本当にやばかった

937 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 13:26:35.82 ID:kPzdFiz60.net
1シーズンで週間ベスト15に何回か載ったあたりがマシレワのピークだった。
並の選手ならトライできない場面を1人で打破してトライしてた頃は、すごかったよ。

マピンピだって守備下手で2019年優勝するまでスプリングボクスのファンから散々叩かれてたけど、優勝して批判消えたし、トライ取ってくれるなら、守備は皆でカバーすれば良い。

キレがなくなったマシレワは、代表では難しい。ただ、あの頃を見てた者としてはマシレワに夢を見たくなるのは理解できる。

938 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 13:31:00.53 ID:bWhqwWRY0.net
ドコモ相手に15人抜きトライ決めたこともあったよなw
サンウルブズ時代の映像見るとハンドオフというかほぼパンチみたいなシーンが多くてヒヤヒヤするけど

939 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abba-KLri [49.128.156.251]):2024/02/07(水) 13:49:58.47 ID:ZL3q++pY0.net
>>935
Fijian Druaに忠誠を誓った若手中心だったWC2023は分らんけど
WC2019の時はHCだったJ.McKeeが選ぼうとしてたからFIJでも
キャップは取れてる可能性高いと思う

940 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb9a-2EsL [217.178.233.154]):2024/02/07(水) 14:16:35.71 ID:M07JmFiW0.net
>>939
当時のマシレワはともかく、今のマシレワは難しくないか

941 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ adee-Bu4S [122.220.62.73]):2024/02/07(水) 14:36:28.73 ID:ZHUQ6FL80.net
マシレワってそんな凄かったのか
サンウルブズ真面目に見てなかったから知らなかったわ

942 :名無し for all, all for 名無し (オッペケ Sra1-xiwL [126.166.168.67]):2024/02/07(水) 14:53:58.83 ID:ykqPEPm6r.net
>>941
良くも悪くもザ・フィジアンって感じ。

絶頂期はどこから湧いてくるの?ってサポートや、なんでそれ抜けるの?って突破もしてた。
一方でなんでそれ止めないの?ってディフェンスも多々あり。

観てる分には楽しかった。

943 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad59-d7B/ [240b:c010:4c6:ab84:*]):2024/02/07(水) 15:00:52.35 ID:wz4rfoPe0.net
サンウルブズ時代の姫野ヴィンピーの両ロックが好印象だったけど、
これに近いものをエディは考えてるのかな。

944 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ eda7-x4ym [218.46.180.130]):2024/02/07(水) 15:10:52.66 ID:kPzdFiz60.net
今の姫野はエディのバックローには入れなそう
高速ラグビーなら運動量とスピード、がかなり大事だからな

945 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 15:26:38.10 ID:ZL3q++pY0.net
>>940
2019年から継続的にFIJの招集に応じテストマッチに出て調子が良い時に
キッチリ結果を残してたら怪我明けでもジャパンの練習をクリアできたん
だからフィットネスも戻してたんだろうし意外とチャンスはあったと思う

ジャパンだと皆さんが悲鳴を上げるプレーの軽さディフェンスの下手さ
規律の悪さはあちらだと全員あんなもんだからそこは−評価にはならないし
FBはK.Murimurivaluが半分引退状態でS.TuicuvuがRC Toulonとの契約
優先でWC回避だったからWTBとかCTBみたいに候補が列をなしてる
状態ではなかった

946 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb9a-2EsL [217.178.233.154]):2024/02/07(水) 16:39:48.52 ID:M07JmFiW0.net
>>945
ああ、2019にフィジー代表に呼ばれてたらって話だね。読み違えてた、申し訳ない。
あの頃のマシレワだったら可能性はあったかもしれないですね。今のマシレワなら代表資格関係なくダメだろう。

947 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9be3-GQTg [240a:61:2062:29db:*]):2024/02/07(水) 16:44:01.74 ID:Ikiq6ZQJ0.net
昨日今日の福岡合宿エディは満足だったらしいまずは良かった
こういう工夫はエディらしいな

948 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23f2-dZsi [2405:6581:2120:300:*]):2024/02/07(水) 17:38:43.93 ID:9CUyFIWu0.net
>>941
去年のマオリオールブラックス戦で糞過ぎてここでボロカスに叩かれてたけどJJだけは評価してたな
その結果がサモア戦だよ

949 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3d4-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/07(水) 18:05:00.83 ID:bWhqwWRY0.net
関東ローカルコーナーかも知れんがnews every.で代表合宿の様子が流れたね

950 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3d4-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/07(水) 18:10:14.36 ID:bWhqwWRY0.net
>>937
その結果スプリングボクス史上初めてRWC決勝でトライを決めた男として歴史に名を刻むことになったからなぁ

951 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e321-QCvV [2001:268:9b89:4c4e:*]):2024/02/07(水) 18:27:52.10 ID:9w/3MyoF0.net
そりゃ一発目から不満述べないんじゃね
コネで採用されて叩かれてる経緯もあるし

952 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e394-syIJ [115.124.245.69]):2024/02/07(水) 18:37:39.01 ID:deO5KBUJ0.net
いま福岡ローカルのNHKニュースで合宿が取り上げられてた

エディーさんニコニコしながら選手に「素晴らしい!」とか声かけてたが
キャラ変したのか?w

注目選手は京産大1年の石橋チューカだそうだ

953 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abc0-PxFm [2001:268:d70b:96d7:*]):2024/02/07(水) 19:19:34.88 ID:ZTlUD70m0.net
>>929
浦安のPRの竹内がその課題抱えてるね
大学時代はLOか3列だったが
トップチームに契約してもらうためならと
PRに転向、1列とは思えない驚異的な運動量で活躍してるがスクラムが弱くてジャパンの試合ではペナルティすぐにとられてた

954 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abc0-PxFm [2001:268:d70b:96d7:*]):2024/02/07(水) 19:23:32.27 ID:ZTlUD70m0.net
>>927
本橋は体格的には3列だけどFWで一番運動量求められるポジションだけどどうかな

955 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:00:30.21 ID:yfzIov0Z0.net
>>931
神戸製鋼の人は基本神戸製鋼が強くなることを考えるべきでしょ
事実李が10番だった去年はああいう結果で、それだと勝てないと思ったからいい10番を求めたんだろうし
まずはそうしてくれないと日本ラグビーのためにもならない
それにリーグワンが日本代表の強化のためだけにある訳じゃないしな

956 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:25:00.89 ID:zDW/C8+eM.net
>>941
イエローカード3枚で退場になるという事を改めて教えてくれた現役選手。
他にそんな選手いるかい?

957 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:25:47.46 ID:+rpeuEVd0.net
>>952
コンプラの波に飲まれた

958 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:26:16.61 ID:uuS44v2F0.net
>>934
試合見てないの?ロビーさんは山沢10でも使ってるよ。今シーズンはそもそも怪我で出てない時間多いけど作シーズンは普通にSOにもしょっちゅう入ってる

959 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:27:34.78 ID:zDW/C8+eM.net
>>948
???「タッチキックはマシレワが蹴れ!李はゴールキックだけでいい!」

なぜこんな奴を名将と呼ぶ奴がいるのか。

960 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:28:36.40 ID:GMFQoFv3d.net
結局スクラムなんよ、結果論かもしれないがワールドカップは毎回スクラムが一番強いチームが優勝してる

961 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:28:37.15 ID:M07JmFiW0.net
神戸は極力代表に入れるような起用をしてるイメージだけど、李に関しては迷走感あるな
10番やってた時より全然いいけど、いろんなポジション試してまで使う選手なのかね

962 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:28:46.63 ID:MJr9p12o0.net
>>953
南アのビーストもフランカーからのプロップ転向だし竹内には頑張ってほしい

963 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:31:04.90 ID:RO9K/dnIM.net
>>923
チーフスのSOガットランドを獲ったからなあ
12にはラウマペやリトルが居るし、居場所が13しか無い感じか

964 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:33:11.92 ID:+rpeuEVd0.net
>>958
皮肉言ってるんじゃ

965 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:37:24.75 ID://J9FJLd0.net
>>961
前にも書いたけど最終的には15に落ち着きそうな気がしてる
正直現状代表としてはどうだろうね

966 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:40:45.35 ID:uuS44v2F0.net
>>964
お恥ずかしい…

967 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:46:59.11 ID:mxOSdz3J0.net
スンシンは駄目でしょ
パススキル低い上に自分で縦に行こうとばかり、たまに抜けてもノットリ取られること多いし
周りを活かせない稚拙なスタンドオフ

968 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 20:48:37.37 ID:46MIq0EIH.net
>>964
立川にSO取られた岸岡への?

969 :名無し for all, all for 名無し (ドコグロ MM2b-S8YM [125.193.32.10]):2024/02/07(水) 21:20:22.08 ID:zDW/C8+eM.net
李を代表に入れ続けた事が如何に間違ってたかって話ですわ。

とある名将「ヤマサワは要らん!李で行く!」→ワールドカップ出場3分。

とある名将「李にはキックを期待している!」→キックオフで10メーター蹴れず、タッチキックはマシレワが代行、ゴールキック外しまくりで五郎丸が苦言。

とある名将「サイズの小さい日本人選手は要らない!ガイジンにガッツンガッツンぶつかられても平気なフィジカルしか認めない!日本人だとオレの可愛い姫野くらいしか見当たらん!代表規定に到達している外国出身者をふんだんに起用する!ええい!中野はカスだった!アマト!交代でお前が入れ!」→アオテンの李

970 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8379-Rex3 [101.111.38.67]):2024/02/07(水) 21:20:45.56 ID:9jtovE8k0.net
天才と言っても、自分のチームに選ぶとは限らない。
ダミアンマッケンジーもオールブラックスのファーストチョイスでは無い様に

971 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 23e0-1nId [61.25.140.98]):2024/02/07(水) 21:28:00.46 ID:ELBE4jAI0.net
マッケンジーは仕方がないよ上がいたんだし

世界最優秀選手に2回なってるボーデンや
ジェフウィルソンが「歴代でも最高のラグビー選手」と言ったことがあるモウンガが相手だからな

結果論としてはモウンガは色々言われたけど、W杯前にモウンガを押し退けてマッケンジーなんてあんまり考えられなかった

972 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 230b-x4ym [27.91.244.195]):2024/02/07(水) 21:41:13.79 ID:DAKJTKpX0.net
スティーブハンセンの時の10ボーデン15マッケンジーやってた頃が、近年一番強かったと思ってる。
マッケンジー怪我しなかった世界線のワールドカップ日本大会を見たかったわ

973 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3d4-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/07(水) 21:46:52.79 ID:bWhqwWRY0.net
一瞬スタンハンセンに見えた

974 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad73-KLri [240f:65:abe6:1:*]):2024/02/07(水) 21:48:34.15 ID:XWTQRNnS0.net
南アやNZってチームが全員カテCなの反則だよ!(当たり前)
そりゃ強いし勝てないよ!!
リーグワンだったらレタリックとサベアさえ止めれば!って場面でバレット三兄弟やフリゼル、アーロンスミス、モウンガ、テレア等が総攻撃しかけてくるとか終わってる。

975 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9bda-Y9t4 [111.217.33.194]):2024/02/07(水) 21:51:23.63 ID:58LFZt5e0.net
それでも2019のアイルランドスコットランドに勝てたんだからラグビーは面白いね

976 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e3d4-VoFb [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/02/07(水) 21:55:38.43 ID:bWhqwWRY0.net
RWC2027の組合せ抽選会はいつなんだっけ?

977 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 43d8-p9jU [2001:268:944c:da8d:*]):2024/02/07(水) 21:55:50.21 ID:AxLI5cNS0.net
NZにおけるマッケンジーって
ENGにおけるサーカス・スミスみたいな立ち位置だろ
負けてる時にギャンブル覚悟で引っ掻き回すのだけ期待されてるような

978 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 22:32:53.33 ID:rhxvZ0XW0.net
>>975
今となっては奇跡としか思えん
五郎丸はラグビーに奇跡はない言うてたけどやっぱりあれは奇跡

979 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/07(水) 22:48:04.36 ID:ZTlUD70m0.net
>>976
2026年1月

980 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 03:09:50.69 ID:ZmdzHKJU0.net
とりあえず年齢や実績や今回呼んだメンバーを考慮した、現状でのバックス候補はこんな感じか?

SH福田 藤原 斎藤 流 
SO山沢兄 松田 高本 家村 李 
CTB眞野 ローレンス 長田 中野 梶村 メイン平 尾崎弟 池田 フィフィタ サミソニトゥア 田畑 
WTB髙橋 松永 根塚 木田 河瀬 尾崎兄 ツイタマ ヴァカヤリア
FB山沢弟 奥村 松島 野口

981 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 03:57:39.71 ID:/AAAgGVF0.net
小山入らないのか。

982 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 03:58:54.03 ID:/AAAgGVF0.net
ライリーも。

983 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b01-1nId [119.25.131.71]):2024/02/08(木) 07:19:27.96 ID:RPCVnZ6z0.net
チーフス戦の小山凄かったな
POMのボーシェー小山と遜色ない働きだった

パナソニックのディフェンスは凄いのは確かなんだけど、小山がいなかったら破綻する場面実は多い
あれはセンスだな 
もし小山を斎藤に替えてもパナソニックのディフェンス機能するか?

984 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ad81-p9jU [2001:268:944d:4127:*]):2024/02/08(木) 07:27:45.83 ID:zp4cFQXY0.net
ハーフは北條を推す

985 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ cb42-ZuA7 [153.246.154.94]):2024/02/08(木) 09:14:45.46 ID:cYjiFqxr0.net
>>980
流は引退表明してるはず

986 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 09:42:05.07 ID:p02QEegoH.net
>>983
谷山をSHで育てたら面白いんじゃないかと密かに思ってる。
内田は今季で引退だし。
パナスレじゃないのにごめんね。
でもものになれば代表だぞ。

987 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 10:24:59.84 ID:OYZL4jsmM.net
超速スレ立て
ラグビー日本代表 part477
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1707355460/

988 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8558-denE [2001:268:922c:cab4:*]):2024/02/08(木) 11:51:59.37 ID:/SwlwISa0.net
>>986
それおもしろいな
100人中98人反対だろうけど

989 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ab8c-7OSJ [240f:74:edb2:1:*]):2024/02/08(木) 11:57:38.13 ID:AByp7sLW0.net
SH(とPR)に関してはものになれば代表って言い出したら有望選手はほぼ全員そうなのでは……

990 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 12:49:30.26 ID:aMS/NsFfa.net
三列から9番に転向してジャパン合宿に呼ばれた選手いたよな
名前が思い出せないけど、確か東福岡から筑波に行った選手

991 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 12:56:10.20 ID:46vIvGBJ0.net
ルーキーズがラグビー漫画になってたら赤星は「1番から15番までいちおうひと通りできるっす」みたいなキャラになってたんだろうな

992 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 14:08:08.46 ID:JL4nqRby0.net
ビックコミックオリジナルに読み切りでラグビーマンガ掲載されてるね 珍しい
帰りに買うかもしれない

993 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 14:28:29.58 ID:FEnF4lZya.net
ラグビー漫画ならジャンプ+にもあるよ
ファンタジーだけどなw

994 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 14:40:14.34 ID:o3/p5PHq0.net
>>993
u15日本代表が世界一になってて、その黄金世代の高校生からダブルタックルを食らっても無双するモンスターみたいな初心者が主人公の漫画だよね。
現実の日本U15世代って世界で見たらどうなんだろうね。海外のモンスタークラスだと中学生の年齢で2メートル近くあるらしいから流石に厳しいかw

995 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b2d-VoFb [2405:1200:d183:a400:*]):2024/02/08(木) 15:04:38.64 ID:d7mgEiCq0.net
>>994
ニュージーランドの高校生は結構線細いイメージある
南アはもうすでにゴリラ

996 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bd8f-S8YM [2400:2200:4f9:9946:*]):2024/02/08(木) 15:06:00.90 ID:JL4nqRby0.net
禿げはどっちの試合に行くんだろね?
向こうの帰国もあるから同日開催にしたんだろけど結果論からするとサントリーが今週末だったら良かったのにね

997 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ e316-x4ym [2001:240:242e:aeed:*]):2024/02/08(木) 16:03:08.72 ID:tiBZxCYx0.net
>>994
u15女子が去年フランスで世界一になったよな。7人制だし、各国がどのくらい本気化はわからんが。

>>995
ニュージーランドは日本で言う中2から高校生だし、体重制限の試合と無制限の試合がある。
無制限の試合は日本の大人のラガーマンと変わらん体格がゴロゴロ居るよ。
ただ、そんなうまくないけどね。

去年オークランドなどから希望者集めてu15ニュージーランドの学生が日本に遠征来て、日本のスクールと対戦したが、体はバカでかかった、ただスキルは酷かった。

リーチも、ニュージーランドで強豪校居たけど、日本人留学生がうますぎて、試合に日本人は二人までってルールができたって言ってたが、スキルは日本人は凄いんだろうね。
練習量も日本の方が上だし、u15だと日本はかなりいい線まで行きそうだけどな。

高校ジャパンも去年アイルランドに勝ってたよね、2戦目は1点差とかで負けたけども。
日本代表が世界と差をつけられるのはやっぱり大学生時代だと思うわ

998 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1b2d-VoFb [2405:1200:d183:a400:*]):2024/02/08(木) 16:17:59.97 ID:d7mgEiCq0.net
>>997
10年くらい前のサニックスに来た南アの高校、とんでもなく強かったぞ。当時高校生のヴィレムセがいた気がする
とにかくデカくて強くて早くてうまい
大学世代でも差がついてると思うが、やっぱり海外のトップオブトップとは高校世代の時点で大きくはなされてると思う

アイルランドU18はメンバーのガチ具合が分からんからなんとも言えないなあ

999 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 17:24:00.83 ID:vh4EJ/360.net
>>990
サントリーの木村かな

1000 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 17:43:03.66 ID:l8PK6+Vn0.net
>>980
エディーがアタアタをどう評価するのかは気になる
2015のヘスケス枠でいけそうだが

1001 :名無し for all, all for 名無し :2024/02/08(木) 18:17:45.76 ID:46vIvGBJ0.net
なるほど

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
311 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200