2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【初心者】PC初心者 購入相談スレ 6台目

166 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/28(日) 17:27:41.68 ID:x3gm4OCX0.net
1、HDMI端子×1で1台、DP端子×1のデイジーチェーンで(対応モニタの場合)2台使える
DP端子のデイジーチェーンについては→ https://www.eizo.co.jp/support/compati/monitor/daisychain_guide/

2、はい
3、HDMI分配器では増やせません

167 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ fb6b-S+HU):2023/05/28(日) 18:11:48.67 ID:fqhbcR5b0.net
>>165
>>166
ありがとうございます。
理解するのが難しいので再度確認させてください。

リンクのPCでは2台しか接続できない。
3台目を繋げるのであればDPの入出力が出来るモニターを買う。

168 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/28(日) 18:14:24.09 ID:fqhbcR5b0.net
ということですね。
あとはグラフィックボードを追加する方法もあるようですが
このPCでは出来るのでしょうか?

途中で送ってしまいました。すみません

169 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/28(日) 18:20:17.92 ID:x3gm4OCX0.net
グラフィックボード追加する金額考えたら
そもそもDPとHDMI合わせて3端子以上あるPC探して買えばいいだけの話だと思うんだが
そのPCに限定する必要性は何かあるのか

170 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/28(日) 19:06:30.19 ID:fqhbcR5b0.net
>>169
限定する必要はないです。取り敢えずDELL、15万以下で一番良さそうなものを選びました。
2台にするか3台にするかで悩んでいました。
3台目が欲しくなったらデイジーチェーンで繋げてみます。
知らなかった接続方法なので参考になりました。ありがとうございます。

171 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/29(月) 00:55:14.66 ID:/dqKlqHq0.net
リンク先のスペック見てきたら
CPU i7-13700、メモリDDR4-3200 16GBx1枚、512GB SSD、CPU内蔵グラフィック(グラフィックメモリはメインメモリから流用)、Wi-Fi5 1x1 802.11ac、180W
とCPU以外が酷い手抜きで可哀想になった

172 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4f3a-/RYi):2023/05/29(月) 05:53:43.61 ID:JnjpplB/0.net
>>170 ミラキャスト、ってのもある、ただ直結ではなくネットワーク接続なので微妙な遅延は否めない
[Windows 11] Miracastでぐぐればいい
目的からしてそこまで考えなくてもいいというのであれば使いようがあるかもしれない
自分は古いノーパソを3台目にしてる

173 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/29(月) 20:25:34.15 ID:ev3Hxace0.net
>>171
価格コムだと全部こんな感じでは。

174 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/29(月) 22:04:18.86 ID:/dqKlqHq0.net
>DDR4-3200 16GBx1枚
折角の高速CPUなのに、2枚一組(メモリ帯域が倍)で動かさないためメモリアクセスが遅くなる
ここからCPU内蔵グラフィック用に使われるので更に遅くなる

>Wi-Fi5 1x1 802.11ac
最新の無線規格は802.11ax/Wi-Fi6Eで、Wi-Fi5/802.11acは旧世代規格のため遅く、更に加えてストリーム数1x1はPC用主流のストリーム数2x2の半分の速度になるため、これらが合わさってとても遅い無線性能となる

>180W
i7-13700のMTP(Maximum Turbo Power)は219W、ブースト時に最大の性能を発揮するためには CPU単体で219Wの電力が必要になるが、
電源出力が180Wなため、ブースト時に実際にCPU自体に回せる電力は130~150W程度になる(内蔵GPU・メモリ・冷却ファン他のPC構成部品で30~50W程度)
つまり、ブースト時(高負荷時)の性能が本来i7-13700が持つ性能の6~7割程度しか出せない


CPUの名前しか知らない人を騙す気満々の構成だなぁ、と

175 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/29(月) 23:26:41.80 ID:ev3Hxace0.net
>>174
CPUの名前しか知らない人なのでどれを選べばよいのか混乱しています。
宜しければお勧めを教えてください。
モニターは2枚(HDMI端子とDP端子)があれば良いです。
15万以下、出来ればDELL。サポートセンターの対応が良かったので。

176 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/30(火) 10:17:55.36 ID:kTkregL20.net
>>175
株式トレードがメインなんですよね?
この辺りで十分かと思います
https://deals.dell.com/ja-jp/productdetail/ghpu
(※トリプルディスプレイ可能です)

メモリ増設したりストレージ増設したりもできます

177 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/30(火) 20:42:02.24 ID:xHuITiWU0.net
>>176
ありがとうございます。参考になります。

178 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/02(金) 22:05:32.74 ID:cAcP7o5x0.net
家電量販店のパソコンはお高めなのでしょうか?
GWのころ家電量販店(コジマ電器)にて価格比較しようと訪問したのですが、予想以上に高い印象を受けました
スタンダードノートPCを購入検討しているのですが家電量販店かネットか、どこで買うべきか悩んでいます

「corei5/メモリ16GB/SSD512GB/15インチ/DVDドライブなし/Officeなし/最新OSの要求スペックなら10万ぐらいかな?」
と軽く見積もっていたのですが実際はそれを下回るスペックで10~14万という値段でした
だとするとおそらく条件通りの商品はこれ以上に跳ね上がりますよね

「corei5/標準メモリ8GB/SSD256GB/15インチ/DVDドライブなし(?)/Office付」のdynabookが特価で14万でした
Office付ということを除いても高いような気がしたのですが初心者なので相場がわからず
メーカーにはこだわりないのですがHPかdellがいいのかなと思っているので、メーカー直販サイトなどネット通販にしたほうがいいのでしょうか?
https://i.imgur.com/1gUB1BC.jpg

179 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/02(金) 22:08:41.84 ID:md/PcrGv0.net
メーカー直販が楽だよ、よくわからない店舗独自の延長保証(2年目以降の保証に制限あるやつ)薦められたりもしないし
HPならメーカー直の延長保証4年つけても10万割るでしょ

180 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/02(金) 22:13:21.24 ID:1vofuPY70.net
>>178
価格.com というサイトがあるので、そこで必要な仕様を重ねていって調べるのがいいですよ
https://kakaku.com/pc/note-pc/

181 :178 :2023/06/02(金) 22:19:12.51 ID:cAcP7o5x0.net
>>179
ありがとうございますHPの公式ホームページから購入検討してみますね
GW以降も家電量販店をいくつか回ったのですが「このスペックをこのお値段で買ってもいいのだろうか…」
「自分の要求条件を下げるべきなのかな?」とずっと迷ってました

ネットに疎かった今まではそういうこと考えずに店員に言われるがまま買っていたので、
これを機会に公式サイトでネット通販してみます

182 :178 (ワッチョイ 0f6c-3xdN):2023/06/02(金) 22:22:13.65 ID:cAcP7o5x0.net
>>180
ありがとうございます
各メーカーのこともまだあまりわかっていないので、公式サイトも見つつ比較検討させていただきます

183 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ efe5-+Kkr):2023/06/02(金) 22:30:07.11 ID:md/PcrGv0.net
HPとかDELLは価格コムのリンクからしか飛べない限定モデル(販売自体はメーカー公式サイト)というのもあるから探すといいさ
Ryzen5とかだと延長保証つけても7万円程度からと、割と良い構成もある

184 :178 :2023/06/07(水) 00:05:19.51 ID:NcCXWIpQ0.net
先日>>178にてご相談させて頂いた者なのですが
【文書作成・Office(必要時に購入)・WEBサーフィン・動画の取込からmp4変換】の条件でこちらのノートパソコンが条件合致すると考え購入を検討しています
しかし量販店のものと比較すると遥かにお安く、かつ1件のみ付いているレビューがかなり酷評であるため大丈夫なのかな?と迷っています
実際のところ自分の条件でこちらの機種は見合っていますでしょうか?
10万クラスのものを選ぶべきですか?

HP 245 G10 Notebook PC AMD Ryzen 5 7530U/16GBメモリ/512GB SSD/Windows 11 Home搭載 価格.com限定モデル ¥69800
https://s.kakaku.com/item/K0001528822/

185 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 06e5-w4Nq):2023/06/07(水) 03:53:17.59 ID:E9b8vyo70.net
どのメーカー買っても不良品に当たる確率はある
当たった際に1年以上放置する人の方が珍しい

186 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/09(金) 12:20:49.14 ID:Td+yV7wv0.net
デスクトップ購入を考えています。2点質問させてください。

1.180W電源や300電源等があります。これはどういった違いがあるのか、電気代にどのくらいの差が出るのでしょう。

2.メモリ種類:DDR4 PC4-25600、ビデオチップ:Radeon Graphicsなどの記載がありますが、意味がわかりません。
  どういった場合に、これらの規格を注視するべきなのでしょう。
  基本はCPUとメモリだけ見ての判断で良いですか?

187 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/09(金) 12:59:55.64 ID:fQGt02Yf0.net
>>186
最大出力のW数が違う
ただ実際に使われる電気代は電源容量はあんまり関係ない
厳密には50%くらいの出力が一番効率いいんだけど、それがズレたときの
電気代の差よりも電源の費用の方がずっと大きいから

メモリ種類は気にしなくていい
BTOでデスクトップ買うのならちゃんと適合したものが入ってるから
気にするのはメモリの容量最低16GB状況によっては32GB必要

188 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/09(金) 14:12:37.34 ID:Td+yV7wv0.net
>>187
ありがとうございます。
気にしなくてよいみたいなので安心しました

189 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/11(日) 09:38:45.47 ID:PF8DmDrN0.net
相談させてください。
ミニPCの購入を考えてます。
用途としては、ネット(動画みない)、事務処理(office )、他(iTunes、MT4くらい )です。

ただ、epic game というものをやってみたくてできればそれもと考えてます。
自分で調べたところ、passmarkのスコアが6000-12000程度あればできるのかなと言う印象です。
epic gameの要件もcore2duo以上となってたので満たすかなと。

そこで自分なりの候補を考えてみたのですが、それぞれのメリデメがイマイチわからずご意見いただけると幸いです。

・n100
・ryzen5

メモリとssdはどちらも、8~16gb、512gbにする想定で、4万までにおさめたいなと。

よろしくお願いします。

190 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/11(日) 12:15:05.04 ID:CZHIUs5N0.net
具体的にプレイしたいゲームを想定しないと必要スペックはわからんよ
3DのゲームなんかはCPUだけ高いものにしてもミニパソコンのグラフィック性能じゃ厳しい
文字どおりの"core2duo以上" が必要要件なら、君の用途だとn100とryzen5に大きな差はないかな
ライゼンの方が全体的にサクサクだろうってくらい

mt4ってなに?

191 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/11(日) 12:28:19.83 ID:EkUcL+xS0.net
>>189
あまぞんdp/B0C1FV7YLH Beelink Mini Pc N100プロセッサー(最大3.40GHz) 38800円
あまぞんdp/B0BM97JT76/ GMKtec NucBox9ミニpc AMD Ryzen 5 5600U 37584円

あたりで考えると前者Mem16GBSSD500GB、後者Mem16GBSSD512GB
Passmarkはこんな感じ
https://www.cpubenchmark.net/compare/5157vs4284/Intel-N100-vs-AMD-Ryzen-5-5600U
なので5600Uは軽いゲームはまあまあでN100はゲームにはちょいつらいですネット事務処理iTunes動画etc位ならどっちでもいけるんだけど

まあさすがにこれではIntelかわいそうなので
あまぞんdp/B0BBZVNSJW/ ミニpc Windows11 Pro GMKtec Core i5 8279U 38743円
Mem16GBSSD512GBでPassmarkは
https://www.cpubenchmark.net/compare/3552vs4284/Intel-i5-8279U-vs-AMD-Ryzen-5-5600U
こっちならN100よりは速いですただPassmarkは仕方ないコア数違うしグラはRadeon強いし

192 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/11(日) 22:53:52.55 ID:PF8DmDrN0.net
回答遅くなってすみません。

>>190
確かにそうですね。civとかgtaをやりたいなーと思ってました。後者はスペック必要そうですよね。。

>>191
具体例とても助かります!ありがとうございます!
intelとamdで同価格帯でもこれほどベンチに差があるんですね。ryzenがよさそうに見えてきましたがこのスコアでもちょっと辛い感じなんですね…。
ちなみにやりたいのは上記の通りなんですが、やはり厳しそうですかね?

193 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/11(日) 23:06:58.45 ID:I3UJk3fc0.net
i5 8279Uは流石に旧世代過ぎて(第8世代なので現行13世代から見ると5世代前で)話にならないと思う
Intel 12世代以降の最新のモバイル系はCPUの構造がPコア(主力のデスクトップ用コア)+Eコア(補助的な低性能超省電力コア)の組み合わせになっていて、
低価格帯のモバイルCPUはメインとなるPコアが少ない(1~2コア)ので、モバイル事務用としては問題ないが、ゲームには向かなくなった

スペックで言うとRyzen5 5600UはZen3コア(1世代前)なので快適ではあるけど、Uタイプの時点で省電力モバイル版になるので性能は落とされてる
5625Uとかのノートとほぼ同性能なのでYouTubeに上がってるRyzen 5625Uのゲーム動画見れば大体どのくらいの速度で動くか分かるだろう

https://youtu.be/YWYBeYDGPF4
https://youtu.be/QAzl6wzHGSY

ただまぁ、ゲームやってると高発熱続くから、冷却能力に乏しいミニPCやノートでやると寿命は短くなるよ

194 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/11(日) 23:50:40.40 ID:PF8DmDrN0.net
>>193
参考リンクありがとうございます。こういう動画があがってるんですね。
見てみましたが思った以上に普通に動いててびっくりしました。自分的にはこれなら全然許容範囲です。
気になってハイスペックと書かれてた動画見てみましたがどの辺に違いが出てるのかわからず。。

https://m.youtube.com/watch?v=vrX7n_pNp4A

195 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/12(月) 00:09:52.88 ID:FClvgbg50.net
>>194
ハイスペックのほうは解像度が違います
5625Uの参考動画だと1920x1080のフルHD解像度でテストしていますが、
そのハイスペック動画のRTX4090+i9-13900Kだと7680x4320の8K解像度でテストしています
(フルHDの約16倍の解像度を3Dで描画する必要があるので非常に重いです)

196 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/12(月) 12:40:07.19 ID:tSqUS6WB0.net
>>195
なるほど、解像度ですか。ありがとうございます!

197 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ a2c9-9HVs):2023/06/18(日) 21:40:20.79 ID:VlMXiJhf0.net
相談させてください
CPU内蔵GPUだったのですが、それにGPUを増設したいと考えています(この表現で合っているのかどうかわかりませんが…)
GPUはどのくらいのものを増設できますか?ちなみに今流行りのAI生成画像を少しやってみたいなと思ってます。
以前作成したら一枚に3分くらいかかりました。
また、増設できるようなら電源は550wまたは650wに上げた方が良いでしょうか。
以下がスペックになります。
CPU
インテル Core i5-13400 (2.5GHz-4.6GHz/10コア/16スレッド)
グラフィック
インテル UHDグラフィックス730
電源
450W 電源 (80PLUS BRONZE)
メモリ
16GB (8GBx2) (DDR4-3200)
ケース
EM041 ミニタワーケース (MicroATX)

よろしくお願いします。

198 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 69d2-C6j3):2023/06/19(月) 00:49:10.99 ID:+a2zgn+Y0.net
>>197
>GPUはどのくらいのものを増設できますか?

予算が許すならRTX4090も入りそうなのでまず予算で考えましょう

EM041- マイクロATX ケース
https://www.dospara.co.jp/5info/iw_em041.html
PCIe x16 の所にどんな大きさのが入りそうか自分で測ってみてください

現実的にはRTX4070(12GB)_9万円か、RTX4060Ti(8GB)_6.5万円、意外に評判が良いところでRTX3060(12GB)_4.8万円が挙げられます
RTX4070で650W以上、RTX4060Ti、3060で550W以上になります

199 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ a2c9-9HVs):2023/06/19(月) 22:42:13.57 ID:uYremrp20.net
>>198
ありがとうございます。
予算は5万程度を考えているので、3060が良いかなと思いました。
3060の大きさが245x119x40 mmと記載されたので、これもクリアしてそうでした。
電源が足りなそうなので550wを新しく買おうと思います。
ありがとうございます!

200 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9592-gQ3O):2023/06/26(月) 22:45:41.00 ID:d4B7701c0.net
相談させてください。
10年前に購入したNECのノートPCを使っているのですが最近カクカクで動かなくなってきてしまったので新しくデスクトップorノートの購入を考えています。

1.予算
15万円(20万円以内なら多少上回ってもOK)

2.用途
ネット、動画鑑賞、映画鑑賞
軽くデジタルイラストも描けたらいいなと思っています。

3.条件
できるだけ長く使いたいので新しめのCPU
メモリは16GB~32GB、SSD512GBくらい
ノートPCの場合はこれにプラスで液晶がIPS、色域広めのもので15.6インチ以上(デスクトップの場合はこの条件の液晶を探します)

4.利用環境
Wi-Fi
持ち運びはしません

壊れたとき自分で直せないのできちんと修理対応してくれるメーカーだと助かります。
DELL、HP、ドスパラ、パソコン工房、マウスコンピューター等のサイトを見ましたが結局どれを選べばいいのかわかりません。
よろしければおすすめを教えてください。

201 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9592-Ofdt):2023/06/27(火) 00:03:15.53 ID:4wbtAoIg0.net
>>200
カクカクの内容次第
高解像度の動画がカクカクなら最新のCPUならCeleronでも問題ないハードウェアデコードがあるから
ネットがカクカクならCPU4C8T位じゃつらくなってくる場面もある

なのでDELLで
https://kakaku.com/item/K0001524305/?lid=pc_ksearch_kakakuitem
あたりを買って余った予算で色域広めの外付けディスプレイを買うのがよろしいかと

デスクトップなら
https://kakaku.com/pc/desktop-pc/itemlist.aspx?pdf_ma=901&pdf_Spec101=3&pdf_Spec102=31&pdf_Spec111=18&pdf_Spec308=512-1000&pdf_Spec310=10&pdf_Spec315=16-32
とかかな10コアのCorei5でメモリ16GBのSSD512GB
1個上のCPUCorei5-13500だと+3万から5万だけどそこまで投資することも無いでしょう

202 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9592-gQ3O):2023/06/27(火) 18:11:22.27 ID:47miEJoq0.net
>>201
ありがとうございます!
カクカクはどこかのサイト開くだけでページが応答しませんと出て動きが止まってしまいまともに使えない状態です
かなりバッテリーも劣化しててPCから出る熱もすごいのでもう寿命なんだと思います…

なるほど、ノートPCに外付けディスプレイというやり方もあるのですね
このDELLのデスクトップのIntel UHD Graphics 730はどのくらいの性能なんでしょうか?Irisxe?のほうが性能が良いと見たのですが、ここら辺はPCゲームしない人間はあまり気にしなくて大丈夫でしょうか?

203 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9592-gQ3O):2023/06/27(火) 20:19:30.43 ID:47miEJoq0.net
>>201
よく調べたらIrisxeはノートPCに使われるものなんですね、無知ですみません
購入検討してみます、ありがとうございました

204 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9592-Ofdt):2023/06/28(水) 13:55:16.52 ID:4W4hZ8/H0.net
>>202
グラフィックの性能比較ならここ
https://pcfreebook.com/article/459993300.html

FireStrike(DirectX11のゲームでの比較)だと
Intel UHD Graphics 730(11世代) 2272
Iris Xe Graphics G7 (80EU) 3883

なので1.5倍くらいIrisXeの方が速いとはいえ、
GeForce GTX 1650 9283
なのでゲームしたいのならグラボ乗せないと話にならない

205 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9592-gQ3O):2023/06/29(木) 22:13:56.19 ID:Yb9qVTd90.net
>>204
返事が遅くなってすみません
ありがとうございます!大変参考になりました

206 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0691-Yl3P):2023/07/01(土) 23:25:05.27 ID:OBsoW4cr0.net
質問お願いします

1.予算15-20万程度まで

2.用途は模型趣味のデジタル以降で3Dモデリングからのプリンタ出力までできたらなと思います。
 あと、DTMというか趣味の音楽での簡単な打ち込みとギターアンプ代わりでの使用を考えています、軽くゲームもできたら嬉しいです。

3.条件
デスクトップよりもノート希望ですが、熱負荷などを考えると厳しいですよね?
仕事では使わないのでExcelなどは要りません

4.利用環境
有線も引けますが基本Wi-Fi、ノートでいけるスペックならノートで家の中で適当に使いたいです

207 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 7f1c-+BPv):2023/07/02(日) 11:35:48.56 ID:y5HMeIuZ0.net
こっちのが人いるから先にノートで考えてみたら?

新品限定ノートPC購入相談スレッドその113
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1684424333/

208 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4f92-JNgN):2023/07/03(月) 17:35:20.27 ID:VagBJ9MX0.net
>>206
デスクトップで考えるならDTMでメモリ最低32欲しい所CPU能力はまあほどほどでもいいかもだけど
アンプシミュレーター凝りだしたらそれなりのは欲しくなる
3Dモデリングもまあ今時の環境なら普通に出来るこれも凝りだしたら以下同文
問題はゲーム、軽く出来たらってのがめっちゃ難しい4060位搭載できればいいんだけど予算足りないから
ゲームを軽くしたらギリギリ遊べるかもねってレベルにしかなら無い

つう事でまあやるならこんな感じ但しゲームは諦めてください
ドスパラ raytrek スリープフリークス監修 DTMモデル EM7+
https://www.dospara.co.jp/TC798/MC12605-SN3337.html

ノートの場合だと
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=39&pdf_Spec307=1000-&pdf_Spec308=32-&pdf_so=p1
かなあメモリ32SSD1TでCPUCorei7でゲーム投げ捨てる前提だけど

ゲームやりたいのなら
https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=39&pdf_Spec103=10&pdf_Spec307=1000-&pdf_Spec308=32-&pdf_so=p1

209 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウウー Sa9b-qDe4):2023/07/08(土) 13:24:03.90 ID:QHr6AWLEa.net
BTOで1stをHDDにできるとこありますか?

210 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 1792-hVwp):2023/07/08(土) 14:46:47.75 ID:bVHOSi0K0.net
>>209
TakeOneとか1'sのフルカスタマイズなら出来ると思う
ある程度出来合いのものならTSUKUMOのAeroslimがSSD無しを選択して追加でHDDを入れれば1stHDDになる

211 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウウー Sa9b-qDe4):2023/07/08(土) 15:43:45.07 ID:daU1sdeNa.net
>>210
ありがとう

212 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ df9f-edyX):2023/07/26(水) 23:41:34.24 ID:SJ1nG4670.net
相談させてください。

1.予算10~15万程度

2.用途:仕事での資料作成や、リモート会議での仕様がメイン。zoomでオンライン会議をしながら、エクセルやパワーポイントの操作がストレスなく行えるスペックであれぱ十分です。

3.pc用のディスプレイはあるので、デスクトップの購入を検討しています。
dellやマウス、またはドスパラなどでのオンライン購入を検討しています。
上記の用途であれぱメモリ容量やcpuなど、どの程度であればストレスなく利用出来るかご教示頂ければありがたいです。

よろしくお願いします。

213 :まちがって名前消しちゃいました。:2023/07/27(木) 03:43:53.48.net
>>212
> dellやマウス、またはドスパラなどでのオンライン購入を検討しています。
DELL 以外には、hp / エプソンダイレクト…辺りがいいかと。

> 上記の用途であれぱメモリ容量やcpuなど、どの程度であればストレスなく利用出来るかご教示頂ければありがたいです。
メモリは最低でも 16、出来れば 32 欲しい。
CPU は、一世代前の i7-12xx かな。
グラボは、RTX 3060 Ti / RTX 3070 / RTX 3070 Ti …辺りで。

でも、予算が 15 万だと、メモリの 32 は譲れないとして、i5 / 3060 Ti とかになるかも。

214 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 2792-oaAj):2023/07/27(木) 06:14:32.48 ID:HnlODbHA0.net
>>213
要求ライン上げすぎでしょ

>>212
CPU i5シリーズ
メモリ 16GB
グラボ 何でも良い(オンボードでも可)

現行品で10万あたりの予算で探せば大抵のものなら要求満たせるよ

215 :212 (ワッチョイ df9f-edyX):2023/07/27(木) 20:46:18.02 ID:qPeGUav90.net
>>213 >>214
レスありがとうございます。
おふた方にあげて頂いたスペックを参考に検討していきたいと思います。

216 :まちがって名前消しちゃいました。:2023/08/01(火) 16:45:27.45.net
Windows 11 でエクスプローラを起動した時、例えばこれ
ttps://www.724685.com/weekly/icons/qa211222-01.png
の左側の縦長の部分が表示されなくなってしまったのですが、
再び表示させるにはどうすればいいのでしょうか?

217 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ b7de-cPHI):2023/08/01(火) 19:48:24.32 ID:kvv9Ryt10.net
>>216
エクスプローラ フォルダ階層 表示されない
とかでググると画像付きで解説が出てくるよ

218 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウアー Sace-PWW2):2023/08/26(土) 14:32:18.54 ID:8UQaSPKOa.net
やるしかねぇお月見セールを

219 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウアー Sace-PWW2):2023/08/26(土) 14:33:11.06 ID:8UQaSPKOa.net
誤爆

220 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 8aa6-eqtP):2023/09/29(金) 19:34:22.53 ID:lVsltNS70.net
今、i7 3770を使ってるんですが流石に動きが怪しくなって来ているので新しいPCを購入予定です。
一度買ったら10年は使うと思うので最新の13700を買えば良いでしょうか?
使用目的はYouTube、ABEMA、アマプラ等の動画視聴と漫画を読むのが主です。
たまにOfficeを使う事も有ります。

221 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 6edc-nIOA):2023/10/09(月) 23:00:12.82 ID:b1pRS9l70.net
複数ウィンドウ開いて作業したりゲームしたりするんでもないんなら最新じゃなくても十分足りるよ

222 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 5a68-oQBs):2023/10/11(水) 08:17:45.21 ID:8eAsV9lH0.net
一つ前の世代の最上位グレードのCPUを買えばいい。
メモリは32Gで、ゲームはしないみたいなのでグラボは3060とかの安いやつで。

223 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 7325-42pc):2023/10/17(火) 23:29:49.09 ID:nt1idy3z0.net
219 それでも動く名無し 2023/10/16(月) 18:26:51.53 ID:pA5+SQtP0
すっげぇかわいいのにおっぱいも綺麗で大きいし、尻もエロい
https://i.imgur.com/gW3M6F6.jpg
https://i.imgur.com/jQv1JNu.jpg
https://is.gd/xkUfeT

620 名無しさん@ピンキー sage 2023/10/16(月) 21:36:57.85 ID:AS4vmq4R0
不朽の名作が復活していたので
https://i.imgur.com/vgOZM4m.jpg
https://i.imgur.com/83DLmpO.jpg
https://is.gd/Q5ZYzk

224 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 7325-42pc):2023/10/17(火) 23:29:58.40 ID:nt1idy3z0.net
すみません誤爆しました

225 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 39d6-6lTt):2023/10/18(水) 00:10:23.19 ID:bMF9z1jQ0.net
柴犬ステマは通報しとくよ

226 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/10/28(土) 20:19:25.44 ID:SoP8DRvN0.net
『ARKリメイクやる→アホみたいに高いゲームPC買う』
▽ARK: Survival Ascended→PC購入放送

ttp://iplogger.info/2Tk4H7.com

227 :まちがって名前消しちゃいました。:2023/11/02(木) 10:04:04.21 ID:mBFjN5RJr
物価高の中、親世代の稼き゛はすごいなあとか思ってるお前らって根本的に勘違いしてるよな
価値生産する者か゛価値生産しない者を食わしてやることで社會が成り立ってる基本を理解すれば何ひとつ価値生産しない公務員や
政権癒着して優越的地位を濫用しながら右から左に流すた゛けの大企業という社会を蝕む害虫がバブルを謳歌し続けてる異常さが分かるだろ
こいつらが金を使うことでお前らにおこぼれが入るというのが自民公明経済なわけだがイノベーション壊滅日本で地球破壞すること以外に
金を使うことはないから預貯金が膨れ上がって人殺し斉藤鉄夫らの地球破壊支援なんてのはこいつらの私利私欲が目的だからな
温室効果ガスに騒音にコ囗ナにとまき散らしてエネ価格暴騰させて災害連発させて人殺しまくって知的産業に威力業務妨害して壊滅
人々が手に入れたいものがさらに生産されなくなって貿易赤字.中小零細がしわ寄せくらってるのが日本総崩れの本質な
ソフトウェアの大半は零細個人が作ってるが例えばAndroidなんてそんなOSSパクリの寄せ集めだからな>零細企業殲滅宣言岡本三成
(羽田)ttΡs://www.call4.jρ/info.php?type=items&id=I0000062 , tтps://haneda-projecТ.jimdofree.сom/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jΡeg

228 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/27(月) 21:27:33.25 ID:qkWbNuSl0.net
YouTubeなどの動画編集を始めたいのですが、おすすめのラップトップorデスクトップを教えて下さい
スペックを確認しながら探してみたのですが種類が多すぎて決められません
家で使う用です
宜しくお願いします

予算 --13万位内
用途 --動画編集、YouTube編集用
液晶 --非光沢
オフィス --必要なし

229 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/27(月) 21:29:33.24 ID:qkWbNuSl0.net
>>228
ゲームはしません

230 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 075b-+A3Q):2023/11/27(月) 22:19:43.44 ID:TFIzVl+c0.net
持ち運ばないなら性能いいデスクトップでいいんじゃないの

231 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ a744-DFgf):2023/11/27(月) 23:34:59.86 ID:qkWbNuSl0.net
デスクトップは購入したことがないので未知の世界です

どれがおすすめですか?
後々増設とかしやすいと嬉しいです

232 :227 (ワッチョイ a744-DFgf):2023/11/27(月) 23:36:47.30 ID:qkWbNuSl0.net
>>231

233 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 7f9a-GgRN):2023/11/27(月) 23:47:26.76 ID:s9boQGjp0.net
>>229
動画編集するならグラボを積んだゲーム用程度のスペックあったほうが作業は楽になるぞ
あとデスクトップといってもタワーのちゃんとしたやつな
一体型とかミニやスリムのノートに毛が生えた程度のセコいスペックのじゃなくてな

まず何をもってデスクトップなのかを確認してくれ

234 :227 (ワッチョイ a744-DFgf):2023/11/28(火) 00:30:47.65 ID:VuQCqA1s0.net
>>233
ミニPCと一体型は見分けられるけど
ちゃんとしたやつがわかりません

メモリ16以上、SSD500以上、CPU13世代以上、GPU1600以上で当てはまるものはちゃんとしたやつですか?

235 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 7f9a-GgRN):2023/11/28(火) 01:59:34.73 ID:uAmKPUqj0.net
>>234
マザボも電源もATX規格のやつ
電源はちゃんとしてないのはSFXとか、ひどいとノートと同じでACアダプタだったりする
マザボはグラボ以外、増設しないならMicroATXでもいいけどPCI-eソケット数は少ない

236 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/12/20(水) 10:14:50.99 ID:gjqoxhbl0.net
教えてください!デスクトップパソコン希望です


予算 パソコン本体、OS代で12万くらい。ディスプレイは別で予算を考えます
用途 用途の優先順位は、
   1、複数ディスプレイを使って株の売買
   2、犬の4K動画編集(youtube用)
   3、複数ディスプレイを使って4Kエロ動画再生

その他  crucial p1と言う1TのSSDとHDD4Tは譲って貰い持ってます
     際限なくお金を掛けれ無いので、予算より安くなりそうな構成も歓迎です
     株の売買だけはテキパキ出来る事が必須で、動画編集は月に3回程度なので多少もっさりでも構いません
     あとキーボードやマウス、ディスプレイでお勧めがあったら教えてください
     
     ちなみに2018MacBook Pro、core i9、メモリ32gを持ってますが、
     ノートは画面が小さいし、何よりMacは使い方が分からず稼働してません。何か使い途ないですかね?

237 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/12/20(水) 10:20:33.71 ID:QFrfr+ZB0.net
知るか

238 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/12/20(水) 11:06:42.24 ID:bo0PlwHl0.net
>>236
その用途であれば、MacBook Proに外部ディスプレイを繋げば十分かと
それでも満足できなかったら(お金を無駄に使ってみたくなったら)またおいで

239 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 87c7-nqB8):2023/12/30(土) 21:56:52.24 ID:0qLHVD5e0.net
予算16万円前後
ゲーミングボート
なるべく発熱しずらく壊れにくい、長期間使える耐久性があるもの
速さはそこまでいらない

よろしくお願いします

240 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 7184-NTjR):2023/12/31(日) 08:20:06.58 ID:7kboFCXq0.net
電気屋で聞けば?

241 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 6e15-rm4K):2024/01/04(木) 19:16:56.41 ID:OvRf+vn00.net
PC本体の購入相談ではないのですがケーブルのことで悩んでいます

現状、グラボ側がDisplayPortで、ディスプレイ側がmini DisplayPortのケーブルでPCを繋いでいます
買ったディスプレイ(BenQ)に附属していたケーブルを使っているのですが稀に画面が一瞬暗転します
ゲームプレイ中に暗転すると通信が飛ぶようでマルチ相手曰くワープしたような動きになるそうです

それはよくないので暗転が起こらないDP to miniDPケーブルを探しているのですが
性能や相性問題の把握が難しくどの製品を買えばいいか悩んでいます
メーカー名で決めるなら米のCable Mattersなど良さそうですが抜け防止のラッチに不安があります

抜け防止のラッチが無いものでおススメのDP to miniDPケーブルがありましたら教えていただきたいです

242 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ee9a-CdjJ):2024/01/14(日) 20:09:04.02 ID:PbUK86xG0.net
>>239
チップセットがインテルならZ以上のもの、AMDならX

243 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d766-mnHM):2024/02/06(火) 02:16:39.08 ID:E1fRrN/Q0.net
①予算
安いほどよいです
②用途
事務仕事(Excelでの入力作業程度)
③条件
Lenovo、DELL、HPなどの質素で安いもの
④利用環境
事務所

個人事業主で仕事用に欲しいです
個人では自作しかしたことがなくCeleronなどの低スペックPCがどこまで使えるのかわからないのと、メーカーの良し悪しがわからないので質問しました
外で使うことはないのでデスクトップで考えています(データはクラウドに置き自宅PCかスマホ、ipadで開く)
最近ではノートのほうがコスパがよかったりしますか?

ちなみに個人用のは
i7 12400F
3060ti
32GB
です

244 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/02/06(火) 06:42:58.97 ID:R3gcGYCY0.net
PC工房で買い替え考えてます
初心者にとってCPU の12世代や13世代って
こだわる必要はないですか?
i3とかi9とか

245 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/02/06(火) 12:57:09.19 ID:T6oBr4IaH.net
>>244
買い替えだったら今の機種スペックからどう改善したいか考えたらいんじゃね

以下テンプレ
相談に関しての注意
 (2) 質問者は①予算②用途③条件④利用環境等を出来るだけ詳しく伝えて下さい
 (5) 質問者が返事を書く時は、名前欄に最初に質問したレス番号を記入する事
 (7) 購入候補がある場合は最初に書くこと

246 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ f76b-Zlow):2024/02/07(水) 18:02:57.03 ID:1bgAiuLO0.net
初めまして
下記ゲーミングPCの購入を検討しているのですが、割高なのでしょうか?

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1567187.html

247 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/02/07(水) 23:11:36.14 ID:U1Bte0zY0.net
>>246
安すぎて逆に心配

248 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ bf92-Zlow):2024/02/08(木) 02:03:47.49 ID:RoR5MbdT0.net
>>247
回答ありがとうございます、逆にそのレベルなんですね
安すぎるpcの罠というのはどういう点にあるのでしょうか?
GPUやcpuさえまともならええかと情弱の素人では思ってしまいました。

249 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/02/12(月) 23:23:27.01 ID:Fk+lxQ5k0.net
具体的でない質問で申し訳ないですが、電源とか冷却器とかカタログスペックには現れない足腰が信頼できるメーカーってどこですか?

250 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/02/13(火) 00:25:02.13 ID:fXvYLj3kH.net
すき家

251 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/02/23(金) 14:01:26.17 ID:oJdS0L8h0.net
【出現】 世 界 ✟ 師 マ ✟ ト ✟ ー ヤ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1695964006/l50
https://o.5ch.net/22kae.png

252 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ af44-t9Hz):2024/02/25(日) 20:17:33.48 ID:ArX+1DY10.net
初購入を考えています。
?予算 15万ほど
?用途 お絵描き、動画編集、DTM、ゲーム(GTA5など)、配信もしてみたいです
?条件 見た目にはこだわりません出来るだけ長くスムーズに使えればOK
?利用環境等 あまり広くないので小型だと助かります

条件に合いそうなので
MinisforumのHX100Gを検討していますが用途に合うでしょうか?
https://store.minisforum.jp/products/minisforum-elitemini-hx90g?variant=44749835272358
これでもよいとしたらメモリーを32GBにするか約1万の差額で64GBした方がいいでしょうか
よろしくお願いします。

253 :251 (ワッチョイ af44-t9Hz):2024/02/25(日) 20:26:55.02 ID:ArX+1DY10.net
>>252
すみません追記です
なんならRyzen 7 7700とRTX 4060、メモリ32GBで自作してもいいかなと考えていますが(他のパーツ込みで同じぐらいの値段なので)
>>252で挙げたのと比べたら自作した方がいいでしょうかそれもご教授願えればと思います。

254 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/02/27(火) 12:40:28.61 ID:RYTWqqlM0.net
自作スレで聞いたほうがいいような

似たようなモノを自作した人から
細かいレスもらえるかも

255 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 1be8-28C0):2024/02/27(火) 17:40:03.99 ID:j/EckUD60.net
Bluetoothも規格が上がってるんだね。
エレコムのキーボード買ったら2010年製のUSBレシーバーに対応してなくて、予定外の出費を強いられた。
ま、950円だけど。

256 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ aa36-vvVB):2024/02/28(水) 07:44:03.16 ID:YKoJRLw30.net
test

257 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/03/02(土) 07:14:24.30 ID:KEhHEsue0.net
知って下さい!拡散希望
緊急事態条項(改憲)は危険!自〇党の改憲草案97条最高法規は基本的人権の削除 !!
このままでは、国民の人権がなくなります、日本が滅びます!!
https://twitcasting.tv/iminnhantai

258 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/03/19(火) 15:07:34.78 ID:CRwgX7Oix.net
ゲーミングノートパソコンの購入検討中なんですが以下の3つで悩んでいます。

core i7 1240H(2.00GHz)
RTX3050 Ti mobile
メモリ 16GB
SSD 512GB

core i7 12700H(2.3GHz/1.7GHz)
RTX3050 mobile
メモリ 16GB(32GB)
SSD 1T

core i7 11800H(2.3GHz)8コア16スレッド
RTX3050 Ti mobile
メモリ 16GB(64GB)
SSD 512GB

ゲームやりたい場合どれがいいでしょうか?

259 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/04/04(木) 21:21:18.04 ID:d90ohwj70.net
ノートはやめとけ

260 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/04/04(木) 22:24:36.49 ID:Ehy3MGHx0.net
このパソコン買おうと思ってるんですけどスペック足りますかね…ゲームとか編集をしたいと思ってます
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000428789/ct2744/page1/recommend/

261 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4b9a-a8nZ):2024/04/05(金) 05:40:34.54 ID:eHTJbiXS0.net
うこごみ

262 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d7b8-aQbW):2024/04/10(水) 16:22:10.94 ID:En4hWxM00.net
今日中古の富士通が届いて開けたんですが、wifiの項目がなくてネットにつなげられません
古いパソコンの方はビンビンでそれで書き込んでます
wifiの方の電源を入れなおしてもダメです
買ったアマゾンのページを見に行ったらちゃんとwifi(可)って書いてあります

263 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/04/10(水) 16:26:51.02 ID:Mnimvb/YH.net
>>262
マケプレの商品なら
買ったお店に問い合わせてね

264 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/04/10(水) 16:28:46.50 ID:En4hWxM00.net
そうしてみます
ありがとう

265 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e7b1-udwI):2024/04/12(金) 06:11:42.50 ID:VfwJBFpc0.net
質問調子の悪いwin11パソコンがあったとします。
自分のPCで回復ドライブ作って
調子悪いPCに差して起動させたら
初期化されて、古いPCの中身はクリーンインストールされるのですかね?

266 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/04/16(火) 18:02:59.48 ID:+E6yeLOj0.net
直子

267 :まちがって名前消しちゃいました。 :2024/04/19(金) 18:26:31.00 ID:8zA/FVrIH.net
直子

119 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200