2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゲーミングPC 相談/雑談スレ Part.54

1 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/02/10(金) 23:24:13.30 ID:xb0MtPjr0.net
ゲーミングPCの購入相談を受けたり、雑談しつつ情報を出しあったりするスレです

相談者は
予算、求めるスペックやパーツ
やりたいゲームの必要スペックやその方針
(FPSなら60fpsで十分とか144fps維持したいとか、配信をしてみたい、とか)
など出来るだけ詳細に書くほど的確なアドバイスを貰いやすいでしょう
長期間同じことの質問を続けると荒れやすいです
適度なところで切り上げるか、専スレへの移行をお願いします
ゲーミングノートはノートPC板に行きましょう!

相談者にキレないエスパーor名探偵を常時募集してます

ノートPC板
http://egg.5ch.net/notepc/

次スレは>>950が立ててください
1行目に「!extend:checked:vvvvv」お願いします
950が踏み逃げした場合は>>960
以後10レス毎に立てられる人が順次代役お願いします
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

392 :まちがって名前消しちゃいました。 (ブーイモ MM5b-2Tt6):2023/08/06(日) 10:31:29.51 ID:GltuGQAiM.net
通報しました(`・ω・´)ゞ

393 :まちがって名前消しちゃいました。 (スフッ Sdd7-h5Rt):2023/08/06(日) 15:32:13.34 ID:g0vTFCR/d.net
今使ってるのがBTOで
RYZEN2600X(リテール)+GTX1060のミニタワー
ケースファン一個
で特に問題ないと感じてたんだけど、ケースにファン一個やと最近はヤバい…?

394 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 31f8-k/dU):2023/08/06(日) 17:03:18.75 ID:EECH6+yk0.net
エアフロー確保する目的ってグラボやCPUの熱を効率よく逃がす為だからそれらがちゃんと冷えてるならいいんじゃないの

395 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ bfa9-c/5M):2023/08/06(日) 21:20:18.98 ID:QUmOrWY50.net
ちゃんとMicrosoftからWINDOWS11 HOME買いますね

396 :まちがって名前消しちゃいました。 (テテンテンテン MM17-2Tt6):2023/08/06(日) 22:51:26.85 ID:r+5/OYr+M.net
>>395
それお値段が幾らするのよ?

397 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ bfa9-c/5M):2023/08/06(日) 23:18:29.26 ID:QUmOrWY50.net
>>396
15000円ぐらいですね

398 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ bb92-LPy2):2023/08/15(火) 06:02:19.46 ID:rRbX9Wep0.net
オーバースペックで音楽聞くとフォルダがぐちゃぐちゃになる法則

399 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 811d-8FgZ):2023/08/24(木) 21:21:03.38 ID:uDuEUjfZ0.net
osなんて買わなくていいよ
ライセンスなんてしなくたってなんの問題もない

400 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワンミングク MM5a-sWfx):2023/08/31(木) 11:16:39.21 ID:mn7UF3RgM.net
入ってくる金が狂った
自作するの来年になるわ

401 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 5da9-TDjq):2023/08/31(木) 13:32:02.91 ID:jHUkxbwt0.net
54000円しか手元に残らないことになった

402 :まちがって名前消しちゃいました。 (オッペケ Sred-4wgn):2023/08/31(木) 14:43:37.82 ID:vJQMOtwrr.net
そういう人はゲームしてないで働け

403 :まちがって名前消しちゃいました。 (アウアウウー Sa11-VCqd):2023/08/31(木) 15:15:11.76 ID:u+FTsiFca.net
どすぱらで買ったら早速音出して壊れてびっくりした
もうどこで買えば正解なんだよ…

404 :まちがって名前消しちゃいました。 (オッペケ Sred-4wgn):2023/08/31(木) 15:18:02.69 ID:vJQMOtwrr.net
>>403
動画に残しとけば再生数でパソコン買えるくらい稼げたかもしれんのに勿体ない

405 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 5da9-sWfx):2023/08/31(木) 15:47:16.65 ID:jHUkxbwt0.net
3万→26100円払う
残3900円
33000円
残36900円
11月54000円
残90900円
18000円
残108900円
12月15000円
残122900円
なんとか自作できそうです

406 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4ac6-dlFE):2023/09/01(金) 12:00:39.18 ID:UhL7wabX0.net
>>403
どこで買っても即壊れる事はあるから正解なんて無いよ

407 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d66e-g1gs):2023/09/01(金) 19:33:26.78 ID:ICaeb+9L0.net
初めてゲーミングPCを買いたいと思ってます
予算は25万以内でスターフィールド等の最新ゲームを144fpsかつWQHDで動かしたいです
少し調べた感じ4070のグラボを積んだPCが丁度よさそうだったので
https://www.dospara.co.jp/TC798/MC12540.html
これを候補としてみてます
これで問題ないのか、あるいはもっと良い構成があるのか教えてください

408 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9921-W+i9):2023/09/01(金) 19:44:34.88 ID:VEuOFZcN0.net
Starfieldは40万以上するハイエンドでもWQHD100fpsいかないから無理ですね

409 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4a6c-jW4p):2023/09/01(金) 20:08:34.99 ID:VOfWTmQA0.net
4090ですら何処でもWQHD144fpsは不可能じゃね?
まだ、だけど

410 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d66e-g1gs):2023/09/01(金) 20:18:16.27 ID:ICaeb+9L0.net
そうなんですね…浅い知識ですいません
スターフィールドを快適に遊ぼうとすると↑のPCじゃ厳しい感じですか?

411 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9921-W+i9):2023/09/01(金) 20:27:01.00 ID:VEuOFZcN0.net
>>410
快適、が高いfpsという意味であるならば
中・低画質でも問題無いなら可能
ウルトラ画質は不可能
厳しくはない、もっと低いスペックでやってる人もいる
なんならここじゃなくてStarfieldのスレを覗いてみるといい、今なら丁度たくさんの情報が飛び交ってる

412 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d66e-g1gs):2023/09/01(金) 23:23:33.65 ID:ICaeb+9L0.net
>>411
過去スレざっと漁ってみたんですけど確かに4070でも遊べるは遊べるって感じでしたね
もう少し快適にしたいのと4080と90はちょっと手が出ない値段なんで70tiに絞って探したいと思います…

413 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4d1d-FxOr):2023/09/01(金) 23:32:45.01 ID:4wbavSmS0.net
>>407
WQHD、13900K+RTX4080でニューアトランティス歩くと80fpsくらい
https://youtu.be/R25kZbaVs00

画質を最低にすれば144もヨユーヨユー

414 :まちがって名前消しちゃいました。 (テテンテンテン MM7f-obVf):2023/09/02(土) 00:58:39.78 ID:WqP8n0nzM.net
>>413
4080で25万以下は無理だろ

415 :まちがって名前消しちゃいました。 (テテンテンテン MM7f-obVf):2023/09/02(土) 01:05:45.21 ID:WqP8n0nzM.net
>>407
これとかそのドスパラよりメモリが倍あるのに多二万円安いな

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116464-Aug/


それかこれ
254000円だけど4070tiでコスパは結構良いと思う

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115611-Sep1/

416 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 8f6e-FfSL):2023/09/02(土) 12:40:21.29 ID:/2ds7LWw0.net
>>415
下のPC凄い良さそうですね!ありがとうございます

あと2つ質問あります
・カスタマイズってした方が良いんですか?特にグリスやクーラーを変更した方が良いのか気になります
・ゲームやる上でWindows11って大丈夫なんですか?古めのゲームだと動かないとかありそうで10入れといた方が良いんですかね?

417 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ff44-1cnc):2023/09/02(土) 15:16:20.96 ID:aNW7Bg940.net
クーラーはintel純正ゴミらしいから変えたわ

418 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0392-7ygC):2023/09/02(土) 20:03:49.80 ID:pIoRfiWr0.net
GPUやCPUの発熱ってNvmeのSSDのような高速でカクカクした動きが原因なんかね

419 :まちがって名前消しちゃいました。 (テテンテンテン MM7f-obVf):2023/09/02(土) 22:58:43.22 ID:MQtJH+LEM.net
>>416
クーラーはAK400なら俺ならそのままでいいかなぁ
悪いクーラーじゃないし
グリスも余程のこだわりがない限り気にする人は少ないんじゃないかなぁ
CPUの温度が数度変わったところで…と俺は思っちゃう

一応俺は年に一度くらいグリスは塗り直してるけど

420 :まちがって名前消しちゃいました。 (テテンテンテン MM7f-obVf):2023/09/02(土) 23:49:54.01 ID:MQtJH+LEM.net
>>416
今ゲーミングPC買ってわざわざWin10を選ぶ人っている?
俺は11でいいと思うけどこだわる人的にはどうなんだろ

421 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0392-7ygC):2023/09/04(月) 14:17:12.69 ID:/+67sK220.net
超高価なCPUやGPUなら3Dゲームをウィンドウ表示で3か4つ同時に開けて動かせるの?

422 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 231d-tWHJ):2023/09/05(火) 16:54:27.02 ID:evGrm/AM0.net
せやで

423 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0376-+GqY):2023/09/06(水) 17:35:07.38 ID:EouhVi9s0.net
Celeron B830 (1.8GHz)からIntel(R) Core(TM) i7-3630QM CPU @ 2.40GHz 2.40 GHz
に交換。古いノートPCだから壊れても仕方がない
という思いでやった。ノートはエプソンny2300sだ。
SSD512GBにメモリ8GBとなかなかのでスペック。
今はストレスなく動く。

424 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0376-+GqY):2023/09/06(水) 17:36:23.70 ID:EouhVi9s0.net
将来的にこれにWIN11ぶっこむ予定だけど、今は
やらない。

425 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0392-7ygC):2023/09/07(木) 08:16:53.70 ID:NLkC+NDz0.net
>>422
だから黙っててもちゃんと惑星に着陸したり
観ていないところで住人が破綻のない生活を営めるわけかー

426 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 33c2-5XGt):2023/09/07(木) 22:41:35.47 ID:F1m9TTq40.net
https://shop.applied-net.co.jp/shopdetail/000000420534/

上記の仕様でグラボをRTX4070にして買おうと思っているのですがどうでしょうか?
明らかに損していたり、構成に問題がある場合は教えて頂けると幸いです。
一応CPUに関しては自己満でスペックを上げています。
値段は28万4800円です。

427 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 231d-tWHJ):2023/09/08(金) 15:01:31.97 ID:sJ65i7mU0.net
どうせなら70Tiの方が良いと思うなぁ・・・
どうせ長く使うだろうし

428 :まちがって名前消しちゃいました。 (スプッッ Sd1f-Iki5):2023/09/08(金) 15:03:37.89 ID:FJhv3EKld.net
長い目を見るなら16GBの4080が良いと思うなぁ....

429 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ff44-1cnc):2023/09/08(金) 15:55:22.57 ID:m4BbB+0D0.net
俺なら50シリーズが出るまで待つ

430 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 736c-+GqY):2023/09/08(金) 16:03:57.83 ID:MYzVdLeN0.net
Ryzen75700Xってどうなん

431 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ff10-zyg8):2023/09/09(土) 00:38:05.63 ID:GnSATRyn0.net
CPUソケットが次のシリーズから変わるから投げ売り中のやつ
自分も使ってるけど性能に不満は無いし安くて良かったと思う
一年とかで新しいCPU買わないならコスパは良い

432 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 831d-3YFy):2023/09/09(土) 13:35:56.94 ID:4Fa0tJlr0.net
かつてヨーグルトに付属 砂糖の今
「ヨーグルトに砂糖は不要」 消費者の声で消えた“小袋の砂糖” 製糖メーカー明かす意外な「現在地」とは

433 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 3b92-N6y+):2023/09/09(土) 15:26:20.17 ID:Qt8R6SFf0.net
あれはねるねるねるねの一種

434 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9a44-EhD+):2023/09/09(土) 15:47:28.02 ID:dnYsvpDz0.net
この間3連のコーヒーゼリー買ったらミルクが無かったでござる

435 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0f92-VRQG):2023/09/18(月) 23:38:01.47 ID:L4Oi4A110.net
3,060Tiと同等かそれ以上で一体型のPC無いよね・・ 箱は大きいし配線がゴチャゴチャしてるから見苦しくて、ミニマニストじゃないがスッキリさしたい

436 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ ffa8-9C00):2023/09/21(木) 23:44:53.48 ID:EGPrEtM30.net
そんな高くなかったからもう注文しちゃったんだけどCPUクーラーの交換って初心者には難しいと聞いたからちょっとビビってる グラボメモリケースファンは簡単だったけど

437 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 8fee-uusb):2023/09/22(金) 07:40:33.08 ID:dhhd8s3x0.net
グラボメモリケースファン換えたことあるなら大丈夫だろ

438 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 2b1d-fp/f):2023/09/25(月) 15:59:43.61 ID:gOrv+R8y0.net
初心者ですゲーミングPCでCODかマイクラやってみたいと思ってます。配信や編集はしません。 BTOのショップ選びも迷ってて予算は12,3万なんですがこれは必要ってもの有りますか? モニターは予算にいれてません。 HDは何年か前に買って今使ってるのを使いたいです。

439 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 0b1d-EsWz):2023/09/27(水) 13:31:08.54 ID:hoD9qrzb0.net
>>438
ガレリアにするんや

440 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 2393-/fhV):2023/09/30(土) 02:53:10.97 ID:KhG+GJch0.net
>>438
外付けならともかく今どきHDD使ってる人は稀だぞ

441 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 4b29-4WIB):2023/09/30(土) 08:42:22.54 ID:Od7VAwdL0.net
俺も組むの面倒いからPC探してるけどHPは意外にいいな

442 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 9bae-5C2y):2023/09/30(土) 16:43:44.77 ID:34+z0Uwu0.net
タルコフメインのゲーミングPC組みたいんだけど7800X3Dは良い?
メリットデメリット意見欲しい
タルコフ以外は大した事しない予定
金ないからグラボは3060とか3060tiぐらいで

443 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 05ee-9jbh):2023/10/01(日) 03:35:13.78 ID:Mlhq3wJ50.net
>>440
そうなんですね 無知なので参考になります。

444 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ a389-lWeS):2023/10/03(火) 17:44:57.30 ID:6tp+bfro0.net
>>442
タルコフの質問スレで同様の相談して下記リンクの5800X3Dに3070Tiの買ったけどFHDならグラ上げてもストリート70以上で安定してるよ(他は大体120以上出る)
ttps://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/special/rtx3000/

7800X3Dなら余裕でもっと出ると思うけどマザボとメモリが高く付くから予算次第で5800X3D検討しても良いと思う

445 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/10/10(火) 16:56:38.24 ID:WxB++XSv0.net
radeonドライバの画面かっこよかったよな
コロナみたいでさ
今のやつはしらんけど

446 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/10/12(木) 12:53:02.15 ID:cVyv2vCq0.net
>>442
ゲーミングなら7800X3D一択や

447 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/10/16(月) 01:44:23.61 ID:1ok0yzfZ0.net
予算16万くらいで
いいゲーミングPCって
どんなのありますか?

448 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ c1a6-/4nw):2023/10/16(月) 13:55:14.00 ID:FJcBYHKB0.net
>>447
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116817-Oct3/
FRGXB760/WS929/NTK

Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
インテル Core i5-13400F プロセッサー
空冷CPUクーラー(サイドフロータイプ)SE-224-XTA
【ASRock製】インテル B760 チップセット
32GB (16GB x2) メモリ
1TB M.2 NVMe SSD
NVIDIA GeForce RTX 4060 Ti (8GB)
600W ATX電源 80PLUS BRONZE
1年間センドバック保証

販売価格 155,800円(税込)+送料4400円?

予算16万だとRTX 4060か4060 TiでフルHDのディスプレイに映す感じになるね。
この値段で13400Fにメモリ32GBにSSD 1TBはだいぶ凄いと思う。
CPUクーラーのSE-224-XTAは、安い割に冷えるが少し音がうるさいらしいので
+1000円で定番CPUクーラーのAK400にした方がいいかも。

449 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/10/17(火) 00:27:12.64 ID:LIv3q7vc0.net
>>448
20だったら変わりますか?

450 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/10/17(火) 07:34:01.56 ID:62q85JbA0.net
自分で調べる気全く無くて草

451 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/10/17(火) 15:47:06.65 ID:495ifkb20.net
そんなん用途に寄るだろ
最新のゲームをFHD高fpsで遊びたいっていうなら上ので十分だし4K高fpsや配信したいAIもしたいってなったら要求スペックも上がるんだからPCで何したいか書かないとおすすめなんて教えられねーよ

452 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/10/17(火) 18:33:48.65 ID:YaSQ3Oi00.net
決して安くはない買い物なのに、漠然とした使用用途で大丈夫か?

https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115799-Oct3/
FRGAG-B550/WS608/NTK

Windows 11 Home 64bit版 [正規版]
AMD Ryzen 7 5700X プロセッサー
空冷CPUクーラー
【ASRock製】AMD B550 チップセット
32GB (16GB x2) メモリ
1TB M.2 NVMe SSD
NVIDIA GeForce RTX 4070
750W ATX電源 80PLUS GOLD
1年間センドバック保証

販売価格 189,800円(税込)

もし自分が20万以内で買うならコレかなぁ。CPUクーラーをAK400にして193,650円+送料4400円。
マザボの型がちょい古いが、Gen4のSSDにこだわらないなら影響は少ないハズ。
RTX 4070だからWQHDのモニターが行ける。4kはちょっと辛い。

余力があるなら、もうちょっと奮発して+13200円で2個目の2TB SSDを追加するとお得。

453 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d91e-0ZJD):2023/10/18(水) 01:13:58.60 ID:t8+54eyX0.net
>>451
>>452
配信や編集はしないでゲームだけしたいです。やりたいゲームは決まってないのですが ゲーミングPC買ってゲームするのに困らないスペックで20万位の条件ならどんなのが買えるか聞いてみたかったです。 いろんなお店のをネットで見て値段で変わる違いは少しわかったのですが、ここはこの方が良いとかがわからなくて質問しました。

454 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/10/18(水) 07:11:25.29 ID:C10tMRql0.net
>>448
こっちの構成とそう変わらないな

ケース XPG VALOR MESH \7980 TSUKUMO
CPU Core i5 12400F \21780 ドスパラ
CPUクーラー Thermalright Assassin King 120 SE \2206 Amazon
マザボ MSI MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4 \19800 Amazon
メモリ クルーシャル CT2K16G4DFRA32A 16GB×2 \8900 パソコン工房
ストレージ KIOXIA M.2 Type 2280 SSD 1TB EXCERIA NVMe PLUS SSD \6580 Amazon
グラボ 玄人志向 GALAKURO GAMING GG-RTX3060-E12GB/OC/DF \41980 ドスパラ
電源 玄人志向 KRPW-BK650W/85+ \8300 TSUKUMO
合計 \117526

455 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/10/18(水) 11:41:17.55 ID:w67aGmiJ0.net
尼でマザボ購入とか怖い事するなよ
単品じゃなければ良いけど単品だと箱に直に伝票貼って送ってくるぞ

456 :ポアロ :2023/10/29(日) 00:57:10.68 ID:FUTyVU8V0.net
RTX4070もしくはRTX4070Tiのどちらか一択でしょ。
RTX4070はRTX3080よりも性能が上でしかも価格は安いし、RTX4070TiはRTX3090よりも価格が安く性能は上なわけだし。
今更RTX3000シリーズを買う必要はないよね。
ソース:https://gamingpc-media.com/?p=1466

457 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/10/30(月) 23:51:46.64 ID:50SM3tud0.net
それで気になるのはVRAMの量
4060の8GBと3060の12GBだとお得さがよくわからんくなる
ゴリゴリにモデリングする場合でないと関係無い?

458 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/10/31(火) 00:54:38.56 ID:D3uqGfNi0.net
>>456
4070tiならcpuはどんなのが良いの?

459 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/10/31(火) 15:23:47.59 ID:7hwhqLZ+0.net
>>458
7800X3D
現時点で最強のゲーミングCPUと言われてる

460 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/10/31(火) 17:41:21.07 ID:mjGVuCAd0.net
4070とか8万寸じゃん
あほか

461 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 1344-ZQZw):2023/10/31(火) 20:02:12.70 ID:AnQ8uHiQ0.net
そうだよ~
アホだよ~

462 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ d111-RDj9):2023/10/31(火) 21:59:36.45 ID:D3uqGfNi0.net
>>459
色々迷ったけどこれにするか

463 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/01(水) 07:09:02.10 ID:clAz6oXQ0.net
VRでもintelよりAMDのが上なの?

464 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/01(水) 16:39:04.95 ID:oZrMaQ7y0.net
フロンティア良いね。
仕事の都合でノートは今回出た45万のアップルになったが、
ノートだけでそんなアホな額になったので予算の都合上安いの探していたらフロンティアになった。
言うほど安くはないが満足できる構成で20万ちょいだったから助かった。

465 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/02(木) 00:02:57.15 ID:ewssu1Bq0.net
Meta Quest2を購入して遊んでみたいあとはFF14などでシューティングやFPS/TPSはやりません
Metaを買う予算も考えるとRTX4070か4070tiで20万くらいのおすすめゲームミングPCあるでしょうか?
あとミニタワーは避けるほうが無難ですか?

466 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/02(木) 00:18:04.50 ID:XhZRSyr60.net
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116962-Oct5/
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g115799-Oct5/

まあざっとこのへんが無難でいいんじゃないですかね
もちろん4070Tiのほうがオススメです、ケースも質は上なのでね
ミニタワーよりはミドル、フルタワーのほうが掃除とかしやすいし
マザボも基本的にはmATXよりはATXのほうが上位ですしね

467 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 1bf0-cLmr):2023/11/02(木) 16:52:30.76 ID:ewssu1Bq0.net
>>466
ありがとう
クリスマスセールのほうに同じものがありました検討します

468 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 1390-CP9B):2023/11/03(金) 14:28:44.87 ID:TLg8O5NJ0.net
マザボの違いがよくわからない
イメージとしてATXとmATXでは大まかに拡張性が違うのはわかる
CPU周りのVRMというのがしっかりしてる方が排熱等の問題が生じにくくてパフォーマンスが高いというのもわかった
でもマザボの値段と比較系サイトで出てくる性能の違いがリンクしてなくない?
H670マザボのほうがB660(orM)系よりも全般的に値段や性能高いはずと思ったらそうじゃなさそう
MSI Pro B660M-AというMicroATXが他のマザボよりスペックで見て性能高そうなのに安いのはなぜ

469 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 8250-BEb/):2023/11/04(土) 02:46:37.40 ID:a3wX5xJE0.net
14世代マザボ出たし在庫処分じゃね
VRMにヒートシンク付いてるみたいけどバックパネル無いし

470 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ c6f1-OlOo):2023/11/04(土) 03:06:22.46 ID:pCTYt/EL0.net
万引きしてる自慢ニキは自首したほうがいいよ
初犯で自首したなら不起訴で終わるから実質ダメージなし

本格捜査される前に自首しとけ

471 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ be57-ZTan):2023/11/04(土) 16:05:04.69 ID:zRcXchhd0.net
MSI MAG H670 TOMAHAWK WIFI DDR4 ってチップセットじゃないやつってどこで売ってる?
前はアマゾンで19800円で売ってたと思うけど今はチップセット24000円のしかない

472 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ edfd-9NWm):2023/11/04(土) 18:23:18.30 ID:xmsri8oG0.net
・・・・・・?
マザボって絶対チップセット積んでるんじゃないんか

473 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ be60-fsv0):2023/11/04(土) 18:45:51.88 ID:zRcXchhd0.net
>>472
チップセットじゃなくてWiFiがついてるやつです

474 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/04(土) 19:42:47.24 ID:2ixkQGZu0.net
それが\19800だったのは8月でしょ
9月にもっと安かったこともあるけど生産終了してるマザボだからさらに値下がりする可能性は低い
ブラックフライデーまで残っていればもっと安くなるかもしれないけど
今欲しいなら予算内で満足行く他のマザボを探すべき

475 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/04(土) 19:45:37.42 ID:zRcXchhd0.net
>>474
そうなんですね
PCパーツはこんなにもすぐに古くなるとは思ってなかったです
他のマザボに選びなおすとなると他のパーツも考えなおさないといけないのかぁ…

476 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/05(日) 01:00:34.08 ID:AZj3dcQR0.net
Bluetooth付きのマザボ買うの初めて(ASUS TUF GAMING Z790-PLUS WIFI D4)なんだけど
これのペアリング最大数って何個までなん?

昔のBT機器って接続最大数7個までとか制約あったけどコレも同じ?

477 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 82ae-Kqww):2023/11/05(日) 10:00:45.78 ID:tf05Q61g0.net
pcの買い替えをしたいのですが、自分は初心者で自作は難しいかなと思いBTOで考えてます。
今持っているのはAMD Ryzen 1700/8G/GeForce GTX 1060
arkリメイク版をやる予定です。FPSもそこそこやり、配信もします。
購入を検討しているのはNEXTGEAR JG-A7G7Tで、AMD Ryzen 7 5700X/GeForce RTX™ 4070 Tiで、メモリは32にしようかと思っています。
推奨スペックを見るとCPUやグラボを少し落としても問題ないかとは思うのですが、今後を考えるとこちらでいいかなと思っています。
アドバイスがあれば教えて欲しいです。

478 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/05(日) 16:10:10.19 ID:XMK2Z1Wt0.net
この前たまたまi7-8700Kを手に入れたんですけど
ビジネス落ちのpcをcpu交換して使うことってできますか?
初心者なのでアドバイスいただけるとありがたいです

479 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/05(日) 16:11:12.02 ID:FG2Vk95O0.net
>>477
CPUが少し貧弱だから今後を考えるならもうちょい上げたいかな
せっかくの4070tiだしそこまでゲーミング性能に拘るなら
理想を言えばAMDなら7800X3Dを乗せたいところ

480 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/05(日) 16:17:19.78 ID:FG2Vk95O0.net
>>478
ビジネス落ちのPCってのがどんなのかわからんからなんとも言いがたい
マザボとの互換性もあるからな

i7-8700Kのスペックはこれ
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_cpu/core-i7-8700k/

マザボとの互換性はこれ
https://pcbuildnet.com/intel-cpu-table/

ビジネス落ちのPCのマザボを調べて互換性が大丈夫なら使える

481 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/05(日) 16:32:40.67 ID:XMK2Z1Wt0.net
>>480
なるほど!ありがとうございます!

482 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/05(日) 17:57:55.57 ID:RR1gn+Fo0.net
8700kってCinebenchR23だと13世代i3の13100より性能下だからこだわりが無いなら使わなくても良いかも

後、PCIeが3.0迄しか対応してないから
廉価版マザボだと×16挿せるスロットあってもコストカットで3.0×4とか×8接続の場合GPUのネックになるから注意だね

483 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/05(日) 18:00:08.14 ID:sI/Qs82S0.net
BTOでPC買って自分で後で増設する予定でSSD買ったらGen4だった
それなら折角だからマザーにGen4のM2スロット複数あるやつがいいかなと思ったんだけど予定より結構高くなる
Gen3でもランダムアクセスは差はでないらしいしGen3x2あれば10Gbps回線の理論値でもDL速度に追いつく
無理してGen4で使えるマザー積んでるやつ選ぶ必要ないよね?

484 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/05(日) 18:14:15.20 ID:RR1gn+Fo0.net
大容量データを頻繁にやり取りしないならGEN4の利点殆どないし無理に4接続しなくても良いんじゃない
寧ろ3.0接続にした方が発熱下がるだろうし

485 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/05(日) 19:26:26.22 ID:/XCm0ExP0.net
>>479
アドバイスありがとうございます!
cpuはいいものにした方が長く使えるのかなと思っていたので、予算と相談してもう少しいいもの検討します!
ありがとうございます!

486 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/05(日) 19:26:27.49 ID:/XCm0ExP0.net
>>479
アドバイスありがとうございます!
cpuはいいものにした方が長く使えるのかなと思っていたので、予算と相談してもう少しいいもの検討します!
ありがとうございます!

487 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 6e89-UBLx):2023/11/06(月) 20:19:34.45 ID:se92+Qzf0.net
フロンティアのFRGAG-B760/WS1026/NTKってコスパ良いですか?
BenQ3210u持ってて、4k60fps位で、SCUMとかデイビフォア、タルコフとかプレイしたいと思ってます。
やりたいゲームの推奨スペック見ると i7-13700Fと4070tiの組み合わせであれば余裕かなと思うんですけど。コスパ的にはどうか知りたいです!あと水冷には変えるつもりです。

488 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 8250-BEb/):2023/11/06(月) 20:24:22.89 ID:BlSrA/yL0.net
URL貼った方がいいよ
コピペしてググるてま省けるし

489 :まちがって名前消しちゃいました。 (ワッチョイ 6e89-UBLx):2023/11/06(月) 20:26:57.49 ID:se92+Qzf0.net
https://www.frontier-direct.jp/direct/e/ej-sale/
失礼しました。こちらの262,800円のやつです。

490 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/06(月) 23:01:06.03 ID:se92+Qzf0.net
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g117020-Nov1/
すいません!これが一番分かりやすいですね。

491 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/06(月) 23:44:05.07 ID:jIcO/Z240.net
いやそれならこっちのほうがいいですね
ケースのグレードが上でSSDも2T
最近は100G単位のゲームも少なくないので最低1Tは欲しいと思う

492 :まちがって名前消しちゃいました。 :2023/11/06(月) 23:44:29.88 ID:jIcO/Z240.net
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g116954-Nov1/

貼り忘れ

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200