2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JAPAN RUGBY LEAGUE ONE (リーグワン) Part.50

1 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/06(土) 06:46:43.70 ID:HjDl4B6Z0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
JAPAN RUGBY LEAGUE ONE 公式サイト
https://league-one.jp/

※前スレ
JAPAN RUGBY LEAGUE ONE (リーグワン) Part.49
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1709997373/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

609 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ bf4b-BuiF [2001:268:9481:9892:*]):2024/04/22(月) 12:07:39.16 ID:9Xa0x6Ki0.net
>>604
もうほとんど入替戦がメインになるしな

610 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 8f0e-t3I8 [219.165.208.203]):2024/04/22(月) 12:10:10.50 ID:BPlYJSue0.net
>>608
仕事帰りによると言っても別に何の準備もなく当日思いついてふらっと立ち寄るって意味ではないのでは
前々からチケットとってその日は会社に防寒具持参で行って会社帰りにというケースも多いでしょ

611 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/22(月) 12:36:38.64 ID:t9Gptjrj0.net
>>603
3月は観客数がかなり増加したんだけど、4月になってからガクンと下降してるんだよね
プレーオフにむけて進出が無理なチーム出てきて観戦する理由付けがなくなったのもあるのかも

612 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/22(月) 12:39:34.77 ID:t9Gptjrj0.net
>>605
ラグビーファンと野球ファンがある程度かぶってるのかもね
野球シーズンオフの12月〜2月ならまだしも
開幕した4月以降は現地観戦が野球メインになってラグビー場に来なくなったとか

613 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/22(月) 12:43:14.09 ID:t9Gptjrj0.net
>>604
日野や江東は自動昇格決めた後だからファンからすれば消化試合だからね
自動昇格が決まりそうな試合は日野も江東も観客それなりに入ってた

614 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/22(月) 15:22:19.96 ID:ADGK15Cr0.net
>>548

神戸はほとんどを1000人超で試合してるって事?
ユニバとか相当辺ぴな土地もあるのに

パナは強すぎて相手チームが見るの止めるんだろうな
キャノンもトヨタも瞬間風速で3万超あるけど
人気が定着してないのがよくわかる

615 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/22(月) 17:22:28.92 ID:4zDy4Efn0.net
1000人超・・・・

616 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 775c-3yGT [2001:268:981a:188c:*]):2024/04/22(月) 17:57:33.75 ID:LHmlaT4k0.net
>>615
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ovalball/1711691639/657
動員数は神戸ファン最後の支えなんだ、そっとしておこう

617 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 1f8a-A98x [2404:7a82:ee0:7a00:*]):2024/04/22(月) 18:39:34.81 ID:U2e2j+ln0.net
1000人は日野以下やろ

618 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fda-3S36 [111.217.33.194]):2024/04/22(月) 19:10:12.81 ID:cJ8jm9po0.net
むしろヒートはよう雨で3000人も集まったな

619 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f1a-3yGT [2400:4050:c164:6200:*]):2024/04/22(月) 19:11:40.17 ID:xrtw7hjB0.net
那須…山奥…あっ

620 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 97bd-C/Ad [2401:4d41:d2a0:0:*]):2024/04/22(月) 19:21:59.87 ID:mTm/GHkZ0.net
クボタの不調は札幌の客入りには影響したかもね。
三重はキャパがアクセスと、そもそも小さいのもあるけど、まだまだ発展途上のチームで、雨だとしょうがない。
言い訳効かないのは近鉄-リコーの2479人だな。
近鉄が弱すぎるのもあるし、リコーが対戦相手として魅力ない。

今期3000人以下の試合は7試合(読みにくいのは勘弁して)
全部BR、相模原、三重、花園絡み

節 日付  ホスト ‐ ビジター 会場 観客
04 1月6日 BR東 - 花園 夢の島 1783
04 1月7日 三重 - 静岡 鈴鹿 2629
06 1月20日 相模 - 東SG ギオンス 2742
09 3月10日 三重 - BR東 鈴鹿 2524
11 3月24日 三重 - 相模 鈴鹿 1626
14 4月21日 三重 - BL東 鈴鹿 2948
14 4月21日 花園 - BR東 花園 2479

621 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfc0-WRaK [123.100.211.29]):2024/04/22(月) 21:01:41.52 ID:AW3grtZS0.net
南ア選手、満身創痍だな

長期欠場のお知らせ
ゲラード・ファンデンヒーファー選手
負傷により長期欠場となりますのでお知らせします。
なお当該選手は2026年5月末までの選手契約をチームと締結しているため、来シーズンにはチームに再び合流する予定です。

欠場理由
負傷のため南アフリカに帰国して手術し、術後の治療に専念するため

622 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 3fda-3S36 [111.217.33.194]):2024/04/22(月) 21:20:13.15 ID:cJ8jm9po0.net
ヒーファーそんな大怪我だったのか
また膝じゃなきゃ良いが・・・

623 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 43b8-7DMM [126.186.216.204]):2024/04/22(月) 21:25:32.23 ID:XBEa03ai0.net
日本は比較的負荷高くなくて安心って海外勢は言うけど、まあまあ怪我はしてるよね

624 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/22(月) 21:33:41.42 ID:UmDSLZAe0.net
南ア勢はみんな真面目にプレーしてる
リーグの強度は強くなくても、相手が南ア人ならそりゃ怪我もする

625 :sage :2024/04/22(月) 21:34:09.71 ID:7imQrlFH0.net
南ア勢ばっかりケガをしているように感じるのはなぜなんだぜ

626 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/22(月) 22:17:10.35 ID:KzTIdrRc0.net
>>620
札幌はJRFUリーグワン主管試合。クボタに責任なし。もっとばら撒かないと来ません。小学生1000名でも行きたく無い子も居ただろう。近鉄は沿線住民無料大動員しないとダメよ。社員動員も少ない。動員出来ないならラグビー部は廃止で良い。関西はテレビで見れるならなんで行くのと言う。そういう所。

627 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/22(月) 22:44:36.58 ID:cJ8jm9po0.net
アッカーマンどうしたん?南アに戻っちゃうんか

628 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/22(月) 22:57:16.80 ID:7imQrlFH0.net
パナに勝てるとしたらどこかな

629 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/22(月) 23:01:39.56 ID:KOUX8FA40.net
>>620
勝ち点下位4チームが観客動員数でも下位4チームだな、そのへんはチーム成績がダイレクトに客入りに影響してる

三重はスタジアムのアクセスの悪さのハンデあるなか
昨シーズンよりも大幅に観客動員アップして明るい材料ある、これは相模原も同じで年々観客動員数がアップしている
先が暗いのはBR東京と花園、両チームともスタジアムアクセスが良好なのに観客動員が昨シーズンとあまり変わらない、花園にいたっては昨シーズンより減少してる

630 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/22(月) 23:02:19.43 ID:uwmJ1cWeM.net
>>628
近鉄

631 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/22(月) 23:12:56.02 ID:JF0S+0540.net
>>630
それはパナが2軍メンバーを出すからという理由でしょうか・・・

632 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/22(月) 23:42:25.37 ID:Fuiq/M1X0.net
>>628
主力が揃ってるなら東芝は可能性あるんじゃないか?
でもパナソニック倒すとしたら決勝で当たるより準決で準備万端の状態のほうがいいような気がする

633 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 00:11:02.65 ID:DaQANA950.net
>>629
ギオンスも鉄道利用客が訪れにくくてお世辞にも集客しやすいスタジアムじゃないしね

今季はサッカーとか含めてのギオンス歴代動員トップ10に入る集客が何回かあったから相当健闘してると思うわ

634 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 00:15:51.48 ID:lmeKDDD90.net
相模原は相模原駅前の新スタジアムができれば常時1万くらいは集客できるポテンシャルはありそう

635 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 00:28:30.99 ID:T/QrRs5o0.net
相模原は地元ファンを巻き込み始めてるからな
というかサッカーもラグビーも両方応援してる人が割といるし他競技との横の繋がりも他と比べると進んでる

636 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 00:53:51.35 ID:I2I+pNKf0.net
>>634
ダイナボアーズの試合を見に行きたい地元民は一定数いると思うがギオンスのアクセスの悪さで躊躇してる部分はあるかも、実にもったいない
それでもその悪条件で今シーズン平均5000人を超える
集客はたいしたもの
相模原駅前の新スタジアム出来たら平均1万人は集客出来る力ありそう

637 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 08:03:57.32 ID:8WrJyuUK0.net
稲垣は肩慣らしに次の近鉄戦に復帰かね

638 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 09:35:51.39 ID:oG0guJ760.net
>>637
しばらく無理って聞いた
先週松葉杖ついてたって話

639 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 09:37:53.74 ID:8WrJyuUK0.net
>>638
マジか
教えてくれてありがとう

640 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 11:45:54.40 ID:pkbsMi0O0.net
>>636
あそこは相模原民、家族層には無料駐車場であちこち停められてメリットになる部分もあるのよね

641 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 12:20:33.51 ID:bkNslD3L0.net
渋滞あれど相模大野駅近くから無料シャトルバスが出てるのはありがたい
行きはそこそこスムーズだけど帰りは時間さえどうでも良い人なら便利

642 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 12:22:21.55 ID:whtHTmS10.net
スピアーズはここにきて江良とファンデンビーファーが手術で長期離脱か。
ホント昨シーズン優勝してから厳しい場面が続くね。

643 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 12:29:23.58 ID:SwHVZLRSd.net
優勝チームが翌年プレーオフにも残れなかったのってリーグワンになってから初?

644 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 12:52:15.35 ID:OmB/tFhu0.net
神戸とクボタをプレーオフで見たいよね
先に神戸とクボタで一回戦やって、勝った方とキヤノンがやってとかじゃダメなのかな

645 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 12:54:44.90 ID:1Zvry1LV0.net
ダメ 

646 :名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM87-vW9Z [202.214.125.119]):2024/04/23(火) 13:01:55.86 ID:f4lzdspJM.net
>>643 リーグ1歴史あるんだよな、、w

647 :名無し for all, all for 名無し (ブーイモ MM87-vW9Z [202.214.125.119]):2024/04/23(火) 13:03:51.75 ID:f4lzdspJM.net
>>644 やるなら近鉄vsホンダからの下剋上ステージだな

648 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 5fee-IV2N [113.43.60.226]):2024/04/23(火) 13:04:43.24 ID:J6CwGMYt0.net
先週か先々週の実況スレでクボタをチャンピオン枠でプレーオフに、とか言ってたバカがいたけど、あれ2月キチだったのか。道理で

649 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 0fb5-DGE1 [2400:2200:599:a880:*]):2024/04/23(火) 13:14:52.41 ID:hdQrzcyN0.net
むしろ去年優勝したのに今年ここまで負けが込んでいることを猛省してほしい

650 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ abfc-djAJ [240a:6b:a20:5ca:*]):2024/04/23(火) 13:31:12.48 ID:iyLwlaBl0.net
>>643
選手権獲った静岡ですらベスト4には暫く残ってたからな
瓦解が早すぎる…

651 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2fbf-jPV/ [2001:268:d70c:d37d:*]):2024/04/23(火) 14:18:26.46 ID:I2I+pNKf0.net
>>643
リーグワンで初、3シーズンしかリーグワンやってないけど

652 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 15:58:26.68 ID:lC42v4yU0.net
集客力は、サントリー 神戸 東芝 トヨタってとこか

パナはファンサもっと頑張れよ

653 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 17:17:24.21 ID:o80Ywf0h0.net
他のチームもこういう舞台裏動画をやってほしい


R14 勝利の舞台裏|LINERS vs BLACKRAMS [UNCUT]
https://youtu.be/e_FJtxMp1cg?si=01kjKBVwZuLK9P7m

654 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 17:19:12.63 ID:8WrJyuUK0.net
>>653
ここまで長くはないがサントリーとキヤノンは試合毎に上げてる

655 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 17:50:55.65 ID:KoP3AOmg0.net
>>643
トップリーグ時代までいれるなら、プレーオフの方式が違うけど2003年度優勝した神戸製鋼が次のシーズン5位
あと2018年度優勝した神戸製鋼がコロナでシーズン中止を挟んだ次のシーズンはやはり5位になってる

656 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 17:58:17.74 ID:KoP3AOmg0.net
さらに付け加えるなら神戸は2003年度優勝した次のシーズン含めて4シーズン連続で5位以下
2018年度優勝した後は今シーズン含めて4シーズン連続で5位以下で現在進行形でプレーオフ逃し続けてます

657 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 18:06:09.46 ID:OmB/tFhu0.net
19年と20年挟んで神戸叩きするのは無理があるだろ

658 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 18:46:00.90 ID:T/QrRs5o0.net
>>652
去年の決勝でクボタはベースボールシャツ配布しまくって国立をオレンジだらけにしたのに比べて
パナは本当に何もなかった
正直負けた遠因だと思う

659 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 18:57:34.64 ID:SwHVZLRSd.net
>>652
勝つことが最大のファンサービスだからね

660 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 19:04:38.41 ID:hLMTNo4R0.net
>>652

一応パナはホストの平均観客は1万超えている
手元の計算だから、間違ってたらゴメン

今期平均ホスト観客数(各チームホスト7試合消化)

東SG 14069.0
豊田 13471.4
神戸 11123.1
横浜 10920.4
埼玉 10329.6
BL東 09602.3
船橋 08874.0
静岡 06757.4
BR東 06162.4
相模 05540.6
花園 05446.6
三重 04246.7

661 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 9793-C/Ad [2401:4d41:d2a0:0:*]):2024/04/23(火) 19:32:32.53 ID:hLMTNo4R0.net
パナのホストゲーム集客
vs 横浜 12582
vs BR東 06825
vs 豊田 14544
vs 三重 04615
vs 東SG 12030
vs BL東 13389
vs 相模 08322

東芝のホストゲーム集客
vs 静岡 11553
vs 船橋 10456
vs 三重 07367
vs 横浜 13581
vs 相模 05923
vs BR東 06418
vs 神戸 11918

サントリーのホストゲーム集客
vs BL東 31953
vs 神戸 18867
vs BB東 10428
vs 花園 08098
vs 横浜 12890
vs 三重 08240
vs 静岡 08007

曜日とか会場とか時間とか天気とかの条件はあるし、例外もあるが、集客できない相手の傾向は出ている。
リコー、重工、ホンダ、近鉄、相手だと、集客は落ちる傾向にある。
ビジターとしての静岡も、開幕戦となった東芝ホストのゲーム以外は1万割ってはいるけど、キヤノンホストは大分だったり、クボタホストは大阪だったり、エクスキューズはある。
関東のラグビーファンはゲンキン。

相模原は伸びしろに期待したい。リコーは悪いが一回落ちた方がいいかな。それでもNECよりは集客できると思いたい。

662 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ dfc0-WRaK [123.100.211.29]):2024/04/23(火) 19:34:52.14 ID:8WrJyuUK0.net
>>658
開幕戦の時には変な優勝リング配ってたのにな

663 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 19:57:18.66 ID:KoP3AOmg0.net
>>661
グリーンロケッツはD2落ちたのに観客動員が平均4500人と昨年D1いた時以上だからね
グリーンロケッツがD1復帰したらもしかしたら今シーズンのブラックラムズの約6100人の平均動員数をぬくかもしれない

664 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 19:59:13.40 ID:pGgRxi82d.net
大差になりそうな試合は行く気になかなかならんよ。応援チームが勝つとしても。
ダイジェストすら見ない場合も。

665 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 20:02:21.88 ID:KCUMiG9Z0.net
>>663
D2だと勝てるから見に行ってるというパターンかも知れない
D1戻ってまた負け続けたら減る恐れもある

666 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 20:22:13.29 ID:DOEVVhKQ0.net
3万越えの3試合はほぼ強制動員だったんじゃないの?
動員を頑張ったともいえるけど、それ外したらサントリーもトヨタもキヤノンもだいぶ平均動員数さがるはず

パナソニックと神戸は結構固定ファンが多くて、立地考えたら頑張ってると思う

667 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 20:26:15.54 ID:C0Skmah70.net
>>660
人口比考えると
トヨタと神戸は頑張ってる。

東海や関西は関東圏の7割以下の
人口だから

668 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ df6f-K5o/ [2400:4176:2bbb:1000:*]):2024/04/23(火) 21:27:49.67 ID:8JH4dpn00.net
>>659
いや、プロスポーツは勝利も営業も同じくらい大切なんだよ

669 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ ef85-3yGT [2405:1200:8386:cd00:*]):2024/04/23(火) 21:54:25.12 ID:KCUMiG9Z0.net
ベンのトライすごすぎだろ
往年のマシレワおじさんを思い出したよ

670 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 7360-jPV/ [2001:268:d70e:7b26:*]):2024/04/23(火) 22:33:54.91 ID:KoP3AOmg0.net
>>667
そう考えるとBR東京の不甲斐なさが際立つな
都内の恵まれた立地のスタジアムありながら
田舎にあるスタジアムの静岡に観客動員負けてる

671 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2f50-raMS [2400:4050:c164:6200:*]):2024/04/23(火) 22:50:26.62 ID:OmB/tFhu0.net
仮にもトヨタ、東芝名乗ってパナに立ち向かわないとか
考えられないよな

672 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ c7ea-Lr/1 [2400:4051:2300:600:*]):2024/04/23(火) 22:53:26.83 ID:/sUpixft0.net
>>670
いや…東京の人は駅から遠いと行かないよ

673 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 2bb6-lZfw [2400:2200:58c:71d7:*]):2024/04/23(火) 23:16:18.66 ID:VDonAgZW0.net
>>672
秩父宮たくさん使ってるサントリーが
駒沢になるとかなり観客減るんか?

674 :名無し for all, all for 名無し (ワッチョイ 4b27-VyBB [240d:2:7b2c:7c00:*]):2024/04/23(火) 23:27:48.98 ID:RTZbyIJS0.net
サントリーも東芝も味スタをあんまり使わないよね
まあサッカーと重なったらしょうがないけど

675 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 23:45:13.59 ID:DaQANA950.net
>>672
1シーズン駒沢公園メインなら顕著に減ると思う
駅から遠いスタはビジターの動員で苦戦しがちだからね

ダイナボアーズも今季最高動員は秩父宮だし
秩父宮はビジター側のファンを集めやすいのよ

676 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/23(火) 23:50:05.15 ID:RTZbyIJS0.net
秩父宮だと本社動員がかけやすいってのはあるだろうね

677 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 00:31:11.68 ID:t6M6BhBi0.net
自分の地元のフラチャンのチームの行って観客観察すれば分かるだろう。トヨタなんか社員地元招待だらけ。リコーは力入れなかった。NECはD2でなりふり構わず動員。クボタはファン集めたと過信。優勝しても11位の動員数。秩父宮中心に動員しても7位の動員数。無料の動員が足らん。ここの人は実際見に行けない高齢者か、フランチャイズのない地域の人。そんな気がします。5ちゃんはそういう所になりました。

678 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 00:54:51.55 ID:Yxn1yu0a0.net
>>674
味スタなんてデカすぎるから使わなくていいよ
サンゴリアスは昨シーズンは3回も味スタ使ってスタンドガラガラで見映え悪かったけど
今シーズンは反省したのか開幕戦だけの1回だった
まずはサンゴリアスもブレイブルーパスも秩父宮を超満員にすることからだと思う

679 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 01:07:18.79 ID:Yxn1yu0a0.net
>>665
そのへんどうなんだろう、スピアーズとか昨年優勝したのに観客動員はワースト2位だったが
今シーズンはプレーオフ逃してるぐらいボロボロだけど観客動員は昨シーズンの2倍以上の動員
昨シーズンはえどりくオンリー、今シーズンは秩父宮がメイン
スタジアムでかなり左右されるとわかる

680 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 02:02:49.60 ID:O/7Bj+v80.net
話を変えるけど、入替戦
次年度はD1の最下位とD2の1位は強制的に入れ替わりの方が、最後の3節くらいがもっと盛り上がるのではないかな?
D2で優勝しても2位になっても違いがないのが、観客数にも現れてるような気がする。

681 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 04:00:55.66 ID:SaxfoYin0.net
>>680
最下位が自動降格なら今週、来週の花園と三重の試合はもっと盛り上がっただろうね
同じくD2優勝チームが自動昇格ならD2優勝決定戦の注目度が格段に上がるのはたしか

682 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 04:14:28.89 ID:O/7Bj+v80.net
そうですよね。
リーグワン運営関係者の方、どうしたらリーグワンが盛り上がるかを真剣に考えてください。
自動降格、昇格はそれぞれ1チームが最適だと思います。

683 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 04:16:38.49 ID:tlnQvJmi0.net
姫野真剣交際

684 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 07:21:21.03 ID:SaxfoYin0.net
>>682
リーグワンの日程も考えてほしいですよね
今週のD1なんて全て土曜開催でもったいない

685 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 07:24:07.22 ID:c/3tD7d70.net
自動昇降格は、下手をすると、毎年のように昇降格を繰り返す完全自動エレベーターチームが出てくる。
それは避けたい。
D2の厚みがもう少し厚くならないとあまり意味がない。

D1も、今期は、D1の上8つが総得失点プラス、下3つは全部マイナス100点以上で、
かなり格差が大きくてブロック化されている。この辺もなんとかしないと。

やっぱり根本的にはD1が12チームは多いのよ。

686 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 07:30:04.87 ID:n/ZRa6FPM.net
ちはるさーーーーん

687 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 07:33:28.56 ID:aJKxj5gN0.net
>>683
おめでとうー

688 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 07:36:32.36 ID:8A/6YKlb0.net
>>644
わがまま言うなw
ガキかよ。
大人しく受け入れろ。

689 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 07:57:58.06 ID:I+e6cDo30.net
>>682
d1最下位チームにも勝てないチームが上がってきても、翌年の興行がもっと酷くなるだけ。

690 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 09:06:01.69 ID:owX1VDIg0.net
すべザクサのおかげやね

691 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 09:31:54.56 ID:SaxfoYin0.net
>>685
大差の試合少なくするにはD1を10チームにして
D2に三重、花園、浦安、東葛、愛知、大阪の6チーム
の編成になるかな

692 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 09:56:48.50 ID:zmC7ay7s0.net
流石にしつけーよw
毎週おなじ自動昇降論ループすんなよ

693 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 10:13:58.20 ID:HrkrbfS30.net
クボタとホンダの最終戦、下降線の前者と登り調子の後者で晴れて後者が勝って終わったらなかなか熱いな

694 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 10:41:33.26 ID:Wd0wTvA60.net
>>693
昨シーズンも全敗の花園が神戸に勝ったりとかもあったね

695 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 12:28:02.21 ID:Km1UyoxM0.net
今週はなぜか全試合土曜開催なのか

>>691
東京も入れてやってくれ

696 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 14:09:40.53 ID:J+UMdcwM0.net
日曜日に観戦したい方、D2D3の試合はどうですか?
というリーグワンの遠回しなメッセージなのかも

697 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 14:30:51.95 ID:4aAyLc420.net
5位以下の争いのほうが面白そう
パナ優勝は揺るぎようがない

698 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 14:41:58.74 ID:4aAyLc420.net
最大点差負け

7点 サントリー(対東芝)
10点 神戸(対パナ)
12点 東芝(対パナ)
26点 ヤマハ(対パナ)
33点 クボタ(対パナ)
35点 トヨタ(対神戸)
41点 キャノン(対パナ)
49点 近鉄(対パナ)
60点 三菱(対パナ)
62点 リコー(対サントリー)
75点 ホンダ(対クボタ)

パナ異常

699 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 14:47:56.87 ID:SRZ7UjSX0.net
>>698
これな、神戸はクボタにも10点差で負けてるから直しとけよ

700 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 14:50:12.29 ID:2lE1JqF80.net
田中フミが16時から記者会見
ついにか…

701 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 14:50:58.01 ID:SRZ7UjSX0.net
パナ復帰か?

702 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 14:53:00.83 ID:2lE1JqF80.net
田中「えー、斉藤ちはるさんと付き合ってるのは姫野じゃなく私です」

703 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 15:13:13.69 ID:aJKxj5gN0.net
>>700
寂しくなるな

704 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 15:15:34.20 ID:aJKxj5gN0.net
クボタ退団者発表

退団選手、スタッフ、そしてチームからのコメントは、シーズン終了後に改めてお知らせいたします。
・杉本 博昭/HO (2011~)
・千葉 雄太 /NO.8(2015~)
・近藤 英人/WTB(2016~)
・永富 晨太郎/CTB(2019~)
・金 秀隆/WTB(2020~)
・岡山 仙治/FL(2020~)
・オトジョシュア 輝恵/LO(2021~)
・侭田 洋翔/SO(2021~)
・トニー・ハント/No.8・CTB(2022~)
・JD・シカリング/LO(2023~)
・デイン・コールズ/HO(2023~)
・大嶌 一平/SH(2023~)
・高野 彬夫/アシスタントコーチ(2014~)
・櫛田 慎一/トレーナー(2016~)
・村上 健一/アナリスト(2022~)

705 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 15:29:08.87 ID:4dLTwwAxd.net
>>698
60点超え3回もあるのは流石に頂けないな

706 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 15:59:13.82 ID:SRZ7UjSX0.net
>>705
3回ではないよ
このほかにホンダは神戸に65点差で負けている
だから4回

707 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 16:14:29.26 ID:aao8wMQp0.net
フミ涙ぐんでるなあ

708 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 16:15:34.70 ID:4dLTwwAxd.net
>>706
そうか、開幕節も超えたけどあくまで最大点差負けか

709 :名無し for all, all for 名無し :2024/04/24(水) 16:52:30.46 ID:lHCLBaqe0.net
来シーズンは三洋電機を知る現役選手は山田1人のみになるのかな..
フミお疲れ様でした

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200