2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.54

1 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/10(金) 23:24:13.30 ID:xb0MtPjr0.net
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvv」お願いします
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

244 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/03/31(金) 11:19:03.29 ID:iQCK61BD0.net
割りきれない人は精密機械の中古は本当にやめた方がいいね
どんなに使い倒されて疲労してるパーツ入れられてるかわかったもんじゃない
最低でもUrl出してここのひとに判定してもらうべき

245 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/03/31(金) 20:50:50.63 ID:y59OzQ/30.net
判定しろって言われても無理だろw
なんなら現物見たって難しいと思うぞ

246 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 5fb8-kVuH):2023/04/01(土) 06:53:00.94 ID:ifPG7sjd0.net
ストレージを換装させられてたら判定は不可能だわな
最低限システムのCドライブがそのままならある程度か分かるし
CPUファンやグラボのフィンの部分の汚れ具合で使い方も分かる程度

247 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/03(月) 08:01:42.61 ID:3raN/1jZ0.net
新しいPCを買ったのですがデータ移行はどうすればいいのでしょうか

248 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/03(月) 11:45:14.25 ID:6vtesaHw0.net
>>247
むしろどうするつもりで買ったんだよw

一番わかりやすいのは両方のパソコンつけてUSBメモリなどで必要なファイルだけ引っ越す
移行するファイルの数が少ない、サイズが小さいならこれで良い

プログラムやゲームなんかは再インストールした方がいいだろうから新しいPCでDLしなおした方が楽かもしれん
ユーザーデータもクラウドに保存とか今なら大抵のアプリケーションでできるしね

PCパーツ弄れるなら内蔵ストレージをつけかえたりしてもいい
ドライブレター振り直せばほぼそのまま使えるだろう

とりあえずデスクトップのスクショ取っておくこととブラウザやアプリに記憶させてるID・パスワードなんかを控えておくことを勧める

249 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/03(月) 11:46:57.97 ID:oK4eKV1Ar.net
移行させる容量による
手っ取り早いのは原始的だけどUSBメモリーを使う

250 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/03(月) 12:18:07.13 ID:3raN/1jZ0.net
>>248
>>249
ありがとうございます

251 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 41cc-b7Bx):2023/04/10(月) 08:46:44.70 ID:2rEaYMyo0.net
フロンティアでデスクトップpcを買いましたが、モニターに信号無しと出ます
pcスペック↓
https://furufurublog.net/frontier-frgag-b760-ws3-ntk
モニター↓
LG 27GN800-B
マウスやキーボードも正常に作動するしpcとモニターの電源も入っているのですが、信号なしと出ます
DisplayPort とHDMIで片方ずつ何度か接続し直したり、放電するなどは試しました
近くのPCショップに診断に出すべきでしょうか?
メモリなど掃除するべきでしょうか?
二週間以内なら初期不良とされるため同等の製品に変えてもらうべきでしょうか?

252 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 41cc-b7Bx):2023/04/10(月) 08:54:41.61 ID:2rEaYMyo0.net
勿論格子状のところにあるグラボのところに挿してます

253 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 6e64-/aea):2023/04/10(月) 08:54:50.71 ID:Dwbb5WXP0.net
>>251

◆確認その1
接続場所を間違えていないか?
https://i.imgur.com/E38yEbP.jpg

◆確認その2
モニターの方は問題ないか?
ゲーム機とかなんでもいいからモニタに繋いでモニタが正常か確認して

254 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 41cc-b7Bx):2023/04/10(月) 09:00:33.77 ID:2rEaYMyo0.net
>>253
モニターは問題無かったです

255 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 41cc-b7Bx):2023/04/10(月) 09:06:30.63 ID:2rEaYMyo0.net
PCの電源を入れた後イヤホンに文字読み上げ機能のオンオフの案内が聞こえます
そろそろ外出するので、夜に帰宅してからメモリの掃除をしようかなと思います
相談にのって頂き、少し気持ちが立ち直りました🙇‍♂

256 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 6e64-/aea):2023/04/10(月) 09:15:05.60 ID:Dwbb5WXP0.net
後はフタ開けてグラボを押し込むくらいかな
駄目ならフロンティアに連絡で

257 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウウー Sa05-xBaL):2023/04/10(月) 09:45:33.31 ID:KDj1fp3ra.net
モニタのメニューから出力対象が違うんじゃね?
ケーブルはHDMIだけどモニタ側はDPになってたり

258 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/17(月) 09:22:14.89 ID:PwGCqU6/0.net
相談お願いします
中1子供がパソコンでマイクラをしたいと言っていて、自分はパソコンに明るくないのでどのような物を買えば良いのか分かりません
自分の希望は
・マイクラが出来る
・MODを入れられる
・予算10〜15万円くらい
です
ネットでは新品を推奨されていますが、予算的にスペックが程々の中古を買うのが良いのかなと思っています
Intel Core i5以上だとかGPUだとか、まとめてちんぷんかんぷんです
「これで十分楽しめる!」とばっちり合うパソコンはありませんか?
デスクトップでもノートでもどちらでも良いです

259 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/17(月) 10:48:59.13 ID:ngm57wH10.net
中古というのは全パーツの寿命までの時間が短くなってるので
故障の原因を特定してパーツ交換できる知識が無いなら
スペック下げてでも素直に新品を買いなよ
15万上限ならモニター代も込みでFHD環境なら十分な新品を買える

260 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/17(月) 11:08:20.73 ID:1GSXg5al0.net
>>258
そういうのは予算を提示して使う本人に選ばせたらいいと思う

261 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/17(月) 12:43:17.25 ID:rYRsW1R4p.net
無理してでもcpuは12世代以降をおすすめします

262 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 7f64-S3w6):2023/04/17(月) 16:00:56.75 ID:JEzs3xI/0.net
こういうケースだとモニター代も込みだろうから慎重にね

263 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ bfe5-DGPv):2023/04/17(月) 16:44:45.17 ID:D+nSb2gy0.net
PCショップアーク でBTOのタワー型PC本体のどちらか
・arkhive Gaming Custom GC-A5G35M AG-AR6B55MGA5-TS1 (Ryzen5 5500/16GBメモリ/RTX3050 8GB/KIOXIA EXCERIA G2 1TB SSD) ¥129,800
  →電源カスタマイズ(Antec NeoECO GOLDシリーズ NE650 GOLD +¥3,820) で<<¥133,620>>
・arkhive Gaming Limited GL-I5G16M AC-IC6B66MG16S-A31 (i5-12400/16GBメモリ/GTX1660SUPER 6GB/KIOXIA EXCERIA G2 500GB SSD) ¥117,800
  →OS用ストレージカスタマイズ(1TB - KIOXIA EXCERIA G2シリーズ +¥4,230)、電源カスタマイズ(Antec NeoECO GOLDシリーズ NE650 GOLD +¥5,190) で<<¥127,220>>

NTT-XストアでフルHDモニタ
・IOデータ EX-LDGC241SDB (フルHD ADSパネル) ¥14,800
エディオンでキーボード・マウス(・マウスパッド)
・エレコム キーボード DUX TK-DUX30BK (主要な24キーロールオーバー対応、最大12キー同時押し可能) ¥2,460
・XPG 呪術廻戦コラボ ゲーミングマウス \1,280
(・XPG 呪術廻戦コラボ ゲーミングマウスパッド ¥880)

辺りでもかっておけば良いのでは
ARKはカスタマイズ価格安めなので、カスタマイズは長持ちしそうなパーツに変更した程度

264 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/19(水) 12:49:30.16 ID:AOke1X5q0.net
https://twitter.com/bandal_gaming
ここはどうなの?
(deleted an unsolicited ad)

265 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ bfe5-DGPv):2023/04/19(水) 16:35:20.14 ID:KIYoXqR40.net
パーツ型番無しカスタム要素皆無なうえに、
自作やBTOでゲーミングPC買う奴が絶対選ぶことのない超安物電源KRPW-L5の画像見える時点で地雷

266 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e69a-RykB):2023/04/22(土) 02:13:57.29 ID:XLqxOy8v0.net
>>258
はっきりいって、その予算でMODはモノにもよるが厳しい
工業MODとかシェダーとか重たいMODは厳しい
バニラで拠点、軽めのMOD少し程度で、スポーン拠点からあまり広がらない程度なら遊べるだろう
メモリは最低16GB、グラボも6GB、CPUはi5以上
形状はタワーデスクトップ

分からなくてもこの文章を見せれば理解できると思う

初心者で中古ってのは、グラボも中古ってことを言ってるんだろうけど、すぐ故障して高くなる可能性は高い
とくに中古のグラボはマイニングやゲーム遊んで使い倒された可能性が高いから、絶対やめた方がいい
故障して自分で交換も出来ないとなると、業者頼みしかないので、かえって高い買い物になるよ

267 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/23(日) 16:23:45.15 ID:ag90yxVx0.net
>>258
https://www.lenovo.com/jp/members/ja/p/desktops/legion-desktops/legion-t-series/legion-tower-5i-gen-7-(intel)/90sv009vjm?groupId=jpad
12700F RTX3060(12GB) メモリ16GB SSD512GB+HDD1TB

16万円だけど楽天リーベイツ経由で20%楽天ポイントつくから実質13万円

268 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ c592-dhwh):2023/04/25(火) 21:39:15.31 ID:MzdZJ3gG0.net
Minisforum HX90Gってどうですか?
初購入なのでなかなか踏み切れないです

269 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9ee5-fzJl):2023/04/26(水) 01:20:52.38 ID:xy87LphF0.net
あの手の超小型PCはノートと同じで排熱面でゲーミング用には向かない
同スペックのタワー型PCより1~5万円くらい高い製品と考えるべき

ゲーミングノートと同じで保証期間終了後の故障は故障部分だけ交換とも行かない

270 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/26(水) 06:59:54.03 ID:j5pooTchM.net
>>267
うわー逃したこれ
普通に安いじゃん

271 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 75b8-y33F):2023/04/26(水) 12:05:47.79 ID:RMzw9L2U0.net
codやタルコフなどのfpsゲームをできるpcを購入したいのですが、どのくらいのスペックがいいでしょうか。
タルコフほど重くないゲームだったら144は安定で欲しいです。あと、できればケースは光らせたいと思うのと、良さげなメーカーや型番も教えて欲しいです。予算は本体で30万ほど
読みにくい文章ですみません

272 :まちがって名前消しちゃいました。 (ササクッテロロ Spbd-OvSJ):2023/04/26(水) 12:47:00.18 ID:XIa/upAnp.net
FHDならマジの型落ちでも余裕だけど予算30万なら13700+4070Ti メモリ32 ストレージ好み
ここら辺で組めばいんじゃね

273 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/26(水) 13:18:30.81 ID:tTFB1doP0.net
タルコフ本気出したいならAMDのX3D系CPUが良いって聞いた
エアプだけど

274 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/26(水) 15:48:40.19 ID:u/26L24x0.net
レノボ(笑)電源500WしかねえしwCPUファンはリテールかな?

275 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 7db8-RykB):2023/04/27(木) 06:17:13.33 ID:ypWNEyQN0.net
必要十分を理解出来ない阿呆か

276 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウウー Sa21-o0QD):2023/04/27(木) 11:20:29.81 ID:FC0jm4RCa.net
COM3D2とモンハンやりたくてできたら15万以下くらいのやつ無いかなって考えてるんだけどいいのないかな
前話題になってたレフトでセール品12700Fと3060にしたのが15万弱なんだけど

277 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 6dee-/HYv):2023/04/27(木) 19:31:12.83 ID:zUhfe1J10.net
>>276
スペックはそれでいいのか?
モンハンはともかくCOM3D2でVRバリバリやるなら余裕あって困ることはないぞ

その価格帯だとフロンティアとかアプライドも見てみるといい

278 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ a615-RykB):2023/04/27(木) 19:55:30.80 ID:1ZzZFit+0.net
>>276
拡張性もあるしこれがお勧め
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115495-Apr4/

279 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ b5b8-OvSJ):2023/04/27(木) 20:00:03.76 ID:8+QIb0qs0.net
お金は無いのにグラボが欲しくなる病気にかかった時の保険で最低800w用意するのもありかも

280 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/28(金) 12:18:25.06 ID:jGNMbnpAr.net
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115371-apr/

用途はイラレとゲームなんだけどこれで足りる?
ゲームジャンルはFPS(ヴァロエペ)
タルコフやサイパンみたいな重いゲームをやる予定はない
予算的にもこれで抑えれたら最高って思ってる

281 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/28(金) 14:14:44.01 ID:oA22ATWua.net
>>277-279
ありがとう
機器持ってないしVRはあんまり考えてなかったけど予算上げたほうがいいのかなあ

282 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/04/28(金) 18:25:24.85 ID:TIfg6Q6E0.net
これからはcpuよりグラボのvram12GBとメモリ32GBがラインになってくるからそこでどれだけ妥協できるか
間違ってもvramだけでラデオンは選んではならない

283 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ff15-fitb):2023/04/29(土) 19:12:56.72 ID:ufuWp5P00.net
これから始める人にはこれとかお勧めだよ

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115393-May1/
・13700F
・4070
・水冷
・850W金
・1TB(SSD)、32GB

これが24万切ってます

284 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ff6c-u9pj):2023/05/02(火) 11:00:41.75 ID:RDjdvf950.net
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=978217&ref=sale_level
これで良くね

285 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 1fb9-QEjc):2023/05/05(金) 14:41:22.91 ID:Xf1b7J/B0.net
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
この上の方のやつの中で何故4070tiの物だけが空冷なのでしょうか?
このクーラーそのものが高いようでもないですしわざわざ赤字になっている意味がわかりません

286 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 1fb9-QEjc):2023/05/05(金) 14:46:42.11 ID:Xf1b7J/B0.net
よく見たら水冷もありました😅
しかしこっちはケースが違う...

287 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ff9a-fitb):2023/05/05(金) 14:46:46.96 ID:k7ahP9eO0.net
>>275
RTX3060(12GB) の システム電力要件 (W) は550W
理解してないのはお前のほう

288 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9fc6-fitb):2023/05/05(金) 15:35:30.66 ID:6RChCU3Q0.net
>>285
空冷なのはコスト重視のモデルだからかな
AK400はコスパの良いクーラーという理由で人気があるからだと思う
13700kよりも発熱が多い13700を冷やし切れる性能は無いので地雷構成アピールにしかなってない気がするけど

289 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 1fb9-QEjc):2023/05/05(金) 16:28:18.59 ID:Xf1b7J/B0.net
>>288
ありがとうございます
画像生成目的なので空冷でも十分かもしれないですね
いやー売り切れてるのが惜しい…

290 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウウー Sa1b-ec89):2023/05/05(金) 17:20:18.55 ID:R1JkaOrWa.net
>>288
K付きがOCモデルなんだからKの方が発熱が大きいのでは?
K無しは自分で制限解除しない限り定格65W運用だから空冷でも運用可能だよ
現に俺は13700無印をNH-U12Aで使ってるし

291 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9fc6-fitb):2023/05/05(金) 19:46:31.13 ID:6RChCU3Q0.net
K付きより発熱が多いというのは無制限のベンチや効率の良い設定を詰めた場合の話だよ
性能が全く出し切れない65W制限したらミドルクラスのAK400とかの空冷でも十分冷える
13700の効率が良いのは180W辺りでAK400では能力不足でハイエンド空冷か水冷が要る
BTOの設定がどうなってるから知らないけど
効率の良い電力設定を無視してクーラーの冷却能力に応じた制限するなら制限無しで冷やし切れる下位のCPUで良くなってくる
NH-U12Aとか使ってるならちゃんと性能出せる設定位しようよ

292 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/06(土) 18:23:32.49 ID:zIR5gGGM0.net
ゲーミングPCと合わせてwqhd240hzのモニター購入考えてます。
mw2をwqhd 240fpsでプレイしたいと思ってるのですが、グラボはrtx 4080か4070tiで迷っています。
ある程度のグラフィックでプレイしたいとなると4080でしょうか?

293 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 5e0e-JQ/S):2023/05/07(日) 12:06:03.59 ID:s2Iej+Y20.net
その二つなら4080
mw2は重いから240張り付きとかは無理
精々200辺りウロウロする程度と思った方がいい

294 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 636c-YbWu):2023/05/07(日) 12:42:10.60 ID:72XOym9L0.net
>>293
画質高で200うろうろってことでしょうか?
ちなみにに4080にした場合cpu は13700f で問題ないですか?

295 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 5e0e-JQ/S):2023/05/07(日) 12:55:04.70 ID:s2Iej+Y20.net
>>294
低設定にしても思ったより伸びないから基本下回ると思っていいよ
今ゲーミング新調するなら7800X3D一択

296 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウウー Sac3-Dm8I):2023/05/07(日) 12:59:50.03 ID:NptGl6N1a.net
押し付けAMDw

297 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ c2b9-XiER):2023/05/07(日) 13:01:53.66 ID:n0h4HtBx0.net
M.2 Socket3 with M Key (PCI Express4.0x4 mode) - 2(1)
M.2 Socket3 with M Key (PCI Express4.0x2 mode) - 1(1)
こういう表記のやつってPCIe Gen 4.0×4のssdをもう一個つけることはできますか?
購入画面によると増設できるみたいですがよくわからないです

298 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ dee5-krwn):2023/05/07(日) 13:10:00.62 ID:H9uro94W0.net
Gen4.0x4が2スロットあって()内の1個だけ空きスロットってことか?
表記の意味がわからなければ販売してるところに聞けって話だけど

299 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ c2b9-XiER):2023/05/07(日) 13:23:17.73 ID:n0h4HtBx0.net
>>298
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115190-May1/
これなんですけど確かに空きスロットがあるということですね
これなら辻褄が合います
というか 拡張スロット (空数)と普通に書いてありました😇
安心しましたありがとうございます!

300 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/18(木) 09:22:52.01 ID:eldHOP7I0.net
誰かわかる人いたら助けて欲しい
オンボでも出来る程度のゲームなんで1050tiの入ってるのでやってるんだけど
モニターが1920・1080使かってた時はNVIDIAコンパネでDSR使って
3840×2160画質でプレイできてた(それでもGPU使用率60%ってとこ)
で、最近ウルトラワイド買って2560×1080でやってるんだけど
DSR使っても解像度の所に3840×2160とかは出てくるんだけど
DSR使ってでやろうとしても3440×1440がない・・・
要はDSR一覧に16:9画面は出てくるんだけど21:9画面が出てこないんだよ
なんでかわかる人いたらおしえてください!

301 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/18(木) 09:29:28.38 ID:8fNIeEqC0.net
https://www.reddit.com/r/nvidia/comments/s4uese/for_anyone_with_an_ultrawide_219_monitor_that/

これのことかな?

302 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/18(木) 10:52:32.82 ID:eldHOP7I0.net
>>301
ありがとう
読んでみたけどwindows設定の方とごっちゃになってるのも多かった
なんか難しそうな感じですた

303 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/18(木) 22:08:24.46 ID:bElY+c940.net
4060ti 16gbあんのか欲しいな

304 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/18(木) 23:19:04.90 ID:fQr3nilb0.net
安いけどやめとけ
同じ16GBなら4080の方が遥かに幸せになれる

305 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/05/18(木) 23:49:52.83 ID:bElY+c940.net
4080とかいう地雷w

306 :まちがって名前消しちゃいました。 (ササクッテロラ Sp87-wac6):2023/05/19(金) 08:15:40.68 ID:Q17oY517p.net
4080とか誰が買うんだよwそこまで金出すなら4090一択だろ

307 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ bf1d-Np+b):2023/05/19(金) 14:13:00.58 ID:wiXX7rk10.net
70じゃダメなのか

308 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ff0b-sVnr):2023/05/19(金) 14:16:58.44 ID:WI5JbzcV0.net
公式より
RTX 4060 Ti 8GB 6万9800円
RTX 4060 Ti 16GB 8万8800円
RTX 4060 5万2800円

309 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/06(火) 10:51:50.41 ID:NLkFiig10.net
散々考えたら4070Tiかなってなった
4060Tiの16GB待ちも考えたんだがちょっと脆弱よねこれ

310 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ c250-ZEwb):2023/06/06(火) 11:40:55.29 ID:PDiktT1i0.net
Appleの3499ドルするゴーグルでVRするわ

311 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/06/11(日) 23:59:59.65 ID:BmpT/1Py0.net
CPU:i7-6700
GPU:GeForce GTX 1060 6GB

↑のPCでFF14やエルデンリングなんかをやっているけど、さすがに厳しい段階になってきたもんで予算15万前後でデスクトップPCを探しています。

https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=974688&ref=ryzen_festival_ryzen7_5700x

これなんかはどうだろうか?
FF16もやりたいから「PS5買え」と言われればそれまでなんだが、そのあたりも含めたアドバイスを頂きたい。

312 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 81b8-l8k0):2023/06/18(日) 06:48:28.04 ID:sLOIsDte0.net
すいません困っているんです、助言を下さい
中古のノートPCを買ったんですけど8カ月でSSDが死にました
毎日のようにCrystalDiskInfoとかで健康状態をチェックしてたんですが
ずっと状態は正常で現在値も100だったんで安心していたら本当に突然使えなくなりました
BIOSは立ち上がるんでマザーボードは大丈夫だと思います
診断プログラムでエラーコードE104-1-1001を吐き出しました
回復ドライブなどは作っていませんでした(痛恨(´;ω;`))
今はこのPCに新しいSSDを付けてパッケージ版のWindows11を購入してインストールしようかと思っています
しかしOSのインストールだけでは各種ドライバやデバイスの制御系アプリ(バッテリーマネージャー等)が無いので
お薦めしないというサイトも多いので迷っています

使用PCは Fujitu LIFEBOOK A749B Core i5-8365U Windows11
SSDはレノボのSATA2.5incでした

313 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ad6c-0pmw):2023/06/18(日) 06:58:00.87 ID:IHjLPDRO0.net
>>312
別にええやろ
そもそもウィンドウズなきゃ何もできん
ドライバなんてネットで探せばどこかしらある

314 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d98e-UV8x):2023/06/21(水) 00:48:19.44 ID:lEHnR4YD0.net
フロンティア利用したことないけど安かろう悪かろうなところある?
他より数万安い時あって逆に不安になる

315 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ f1f8-ACQ8):2023/06/21(水) 01:56:35.69 ID:lDCTWOZD0.net
標準構成で買うなら1番安いよ
ストレージとかメモリとか弄ろうとすると他のBTOと大差なくなるからあるものをそのまま買う人向け
パーツは粗悪品はないけど同種のスペックの中で1番グレードの低いものだったりする
悪くはないけど良いものはほぼ入ってない

316 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 62c9-2jJj):2023/07/01(土) 16:10:48.08 ID:7tBPYOwx0.net
この構成でゲームパットを買いたいのですが色々ありすぎて全く分からないのでお勧めないですか?
ゲーム初挑戦でモンハンとグラセフ5とFPS系の何かがやってみたいゲームです。
話題のディアブロ等の噂があるゲームもやってみたいと思ってますが予算は2万くらいまでで宜しくお願いします。

317 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 62c9-2jJj):2023/07/01(土) 16:13:32.47 ID:7tBPYOwx0.net
https://i.imgur.com/FV2L4hd.jpg
です。

318 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 236c-UioX):2023/07/01(土) 21:00:17.60 ID:MoOhNG1d0.net
PS5コントローラーを買えば無難
でなければアマゾンの上位の買えよ
89万もアホみたいな買い物してるんだからなんでも使えばいい

319 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 2ff8-fXvm):2023/07/02(日) 03:35:49.18 ID:1jYipGSK0.net
ほぼ90万でワロタ
そんだけ出せるならちょっと背伸びしてデュアルセンスエッジとか買ったら?
FPSしたいならAPEXのプロが使ってるのはNaconかSCUF
普通にゲームするだけならPS5か4の純正品でいい
箱コンも良いらしいけど俺は持ってないからわからん

320 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 62c9-2jJj):2023/07/02(日) 11:28:27.73 ID:Mkrmd0oW0.net
>>318
返信ありがとうございます。
アホみたいなとは構成かわ悪いって意味ですか?
初めてのpcで色々と調べて良さそうな構成を決めて店員さんとそこから一緒に考えたので相性とかは大丈夫みたいです。
ps5のコントローラーかAmazonで評価から探してみます。

>>319
プロが使ってる様な物は自分には多分使いきれないので気が引けます。
デュアルセンスエッジを調べてみます。ps5か4のコントローラーか箱コンも見てこの中から決めたいと思います。
家庭用のゲーム機すら持った事がないのでゲームが出来るのとサブスクで映画等を観るのが楽しみで仕方ないです。

321 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 2ff8-fXvm):2023/07/02(日) 13:30:18.39 ID:1jYipGSK0.net
>>320
現状買える1番良いものを買うって意味じゃなんも間違ってないけどパーツの知識があればサポートとかもいらんし60万くらいに抑えられると思うぞ
後は用途によってはオーバースペック過ぎる
4K高fpsでゲームしたいってなら4090でも足りないけど

プロが使ってるから使い切れないっていうけど使いやすいからプロも使ってるんだぞ
市販の純正コンには背面ボタンが付いてないからこれの有る無しで大分操作性が変わる
現状背面ボタンを使うにはPS4コンにアタッチメント付ける(もう売ってない)かNaconやSCUFの外部品使うしか無かったけど後発で出たデュアルセンスエッジは純正品で背面ボタンが付いててパーツも細かく付いてて自分でスティックの高さとかも調整出来る
ただその分値段も高いし重さもPS4コンの1.5倍以上ある
買う時は値段だけじゃなくでかさと重さも考えた方がいいぞ

322 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 62c9-2jJj):2023/07/02(日) 14:55:24.61 ID:Mkrmd0oW0.net
>>321
詳しく返答ありがとうございます。
そんな値段に差がでるのですね今回は勉強代と考えて今日から触ったり調べたり最悪壊しながらでも技術と知識を高めて今後の為にしてみたいと思います。
グッぐったりROMったりだけの知識で初めてpcを触る様な感じなのでこれから頑張ります。
用途は動画→CADの勉強(軽い簡単な)元々はスマホでアホみたいな課金ゲーしかやった事がないけど友人知人にpcなら無課金で普通に楽しめるからCADと動画等の合間に誘われてpcデビューを決めました。
教えて貰って調べた結果NACONかXbox EliteかROG Raikiriまで絞れましたがROG Raikiriは既に取り寄せしかないので前者の2つから選びたいと考えてます。
きっとボタン入力(コマンド)ってのが自分には出来なそうだからマクロ付きが良いかと思ってますがどちらが良さそうですか?
長文乱文ですが宜しければアドバイス下さると助かります。

323 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 2ff8-fXvm):2023/07/02(日) 17:15:55.80 ID:1jYipGSK0.net
>>322
コマンド入力がなんのゲームに使うかわからんけど俺のやってるゲームでは純正コンで事足りてるしNaconもエリコンも使った事ないからアドバイスは出来んな
そこまで決めたならどっちも使用者の多いPADだしレビュー読んで自分で決めたらいいんじゃない
どっち買っても損するって事はないと思うが

324 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 62c9-2jJj):2023/07/02(日) 18:12:57.76 ID:Mkrmd0oW0.net
>>323
そうなのですね今回はエリコンなる物を使用したいと思います。
長々とゲームパットの話にお付き合いありがとうございました。

325 :まちがって名前消しちゃいました。 (ササクッテロラ Sp5f-VFtw):2023/07/02(日) 19:09:35.01 ID:Hc5ZMzB0p.net
PCにそんな金出せるなら評価の高いパッドを何種類か買えばいいんじゃね?
1個だけ買う必要もないしそれぞれの感触の違いも確かめられるしな

326 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 62c9-2jJj):2023/07/02(日) 20:04:06.60 ID:Mkrmd0oW0.net
>>325
何個も買うとか勿体無いじゃないですかpcは初めてだから良い物を買いたいし出し惜しみして後悔したくないって感じですがゲームパットは安いけど何個も一回で買って1つしか良く無かったら他は使い道がないかなぁと思い1つ1つ大事にしたいから慎重になります。
pcも試行錯誤しながら悩んだ結果です。
ジェットやダイビング等の趣味とは違ってpcは1回買えば3年くらいは使えるだけに慎重になりました。
ゲームも時間ある時にやるくらいなので多分ですが買ったパットを永遠に買い替えて使い続けると思います。
よほど自分の手に合わなければ別ですが他を知らないのが逆に最初に触った物が自分に馴染みそうな気がします。

327 :まちがって名前消しちゃいました。 (オイコラミネオ MMe7-0M/x):2023/07/04(火) 12:31:43.49 ID:y2CVPpInM.net
店員に相談事する前にここで聞けば良かったのにね

328 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ cb0b-runv):2023/07/06(木) 14:15:50.18 ID:rg0kGtzF0.net
usb4gen2×2接続で、Thunderbolt3接続の外付けgpuボックスって使えるんですか?
usb4って全部40gbpsだと思ってたら、gen3は40gbpsだけどgen2は20gbpsみたいで。
asusのrog flow x 13 を外付けgpuボックスで使おうと考えてました。

329 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ cb0b-runv):2023/07/06(木) 20:37:23.32 ID:rg0kGtzF0.net
328ですが解決しました。お騒がせしました。

330 :まちがって名前消しちゃいました。 (ブーイモ MM3b-i75d):2023/07/10(月) 23:35:31.37 ID:u/oDEHhzM.net
test

331 :まちがって名前消しちゃいました。 (CA 0H2b-zI2g):2023/07/11(火) 14:36:35.97 ID:N5tSDBDIH.net
中古で買っていたRDT27IWLM(BK)なんですが、標準で50W近く消費電力がかかるとのことで、
同じ27インチの大きさのモニタで手ごろなものを買おうと思っています。何か良いもの、ありますか…?

332 :まちがって名前消しちゃいました。 (スプッッ Sd3f-dov0):2023/07/13(木) 17:38:37.12 ID:1EW0kYrXd.net
初めてのゲーミングPCを購入を検討しているんですが、リンク先のスペックって得な値段ですか?
タルコフに興味があるので上の質問を参考に32GBにカスタムする予定です

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115740-Jul2/

333 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ c358-Jutb):2023/07/17(月) 10:10:46.18 ID:LrCLPaCo0.net
すげーお得じゃん!!
見れないから知らんけど

334 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウウー Sa2b-Td5G):2023/07/26(水) 20:03:03.78 ID:fcvoICxWa.net
>>332
買わない(買えない)のが一番お得って意味ならお得
もう販売終了してる商品ということなので、ブラウザのキャッシュを削除してからもう一度表示してみよう

335 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e7a9-onGn):2023/07/27(木) 18:09:09.48 ID:3iOTQjBW0.net
相談です
インターネット配信をしながらsteamのストリートファイター6配信をやりたいです
今のパソコンは低スペPCなので自分でパソコンを組みたいです
予算は8万ぐらいで考えてるのですが以下が購入予定のパーツです

・MSI PCケース ATX ミドルタワー 初心者向け MAG FORGE 110R CS8337
5444円
・インテル INTEL CPU Core i3-12100F
14380円
・DEEPCOOL 80 PLUS BRONZE 規格 550W
7763円
・H610M-G DDR4 マザーボード
12818円
・SSD 500GB
4055円.
・8GBx2枚(16GBkit) デスクトップ用メモリ
4780円
・24倍速対応スーパーマルチDVDドライブ
2630円
・熱伝導グリス
475円
・GeForce GTX 1660 SUPER
29500円
・Thermalright AssassinX 120 SE CPUエアクーラー、AX 120 SE
2399円
計 84244円です
自作パソコン初心者なのでこの構成を予定しておりますが、変えたほうが良いパーツはありますでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願い致します

336 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ df93-zTOf):2023/07/28(金) 03:22:41.82 ID:Fq3H/wE50.net
今時DVDドライブって何に使うの?

337 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ dfc6-v+o0):2023/07/28(金) 04:58:10.97 ID:MyjadjGq0.net
Amazonで安いの選んでるっぽいけどクーラー以外は安くないと思う
そのケースはリアファンしか付いてないから最初からファンが揃ってる7000円台のANTECとかADATA辺りの方が安く済む
内蔵DVDドライブは要らんしそもそもそのケースには付ける所が無いし↑で奨めたメーカーにも付ける所は無い
配信するのに12100は流石にコア数少なすぎしマザボももう少しマシなの探そう
マザボとCPUは割安なセット販売をしてるパソコン工房とかツクモとかソフマップとかで買った方が安いと思う
メモリは定番のcrucialのメモリをツクモで買う方が安い
熱伝導グリスはThermalrightのクーラーには割と良いのが付いてくるか別途買う必要はない

338 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e7a9-onGn):2023/07/28(金) 05:16:39.65 ID:195ZAkP00.net
>>336
今後何かインストールする時に必要かな?と思いました

339 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e7a9-onGn):2023/07/28(金) 05:19:19.12 ID:195ZAkP00.net
>>337
マザボとCPUはもっと上のランクの方がいいんですね
ケースも再検討したいと思います
住んでる街にパソコン工房があるので店舗を覗いてみます
貴重なアドバイスありがとうございます

340 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 27f8-zxXi):2023/07/28(金) 08:14:36.82 ID:me6e0RdI0.net
配信するならメモリは32あった方が良くね
俺前のPC16GBで配信してないのにchromeでタブ複数開いて配信垂れ流しながらAPEXしてるだけでOut of memory出てゲーム落ちる事よくあったぞ

341 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ df93-zTOf):2023/07/28(金) 09:57:10.45 ID:Fq3H/wE50.net
>>338
今時DVDからインストールなんて皆無じゃね?
今BTOでPC買ってもドライブなんて基本ついてないぞ?
そもそもDVDドライブつける5インチベイがないPCケースが主流だし
お前が選んだケースもDVDドライブ付けられないぞ?

342 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 8721-Td5G):2023/07/28(金) 10:50:59.43 ID:nISaE4o90.net
DVD欲しいなら外部でいいよ
あとDVDインストールは昔のソフトをインストールしたいとか理由はあるのだろう

343 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e7a9-onGn):2023/07/28(金) 13:23:47.56 ID:195ZAkP00.net
>>340
上で書かれてるツクモをみてみたらメモリが安かったので32GBに変更しようと思います

344 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e7a9-onGn):2023/07/28(金) 13:26:57.21 ID:195ZAkP00.net
>>341
WINDOWS11をインストールする時に必要なのかな?と思ってました
WIDNOWSのプロダクトキーだけ購入した場合にディスクからインストールするもんだと思ってましたが違います?

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200