2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.54

1 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/10(金) 23:24:13.30 ID:xb0MtPjr0.net
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvv」お願いします
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

326 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 62c9-2jJj):2023/07/02(日) 20:04:06.60 ID:Mkrmd0oW0.net
>>325
何個も買うとか勿体無いじゃないですかpcは初めてだから良い物を買いたいし出し惜しみして後悔したくないって感じですがゲームパットは安いけど何個も一回で買って1つしか良く無かったら他は使い道がないかなぁと思い1つ1つ大事にしたいから慎重になります。
pcも試行錯誤しながら悩んだ結果です。
ジェットやダイビング等の趣味とは違ってpcは1回買えば3年くらいは使えるだけに慎重になりました。
ゲームも時間ある時にやるくらいなので多分ですが買ったパットを永遠に買い替えて使い続けると思います。
よほど自分の手に合わなければ別ですが他を知らないのが逆に最初に触った物が自分に馴染みそうな気がします。

327 :まちがって名前消しちゃいました。 (オイコラミネオ MMe7-0M/x):2023/07/04(火) 12:31:43.49 ID:y2CVPpInM.net
店員に相談事する前にここで聞けば良かったのにね

328 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ cb0b-runv):2023/07/06(木) 14:15:50.18 ID:rg0kGtzF0.net
usb4gen2×2接続で、Thunderbolt3接続の外付けgpuボックスって使えるんですか?
usb4って全部40gbpsだと思ってたら、gen3は40gbpsだけどgen2は20gbpsみたいで。
asusのrog flow x 13 を外付けgpuボックスで使おうと考えてました。

329 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ cb0b-runv):2023/07/06(木) 20:37:23.32 ID:rg0kGtzF0.net
328ですが解決しました。お騒がせしました。

330 :まちがって名前消しちゃいました。 (ブーイモ MM3b-i75d):2023/07/10(月) 23:35:31.37 ID:u/oDEHhzM.net
test

331 :まちがって名前消しちゃいました。 (CA 0H2b-zI2g):2023/07/11(火) 14:36:35.97 ID:N5tSDBDIH.net
中古で買っていたRDT27IWLM(BK)なんですが、標準で50W近く消費電力がかかるとのことで、
同じ27インチの大きさのモニタで手ごろなものを買おうと思っています。何か良いもの、ありますか…?

332 :まちがって名前消しちゃいました。 (スプッッ Sd3f-dov0):2023/07/13(木) 17:38:37.12 ID:1EW0kYrXd.net
初めてのゲーミングPCを購入を検討しているんですが、リンク先のスペックって得な値段ですか?
タルコフに興味があるので上の質問を参考に32GBにカスタムする予定です

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115740-Jul2/

333 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ c358-Jutb):2023/07/17(月) 10:10:46.18 ID:LrCLPaCo0.net
すげーお得じゃん!!
見れないから知らんけど

334 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウウー Sa2b-Td5G):2023/07/26(水) 20:03:03.78 ID:fcvoICxWa.net
>>332
買わない(買えない)のが一番お得って意味ならお得
もう販売終了してる商品ということなので、ブラウザのキャッシュを削除してからもう一度表示してみよう

335 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e7a9-onGn):2023/07/27(木) 18:09:09.48 ID:3iOTQjBW0.net
相談です
インターネット配信をしながらsteamのストリートファイター6配信をやりたいです
今のパソコンは低スペPCなので自分でパソコンを組みたいです
予算は8万ぐらいで考えてるのですが以下が購入予定のパーツです

・MSI PCケース ATX ミドルタワー 初心者向け MAG FORGE 110R CS8337
5444円
・インテル INTEL CPU Core i3-12100F
14380円
・DEEPCOOL 80 PLUS BRONZE 規格 550W
7763円
・H610M-G DDR4 マザーボード
12818円
・SSD 500GB
4055円.
・8GBx2枚(16GBkit) デスクトップ用メモリ
4780円
・24倍速対応スーパーマルチDVDドライブ
2630円
・熱伝導グリス
475円
・GeForce GTX 1660 SUPER
29500円
・Thermalright AssassinX 120 SE CPUエアクーラー、AX 120 SE
2399円
計 84244円です
自作パソコン初心者なのでこの構成を予定しておりますが、変えたほうが良いパーツはありますでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願い致します

336 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ df93-zTOf):2023/07/28(金) 03:22:41.82 ID:Fq3H/wE50.net
今時DVDドライブって何に使うの?

337 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ dfc6-v+o0):2023/07/28(金) 04:58:10.97 ID:MyjadjGq0.net
Amazonで安いの選んでるっぽいけどクーラー以外は安くないと思う
そのケースはリアファンしか付いてないから最初からファンが揃ってる7000円台のANTECとかADATA辺りの方が安く済む
内蔵DVDドライブは要らんしそもそもそのケースには付ける所が無いし↑で奨めたメーカーにも付ける所は無い
配信するのに12100は流石にコア数少なすぎしマザボももう少しマシなの探そう
マザボとCPUは割安なセット販売をしてるパソコン工房とかツクモとかソフマップとかで買った方が安いと思う
メモリは定番のcrucialのメモリをツクモで買う方が安い
熱伝導グリスはThermalrightのクーラーには割と良いのが付いてくるか別途買う必要はない

338 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e7a9-onGn):2023/07/28(金) 05:16:39.65 ID:195ZAkP00.net
>>336
今後何かインストールする時に必要かな?と思いました

339 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e7a9-onGn):2023/07/28(金) 05:19:19.12 ID:195ZAkP00.net
>>337
マザボとCPUはもっと上のランクの方がいいんですね
ケースも再検討したいと思います
住んでる街にパソコン工房があるので店舗を覗いてみます
貴重なアドバイスありがとうございます

340 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 27f8-zxXi):2023/07/28(金) 08:14:36.82 ID:me6e0RdI0.net
配信するならメモリは32あった方が良くね
俺前のPC16GBで配信してないのにchromeでタブ複数開いて配信垂れ流しながらAPEXしてるだけでOut of memory出てゲーム落ちる事よくあったぞ

341 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ df93-zTOf):2023/07/28(金) 09:57:10.45 ID:Fq3H/wE50.net
>>338
今時DVDからインストールなんて皆無じゃね?
今BTOでPC買ってもドライブなんて基本ついてないぞ?
そもそもDVDドライブつける5インチベイがないPCケースが主流だし
お前が選んだケースもDVDドライブ付けられないぞ?

342 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 8721-Td5G):2023/07/28(金) 10:50:59.43 ID:nISaE4o90.net
DVD欲しいなら外部でいいよ
あとDVDインストールは昔のソフトをインストールしたいとか理由はあるのだろう

343 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e7a9-onGn):2023/07/28(金) 13:23:47.56 ID:195ZAkP00.net
>>340
上で書かれてるツクモをみてみたらメモリが安かったので32GBに変更しようと思います

344 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e7a9-onGn):2023/07/28(金) 13:26:57.21 ID:195ZAkP00.net
>>341
WINDOWS11をインストールする時に必要なのかな?と思ってました
WIDNOWSのプロダクトキーだけ購入した場合にディスクからインストールするもんだと思ってましたが違います?

345 :まちがって名前消しちゃいました。 (ブーイモ MMff-oaAj):2023/07/28(金) 14:32:05.67 ID:CyayU5YjM.net
DVDからもできるけど、いまはUSBメモリー使う方法が主流だからOSのインストールだけならDVDドライブはなくて大丈夫

346 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ e7a9-onGn):2023/07/28(金) 22:48:28.40 ID:195ZAkP00.net
>>345
なるほど
じゃあDVDドライブはいりませんね
上の方で書かれてますけどそもそもケースにDVDドライブ入らないんですね
もう一回マザボとCPUを探しています
予算が少ないのでなかなか見合うものがないです

347 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d392-OIPO):2023/07/29(土) 04:23:45.69 ID:0mX3P/kF0.net
>>346
そうだねぇ…予算を考えるとしょうがないけど、配信となるともう少し余裕がほしいところだね
CPUもi5にできると安定感増えるし
グラボもスト6以外に手をのばすような可能性があるなら3060 12GBを視野に入れたいけど、まぁこの辺は際限ないから割り切るしかないかな

あとは、今のパソコンのスペック次第だけどSSD(HDD?)やメモリが流用できるなら、しばらくはそうしちゃうとか

348 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0ba9-CF7t):2023/07/29(土) 10:20:19.71 ID:u2GsgNoK0.net
>>347
CPUはインテル INTEL CPU Core i5-12400Fにしようと思ってます
現在の価格24180です

今のパソコンには古い10年前のSSD500GBがCドライブでありますが流用したほうがいいですかね?
あんまり古いSSDはどうなのかと思ったのですが
DドライブのHDD1TBはそのまま使うと思います

349 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d392-OIPO):2023/07/29(土) 10:45:45.98 ID:0mX3P/kF0.net
>>348
そのCPUなら変更前よりかなり良くなる

SSDは10年前だと速度も違うし耐久性も流石に心配だね
予算8マンくらいってなってたから、まずはこの中におさめた上でやりくりして、後々(別に予算をとって)アップグレードって意図で流用を提案したけど、流石に流用はやめたほうが良さそう

あとは、HDDみたく流用予定のものがあるなら最初の段階で書いておくといいよ
たとえば、もし設置場所が少ないPCケースだった場合、そのへんのチェックもできるから。
HDDもペリフェラル 4pinだったりすると、電源によっては別途変換が必要だったりするし。

350 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0ba9-CF7t):2023/07/29(土) 11:05:37.62 ID:u2GsgNoK0.net
>>349
それではこのCPUでほぼほぼ決定したいと思います

SSDは新しい今現在販売されてるものを購入するとしてDドライブのHDD1TBだけ流用しようと思います
ほかに流用しようかなって思ってるパーツは今のパソコンについてるサウンドブラスター Zぐらいですね
このサウンドカードも古いサウンドカードなのですが…

あとはグラボはMSI GeForce GTX 1660 SUPERからNVIDIA GeForce RTX3060 搭載 グラフィックボード GDDR6 12GBに
変更するかもしれません
価格は42929円です
ここまででマザボを抜いた値段で95520円ですね
まぁ全てアマゾン価格なので上のほうで書かれてたパソコン工房やツクモで買えばもう少し安くなると思います
あとはマザボですね

351 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0ba9-CF7t):2023/07/29(土) 11:13:32.12 ID:u2GsgNoK0.net
書き忘れましたが上のほうがアドバイス頂いたのでAntec ARGB搭載、強化ガラス仕様のMicro ATX対応コンパクトPCAntecケース DP301M BLACK 7758円に変更しました
書き忘れすいません
パーツが決まりましたら一度すべてのパーツを書きだします
いろいろありがとうございます

352 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d392-OIPO):2023/07/29(土) 14:05:00.14 ID:0mX3P/kF0.net
>>350
グラボもその変更前後で大幅に処理能力上がるから、もし予算なんとかなるなら変更をおすすめ

353 :まちがって名前消しちゃいました。 (テテンテンテン MMe6-KE5F):2023/07/30(日) 00:39:55.10 ID:Kor5MGF0M.net
流れ的にOSは別に買うってことよね?
普通にBTOでゲーミングPC買ったほうが良いと思うけど…
格ゲーならゲーミングモニター必要だろうし
予算8万でゲームも配信もは厳しいと思うがどうなんだろう
それに加えて光回線も…

354 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d392-OIPO):2023/07/30(日) 01:00:14.04 ID:MhR/7aZU0.net
>>353
スト6だと対戦中のfpsは60上限になるからモニターに関してはそこまで心配はないかな
ガチ勢だと遅延気にしたりはするんだろうけど、今回は予算決まってるし割り切れる範囲だと思う

355 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0ba9-CF7t):2023/07/30(日) 19:14:47.16 ID:PvghNaxB0.net
>>353
自作PCのほうが安いんじゃないですか?
ちなみに住んでるとこにパソコン工房とドスパラのショップは並んであります
ソフマップもあったけど閉店しました

それでマザボなんですがMSIマザーボード B760 GAMING PLUS WIFI DDR5 第12/13世代CPU(LGA1700)対応か
ASRock マザーボード B760M Pro RS/D4 を考えています

356 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ df21-H46n):2023/07/30(日) 19:35:29.82 ID:cMZL7bDA0.net
ここで聞かなきゃ決められないレベルのパソコン知識で自作とか、何か不具合あった時にどう対処するんだか

357 :まちがって名前消しちゃいました。 (ブーイモ MMe6-N4x9):2023/07/31(月) 16:56:43.23 ID:jxpiRYRtM.net
>>355
自作が安いのは昔の話だろ
しかも自分でパーツの良し悪しが分かればの話
トラブっても自力で解決できなきゃ結局時間と金の無駄に終わるぞ
目的が自作スキル向上じゃなくてゲーム配信環境の実現なんだから
自作じゃなくてBTOでちゃんと動く保証のあるものを買うべき
OSだってWindows11持ってるわけじゃないんでしょ?

358 :まちがって名前消しちゃいました。 (スップ Sd2a-IYO9):2023/07/31(月) 20:33:46.37 ID:yVm3HO5dd.net
リビングのでっかいテレビでゲームしたい時があるけどパソコンがある自室が一階でリビング二階
頑張ってHDMIケーブルとUSBケーブル引っ張ってくるのが一番良いかな?
steamlinkも考えたけど三万だして遅延とか酷かったら泣いちゃう
ちなみに持ち家だからある程度は好きにできる

359 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ea6c-WYN7):2023/07/31(月) 20:42:57.15 ID:SZE2zloD0.net
15Mあれば足りそうだけど遅延が気になりそう
となるとHDMIエクステンダーかな

360 :まちがって名前消しちゃいました。 (スップ Sd8a-oFKH):2023/08/01(火) 00:56:27.51 ID:z/yklSP3d.net
今までずっとCSでゲームしてきて今度出るシティスカ2がどうやら日本のPSでは出なさそうだから初のPC購入考えてるんですけどこういうシュミ系のゲームを適度にMod入れて快適にやろうとするとどれぐらいのレベルのPCが必要ですかね?一応予算は30万以内で考えてるんですけども

361 :まちがって名前消しちゃいました。 (スップ Sd8a-kN/n):2023/08/01(火) 01:52:51.64 ID:pNe4QGTsd.net
>>360
CPU Core i7 13700かCore i5 13600
CPUクーラー なるべく簡易水冷
マザボ ASUSかMSIかASRock(詳細を伏せているところで買うのは避ける)
メモリ DDR5 32GB(16GB+16GB)
グラボ RTX4070TiかRTX4070(4060Tiは避ける)
SSD M.2 SSD 1TB
追加SSD 必要に応じて後で自分で増設する
追加HDD 必要に応じて後で自分で増設する(動画をたくさん保存したいならあった方がいい)
BD/DVDドライブ 必要なら外付け(デフォで搭載されているならそのままでいい)
サウンドカード あると嬉しいがなくても音は出る
Wi-Fi/Bluetooth あると何かと便利(後付けも出来る)
電源 850w(グラボを4070にするなら750wでもいいが金額に大きな差はないので)
延長保証 いらないんじゃない?

362 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0ba9-gvmi):2023/08/01(火) 01:59:02.22 ID:EFLulVps0.net
>>357
ドスパラで1番安いゲーミングパソコンが11万程でした
自作が難しそうならドスパラで購入するかもしれません
そもそも元々はマウスコンピューターの中古型落ちエイリアンを買うつもりだったのに気が大きくなってました

363 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ea93-JFFB):2023/08/01(火) 02:01:40.45 ID:A8vnkmh80.net
>>361
RTX4070なら空冷でいいんじゃね?
寿命の短い簡易水冷にする必要ないと思う
4070tiなら水冷のがいいのかもしれんけど

364 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 7306-oFKH):2023/08/01(火) 06:33:15.23 ID:3hJvR8Nm0.net
>>361
詳しくありがとうございます参考にさせてもらいますまあPCに関する知識0に等しい状態でいきなり結構予算高めのやつ買ってもいいのか不安ではあるけど

365 :まちがって名前消しちゃいました。 (ブーイモ MM8a-N4x9):2023/08/01(火) 14:35:28.32 ID:ni63NlYbM.net
>>362
一番安いかどうかじゃなくてコスパが良いかも考えたほうが良くね?
安くても使い物にならなかったらゴミなんだし

366 :まちがって名前消しちゃいました。 (ブーイモ MM8a-N4x9):2023/08/01(火) 14:36:55.32 ID:ni63NlYbM.net
つーかそれこそPS5で良くねって感じが…😥

367 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウウー Sa1f-H46n):2023/08/01(火) 15:02:40.49 ID:pKlcUvm+a.net
>>362
ASUS ROG ALLY おすすめしておくよ

368 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 8f6c-IPSQ):2023/08/01(火) 15:57:59.38 ID:il7ubdzL0.net
>>362せめて15万は出せ

369 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0ba9-CF7t):2023/08/01(火) 17:02:47.72 ID:EFLulVps0.net
>>335で書きましたが予算は8万です
だから自作するんです

370 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ eac6-XlVf):2023/08/01(火) 19:13:36.30 ID:LnB5yhNF0.net
8万は用途的に無理があるから予算を増やすべきだと思う

371 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0ba9-CF7t):2023/08/01(火) 19:36:28.41 ID:EFLulVps0.net
みなさんははおそらくハイスぺPC、ハイエンドPCを使ってるからより良いパソコンを求めるのかもしれませんが
今、自分が使ってるPCスペックから比べれば>>335で書いたパーツを組み立てたパソコンはハイスペックPCです
今のPCスペックを記しますね

プロセッサ Intel(R) Core(TM) i7-3930K CPU @ 3.20GHz 3.20 GHz
実装 RAM 16.0 GB
グラフィックボード Geforce GTX580
です
これに比べたら>>335のパソコンは神だと思いませんか?

372 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0ba9-CF7t):2023/08/01(火) 19:42:15.60 ID:EFLulVps0.net
一応このスペックでスチームのストリートファイター5をプレイしながら配信はできました

373 :まちがって名前消しちゃいました。 (テテンテンテン MMe6-N4x9):2023/08/01(火) 21:22:51.42 ID:29aWxzIEM.net
別に画質やゲームの勝敗関係なく映像が外部に配信さえされてれば良いのならわざわざ買い替える必要もなくね?

374 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0ba9-CF7t):2023/08/01(火) 21:26:32.76 ID:EFLulVps0.net
>>373
配信しながらプレイしたいのはストリートファイター6です
このPCではストリートファイター6はできないんです

375 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ eac6-XlVf):2023/08/01(火) 21:34:11.61 ID:LnB5yhNF0.net
最近のゲームは4コア8スレッドを使い切る物が多いから12100だとゲームの処理だけで手一杯になりそう
公式推奨のグラボが2070(≒3060)なので1660superは通常のプレーですら高画質で60fps安定は不可能
今使ってるPCと比べてスペックが大幅に上がっても公式の推奨すら満たしてないんじゃ配信は厳しんじゃないかな
グラボは画質落とせば行けるかもしれないけどCPUは配信に使うアプリの処理も加わるから
12700か5700X辺りの8コア(Eコアはカウントに入れてない)のCPUが欲しいんじゃないかなぁ
*配信なんか興味ないから暇潰しに適当に調べただけだなので情報の精度はお察しです

376 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0ba9-CF7t):2023/08/04(金) 20:29:42.23 ID:t90F0kQ70.net
こんばんわ
この構成でいこうと思います
・DEEPCOOL 独自のマトリックスフィンデザインのハイパフォーマンス 空冷 クーラー サイドフロー型 LGA1700
4800円
・インテル INTEL CPU Core i5-12400F
24422円
・Team DDR4 3200Mhz PC4-25600 8GBx2
4780円
・ウエスタンデジタル WD Blue SATA SSD 内蔵 500GB 2.5インチ
5257円
・Antec ARGB搭載、強化ガラス仕様のMicro ATX対応コンパクトPCAntecケース
7758円
・MSIマザーボード B760 GAMING PLUS WIFI DDR5 第12/13世代CPU
22980円
・DEEPCOOL 80 PLUS BRONZE 規格 550W ATX 電源 PK550D
7606円
・玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060 搭載 グラフィックボード GDDR6 12GB
42300円
合計 1190903円です

377 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0ba9-gvmi):2023/08/04(金) 20:45:28.65 ID:t90F0kQ70.net

正 119903円

378 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 176c-tTM8):2023/08/04(金) 21:07:34.26 ID:AHT47nLI0.net
>>376
そうですか
おめでとうございます

379 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ eac6-XlVf):2023/08/04(金) 21:18:35.89 ID:CNA45HrI0.net
>>376
メモリとマザボのメモリ規格があってない
そのマザボはATX規格でケースはMicro ATXだから入らない
なんでSSDがSATAなのかわからないし容量単価が酷すぎるキオクシアの1TB6500円位のでよくない?
クーラーはAmazonのドリスで売ってるサーマルライトのやっすいのとかJIUSHARKのJF100-BK(2480円)で良いでしょ

380 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0ba9-CF7t):2023/08/04(金) 21:26:16.03 ID:t90F0kQ70.net
>>379
ご指摘ありがとうございます
適当な構成でも組めると思ってました
規格ちゃんとみないとだめですね
ちゃんと勉強して出なします
ありがとうございました

381 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0ba9-gvmi):2023/08/04(金) 22:06:48.60 ID:t90F0kQ70.net
>>379
構成組み直しました
明日その構成書きますね

382 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ eac6-XlVf):2023/08/04(金) 22:07:07.65 ID:CNA45HrI0.net
追記
Teamとかいう自力ではメモリチップ作れない2流メーカーなのにメモリ高くない?
玄人志向のRTX3000系はファンの制御が酷くて頻繁に動いたり止まったりするからMSI Afterburner等の制御アプリで要調整
他のメーカーに変える理由にはならないけどMSIのマザボは最近フラックスをちゃんと洗浄してなくてベタつくらしい
100均ので十分だけど配線まとめるのに使う物とかも忘れずに
結束バンドより面ファスナー(マジックテープ式の奴)が良いよ

383 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0ba9-CF7t):2023/08/04(金) 23:10:47.00 ID:t90F0kQ70.net
>>382
アドバイスありがとうございます
再構成です

・DEEPCOOL 80 PLUS BRONZE 規格 550W ATX 電源 PK550D
7606円
・玄人志向 NVIDIA GeForce RTX3060 搭載 グラフィックボード GDDR6 12GB
42300円
・インテル INTEL CPU Core i5-12400F
24422円
・MSIマザーボード B760 GAMING PLUS WIFI DDR5
22980円
・CFD販売 デスクトップPC用メモリ DDR5-4800 (PC5-38400) 16GB×2枚
14222円
・キオクシア(KIOXIA) 内蔵 SSD 960GB 2.5インチ 7mm SATA
6480円
・JIUSHARK 12cmサイドフロー ダイレクトタッチ式 AM5 AM4 LGA1700 JF100-BK
2735円
・MSI PCケース ATX ミドルタワー 初心者向け MAG FORGE 110R CS8337
5444円
合計 126189円です

これで大丈夫でしょうか?

384 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 5921-EXHT):2023/08/05(土) 00:07:18.33 ID:2qU74ZLB0.net
電源少なくねえか?

385 :まちがって名前消しちゃいました。 (ブーイモ MMf9-2Tt6):2023/08/05(土) 00:37:33.36 ID:7V9fJVWtM.net
>>383
スト6配信するってことだと
ライブ配信はもちろんやるとして
録画した対戦動画を編集してアップしたりもあるのでは?
ストレージがそれしかないとソッコーで追加を買う羽目になると思うんだけども…

386 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ bfa9-c/5M):2023/08/05(土) 00:45:44.93 ID:j7DAgw1p0.net
>>384
玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 650W ATX電源 ではどうですかね?

387 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ bfa9-c/5M):2023/08/05(土) 00:47:29.84 ID:j7DAgw1p0.net
>>385
外付けHDDが8TB1台と6TB1台あります
予算的には12万が限界なんです

388 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d3c6-UHvR):2023/08/05(土) 18:44:02.87 ID:zUGa5+Kg0.net
予算少ないのに高いマザボとメモリ両方高くなるDDR5の方を選ぶ意味が分からない
付けるのが面倒なSATAのSSDを選ぶ意味が分からない
キオクシア(KIOXIA) M.2 Type 2280 SSD 1TB EXCERIA NVMe PLUS SSD Amazonで¥6,580の奴で良いと思う
何でリアしかファンがついてないケースに戻ってるのかわからない
そのMSIのケースは価格.comのレビューで5000円でも高いと酷評されてた
CPUクーラーは最初のThermalrightので良いのに何故変えたし
電源はGold以上しか興味ないからBronzeとかよくわかんない

389 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d3c6-UHvR):2023/08/05(土) 18:50:56.43 ID:zUGa5+Kg0.net
駿河屋とか変な店は避けたから最安値ではないけどこんな感じでどう?
ケース XPG VALOR MESH \7980 TSUKUMO
CPU Core i5 12400F \21780 ドスパラ
CPUクーラー Thermalright Assassin King 120 SE \2206 Amazon
マザボ MSI MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4 \19800 Amazon
メモリ クルーシャル CT2K16G4DFRA32A 16GB×2 \8900 パソコン工房
ストレージ KIOXIA M.2 Type 2280 SSD 1TB EXCERIA NVMe PLUS SSD \6580 Amazon
グラボ 玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF \41980 ドスパラ
電源 玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \8300 TSUKUMO
合計 \117526
ケースはフロント3個リアに1こファンが元々付いてる
マザボは今たまたま安くなってるだけで元は3万位する奴らしい
CPUのグリスはサーマルライトのクーラーなら憑いてるから要らないはず
コードとか纏めるのは100均でどうぞ
でOSは?新しく買うと予算オーバーだけど
OS Windows 11 Home 日本語版 \15680 ドスパラ

390 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ bfa9-c/5M):2023/08/05(土) 21:05:36.13 ID:j7DAgw1p0.net
>>389
117526円で収まるようなら貴方に組んでいただいた構成でいこうと思います
OSは安く売ってるプロダクトキーで購入するかもしれません
わざわざ調べていただきありがとうございました!

391 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 7b93-Tzcf):2023/08/06(日) 03:26:55.25 ID:hTjtmDmS0.net
>>390
>>390
ここで犯罪宣言とか頭湧いてんのか?

392 :まちがって名前消しちゃいました。 (ブーイモ MM5b-2Tt6):2023/08/06(日) 10:31:29.51 ID:GltuGQAiM.net
通報しました(`・ω・´)ゞ

393 :まちがって名前消しちゃいました。 (スフッ Sdd7-h5Rt):2023/08/06(日) 15:32:13.34 ID:g0vTFCR/d.net
今使ってるのがBTOで
RYZEN2600X(リテール)+GTX1060のミニタワー
ケースファン一個
で特に問題ないと感じてたんだけど、ケースにファン一個やと最近はヤバい…?

394 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 31f8-k/dU):2023/08/06(日) 17:03:18.75 ID:EECH6+yk0.net
エアフロー確保する目的ってグラボやCPUの熱を効率よく逃がす為だからそれらがちゃんと冷えてるならいいんじゃないの

395 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ bfa9-c/5M):2023/08/06(日) 21:20:18.98 ID:QUmOrWY50.net
ちゃんとMicrosoftからWINDOWS11 HOME買いますね

396 :まちがって名前消しちゃいました。 (テテンテンテン MM17-2Tt6):2023/08/06(日) 22:51:26.85 ID:r+5/OYr+M.net
>>395
それお値段が幾らするのよ?

397 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ bfa9-c/5M):2023/08/06(日) 23:18:29.26 ID:QUmOrWY50.net
>>396
15000円ぐらいですね

398 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ bb92-LPy2):2023/08/15(火) 06:02:19.46 ID:rRbX9Wep0.net
オーバースペックで音楽聞くとフォルダがぐちゃぐちゃになる法則

399 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 811d-8FgZ):2023/08/24(木) 21:21:03.38 ID:uDuEUjfZ0.net
osなんて買わなくていいよ
ライセンスなんてしなくたってなんの問題もない

400 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワンミングク MM5a-sWfx):2023/08/31(木) 11:16:39.21 ID:mn7UF3RgM.net
入ってくる金が狂った
自作するの来年になるわ

401 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 5da9-TDjq):2023/08/31(木) 13:32:02.91 ID:jHUkxbwt0.net
54000円しか手元に残らないことになった

402 :まちがって名前消しちゃいました。 (オッペケ Sred-4wgn):2023/08/31(木) 14:43:37.82 ID:vJQMOtwrr.net
そういう人はゲームしてないで働け

403 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウウー Sa11-VCqd):2023/08/31(木) 15:15:11.76 ID:u+FTsiFca.net
どすぱらで買ったら早速音出して壊れてびっくりした
もうどこで買えば正解なんだよ…

404 :まちがって名前消しちゃいました。 (オッペケ Sred-4wgn):2023/08/31(木) 15:18:02.69 ID:vJQMOtwrr.net
>>403
動画に残しとけば再生数でパソコン買えるくらい稼げたかもしれんのに勿体ない

405 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 5da9-sWfx):2023/08/31(木) 15:47:16.65 ID:jHUkxbwt0.net
3万→26100円払う
残3900円
33000円
残36900円
11月54000円
残90900円
18000円
残108900円
12月15000円
残122900円
なんとか自作できそうです

406 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4ac6-dlFE):2023/09/01(金) 12:00:39.18 ID:UhL7wabX0.net
>>403
どこで買っても即壊れる事はあるから正解なんて無いよ

407 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d66e-g1gs):2023/09/01(金) 19:33:26.78 ID:ICaeb+9L0.net
初めてゲーミングPCを買いたいと思ってます
予算は25万以内でスターフィールド等の最新ゲームを144fpsかつWQHDで動かしたいです
少し調べた感じ4070のグラボを積んだPCが丁度よさそうだったので
https://www.dospara.co.jp/TC798/MC12540.html
これを候補としてみてます
これで問題ないのか、あるいはもっと良い構成があるのか教えてください

408 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9921-W+i9):2023/09/01(金) 19:44:34.88 ID:VEuOFZcN0.net
Starfieldは40万以上するハイエンドでもWQHD100fpsいかないから無理ですね

409 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4a6c-jW4p):2023/09/01(金) 20:08:34.99 ID:VOfWTmQA0.net
4090ですら何処でもWQHD144fpsは不可能じゃね?
まだ、だけど

410 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d66e-g1gs):2023/09/01(金) 20:18:16.27 ID:ICaeb+9L0.net
そうなんですね…浅い知識ですいません
スターフィールドを快適に遊ぼうとすると↑のPCじゃ厳しい感じですか?

411 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9921-W+i9):2023/09/01(金) 20:27:01.00 ID:VEuOFZcN0.net
>>410
快適、が高いfpsという意味であるならば
中・低画質でも問題無いなら可能
ウルトラ画質は不可能
厳しくはない、もっと低いスペックでやってる人もいる
なんならここじゃなくてStarfieldのスレを覗いてみるといい、今なら丁度たくさんの情報が飛び交ってる

412 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d66e-g1gs):2023/09/01(金) 23:23:33.65 ID:ICaeb+9L0.net
>>411
過去スレざっと漁ってみたんですけど確かに4070でも遊べるは遊べるって感じでしたね
もう少し快適にしたいのと4080と90はちょっと手が出ない値段なんで70tiに絞って探したいと思います…

413 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4d1d-FxOr):2023/09/01(金) 23:32:45.01 ID:4wbavSmS0.net
>>407
WQHD、13900K+RTX4080でニューアトランティス歩くと80fpsくらい
https://youtu.be/R25kZbaVs00

画質を最低にすれば144もヨユーヨユー

414 :まちがって名前消しちゃいました。 (テテンテンテン MM7f-obVf):2023/09/02(土) 00:58:39.78 ID:WqP8n0nzM.net
>>413
4080で25万以下は無理だろ

415 :まちがって名前消しちゃいました。 (テテンテンテン MM7f-obVf):2023/09/02(土) 01:05:45.21 ID:WqP8n0nzM.net
>>407
これとかそのドスパラよりメモリが倍あるのに多二万円安いな

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116464-Aug/


それかこれ
254000円だけど4070tiでコスパは結構良いと思う

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115611-Sep1/

416 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 8f6e-FfSL):2023/09/02(土) 12:40:21.29 ID:/2ds7LWw0.net
>>415
下のPC凄い良さそうですね!ありがとうございます

あと2つ質問あります
・カスタマイズってした方が良いんですか?特にグリスやクーラーを変更した方が良いのか気になります
・ゲームやる上でWindows11って大丈夫なんですか?古めのゲームだと動かないとかありそうで10入れといた方が良いんですかね?

417 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ff44-1cnc):2023/09/02(土) 15:16:20.96 ID:aNW7Bg940.net
クーラーはintel純正ゴミらしいから変えたわ

418 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0392-7ygC):2023/09/02(土) 20:03:49.80 ID:pIoRfiWr0.net
GPUやCPUの発熱ってNvmeのSSDのような高速でカクカクした動きが原因なんかね

419 :まちがって名前消しちゃいました。 (テテンテンテン MM7f-obVf):2023/09/02(土) 22:58:43.22 ID:MQtJH+LEM.net
>>416
クーラーはAK400なら俺ならそのままでいいかなぁ
悪いクーラーじゃないし
グリスも余程のこだわりがない限り気にする人は少ないんじゃないかなぁ
CPUの温度が数度変わったところで…と俺は思っちゃう

一応俺は年に一度くらいグリスは塗り直してるけど

420 :まちがって名前消しちゃいました。 (テテンテンテン MM7f-obVf):2023/09/02(土) 23:49:54.01 ID:MQtJH+LEM.net
>>416
今ゲーミングPC買ってわざわざWin10を選ぶ人っている?
俺は11でいいと思うけどこだわる人的にはどうなんだろ

421 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0392-7ygC):2023/09/04(月) 14:17:12.69 ID:/+67sK220.net
超高価なCPUやGPUなら3Dゲームをウィンドウ表示で3か4つ同時に開けて動かせるの?

422 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 231d-tWHJ):2023/09/05(火) 16:54:27.02 ID:evGrm/AM0.net
せやで

423 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0376-+GqY):2023/09/06(水) 17:35:07.38 ID:EouhVi9s0.net
Celeron B830 (1.8GHz)からIntel(R) Core(TM) i7-3630QM CPU @ 2.40GHz 2.40 GHz
に交換。古いノートPCだから壊れても仕方がない
という思いでやった。ノートはエプソンny2300sだ。
SSD512GBにメモリ8GBとなかなかのでスペック。
今はストレスなく動く。

424 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0376-+GqY):2023/09/06(水) 17:36:23.70 ID:EouhVi9s0.net
将来的にこれにWIN11ぶっこむ予定だけど、今は
やらない。

425 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0392-7ygC):2023/09/07(木) 08:16:53.70 ID:NLkC+NDz0.net
>>422
だから黙っててもちゃんと惑星に着陸したり
観ていないところで住人が破綻のない生活を営めるわけかー

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200