2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.54

1 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/10(金) 23:24:13.30 ID:xb0MtPjr0.net
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvv」お願いします
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/10(金) 23:25:00.86 ID:xb0MtPjr0.net
最近話題に出るショップ
有名系BTO:パソコン工房 ツクモ ドスパラ マウス
コスパ系BTO:フロンティア アプライド
自作系BTO:takeone 選択肢外も取り寄せでほぼ全てのパーツ発注可
組み立て代行2:ワンズフルカスタマイズ ネット上でも可 +1.2万

3 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/10(金) 23:36:02.09 ID:MMtIUWf80.net
多くの嫉妬発狂民を生んだ伝説の15L(24時間で400台売れた)
https://i.imgur.com/h9ZNeaB.jpg ※税抜き価格

きっとこのレスにも我慢できない多数の嫉妬おじのレスが付くでしょう

4 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/10(金) 23:36:17.28 ID:MMtIUWf80.net
「低スぺでポンコツ」「用済み」連呼する嫉妬おじ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1674366056/726
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1674366056/939
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1674744150/675
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1675303860/718
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1675303860/720
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1675303860/782

5 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/10(金) 23:36:35.60 ID:MMtIUWf80.net
定価20万円
https://i.imgur.com/lQLzrm7.jpg

6 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/10(金) 23:37:53.91 ID:MMtIUWf80.net
嫉妬おじ完全敗北!世界一人気のMMOが快適にプレイできる!
https://i.imgur.com/GYbuTmL.jpg

7 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/10(金) 23:53:48.07 ID:PXmLjlxC0.net
これはわかりやすい

8 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 00:09:47.89 ID:sKBC/39z0.net
>>1
NG簡単で助かる

9 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 00:20:05.62 ID:6csHZ8IK0.net
■NGのやり方
○2chmateの場合
(.*ワッチョイ )(.*48-)
○Janeの場合
NGEX→NGName→(.*ワッチョイ )(.*48-)→正規(を含む)→左下透明あぼ~ん→OKを押す
後はoptionタブ
NGをあぼ~ん(NGワードを削除しても復活しない)にチェック/連鎖あぼ~んにチェック
デフォルトのあぼ~ん法→透明/デフォルトのスレッドあぼ~ん法→透明

10 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 00:49:15.64 ID:Uw1Izl4N0.net
専ブラ使うとNGが捗るな
ワッチョイ付きは大正解だわ

11 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 01:12:00.52 ID:naMsrlNor.net
おほw

12 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 01:24:38.46 ID:Wa3CiGp00.net
>>1 乙です

13 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 01:46:06.14 ID:2qtGU7Fa0.net
自分からNG希望するとはたまげたなぁ
1乙

14 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 8a44-C2hT):2023/02/11(土) 08:57:14.85 ID:1GgTEOHZ0.net
当スレは分離主義者が立てた荒らし重複スレです
IDなしで気楽に相談・書き込みができる下記本スレをご利用ください

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1676072679/

15 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 09:40:19.77 ID:6csHZ8IK0.net
>>957
パッと見の違いはCPU
例えばタケオネだと12700と13700の差は1万7千円ぐらい
他にはCPUクーラーもリテールじゃないんだがSE-224-XTAと226に性能差がある
そこら加味すると両方価格差としては適正
お金がある買い替えならパソコンは少しでも新しいほうがいい

あと次スレの誘導出しとく
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1676039053/

16 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 09:41:26.92 ID:6csHZ8IK0.net
誤爆失礼

17 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 13:05:46.75 ID:sKBC/39z0.net
ヤバい奴は隔離スレに行ってくれたし
これで快適なスレになったな

18 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 13:22:50.01 ID:2qtGU7Fa0.net
Windows11が大量のユーザーデータをサードパーティに送信している模様です

https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-is-reportedly-sending-large-amounts-of-user-data-to-third-parties.html


もう終わりだ猫のOS

19 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウクー MMe3-GG6y):2023/02/11(土) 13:27:39.24 ID:hVU7mXr5M.net
ショップでPC買ったときにマザボの映像出力端子に使用不可ってシール貼ってあって
いやそんなん貼らなくても間違う奴居ないだろって思ってたんだけど居るのな
だからシール貼ってんだなって

20 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 14:43:45.04 ID:2qtGU7Fa0.net
空いてるコネクタに埃溜まったりするしUSB含め使わないコネクタにはシール貼っておくのも良いかもしれん
コネクタカバーも売ってるけどシールでもええやろ感

21 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 06e5-Ja3i):2023/02/11(土) 17:59:24.84 ID:LfxEDU6u0.net
しっかりしてるところはカバーしてから封印シールで、適当なところはシール直貼りしてるな

22 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウアー Sa96-GG6y):2023/02/11(土) 18:07:47.54 ID:MeD99Gzqa.net
直貼りしてあるのは粘着材が劣化したりすると綺麗に剥がせなくてあああってなるやつ
CPU乗せ替えてグラボ外すつもりなら注意な

23 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d3b8-D0vN):2023/02/11(土) 18:26:56.80 ID:jN70twcc0.net
買った後にクレームだらけだったから付けたのかねぇ・・・

24 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ aa38-8lmq):2023/02/11(土) 19:16:26.51 ID:6csHZ8IK0.net
リベンジ福袋が色褪せて見える
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej2302/
今更3000シリーズ買うのはなあって思ってよく見てみたら
このマウスなんだサイドボタン多すぎだろw

25 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 19:58:36.47 ID:jN70twcc0.net
MMOをやるとキーボードだけでスキルを管理するのには限界があるしな
割とサイドボタンが多いマウスは使われてるぜ

26 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 20:00:43.81 ID:2qtGU7Fa0.net
サイドに5ボタン超えとか使いこなせる人すげぇわ

27 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 20:02:52.06 ID:jN70twcc0.net
俺の愛用はロジクールのG600
左手はG13っていう生産終了したデバイスだわ
PC本体にこだわるのも良いがこういう外部デバイスにも気を使うのも良いんじゃねーかな

28 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 20:32:08.51 ID:3EsNii+p0.net
ff14やってた頃はレーザーのnaga使ってたな
めちゃくちゃ多いスキルにマクロ通知とかやっててサイドに9ボタンないと無理だった
ぱっと見使使いづらそうだけど考えられて作られてるから感覚的にボタン押せてかなりいいよ

29 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/11(土) 21:19:37.88 ID:sKBC/39z0.net
>>24
うーんラインナップが微妙だなぁ
フロならこの前の4070tiのセールの方が良かったね

30 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 01:07:53.57 ID:9LdAbU1u0.net
NVIDIA GeForce RTX 4080の値下げが近々開始。RTX 4000全モデルで減産も
https://gazlog.com/entry/rtx4080-price-cut-imminent/

4070tiに比べると4080は高く
そこまで出すならもう4090で良いじゃんって立ち位置だったが
値下がるなら候補に入ってくるかもな

>>$1000(160,000円)程度にまで値下げも可能性として検討されている

可能性は薄そうだがここまで下がるなら評価爆上がりだわ

31 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 04:20:00.66 ID:Pt8Ef3o/0.net
>>30
減産するのも気になるな

32 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 07:23:29.06 ID:YJw90yNb0.net
金に糸目付けない人は4090買うし、予算きつい人は4070Tiにするし、であの値段で4080買う層がいなかったからなぁ

33 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 09:14:52.91 ID:ODHxVNtv0.net
今1200ドルだっけ?日本市場で6-7万の価格差だけど値下げ分ぜんぶ還元されて3-4万の差なら確かにええかもな フロ26万4070ti→30万で4080なら売れそう。3080の高い頃と変わら無くなるね。

34 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 09:47:25.80 ID:Vcb/U30ja.net
よくわからないんだけど
生産量下げるのに値段も下げるの?

35 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 11:46:50.50 ID:EmzL0Do30.net
初めてのゲーミングデスクトップを検討している者です
パソコン工房のセールでCore i7-12700とGeForce RTX 3060メモリ32GB搭載モデルで22万のPCが18万になっており予算的に丁度良いので興味を持ちました
今やりたいゲームはタルコフで将来的にもあまりハイスペックなゲームをやる予定はありません
その場合このPCはお買い得と言ってもいい商品なのでしょうか?
また表記はクリエイターPCとなっていますがゲーミングPCとしての使用に問題は無いでしょうか?

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=944032

36 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 11:49:30.90 ID:ohLa2klL0.net
>>35
スペック的にも過度なゲームじゃなければ余裕で遊べる
値段も相応だし欲しいと思ったらすぐ買ったほうが後悔しないよ

37 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 11:58:16.61 ID:ODHxVNtv0.net
>>34
市場在庫余ってるから生産絞るのは普通 棚卸し回転率下がって株価下落するし、市場主導で定価割れセールされちゃうのも会社としてはマイナス。計画的ですと息巻いた方が株主は安心するからな。

38 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 06e5-Ja3i):2023/02/12(日) 12:05:05.86 ID:YJw90yNb0.net
>このPCはお買い得と言ってもいい商品なのでしょうか?

特に滅茶苦茶安いということは無い


>クリエイターPCとなっていますがゲーミングPCとしての使用

ケースの冷却能力が低いので、そのままのスペックで使う分には問題ないが、上位GPUやCPUに乗せ換えようとした場合に冷却に問題が出る場合がある


工房とドスパラの基本構成は型番メーカー目隠しパーツが多く、時期やモデルによって当たり外れ結構あるんで何とも・・・

39 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ea13-Zf5s):2023/02/12(日) 12:16:01.45 ID:9LdAbU1u0.net
>>35
よくある値段でお得なセールと比べると正直ちょっと高い
18万だったらもう少し出せば3070搭載モデルもあるからね

メーカーに拘りがあるとかじゃなければ今だとフロンティアのセールがオススメかな
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/

40 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 1e64-t1ev):2023/02/12(日) 12:19:02.73 ID:IsVuZjz00.net
>>35はおそらく分かってるだろうけどタルコフはメモリ32GBあった方がいいからね
16GB前提でアドバイスするとおかしくなるよ

>>35は特に安くはないけどまあ無難って感じ
出来ればCPU1ランク落としてグラボを1ランク上げられたらいいんだけどね

41 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ea13-Zf5s):2023/02/12(日) 12:28:58.89 ID:9LdAbU1u0.net
フロだて例えばこの12700F+3070で21万
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g113999-Feb2/

3万値が上がるが3060と3070は段違いだから
工房よりこっちの方が良さそう

42 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ aa38-8lmq):2023/02/12(日) 12:30:36.23 ID:Pt8Ef3o/0.net
>>35
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=899854&pre=limited_model
これかな?
デスクトップで小さいパソコンを選ぶ理由があるなら
水冷で中パンパンだから拡張性はなさそうだ

43 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 1e64-t1ev):2023/02/12(日) 12:34:37.92 ID:IsVuZjz00.net
>>35
使ってるモニターが60Hzなのか144Hzなのかそれ以上じゃないと嫌なのか書いたほうがいいかも
そこが分からないとグラボのアドバイスが出来ない

44 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 12:35:50.67 ID:hOcC3OlrM.net
もう買っちゃったんだけどう?
Mouse製Ryzen1700Xから一新したからスッキリ
GPUとHDDはGTX1070を繋ぐ予定

Plan: R770XX67PW X670/Ryzen7-7700X PC 124000円
CPU: AMD Rysen7-7700X
CPU_Cooler: DEEPCOOL GAMMAXX AK400
Motherboard: MSI PRO X670-P WIFI
Memory: DDR5-4800 16GB×2枚 保証付き +12500円
SSD: ADATA ASX8200PNP-1TT-C 1TB M2 +9000円
Drive: LG:GH24NSD5 +2500円
VideoBood: CPU内蔵GPUを使用
Case1: Fractal Design Define R5 FD-CA-DEF-R5 +11000円
Power: 750W静音電源(80Plus Silver) +6000円
Fan_top: 静音ケースファン(top) +1500円
Fan_Back: 静音ケースファン(リア) +1500円
OS: Windows 11 Home +16000円
Win10_Set: OSのセットアップYES +2000円
Carriage: 岡山:2950円→0円(送料無料適用)
合計186000円になります

45 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 12:42:19.30 ID:EmzL0Do30.net
>>35です
みなさんご意見をありがとう御座います
フロンティアのサイトを見てみたのですが↓のPCも候補に上がってきてしまいました

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g112906-Feb2/

ちなみにモニターは144Hzを使用予定です

46 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 12:43:04.33 ID:/qugO7E50.net
コスパ良いの探してるのは13400f+3060tiで良くないか

47 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 12:45:23.53 ID:EmzL0Do30.net
>>45はメモリを32GBにアップグレードする前提で考慮しています

48 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 12:48:29.62 ID:9LdAbU1u0.net
>>45
安く抑えたいから全然あり
良い選択だと思うよ

49 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 12:50:22.06 ID:IsVuZjz00.net
>>45
小出してすまんけどフルHDモニタの144Hzで合ってる?
それならそのPCでいいと思うけど
・メモリは絶対32GBに変えたほうがいい(タルコフはメモリを結構使う)
・SSDが512GBで足りるかどうかは人ぞれぞれだから不安なら増やしたほうがいい

あとゲーミングPC初めてって書いてたから念の為伝えるけど
負荷かかった時のゲーミングPCはうるさいから覚悟してね
PS4とかが熱くなった時にブオオオオってなるようなイメージ

50 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 12:50:26.58 ID:ohLa2klL0.net
あと2万出せばとかいったらキリがない
安い高いで比べればSSD容量とかメモリ数とかいろんな違いがある(今後のアップグレードも考慮して)

どれを諦めてどれが優先なのかでお金を使ったほうが満足高いと思うよ
オーバースペックになりすぎないように

51 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 12:50:59.73 ID:Pt8Ef3o/0.net
3060と3060tiの性能差はやっぱ大きいな

52 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 12:53:28.26 ID:J+iH70Oed.net
>>46
13500のが良くね

53 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 12:53:32.06 ID:gvfEX/i90.net
3Dゲーやるなら少しでも良いグラボを選びたいよな

54 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 12:58:10.10 ID:MUKHPUWEd.net
インテル Core i5 13500 BOX ¥35,780
DEEPCOOL AK400 R-AK400-BKNNMN-G-1 ¥2,970
ASUS TUF GAMING H670-PRO WIFI D4 ¥23,967
crucial CT2K16G4DFRA32A [DDR4 PC4-25600 16GB 2枚 ¥9,980
MSI GeForce RTX 4070 Ti GAMING X TRIO 12G [PCIExp 12GB] ¥132,980
WESTERN DIGITAL WD_Black SN770 NVMe WDS100T3X0E ¥11,200
MSI MPG A750GF ¥11,039
マイクロソフト Windows 11 Home 日本語版 ¥15,400
DEEPCOOL MACUBE 110 ¥5,900

¥249,216
これどうすか?フロンティア対抗

55 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 13:00:01.70 ID:YJw90yNb0.net
>>44
数年後の44「ADATAのSSD&LG光学ドライブなんて二度と買わねぇ」

56 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 13:02:12.41 ID:9LdAbU1u0.net
>>54
13500は12700と同じくらいだっけ?
良いんじゃない
安いと思うぞ

57 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 13:10:03.99 ID:EmzL0Do30.net
>>49
そうですフルHDの144Hzのモニターです
騒音に関して覚悟をしておきますご忠告ありがとう御座います

58 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 13:35:34.37 ID:MUKHPUWEd.net
>>56
誤差だけど、12700よりほぼ全部少し上

59 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 15:48:21.33 ID:TU0SxZmw0.net
タルコフって5800X3Dがかなりパフォーマンス発揮するんじゃ無かったっけ
もうすぐ70xx 3D出るよね

60 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 23f5-dDf6):2023/02/12(日) 15:56:44.99 ID:S8qvEPPD0.net
13500って12600あたりじゃなかったっけ

61 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4a09-EB70):2023/02/12(日) 16:32:21.07 ID:TU0SxZmw0.net
13500のシングルは12700より上で
マルチは勝ったり負けたり

62 :まちがって名前消しちゃいました。 (スップ Sdaa-Brlm):2023/02/12(日) 16:51:01.76 ID:oVmotyy7d.net
要するにほとんど変わらんから安い13500を買えばいい

63 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 17:51:22.65 ID:qEAoEvzV0.net
ハイスペックPCが激安
https://i.imgur.com/G085xzh.jpg

64 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 18:03:10.23 ID:YJw90yNb0.net
グラボ増設しようとしたら電源が独自規格の300W未満で詰む奴だな

65 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 19:52:20.56 ID:diQX8n300.net
煽りじゃなくて純粋に疑問なんだけどこれ何に使うんだ?

66 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 19:57:27.77 ID:YJw90yNb0.net
事務用

67 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 20:03:42.97 ID:vx5riTpXd.net
ジム用にしてはハイスペックすぎるけど、本当に何に使うんだ

68 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 20:04:34.47 ID:diQX8n300.net
最近の事務作業は大変なんだな

思いついたのは
外付けHDDいっぱいつないでファイルサーバー代わりにしたり
開発用の仮想環境作るならスペックあってもいい、か?

69 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 20:22:13.08 ID:9hsWE2d20.net
>>63
GPUなんだよと思ったらオンボじゃねーかふざけてんのかせめて1660でも積めや

70 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/12(日) 22:22:49.96 ID:Pt8Ef3o/0.net
結局マイニングは年始あたりに終焉てきいてたけど
どうなってんだろまだ儲けが出るのか

71 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/13(月) 02:57:55.80 ID:2x5oklA60.net
本当かよw



PlayStation VR2、一部ゲームで“RTX 3090 Ti超え”との証言
https://news.yahoo.co.jp/articles/5206e1c10d85fd6bd3804d2bb46b9cba66fa7b72


PS5+PS VR2を組み合わせると、特定のVRゲームでは、高価で強力なグラフィックボード「Nvidia RTX 3090 Ti」を搭載したゲーミングPCも超えるとの証言が伝えられている。 そのゲームとは、戦術ミリタリーVRシューティングの『Pavlov VR』だ。

今回の発信源は、本作を開発したスタジオのCEOであるDavid Villarreal氏だ。同氏はDiscordのチャットで、PS VR2は「VRの最高峰、特にシューター向け」であると発言している。さらにPC用VRよりもパフォーマンスが10%上回るとも述べ、その理由について「ゲーム専用機でありレンダリングが効率的だから」としている。

その後、ゲーミングPCには様々な構成があり、ローエンド環境ならPS VR2に及ばないのは当然とのリプライもあった。もっともな指摘だが、これに対してVillarreal氏は「3090Ti(と比べてのこと)」と明らかにした格好だ。

72 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/13(月) 07:52:35.54 ID:IHAzd971a.net
せめてPCVR解禁すりゃいいのに
エロくないVRが普及するわけない

73 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ea13-Zf5s):2023/02/13(月) 08:30:51.27 ID:2x5oklA60.net
>>72
まあVRのメインコンテンツは現状エロだからなぁ
PS5でしか使えないエロなしVRは正直分が悪いのは否めないよな
PSVR2の出来が良いならPCでも使えるようにしたらもっと売上伸びただろうに勿体ない

74 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/13(月) 11:40:25.11 ID:2x5oklA60.net
MSI、前面タッチ画面でモード切り換えできるゲーミングPC
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1477241.html

このケースだけ欲しい

75 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/13(月) 11:45:56.28 ID:sc4XPEtJ0.net
>>74
>価格はそれぞれ95万4,800円、76万7,800円。
高杉ワロタ

76 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/13(月) 11:52:16.07 ID:2x5oklA60.net
>>75
ケースは好みだけど高すぎて買えませんわ…

77 :まちがって名前消しちゃいました。 (オッペケ Sra3-l1vu):2023/02/13(月) 12:09:01.68 ID:yojVKHVZr.net
ぼったく過ぎませんかねぇ
MSIは好きだけどさすがにこれはドン引き状態ですわ

78 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウクー MMe3-+QRh):2023/02/13(月) 12:23:15.01 ID:z2bWNuWTM.net
>>73
まあVRだけPS5だけ売れても、みたいな話なんだろうな
普及させるには低価格も必須だしそういう戦略は責められない
VR自体が失敗の代名詞染みてきてるのが怖いけど

79 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/13(月) 12:38:43.59 ID:uZ+iCjUa0.net
アプライドの12400Fと3060tiの奴が微妙に値上げしてフロンティアの同等スペックのと価格差無くなってるな

ケース気にならなくて増設するならフロンティアのが安い
まあそれなら13世代の方買うか

80 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/13(月) 12:49:50.60 ID:Q6pIGqECd.net
俺はこれが欲しい🥺
ソニックの痛ケース良すぎる🥺
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1477874.html

81 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/13(月) 12:57:27.50 ID:yojVKHVZr.net
>>78
VRコンテンツが全部うんちだから流行らないと思うわ
コンテンツを作る側が現実離れしてないしな
殆どが飛行機と自動車かエロしかないじゃん

82 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/13(月) 13:05:31.02 ID:uG9Sj2AE0.net
大手ゲーム会社が ゲーム作れる能力持った人材ではなく組織運営する人材だけ手元に残してるからゲーム作れなくなってるからね
今できるのは過去に作られたゲームをリメイクするだけ

83 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/13(月) 13:05:55.12 ID:Q6pIGqECd.net
こういうのがガチのお得情報だと思う
3070tiが2万で手に入るとかヤバすぎ
https://twitter.com/otosame1937/status/1624740098200723458?t=MJZd2Gpij6ZkmtXVd1yXNg&s=19




......ガチャだけどwww
(deleted an unsolicited ad)

84 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/13(月) 13:09:24.97 ID:74HoAXUr0.net
趣味でグラボばらしたりする人なら部品取りとか兼ねてガチャするんだろうな
後YouTuberか

85 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/13(月) 18:07:22.15 ID:es7Q8I55d.net
>>74
イーロンマスクがつくってそうなデザイン

86 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/14(火) 08:08:30.41 ID:/uwen0nT0.net
ワイルドハーツってそこそこスペック必要なんだな
うちのポンコツでは必須も満たさんわ

推奨が2070相当ってことは
3060あたりが足切りラインか

87 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/14(火) 14:20:43.63 ID:VIjeR7od0.net
                  _,,、--――-- 、,
               /´::::::::::::::::::::::::::::::::::::`',
      ,r''j´ ̄ `ヽ、  /::::_;;、--――-- 、;;;:::::::l
     / /        ヽ /゙´,,. --―――-- 、,,`゙ヽ!
    l /        |l;:´---;=t;;ァ┬┬t;;ォ、、,_`ヽ|    >>86
    l,        ,'::ハ,゙´    ノ,、 l,     ヽ,゙l::〉‐、  貴方はこれを機に新PCを買うのです!
    人         ノ '  ヽ、... 'r'゙ ヽヽ、.... -'  Y 〈
   /   `''┬―‐'´ヽ-、 l''ー;=、;_―゙ニ゙-----__,ニ'' | ヽ
  /      `''ー、,、  `ト-!、__| ̄Τ ̄「 ̄|__,/  j  ノ
 ./   ,     / ,、   ハ;ト 、,.二,^,二,二´,./  /-ヘ   ドーン!!
 |    `''ー---|. 〈 ヽイ \、L.,,__|__,,.」.../   ,イ:::::::::゙i,
 |         ,ハ、,Уヽヽ、.`''ー---‐''゙´ _,,//|:::::::::::: l,
  \  ''ー――' )/::l   V:::``ヽ、_,,. -'´l / .|:::: _,、-┘
    ト、,__ ,∠/::::|   .l、:::::::::::::::::::::::::::/´   !:::::`''ー-、
   l:::::::::::::::::::::| :::::::::::|  /:::::ヽ、::::::::;、‐'´l,    l::::::::::::::: /
  ,':::::::::::::::::::::::l ::::::::::l  /::::::::::::::::: ̄::::::::::::::`i  ,'::::::::::::: /
  !:::::::::::::::::::::::::l ::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   j:::::::::::: /
  |::::::::::::::::::::::::::l ::::::::::!./:::::::::::::::::::::::::::::::::::/    !:::::::::: /

88 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/14(火) 14:26:19.31 ID:QYGP0iWfp.net
設定下げればええんやで

89 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/14(火) 19:59:03.53 ID:/uwen0nT0.net
いや買うっつーかもう買って出荷待ちなんだけどさ
3060tiにしといてよかったよ

90 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/14(火) 21:34:09.45 ID:VIjeR7od0.net
>>89
それはおめでとう

91 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/15(水) 12:55:37.74 ID:4TenGA5Bd.net
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g114866-Feb2/
これ4070tiが25万切ってるやん

92 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/15(水) 13:13:43.90 ID:LiADF53b0.net
フロンティア早い動きで攻めてますねー

93 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/15(水) 13:21:40.31 ID:nvA5xyOCM.net
テキトーな聞き方になるけどRyzenってどうなの?

94 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/15(水) 13:33:41.05 ID:Y6+lRUZ30.net
>>93
◆Zen3(5000番)
 現時点ではコスパ最強の一角だから最新世代に拘らないなら全然あり
 最新世代と1つ前の世代の中では”比較的”熱問題で困りにくい
 自分は5800X3D+4090だけど4Kで144Hz程度なら普通に出せる
 ただし今から5800X3DとAM4マザーとDDR4メモリを買うかと言われたら買わない
 AM4マザーとDDR4メモリを使いまわせる人向けか、費用を抑えたい人向けだと思う

◆Zen4(7000番):CPUそのものの値段は下がってきたけど
 マザーとDDR5メモリ必須でトータルコスパがいまいち らしい(持ってないので知らん)

95 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/15(水) 13:53:30.79 ID:nvA5xyOCM.net
>>94
ふわっとした質問にまともな回答ありがてえ

BTOでこれ安いなっての見るとだいたいAMDなんだよね
費用抑えたいなら検討ね、thx

96 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/15(水) 14:01:21.77 ID:aNN9R+pO0.net
フロンティアすげーな
4070ti搭載機の価格に挑戦してるな

97 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 1e64-t1ev):2023/02/15(水) 14:23:23.33 ID:Y6+lRUZ30.net
>>95
Ryzenで困ったー!Coreiにしとけばよかったー!って事はないから性能と値段で選んでいいよ
特定のゲームしかやらないならそのゲームがどっちのCPUに適してるか調べればいいよ

98 :まちがって名前消しちゃいました。 (スププ Sdaa-zc4U):2023/02/15(水) 15:18:50.50 ID:4TenGA5Bd.net
とはいえcpuは5800x3dぐらいないと釣り合わないかな?
4070tiのコアの数とかは3070ti程度なら
なんとか5700でいけるのか?

99 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 06e5-Ja3i):2023/02/15(水) 15:30:43.03 ID:9gJ1UDNR0.net
Zen4はソフマップでやってるようなCPUマザーセットの特価入手できたならコスパそこまで悪くない
後々CPUのみ交換でのアプグレも可能なんで・・・

100 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/15(水) 15:41:49.65 ID:aNN9R+pO0.net
CPUは5700X 5600 13400 12400
GPUは4090 RX6950XT 6650XT
を使った12ゲームのfps比較動画あったわ
トータルの平均だと5700Xは13400を超えてたけどRyzenが得意なゲームならかなりRyzen有利になるしな
大体13400みたいなゲーム性能って事らしい

12gameAVRで時間指定してるから個別が気になるなら戻して

https://youtu.be/OsA52DkP8WU?t=792

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200