2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ209

1 :まちがって名前消しちゃいました。:2017/07/19(水) 07:25:33.85 ID:ZzJO11oX0.net
質問はあるけど、詳しい事は書けないと言う人はこちらで質問をどうぞ
名無しのエスパーが回答します。また初心者的な質問もこちらで引き受けます

使用に関しての注意
 (1) 基本的には答えますが、未熟者〜上級者等がいます
 (2) 回答者:書かれている情報を頼りに、不足部分は各自補って解決へ導く事
    質問者:結果が自分の意図よりも異なった場合、反省+情報をもう少し詳しく明記する事
 (3) ※PCの操作に関しては全ては自己責任で
 (4) マルチや違法行為に関する質問はスルーする事
 (5) ★!extend:checked:verbose:1000:512 でメール欄記入無記入関係なくID表示できます★
    スレッドを立てる人は必ず1行目に !extend:checked:verbose:1000:512 を書き込む事!

前スレ
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ208
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1485841770/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


744 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/02(金) 21:51:56.26 ID:eByxpL+F0.net
>>743
ありがとう

745 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/02(金) 23:56:11.78 ID:EvOx1aDg0.net
dump(MiniDump.dmp)ファイルという物には何が含まれるのでしょうか、何かのバックアップらしいですが解析されるとSSDに保存しているデータや個人情報等が把握されてしまいますか?
windows11 とある企業のサポートとソフトウェアのエラーについてやりとりがありdumpファイルの提供を求められたのですが出力してみたら10GBもあって驚きました(ソフト本体は30GB)、WinDbgで中身を見てみたのですが文字だけなのにどうしてこんなに容量があるのかわかりません

746 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/03(土) 00:25:00.49 ID:lOn/3uJ40.net
>>745
はい
あとは自分で判断してね
https://wa3.i-3-i.info/word14682.html

異常が起きて深刻なエラーがでたり強制終了した時などに自動的に作成され、その時のシステムやメモリの中身をただ書き出すものです。
そのソフトが吐き出したダンプファイルで原因を突き止めたいんだろうけど、他のシステムやメモリからも吐き出すので何が含んでるかはわかりません。
システム以外ではアプリ独自でダンプをつくるプログラムがある場合も作成されます。
それにしても10GBってのはすごい量ですね

747 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/03(土) 04:43:13.23 ID:pdRht/zv0.net
>>741
ネットやパソコンの初心者の方のファジーな質問に答えることが出来る、凄腕のPCプロの
皆様が大勢集まっているかもしれないと思い、このスレッドにネット投票についての
書き込みをさせていただきました
ご不快な思いをさせてしまったようで、大変申し訳ございません

ここをもっとこうすれば、セキュリティの強化ができるのでは?
こうすれば、投票データの改竄を防ぐことが出来るのでは?
といったような、アドバイスをいただけるのではないかと、勝手に期待をしておりました

748 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/03(土) 04:45:24.19 ID:lOn/3uJ40.net
>>747
セキュリティ板があるんだが
それをみつける知能をつけような

749 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/03(土) 14:01:21.87 ID:mcYyWoy60.net
えっ荒らしかスパムみたいな物かと思って読みもしなかったんだけど
ガチで書き込んでたの?
長文すぎて今も読んでないけどさ・・・

750 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/03(土) 14:14:34.89 ID:6++14BrE0.net
>>746
ありがとうございます

751 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/04(日) 16:06:39.74 ID:TJeELjtJ0.net
サブモニターが付いてるときは安定してずっと付くんですが
一旦消してまた付けたときに付いたり消えたりを繰り返し数時間つかなかったりします
これってモニタが悪いんですか?コードのせいでしょうか?

752 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/04(日) 16:16:55.42 ID:KptehWhC0.net
サブモニターをDUALで使っているのか
消して というのはシステムのモニタOFFなのか、電源スイッチ手動OFFなのか
点いたり消えたりの時に画面にはなにか写っているのか

753 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/04(日) 18:33:16.41 ID:TJeELjtJ0.net
>>752
スリープとかに入って一旦オフになるとですね
電源切っても同じですが
画面は一瞬デスクトップ画面が映って消えて黒画面からacerのロゴ映って消えて黒画面の繰り返しです

754 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/04(日) 18:39:01.59 ID:YDHBtQKi0.net
>>753
Acerで非常に多い故障ですそれ
写っている状態からスリープになった時に電源のON/OFFを繰り返しませんか?

755 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/04(日) 19:36:12.89 ID:5Pn+chPv0.net
サウンドブラスター Zというのを買ったのだが10年前のマザボにささるのかどうか
マザボの企画調べてもあんまし検索ヒットしなくて、恐らくスロットはPCI-Express (x1)なのだが…

756 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/04(日) 19:50:40.38 ID:YDHBtQKi0.net
>>755
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1218?site_domain=default
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1219?category_id=22&site_domain=default

マザボの型番かいてくれれば一発だけでも形状でこんな感じ
昔のだと PCI-E がなくて、AGP + PCI だったりするんだけど
10年前だともう PCI-Eが一般的だったはず

757 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/04(日) 20:52:19.42 ID:5Pn+chPv0.net
>>756
ありがとう
そのURLみたけどなんか自分のマザボAGPっぽい…
なんかほかのスロットとズレてるんだよね
マザボの型番はX79A-SD40_8Dです

758 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/04(日) 20:57:04.07 ID:YDHBtQKi0.net
>>757
これ?
http://www.pc-doskoi.jp/img/1100000183891.jpg

だったらPCI-Eだけどmouseの専用Biosの可能性あるなー

759 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/04(日) 21:16:04.12 ID:5Pn+chPv0.net
>>758
これです
PCI-Eならよかったです
マウスコンピューターの商品かは不明です

760 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/04(日) 21:35:36.34 ID:5Pn+chPv0.net
>>758
質問に答えていただき本当にありがとうございました!

761 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/04(日) 22:02:40.27 ID:TJeELjtJ0.net
>>754
そうです
まさにその状態です
これはモニタがもう終わってる感じなのですか?
モニタ買いましょうか?

762 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/04(日) 22:11:43.02 ID:ZeAcEHwH0.net
>>761
サポ期限内であればサポートに相談後に返送修理になります
期限きれてたら有償修理(新品買うより高価)です
あとはまあ、スリープや電源OFFの時に一緒にモニタの電源を手動でOFFにするしかないです

Acerのモニタで頻発する故障です

763 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/05(月) 12:08:24.18 ID:Y7xJS89Vd.net
飯山とかマウスみたいなBTOパソコン買う場合Bluetooth搭載してるかどうかってどの辺見たらわかるんですか?

764 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/05(月) 12:37:25.65 ID:JKP2mvUkr.net
無線の有無

765 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/05(月) 13:15:03.28 ID:IJ0BkFy10.net
>>763
仕様みろ
わからなければ、直でメールで問い合わせ

766 :763:2022/12/05(月) 14:52:04.35 ID:Y7xJS89Vd.net
ありがとう

767 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/07(水) 16:41:06.85 ID:ivmTucgc0.net
>>762
有難うございます
さっそく新しいモニターを購入しました

768 :755:2022/12/07(水) 18:32:23.75 ID:LC9e0Jxh0.net
無事サウンドブラスター Zがパソコンに取り付けられました
ありがとうございました

769 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/07(水) 20:30:18.76 ID:LC9e0Jxh0.net
新たな質問です
2tbの外付けhddが壊れてて、中に入ってる動画とかは見れるんですが他のhddに移動させようとしてもすぐに速度が落ちてストップしてしまいます
さっきフォーマットしますか?の警告がでました
この状態で他のhddに移すのは無理ですか?

770 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/07(水) 23:15:28.08 ID:Nd7k8YFV0.net
>>769
それHDD故障あるあるの症状の一つです
連続して高負荷(連続読み出しや書き込み)するとI/Oエラーや冗長エラーが発生してSTOPしてしまう症状ですよね?
回路不全ですのでワンチャン同型の基板交換で読める場合があります

また、コピー先をUSB2.0(転送速度20MB/s以下)にしてファイルを一つ一つコピーさせる方法でもいける場合があります

771 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/07(水) 23:35:31.50 ID:LC9e0Jxh0.net
>>770
はるいパソコンなのでUSB2.0に差してるかもです
ファイルの転送させたら20mbしか出ません
でもすぐ止まってしまいますが
明日usb3.0の方に差して試してみますね

772 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 02:34:59.94 ID:9I/AvYNg0.net
>>771
容量少なくて重要な物から転送じゃなくて少しずつ手作業でコピーしたら?
読み込みが完全に不可能になる前に、まずは重要データの確保からでしょ

773 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 02:47:15.29 ID:tjSYFNC10.net
あー、その状態になると大抵は詰みだな
業者逝き
バックアップしてこなかった後悔しても遅い

774 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 07:30:46.48 ID:noy9J94x0.net
>>772
今ドライブの修復しています
これで治らなかったら一つずつ手作業でファイルの移動していきますね

775 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 07:33:33.53 ID:tjSYFNC10.net
>>774
物理的に壊れてるのに、そんな論理的手法では治りません。
まあ不良セクタを壊れていないセクタに代替できて、なんとか読み込めるようになれるかどうかってだけで、治ったわけじゃない
むしろそれで不良セクタ広げて、トドメ刺すことも多いわwww

776 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 07:39:38.50 ID:tjSYFNC10.net
>>774
原理がわかって無いな

HDDの物理的故障というのは、いわば亀裂が入った皿のようなもの
修復という論理作業は、亀裂の上に載ってる料理を、まだ亀裂のない場所に移し替えるってだけ(代替セクタ)
しかし弄れば弄るほど、できてしまった亀裂が広がる

これが一度壊れたら二度と元には戻らない物理的故障原理だよ

777 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 07:46:04.18 ID:noy9J94x0.net
>>776
なるほど
では少しずつ移動できるファイルから移動させるしかなさそうですね
動画を移動させようとするとすぐに止まってしまいますね

778 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 07:49:39.86 ID:tjSYFNC10.net
>>777
だから死んでるって言ってるにwww
諦めろ  バックアップしなかった報いを噛み締めるしかないんだよ

779 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 15:01:41.99 ID:9I/AvYNg0.net
修復ってデータの修復までやるのか
ヘッダーみたいな部分だけなら一瞬で修復が終わると思うけど、それでは直らないだろうと思う
なので重要なデータから優先的に少しずつコピーって事で、エラーが出るファイルは無理なので諦めって感じで

780 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 15:03:08.25 ID:9I/AvYNg0.net
すまん。もう一点。Windows標準のバックアップ使ってないの?
履歴まで残るヒストリーバックアップなんて物まで標準搭載されてるけど

781 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 15:40:33.49 ID:0FSJW7NO0.net
ディスク面破損じゃなくて回路故障でしょ

782 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 17:15:50.94 ID:noy9J94x0.net
>>780
ん?
Windows標準のバックアップ調べてみます
そこに一時的にファイルを保存して外付けHDDに移動出来ればいいんだけど

783 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 18:07:36.21 ID:tjSYFNC10.net
>>780
あんなオマケ機能でしかないのを使ってるのか?ww
OSストレージ壊れたら、新しいのに交換したって復元できないぞw

784 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 18:09:06.03 ID:tjSYFNC10.net
>>782
外部のクローンアプリを使った方がいい
MSですら使うなっていってるぐらいなのにw
Win7時代のオマケ機能でしかなく、同じPCに同じストレージでないと復元できない糞機能だよ

785 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 18:25:15.12 ID:noy9J94x0.net
>>784
今クローンソフトインストールして壊れたHDDをスキャンしています

786 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 18:37:24.25 ID:tjSYFNC10.net
>>785
無駄
クローンアプリにはエラーの起きたドライブをクローンすることなんてできませんので

787 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 18:38:48.87 ID:tjSYFNC10.net
クローンは健康なシステムのうちにやるもんだよwww
エラースキップ機能があるデュプリケータでクローンしたって、エラーのでたファイルはそのまんまだよ
クローンなんだから

788 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 18:47:21.32 ID:noy9J94x0.net
本当だね スキャンが0%から進まない

789 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 19:01:52.31 ID:tjSYFNC10.net
だから詰んでるっていってるに

790 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 19:58:46.98 ID:noy9J94x0.net
なんかWindows標準のバックアップやったりクローンツールでスキャンしたりしたからかファイルの移動ができてる
今だけ調子いいのかな?
20Mbぐらいでたりする
それとも壊れてないファイルなの?

791 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 23:01:37.08 ID:rjhAHJQf0.net
>>790
CrystalDiskInfoみてみればいい
ただしインストールも負担な書き込みなので、自己責任で

792 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/08(木) 23:02:50.86 ID:noy9J94x0.net
>>791
ありがとう
明日起きたら見てみます!

793 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/09(金) 03:00:58.85 ID:P5qelsw50.net
>>784
データドライブは別運用だがCドライブはテキストとか保存した画像とか頻繁に書き換えるから
ヒストリーバックアップ使っている。

CドライブのデータをバックアップのEドライブにヒストリーバックアップしてるんだが
確認したら普通にファイル単位で保存されているしファイル形式で残ってるから、そのまま開けるぞ?
日付ごとに残っているから過去にも遡れるみたいだが?

794 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/09(金) 03:03:45.55 ID:P5qelsw50.net
>>790
Windowsのバックアップは今からやれって意味じゃなくてバックアップ残ってないのか?って意味で聞いてるんだけど・・・
色々弄れば弄るほどデータは壊れていくよ
クローンもそうだけど、余計な事しないで生き残っているやつだけ早めにコピーした方が良いと思うよ

795 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/09(金) 05:42:39.32 ID:vhXRjYiK0.net
>>793
windowsの機能じゃないでしょ、それ
外部アプリでしょ
こっちが言ってるのはWindows機能のやつだよ

796 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/09(金) 05:48:32.75 ID:vhXRjYiK0.net
Windowsのイメージは、PCの構成や記憶媒体などの情報が一致しないと復元できない、余計なセキュリティが働いてる。
だからMSは外部アプリを使えって言ってる。
普通のコピーバックアップの方が、イメージよりも確実に復元できる。

797 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/09(金) 05:50:40.55 ID:P5qelsw50.net
>>795
設定のバックアップからいけるwin10標準のやつだよ
ドライブ指定してONにするだけで使える
windows7時代のバックアップも使えるみたいだけど態々設定しないと使えないよ

798 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/09(金) 05:53:10.74 ID:P5qelsw50.net
>>796
入れ違いになったけど、イメージじゃなくてファイルのヒストリーバックアップだよ
データって言ってるのはOSごとのイメージじゃなくてファイルのバックアップ
お互い認識が違ったみたいだね

799 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/09(金) 09:45:52.56 ID:zvg4EQm30.net
壊れたHDDの修復したら何故か修復が完了しました
何度、修復しても完了しなかったのに
壊れたHDDから平均18MBでファイルの移動ができてます

800 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/09(金) 09:51:27.34 ID:ihD2ugq50.net
治ったわけじゃないから
ラッキーなんだから、動いてる今のうちにHDD2台用意いて、片方をバックアップにするんだな
教訓を得られないヤツはバカだぞ

801 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/09(金) 09:52:43.22 ID:zvg4EQm30.net
>>800
はい 今のうちに移動できるファイルは移動しています

802 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/09(金) 13:12:20.52 ID:P5qelsw50.net
>>799
良かったね。急いでファイル救出だ!
約1分1GBだから1時間で60GBだね
重要ファイルを優先的にコピーした方が良いよ
あとちゃんとコピーされてるか確認もね。壊れたままコピーされてたら死ねるよ

DOSコマンドでエラーファイルを飛ばしてコピーみたいなコマンドなかったっけ?
それやったら必要なフォルダの中だけでも救出が捗りそう

803 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/09(金) 13:55:43.21 ID:zvg4EQm30.net
>>802
またファイルが移動できなくなりました
重要なファイルは移動しました
今また修復しています

804 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/09(金) 15:21:01.46 ID:f8X02+VL0.net
Roadkil's Unstoppable Copier使ってコピーすれば捗るよ

805 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/09(金) 15:42:58.70 ID:zvg4EQm30.net
>>804
神ツール教えてくれてありがとうございます!
このツールならファイルのコピーできますね!
これで全部のファイルコピーしたいと思います!
皆さん、数日お騒がせしました!
アドバイスしてくださったみなさんありがとうございました!

806 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/10(土) 03:26:34.13 ID:mSOYUCKNM.net
デジタルのストレージは脆弱なものだから、データは日常的に2重以上にバックアップし続けるのが常識。

807 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/10(土) 15:41:08.50 ID:AEryMbPz0.net
掃除の為に電源やら抜いて、終わってから元にもどそうとパソコンの電源ケーブルを本体側に挿した時にバチッと音がなったんだけどこれって大丈夫ですか?
もう一度抜き差ししても鳴らなかったです

808 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/10(土) 15:46:36.29 ID:JA5BfWcn0.net
普通にPCが起動するなら大丈夫です
ケーブルを挿したくらいでは本体に影響はありません
パチっっとなるのは電気がショートしている証拠ですが、マザーボード上など機器上で起きている訳ではありません
コンセント部でショートしても本体には影響ありません

809 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/10(土) 15:56:15.96 ID:AEryMbPz0.net
>>808
ありがとうございます!

810 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/13(火) 08:21:47.94 ID:FFFV6XFp0.net
CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-Bという外付けHDDを使っているのですが
容量は6TB
しかし、使用しているのが
A 2.65TB
B 628GB
C 389GB
なのに空き容量が

811 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/13(火) 08:23:08.67 ID:FFFV6XFp0.net
途中送信しました

CANVIO DESKTOP HD-TDA6U3-Bという外付けHDDを使っているのですが
容量は6TB
しかし、使用しているのが
A 2.65TB
B 628GB
C 389GB
なのに空き容量が705GBしかありません
勝手にバックアップされてるのかと思いggってもそのような記事はでてきません
何故なのでしょうか?

812 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/13(火) 08:50:09.04 ID:z8ZG+rzB0.net
>>811
ドライブの管理で確認した?
そんでその外付けフォーマットはちゃんとGPTフォーマットしました?
MBR(レガシー)になっちゃってませんか?

813 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/13(火) 09:24:12.18 ID:FFFV6XFp0.net
>>812
今確認したところ
GUID パーチョション ケーブル(GPT)になってました

814 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/13(火) 09:27:51.81 ID:z8ZG+rzB0.net
>>813
隠れたドライブレターのない領域が隠れてるかもしれませんね
コマンドプロンプトで確かめてみた方がいい

815 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/13(火) 10:28:42.16 ID:xUpSgFkf0.net
>>814
自己解決しました
このバッファロのHDDはデフォルトでバックアップ機能があって

816 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/13(火) 10:29:15.64 ID:xUpSgFkf0.net
1.2TBほどバックアップされてました
削除したら容量が正常になりました
ありがとうございました

817 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/13(火) 21:40:36.20 ID:w6wjZg600.net
復元ソフトを使ったらリストに表示されるファイルって
どうやったら復元リストに表示されなくなりますか?
一度復元すればもうそれ以降はリストに上がらなくなるものでしょうか?

818 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/14(水) 00:38:20.10 ID:BY1R+/Su0.net
PCやHDDを譲渡するときに、3回ぐらい0フィルでHDD全セクタ上書きすれば消えるから気にするな
最近の新しいHDDなら下層とズレがないから、1回でも大丈夫

819 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/14(水) 13:38:05.88 ID:SdIOqMyC0.net
前も聞いたのですがbitlockerを外付けHDDに設定しようとしたら、
いきなり初期化というワードが出てきてビビったのですが
これはフォーマットということですか?
対象HDDの中に入ってるファイルは保持されますか?

820 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/14(水) 13:42:24.34 ID:BY1R+/Su0.net
>>819
> これはフォーマットということですか?
はい

> 対象HDDの中に入ってるファイルは保持されますか?
いいえ

821 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/14(水) 13:44:20.45 ID:BY1R+/Su0.net
>>819
すでにbitlockerを使用中なのでは?
MSアカウントで確認してみて

822 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/14(水) 13:48:06.68 ID:SdIOqMyC0.net
>>820
そうなんですか! じゃあバックアップしないと使えないですね
最近になってようやくhomeからproにしたので

823 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/14(水) 13:49:47.83 ID:BY1R+/Su0.net
USBメモリや外付けドライブの場合、Bit Locker to Go を使いますが、最初から暗号化が必要なのかもしれませんね。
既にデータがある場合は、初期化を要求されるのかと推測します。

しかしMS側からは、もうWidows10でのBit Locker to Goの仕様は非推奨になっています。
今後クライアントPCでは複合化ができなくなるので、暗号化したい場合は、別のアプリを使った方が良さそうです。

「BitLocker To Go Reader」が「Windows 10 バージョン 21H1」で非推奨に
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1349742.html

824 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/14(水) 13:50:05.09 ID:SdIOqMyC0.net
>>821
MSアカウントはないです

825 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/14(水) 13:51:40.00 ID:BY1R+/Su0.net
>>824
は?ローカルですか?
それじゃ使用はできないと思いますが

826 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/14(水) 13:57:15.89 ID:SdIOqMyC0.net
そうなんですか 作ってないですけど
でも初期化を促されたのでその時やってれば消えてたんだろうと思います

827 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/15(木) 11:17:20.11 ID:iUmWTACh0.net
質問です
ローカルディスク(C)の容量を増やしたいのですが
どのようにすれば良いでしょうか?
SSD全体の容量は1TBあります。
そのほとんどが別ボリュームに割り振られています。
よろしくお願い致します。

828 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/15(木) 11:40:40.09 ID:016ywkHR0.net
>>827
ドライブ管理ソフトを買ってください。
もしくは外付けのドライブ買ってください。
なにもなしでは、パーティションの前後の移動なんぞは出来ないので。

829 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/15(木) 12:16:30.34 ID:AIvFrx9g0.net
>>828
要はパーティーションを増やしたいだけなんですが
それでもドライブ管理ソフトは必要ですか?

830 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/15(木) 14:38:18.96 ID:016ywkHR0.net
>>829
空き領域があるなら、その領域範囲でパーティションをつくればいいだけでは?
空きがないなら、C:以外のパーティションや中身のデータを別のドライブに移動しないかぎり無理です。
移動させてからC:の後ろのパーティションを削除しないかぎり、C:の容量も増やせませんし、別のパーティションの縮小や移動も増設もできません。
それを起動用のパーティションやUEFIならEFI領域も隠れています。
それらがどこに配置されてるかも見ないと、どう増やせるかは、こちらとしてもわかりません。
そういう見えないパーティションを表示もしてくれるのが、ドライブ管理ソフトです。クローンもできるソフトのことです。
無料ではすべての操作は制限されてることが多いので、あとはご自分でお財布と相談の上でお調べください。

831 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/15(木) 16:44:23.21 ID:vmKbVZoC0.net
とりあえずLinuxのLiveCDを使ってやる方法を貼っときますね
失敗しても責任持てないけどw

「GParted」の使い方 – パーティション編集ソフト
https://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/6307

832 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/15(木) 17:17:05.03 ID:jOVuQOIQ0.net
>>829
ドライブの構成の画像を張り付けた方が良いアドバイス貰えるかもね。
多分だけど、未割当てにボリューム作ってドライブ文字が付与されてないとか簡単な話しじゃないの?

これ見てみ
https://johobase.com/hdd-expansion-create-volume-format/

833 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/15(木) 17:19:29.27 ID:jOVuQOIQ0.net
もしくは、これが関係してる?

Windows10でCドライブボリュームを拡張できない場合の対処法
https://recoverit.wondershare.jp/windows-tips/how-to-expand-the-volume-in-windows-10.html

834 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/15(木) 17:20:08.49 ID:016ywkHR0.net
>>827
一つ言い忘れてた
SSDなら、全体の3割は空きが必要です。
空きがないと動作が遅くなり、最悪、壊れます。
構造上、SSDは常に全体を書き換えています。(ウェアレベリング)
その書き換え時に、データを一時的に置く場所に、その空き領域が必要だからです。
それがないと同じブロックばかりを使用するので、SSDの劣化が早く進みます。
動作が遅くなるので、ストレスも増えます。

835 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/15(木) 17:22:56.13 ID:016ywkHR0.net
>>833
Winだからじゃないね、これ
回復パーティションじゃなくても、他のでも、後ろにパーティションがあれば拡張できないのは、仕様だから

836 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/15(木) 17:47:11.74 ID:AIvFrx9g0.net
ありがとうございます

837 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/16(金) 14:35:35.18 ID:HlCt2uyG0.net
Windowsの標準機能だけでパーティションを増やしたい場合
パーティション作成に必要な分の連続した空き領域が必要 じゃなかったっけ?
んでWindowsのデフラグではそれが用意できないので外部アプリが必要になったりしたような?

838 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/16(金) 16:16:32.86 ID:o9PzG4Tx0.net
意味不明
Windows機能で作成すれば、前のパーティションのすぐ後ろに作成される。
だから前のパーティションを拡張したいなら、先に前を拡張するか、新たに作った後ろのパーティションを削除しない限り無理ってこと

外部アプリをつかえば前並び順を変えることもできる。
そういう大規模書き込み作業は、大分時間もかかるし、セクタにも負担になるので、古いストレージなんかは、それでセクタ不良を起こす可能性もあるので、出来る限り避けたほうがいいがな

839 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/19(月) 16:08:02.42 ID:vLTuLqAt0.net
xbox oneの純正コントローラーを使ってるんですがxbox game barのバッテリー残量が反映されません
Bluetoothの項目ページに行くと見れるんですが、バッテリー残量の確認の為にこの動作するのは面倒なので
xbox game barに反映されるか、何か代案等あれば教えて頂きたいです
https://i.imgur.com/d6zDqH9.png

840 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/20(火) 01:01:58.34 ID:GkD6kPwh0.net
アプリ自体は開けるがインターネットに繋がらないオーディオデバイス認識しないシステムを開けないから初期化も出来ない
コマンドプロンプトで色々やってみたがこれもインターネット繋がらないと使えないコマンドばかり
どうしたらいいの
こんなおかしな症状今までなったことない

841 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/20(火) 01:26:15.44 ID:GkD6kPwh0.net
チェックディスクやってみたけどこれで直らなかったら詰み

842 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/20(火) 01:54:07.36 ID:lpkqemkY0.net
>>840
他者に理解できるようなコミュニケーション能力を身に着けたらいいと思うよ?
なにそれ独り言?

843 :まちがって名前消しちゃいました。:2022/12/20(火) 02:08:12.92 ID:GkD6kPwh0.net
チェックディスクでも直らんかった
もうマジで打つ手がない
誰か助けてくれ

総レス数 1001
341 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200